神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランスイート伊丹駅前ローレルステージってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. グランスイート伊丹駅前ローレルステージってどうよ。
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-05-17 01:14:02
 削除依頼 投稿する

JR伊丹徒歩3分という至便の地に、
トレフィナードでタッグを組んだ丸紅・近鉄・大和が
総個数99戸のマンションを建設するみたいですね。
伊丹の物件もほぼ飽和状態になってきました。
みなさんの期待や、さて如何なものでしょう。

所在地:兵庫県伊丹市伊丹3-610-9(地番)
交通:JR福知山線「伊丹」駅徒歩3分
    阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-12-25 21:52:00

現在の物件
グランスイート伊丹駅前ローレルステージ
グランスイート伊丹駅前ローレルステージ
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹3-610-9(地番)
交通:JR福知山線「伊丹」駅徒歩3分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:61.2m2-85.28m2
販売戸数/総戸数: / 99戸

グランスイート伊丹駅前ローレルステージってどうよ。

88: 匿名さん 
[2008-11-21 21:49:00]
ちなみにハザードマップをみると、阪急伊丹駅は0.5m未満の浸水の注意になってます。

このマンションのあたりはなってません。
89: 匿名さん 
[2008-11-21 22:34:00]
>No86、88の補足

ハザードマップの注意書きに、「雨の降り方や地形状況によっては、河川の氾濫による浸水想定

区域外でも浸水被害が発生することもありますので注意して下さい。」とありますので、

このマンションのあたりは浸水想定区域外ですが、浸水に対してどう考えるかは各自で

判断してください。
90: 匿名はん 
[2008-11-22 01:20:00]
水害は伊丹市伊丹1、2、3丁目は高い位置にあるので、大丈夫らしいよ。
91: 契約済みさん 
[2008-12-01 12:55:00]
12月5日駐車場の抽選会のようですが、皆さん案内は
ありましたか?
92: 契約済みさん 
[2008-12-01 13:19:00]
ありましたよ。

抽選日時に特にモデルルームに行かなくていいようなので 返信封筒にいれて出しました。

契約後 全く モデルルームに行けてませんが そろそろ ローンのことも考えないと

ダメですし・・ 販売状況はどんなものなのでしょーか??
93: 契約済みさん 
[2008-12-01 14:08:00]
駐車場の件、早速ありがとうございます。
販売状況私もすごく気になります???
今週末、ローン説明会があり20日くらいに
ローン申し込みの予定だそうです。
再確認が必要ですが。
94: 契約済みさん 
[2008-12-02 11:08:00]
近々マンションギャラリーにてローン説明会がありますね。
各銀行によって微妙に金利が違うようですが・・・

皆さんは何を重視して銀行を選ばれますか?

今回の説明会には参加されますか?(特に今回参加銀行は一般的で金利差等は無いようですが)

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
95: 契約済みさん 
[2008-12-03 10:48:00]
ローン説明会 行かなきゃダメですよね。。。
ただ 私は平日休み 彼は週末休みと 二人でなかなか行けないんですよね・・・

金利も今下がったので 変動か固定か迷うとこです・・
合算かペアローンにするかも・・・

今のところ 二人が利用している 三井住友でとは考えていますが
やっぱり 他銀行の話など聞いてトータルで納得できるところにしないととは思います。
96: 契約済みさん 
[2008-12-08 13:10:00]
ローン説明会行って来ました。かなり大勢来られてました。
私は夕方に行きましたが少し待たされました。

無論まだ結論を出したわけでなく、現在変動と固定の組み合わせ比率等、じっくり
検討してみようと思います。短プラもこの経済状況では暫く大きな上昇はないでしょうし
下降トレンドのなか変動のみで様子見もありでしょうし・・・
その場合、即、短プラ連動の大手銀行より上げ下げに多少のタイムラグがある地銀の
方が変動から固定に切り替える場合、見極める時間があっていいかも知れませんし・・・

それと販売状況ですが花マークは私が数えたところ67件(99件中)でした
担当者によると角部屋はほとんど埋まって(商談中も含め)きましたとの事
でした。。。実際はいかがなもんでしょか???
97: 契約済みさん 
[2008-12-19 17:20:00]
入居までのタイムスケジュールの案内も届きましたね。
今週末からローンの本契手続きも始まります。

今日政策金利も七年ぶりに0.20下がりましたので
私は取り合えず変動金利を中心にローンを組ことに
決めました。

いよいよって感じでーす。
98: 契約済みさん 
[2008-12-19 17:48:00]
いよいよです〜!
春には内覧会、入居 楽しみです
99: 購入検討中さん 
[2008-12-26 11:14:00]
いよいよです〜!
春には内覧会、入居 楽しみです


年明けには購入を真剣に考えようかな?・・・と

春っていつ頃内覧会、入居なんですか?
100: 契約済みさん 
[2008-12-26 21:08:00]
本日、通りかかったらブルーのカバーがほぼ取り去られていて、

外観披露〜!って感じで思わず嬉しくなりました!!


>99さんへ

98さんとは別人ですが、ご参考までに...

先日、購入者宛に届いたお知らせでは、

内覧会:平成21年2月28日、3月1日(予定)

入居:平成21年3月21日〜(予定)

となっていましたよ〜。
101: 匿名さん 
[2008-12-26 22:09:00]
一部外観が表れましたね。

伊丹の街の白壁といったイメージに、調和した色ですね。
102: 契約済みさん 
[2008-12-28 10:01:00]
私も昨日近くを通るとシートが外され白とグレーの全容が
現われ、落ち着いたたたずまいが気にいりました。

内覧会ですが私どもに届いた案内では3月14・15日(予定)
になっていましたが???階数等によって違うのでしょうか・・・

鍵の引渡しが3月20日、手直しが発生した場合やけに間隔が
なさ過ぎると思ってました。
103: 契約済みさん 
[2008-12-28 17:53:00]
100です。

私の方に届いた案内をもう一度確認しましたが、

やはり

内覧会:平成21年2月28日、3月1日(予定)

入居:平成21年3月21日〜(予定)

となっていて、平成21年3月14、15日(予定)は

内覧確認会(手直し箇所のご確認)となっていました...


もしかすると、契約した部屋のタイプや階数によって

日程が違うのかもしれませんね...
104: 契約済みさん 
[2008-12-29 13:24:00]
100>さん

ありがとうございます。
案内を再確認しましたらおっしゃる通りの日程でした
(内覧会と再内覧会の勘違いでした。すいません)

入居楽しみにしております。
今後とも宜しくお願い致します。
105: 契約済みさん 
[2008-12-30 00:07:00]
<104さんへ

100です。

同じ日程だったという事で良かったです!

こちらこそ、これから同じマンションの住民に

なる者としてよろしくお願い致します。。。
106: 購入検討中さん 
[2008-12-30 02:50:00]
購入検討中ですが、ちょっと疑問があったもので書き込んでみました。

ここの管理費、修繕費ってネバーランドに比べたら少し高い感じがするのですが。

70m2ちょいの部屋で比べた場合、こちらは15000円弱、向こうは13000円ほど。

向こうより戸数は多いのでスケールメリットは出るはずだし、ディスポーザーなどもないので
修繕費はかかりにくいのかなと思ってたのですが。

他の物件と比較しても少し割高な気がします。

管理費、修繕費ってどうやって決まるのでしょうかね。。
購入したら毎月のことなので、結構大きいですよね。
107: 契約済みさん 
[2008-12-30 11:15:00]
確かに管理費・修繕積立金の妥当性はわかりませんね・・・

ただPSで調べてみると全国平均で(月管理費+修繕積立金÷70平米

=241円〜295円)らしいです。

新築の修繕積立一時金や管理準備金の扱いが判りませんが・・・


これに比較してあまりに高くても又安すぎるのも問題あり

目先の安さに引かれると後で大規模修理の時えらい目にあいますし

資産価値の低下にもつながります。


いずれにしても妥当性については入居後、管理組合にてしっかり

検討・見極める必要がありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる