注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤング開発の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤング開発の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

亀 [更新日時] 2024-05-30 23:34:52
 削除依頼 投稿する

ヤング開発の物件っていかがですか?
実際に住んでる方の話とか聞きたいです。
明石・西明石・大久保・魚住・・あたりで探しているのですが。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2006-08-07 01:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤング開発の評判ってどうですか?

122: 匿名はん 
[2008-10-16 23:30:00]
私もヤング開発の分譲マンションを購入しようと計画していましたが、以下の理由で購入を取りやめ、中古物件の購入に変更しました。あくまで素人の私が間接的に聞いた話なので、聞き流してもらっても構いません。

ヤング開発の物件はとにかく他と比較して安い。
その割には、最新の防犯設備などを採用しており、見た目もゴージャスな雰囲気を持つ物件が多いです。
会社の経営方針として工事施工業者をもっとも安い業者に発注をかけているみたいです。
そのため、安い分、実際に工事施工を実施する孫ウケに当たり外れがあるらしいです。
しかし、それはどこのデベロッパーでも行っていることなので別におかしな話ではありません。
また、そういう物件はあくまで一部であり、必ず変な物件かといえばそうでも無いようです。

とにかく安いので、モデルルーム見学をして勢いで購入してしまう人が多いようです。
そのため若い人が多いようです。だから所得の低い人が多い。(私自身もそうですが…)
営業側としてはどんな人でもローンが組めればとにかく購入して欲しい訳ですから、
30年とか、35年とかでもフルローンでの計画を提案してきます。
乱暴ないい方ですが、私はフルローンで買っちゃうような人は、将来の人生設計が
きちんとできていない無計画な人と思っているので、そういう人と同じマンションには
住めないと思い、購入を止めました。

余談ですが、営業の方に契約前に仮予約として部屋を仮抑えしてもらう意味も含めて
1万円を預り金として渡していましたが、契約を取りやめたので1万円を返して欲しいと
お願いすると、預り金を返してくれませんでした。
契約上は預り金なので返してもらえるはずですが、いくら言っても返してくれないですし、
もめてトラブルがあると嫌なので、それじゃ結構ですと1万円を諦めました。
124: 購入経験者さん 
[2008-10-18 11:39:00]
>乱暴ないい方ですが、私はフルローンで買っちゃうような人は、将来の人生設計が
>きちんとできていない無計画な人と思っているので、そういう人と同じマンションには
>住めないと思い、購入を止めました。

きわめて冷静でまっとうな判断です。

集合住宅は、そこに住まわれる住民の質も大事な要素です。
私も昔、会社が社宅用に買った大規模マンションの一室にすんでいましたが、3棟ある内の日当たりの加減で価格が安めの棟の人たちがルールを守らなくてたいへんでした。そこは、地方都市で駅からも歩いて15分以上かかるあまり条件の良くないマンションでしたので、平均価格も安めでした。その中でも安い棟は、それこそ年収が400万を切る人でも買えそうな棟でした。
酷い奴になると、ちゃんとゴミステーションがあるのに、エレベータ内にゴミ袋を放置していくのもいました。自転車置き場も勝手に人のスペースを占拠するし、敷地内も不法駐車があふれ、そういう住環境がさらにマンションの価値を落としていました。

まあ、そのカオスが心地良い人もいるかもしれないので、全否定はしませんが。

私はその後、戸建を買い引っ越しました。普通の住宅より実は、他人との生活が密接してしまう集合住宅は自分には合わないと思いまして。
133: 匿名さん 
[2009-01-31 10:52:00]
私は2年前まで明石のプレステージに12年間住んでいました。
出ていくとき、売却金額は購入金額のなんと4分の1で、1000万円をかるく下回りました。
仲介の不動産屋さんからプレステージは1000万円以下でないとまったく引き合いが
ありませんと最初に言われたとおりになりました。ジリ貧で値段を下げないと問い合わせすら
ありませんでした。
プレステージの不人気は、業界ではみんなが周知している話しだそうです。
売却益を次の住まいの資金の一部に考えていましたが、大きくあてが外れました。

加古川・明石では本当に人気がありません。悪名がとどろきわたっています。
当面はこの状態が続くでしょう。長く続けば経営にもインパクトを与えます。
資産価値は本当に低いです。

悪名の理由はいろいろありますが、そのひとつマンション管理が不透明だということです。
私が新築で居住したとき管理会社は2つ入っていました。
N会社とヤング開発です。考えられません、驚きです。
実態はN会社が管理しているのですが、すべてにおいてヤング開発が
かんできます。しかし、名義を貸しているようなもので何もしていません。
当然住民が管理会社に支払う管理料も割高になっていました。
マンションを売った後も寄生虫のようにたかってきます。
当時、他のプレステージも同様の形態であったと思います。
N会社はヤング開発から安定して仕事をもらっているのでピンはね
されても文句は言えません。
ただ一番被害を受けているのが住民ですが。
支払ってる管理料に見合う管理がなされていません。
いろんな点検・清掃も質が悪いです。対応も行き届いていませんでした。

私が住んでいたマンションで住民が立ち上がりついに、管理会社をN会社1本にすることが
できましたが、このときもわけのわからない屁理屈をつけヤング開発は抵抗してきました。
以後N会社に支払う管理料は半分になりました。今まで支払ってきたのはなんだったのか
住民はみな自分たちの知識のなさ勉強不足を恥じました。
ヤング開発は、法スレスレのところ、いや法を犯していたのではないかと今でも
思っています。

ヤング開発は、入居前の手抜き工事だけではなく、入居した後も手をかえ品をかえ
合法的にたかってきます。どうもマニュアルがあるようでレベルの低いマンションでは
特にたかりがひどいみたいです。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる