住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー (その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. トア山手 ザ・神戸タワー (その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-21 23:34:01
 

検討板パート3を立ち上げましたので物件を購入済の方、検討中の方、ご近所の方など引き続き情報交換をどうぞよろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分
価格:3998万円-2億1990万円
間取:2LDK-4LDK+N
面積:70.25平米-168.46平米

[スレ作成日時]2009-02-02 11:10:00

現在の物件
トア山手 ザ・神戸タワー
トア山手 ザ・神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目100番(地番)
交通:阪急神戸本線 三宮駅 徒歩5分
総戸数: 316戸

トア山手 ザ・神戸タワー (その3)

602: 住まいに詳しい人 
[2009-12-04 18:07:00]
都会のタワーマンションでは共用部分じゃない駐車場は今では珍しくないそうです。
特に長い目で見れば間違いなく住民にとっては負担が少なくてすみます。
田舎の方では考え難い話ですが…
603: 住民の友達 
[2009-12-05 13:25:35]
タイムリーな話を住民としたので投稿を。
丸ごと買う計画が管理組合ででてるみたいですね。
あくまで茶のみ話で聞いただけですのであしからず
604: 物件比較中さん 
[2009-12-06 08:26:16]
駐車場共有部分から外す、デベが少しでも安く分譲するための苦肉の策ですね、関東圏の情報は良く分かりませんが少なくとも関西・・特に梅田周辺のタワーでは聞いた事有りませんね・・!
管理組合で買い取る事はかなり難しいでしょうね・・先ず全ての分譲が終わっていない・・まだかなりの高額物件も残っていますし、マンション所有者の同意が必要ですので、先ず無理と思いますよ。
605: 匿名さん 
[2009-12-07 10:36:05]
>>599 さん同様 
5、6千万で南向き物件の転売物件探していますが・・・
なかなかでてきませんね、
やはりそれなりに良いんでしょうね・・・
他の物件はちょこちょこでてるんですが・・・
さすがにこの不景気に6千万の物件を8千万でどうですか?って言われた時は断りましたが。
606: 物件比較中さん 
[2009-12-09 03:50:29]
確かにこのマンションの駐車場一般募集のチラシ出てますね。
まだかなり空きがあるのでしょうか?
確かにこのマンションの駐車場一般募集のチ...
607: 匿名さん 
[2009-12-09 07:25:16]
駐車場の経費負担がなくて将来的にいいと思うが。
組合も儲かるなら買うし、儲からんのなら買わんよ。
608: 周辺住民さん 
[2010-01-09 13:33:48]
トア山手のライトアップのチラシに書いてある
ワンコインの飲食はどの店で食べれるのでしょうか?
609: ご近所さん 
[2010-01-10 08:05:14]
光のプロムナードトア山手綺麗ですね。下に入っている飲食店が500円メニューを出すってことじゃないかな?
610: 周辺住民さん 
[2010-01-30 12:19:12]
また店舗が閉店になるみたいですね!!
「花屋さんとお好み焼き屋さん閉めるみたい!」小耳にはさみました!
美容室、クリーニング屋さんについで4件早い撤退です!
益々寂しくなりますね!
614: 匿名 
[2010-01-31 11:00:25]
フラッツのお好み焼きやさんですか?
けっこう美味しくて混んでたの、、、ちょっと割高やったからでしょうか。
花屋さんは花の質は普通なのにお値段高めでしたね。
615: 匿名 
[2010-01-31 11:13:48]
遂にブルジュ・ハリファ超えですか
さすがですねw
616: サラリーマンさん 
[2010-02-01 01:15:56]
完売したみたいよ。
この時期だからこんなもんじゃない?
617: 匿名さん 
[2010-02-01 07:57:55]
ほんとに?
618: 匿名さん 
[2010-02-01 15:48:39]
このマンション複合(商業施設と住居)にしてはあまりにも計画性が無さすぎと最初にモデルルーム見に行った時に感じました。最近のモール付きマンションと全く違う・・20数年前のPIの複合マンション並みだから仕方がないでしょうね、ミント神戸の裏に建つ複合施設はどうなるのでしょうね!二度と同じ失敗繰り返してほしく無いです。神戸市さん
619: 匿名さん 
[2010-02-01 20:54:56]
計画時期と社会経済状況が全然違うからね。めい一杯住宅ローンを組んだ人は売るにも売れない状況です。
620: 匿名さん 
[2010-02-01 21:21:33]
まだ、完売していませんね。値引きなし。あの値段では買う人は?
622: 匿名さん 
[2010-02-02 17:44:07]
売り主さんは強気やなあ。残り少ないヵら、よそがやっているように値引きしてさっさと完売したらいいのに。やっぱり、会社のブランドが許さないのでしょうか?モデルルームの維持費や人件費を考えたら赤字ですね。発想がどこかの航空会社と同じ。
623: 匿名さん 
[2010-02-02 19:17:03]
住商も住不同様長くじっくり売るつもりのようですね。
値引きせず長く売り続けれることが資金力の証しであり会社のステータスと勝手に思われているようです。
実際世間ではいつまでたっても完売できない商売の下手な会社としか思われないだけなのにね。
値引きは財閥系特有の自己満足のプライドが許さないんでしょう。
今の時勢でタワーをさっさと完売させた須磨の伊藤忠や元町の大京の方がまだ商売は賢明だと思います。
624: 匿名さん 
[2010-02-02 20:40:06]
中古の売れ行きはどうなんでしょうか。以前はけっこうでていたのですが、いまは1件しか確認できません。値段も強気ですが。
625: 匿名さん 
[2010-02-03 18:33:37]
このタワーDMで値引きのメール送られてきています。
いかに住商といえどもこれ以上長引くと本当に大変でしょうから・・。
売り攻勢かけていますね。
この物件を持っている人はたまりませんね。(お気の毒!)
先日書き込み有りましたがフラッツ棟の1Fの花屋さんとお好み屋さん閉店していました。
ここのモールは全く駄目です、買いたい物を売ってる店もないし・・。
626: 匿名さん 
[2010-02-03 20:11:53]
モールは失敗ですね。場所が中途半端だし、目玉がない。住宅部とは管理は別との話をききましたが、実際大規模改修することになったらそういうわけにはいかないのでは。モールの分も住宅で負担しなければならない可能性もあり。
627: 匿名 
[2010-02-03 21:41:52]
店舗、コンビニにパン屋が欲しいです。
628: 匿名さん 
[2010-02-04 16:58:21]
再開発事業の問題点が如実に出ている物件です、特に店舗部分は細かく割りすぎて使えない区画が多いみたいです。
この場所でもっと計画性を持って作ればすばらしい商店街が誕生してたのに残念です。
629: 匿名さん  
[2010-02-04 20:07:28]
本当にもったいないという感じですね。
立地はいいのに店舗はダメダメだしマンションも梁が出ててせせこましい感じ。
とにかく無計画で安上がりに作ろうとした手抜き感を感じざるをえません。
お金かけずに地権者寄りにとにかくなんでもいいからモノ建てましたって感じ。
開発支援で税金までかけて作ってるんだからもう少し考えてほしかったです。
630: 匿名さん 
[2010-02-04 21:12:29]
でも、わし、この物件気に入っている。セカンドで欲しい。でも、値段高いね。もう少し様子視る。
631: 匿名さん  
[2010-02-04 23:38:50]
ここを買うならもう数年待ってからの方がいいね。確実に安くなるから。
新築もすでに値引きしてるし商店街も数年経ってゴースト化が定着すれば大幅に安くなる。
安くなってからセカンドあたりで購入を狙う分にはなかなかいいかもね。
ただ本邸にするにはトア山手・ザ・ゴーストタワーで毎日シャッター通りがお出迎えではちと寂しいかも。
632: 匿名さん 
[2010-02-05 07:51:08]
なるほどね~ 上手いこと言いますね。
なぜ税金を?
633: 匿名さん 
[2010-02-05 09:05:07]
私も何室か実際に拝見しましたが梁がかなり出てて・・今時のタワーにしては・・って感じが否めないです。
説明聞くとそれなりの広さなんですが・・かなり狭く感じて・・特に梁の出っ張りが片壁一面にある部屋は凄く圧迫感があり息苦しさを感じました。
634: 物件比較中さん 
[2010-02-05 13:45:24]
悲観的な書き込みの意図がわかりかねます、私自身は憧れの物件です。
将来、購入できたらと思いますが、夢の話です・・・
635: 周辺住民さん 
[2010-02-05 13:53:53]
数年後様子を見ながら、ここの空き物件はトアロードホテルになるという話を聞きましたが、ご存知の方おられますか?
本当にトアロードホテルになれば価値がかなり上がるように思います。
一等地の大規模宿泊ホテルとなるので。
636: 匿名さん 
[2010-02-05 15:52:50]
トーアロードホテルさんも駐車場を潰してチャペル風に改装されましたが、あまり結婚式をしている所も見かけた事有りません、それと地下の中華のお店も早々と閉店しています、この状況で拡張されるのでしょうか?
637: 匿名さん 
[2010-02-05 16:37:31]
まあ下手な商売するより宿泊施設トアロードホテルは無難な線かも
638: 購入検討中さん 
[2010-02-05 18:31:17]
特別分譲している2980万の部屋、まだ空いているのでしょうか?
639: 匿名さん 
[2010-02-05 20:49:29]
空いてるよ!
641: 匿名さん 
[2010-02-06 10:52:08]
どうせあまり店が入らない、撤退してるんだったら、建設前にもっと説得して、商業部分は大きな区割りにしたらよかったのにね。
あのへん大きな店舗スペースあんまりないし、需要はあったと思うんだけど。
今は単なる寂れた商店街と変わらない。
647: 匿名さん 
[2010-02-06 13:45:43]
おぉ、ワコーレ中山手レジデンスというのがあるじゃないですか。
その関係が書き込んでるのかな??
ワコーレが近くにある物件の掲示板って必ずと言っていいほど、荒れるって
どっかで見たことがあります。
納得。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる