京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 23:40:44
 

Part3を作成しました。
スレタイをエアリータワーからA棟に変更しました。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288599/

[スレ作成日時]2013-03-15 06:11:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3

401: 匿名さん 
[2013-03-25 00:56:44]
サルバトーレですか、悪くなさそうですね。
写真をみましたが、美味そうなピザですね。
ありがとうございます。
402: 匿名さん 
[2013-03-25 00:57:10]
ネガ発言が全部荒らしだとは思わないけどたまに荒らしが登場するよね。
403: 入居前さん 
[2013-03-25 01:38:32]
まぁ、これが誰でも見れる誰でも書ける、契約者専用と謳われているだけの、『掲示板』というやつですね。なので、ここを見て100%信じる信じない、あてにするあてにしないは、個人の自由だと思いますよ。
コアな話し、真面目に良きマンションにしようとする話しはマンション専用のネットワーク掲示板や、総会などで話すのが賢明と仰っている方の本当の意味合いではないかと思います。
ということで、信じるか信じないかは自称契約者様たち皆様の自由でございます。
厳しい事言いますが、これが事実です。

まぁ、さらりと言いますが、それでもこの掲示板の規約、ルールは守るよう皆様のモラルを信じるまでです。
404: 入居済み 
[2013-03-25 01:55:16]
毎日気持ち良く生活をさせて頂いております。
設備には満足しております。
405: 引越前さん 
[2013-03-25 04:41:39]
喫煙が身体に害があるのはみなさんご存じ。迷惑さえかけなければ良いと思いますが、事実、大迷惑なんですよ喫煙者さん。やっぱり安い造りのマンションなんだなぁと感じます。エコバッグも常識な時代、禁煙も常識ですよ。
406: いつか買いたいさん 
[2013-03-25 06:36:13]
匿名掲示板で生産性ない話はもうやめましょうよ。
嫌な人は嫌な人で議題あげてなんとかすればいいし、いつまでも無駄にスレ消費しなくていいよ。
せっかく永く住むマンションなんだから、もっと役立つ話や夢が膨らむ話をしませんか?

これだけじゃあれなんで…まだ家具買ってない方、厚木や千葉にあるメガマックスっていう家具屋さんお勧めです。
高めの家具がアウトレット価格で売ってましたよ。
食器棚とダブルベッド、ダイニングセットで三十万でお釣りがきました。

407: 入居前さん 
[2013-03-25 06:39:28]
あ、名前間違えました。
408: 匿名さん 
[2013-03-25 11:29:26]
391さんありがとうございます。
解放感のあるキッチンにしたいと思い京急不動産のリホーム部に相談したのですが、排水管等の不具合の原因になるので
キッチンは移動させない方がよいとのこと。
せめてキッチンとリビングの間の壁をとりたいのですが、インターホンの付いている壁はとれないので悩んでいます。
一部、壁を抜き少し明かりがとれるようにしようかと思っています。
409: 匿名さん 
[2013-03-25 11:33:17]
だいぶ引っ越しもスムーズに行くようになりましたね。
当初は結構エレベータが混んでたのですが、
最近は引っ越しの管理がうまくいってるのかほとんどエレベータで混まず。

相変わらず管理会社の対応は早いです。

実際はベランダで喫煙の苦情も今の所ないようで、
明らかな荒らしだとわかってしまうのに尚且つタバコネタを持ち出す人がいるとか笑えます。

結構引っ越し済みの人しか得られない情報と全く逆の内容を書いてる人が多々いますが、
明らかに契約者じゃないってわかるのではたから見ると暇だねって思われますよ(笑)
410: 入居済み 
[2013-03-25 11:36:18]
あっという間入居一週間済みました。8年前に一件目に新築マンションを購入、リヴァリエは本気で買うつもりが無かったが、衝動買いで契約しちゃった。ちょっと後悔したが、入居後、ゆっくり前のマンションと見比べでき、今の心境はリヴァリエを買ってよかった。使った材料から設備の使用など......とっても満足です。残念なのはオープンキッチンではなく、開放感が足りない、無駄な廊下があり、しかも幅が850狭くて、日立の670L 大型冷蔵庫搬入できなかった。
411: 匿名さん 
[2013-03-25 12:08:03]
>410
アイランド式やカウンターキッチンの間取りもリヴァリエはあるので、
そのうちにリフォームですね。あるってことはリフォームも可能なはず!?
(ちなみに670リットルの冷蔵庫も置ける間取りもあれば廊下レスの間取りもありましたね)

今後よい生活が出来るよう改善出来たらいいですね。
412: 入居済みさん 
[2013-03-25 12:24:37]
同様に騒音がなくてびっくりです。
上の階の引っ越ししてる音すら聞こえてこなかった。
413: 入居前さん 
[2013-03-25 13:15:33]
>369さん

カフェの情報ありがとうございます。新鮮なサラダがよさそうですね。楽しみです。
414: 入居済みさん 
[2013-03-25 13:33:35]
カフェにも広いキッズスペースがあるんですね。

静かに落ち着きたい時はライブラリーとかでゆっくりできますし、
キッズスペースなど含め雰囲気よさそうですね。
415: No.410 
[2013-03-25 13:34:33]
No.411さんへ
いずれにリフォームするつもりです。
今のところはいまのまでしばらく生活して、様子を見ます。キッチンのほかに改善したいのも出で来るだろうと思い、まとめてリフォームした方が良いようです。

416: 匿名さん 
[2013-03-25 13:46:17]
三菱の冷蔵庫なら635Lでも入りますかね?
扉の内幅80cmのところが一番狭いようなので、そこさえクリア出来れば置けそうなんですが
417: No.410 
[2013-03-25 14:02:26]
日立にこだわったので、結局日立の565L機種変更しました。
418: 引越前さん 
[2013-03-25 14:04:48]
>416さん

電気屋さんで聞いたところ、冷蔵庫の幅の片側+10cmあれば(なので+20cm)入るとの事です。

あとマンションの間取りカタログありますよね?あれに付いてる家具幅とかの参考サイズが
記載してある、透明のプレートわかりますか?

そのプレートと図面を合わせると、若干のズレはあるものの、意外や意外に実寸と同じ感じでした。
意外と使えるので参考までに。
419: 入居前さん 
[2013-03-25 17:59:26]
ゲストルームって1世帯1泊ごとしか部屋とれないんですね。
遠方から親戚呼んで何日か滞在してもらいたかったのですが、結局自室にお布団引くしかなさそうです。
連泊希望の方結構多いと思うのですが。。。
420: 匿名さん 
[2013-03-25 18:10:05]
>419
今はまだ一斉入居してる最中ですからね。
そのうちに世帯1泊限定のルールが緩和され始めるのではないでしょうか?
使われなくなるのなら連泊して貰った方が組合の収入になりますし。

何はともあれ今はまだ皆さん沢山使用したいであろう共用施設なので、
1泊目以外は近場のシティホテルか部屋に泊めてあげる事になりそうですね。

私は逆に折角引っ越したのになぜゲストルームに泊めるんだ、
部屋に泊めてくれよ!、
っと冗談交じりで言われました(笑)
421: 匿名さん 
[2013-03-25 18:20:59]
洗面室にいると上階の洗濯機の音と洗剤の匂いが漂って来るのですが、
ちょっとおかしいでしょうか。
臭いわけではなく、いい香りといえばいい香りなのですが、
今までのタワマンではそんなことはなかったので。
422: 匿名さん 
[2013-03-25 18:27:20]
>421
音はどの程度の音なのかわからないので判断できませんが、
(振動音?機械音?でかい音?)

匂いの方は気になるのなら匂いが発生する箇所を特定して不動産に問い合わせた方がよいかもしれませんね。
423: 入居前さん 
[2013-03-25 18:48:35]
>420さん

規約は変わる予定なしといわれました。
うちの間取りでは子供部屋にお布団になってしまうので、いつか緩和されるのを切実に祈ります!

宅飲みに来た友人を泊めてあげるくらいなら1泊でじゅうぶんなんですけどね(笑)

424: 契約済みさん 
[2013-03-25 19:04:44]
> 408さん

391です。うちは、408さんが書かれているような、リビングとキッチンの間の
壁を抜きました。


> 411さん
アイランド式にするには、配管の位置が問題になるので、各部屋の工事の開始
以前に契約していないと選べませんでした。
うちは、ちょっとタイミングが遅かったですw

うちはアイランド式にしたかったわけではなくて、リビングとキッチンをつな
ぎたかっただけなので、納得は出来ましたが。
425: 匿名さん 
[2013-03-25 19:26:37]
音はでかい音ではありません。
脱水している時のような音です。
匂いはやっぱり少し変ですよね?

これから少し注意してみようと思います。
426: 入居済みさん 
[2013-03-25 21:23:31]
騒音が全く聞こえない部屋もあれば気になる部屋もあるようですね。
同じ建物でなぜこんな違いが出てくるのでしょう?

うちの部屋も上階でおそらくお子さんが走り回る足音がかなり響きます。
あと夜になると何かゴロゴロ転がすような?音。
主人はパターの練習でもしてるのではないかといってますが、その程度の
音がこんなに響くものでしょうか。

隣からは何も聞こえないんですよね。やはり小さなお子さんのいらっしゃる
ご家庭なのに。上からの音の方が伝わりやすいんですかね。


427: 匿名さん 
[2013-03-25 21:49:31]
>426
多分上の方はそんなに音が響いてると気付いてないんだと思います。

防音効果あると思ってるからね。
他のマンションの話ですが、防音効果があるから子供が走り回っても響かないと勘違いされてる方も多いみたいですよ。

夜にパターの練習とかは非常識かと思います。

もう少し様子見てそれでも煩いようなら京急サービスに言ったほうが良いと思います。
428: 入居済みさん 
[2013-03-25 22:13:19]
>426さん
うちも上階のお子さんが走り回っているのが聞こえるため、自分の家の音も下に聞こえているのではと不安で、敷物をこれでもかというくらい敷きました。
不思議と大人の足音やドアの音は全くしないですし、走り回っているならおそらく奇声も発しているであろうに、全く聞こえてきません。
お隣の音は、一度だけ何か打ち付けているような音がしただけで、他は聞こえてきません。

子どもの小さな足で、踵に全体重とスピードをかけて走るというのが、コンクリートに振動を与えて、下階にダイレクトに伝わるのでしょうね。
夜のゴロゴロ音は、お願いに行かれてはいかがでしょう。聞こえていると気づけば、大人はやめてくれると思います。
429: 匿名さん 
[2013-03-25 22:56:21]
直接お願いはトラブルになるかもしれないからとりあえずは管理会社から言ってもらったほうが良い気がします。

子供が走るのを0にするのは難しいかと思いますが走らせ放題は困りますよね。
マンションですから下に響かないように部屋の中ではできるだけ走らせないようにして欲しい。
430: 入居済みさん 
[2013-03-25 22:59:50]
確かに、管理会社が動いてくれればそれが一番ですね。
431: 入居前さん 
[2013-03-26 00:25:55]
高層マンションだけど高級ではないよね。価格的に中流階級のマンション。そう思えば音が響いても納得。
432: 匿名さん 
[2013-03-26 00:45:02]
>431
そういう問題ではない
433: 匿名さん 
[2013-03-26 01:40:55]
ドタバタ走ったり跳ねたりする子供の音は普通のマンションでは防ぎようがないので、気をつけるようしつけていただきたい。
434: 入居前 
[2013-03-26 05:36:37]
コンシェルジュさんはどんな感じですか?
435: 入居済みさん 
[2013-03-26 08:08:30]
>434
コンシェルジュさん対応良かったですよ。

一人確かに化粧してないように見える方いました。

綺麗なお顔立ちの方だったので明るい色の口紅つければ顔色良く見えるのにと思ってしまった。
436: 匿名さん 
[2013-03-26 08:44:00]
ご入居済みの方も増えてきたと思いますが、
皆さんとなり近所には引っ越しのご挨拶をされていますか?
うちは土日だけ掃除などで部屋にいますが、
まだ挨拶には行っていません。
また、挨拶にくる方もいないのですが、皆さんどんな感じでしょう。
437: 匿名さん 
[2013-03-26 09:47:32]
まだ隣が引っ越してきてない為に挨拶出来ずです。

どうせなら一度で挨拶いきたいので、
引っ越しが落ち着いたらいこうかなっと考えてますが、
タイミング難しいですね(笑)
438: 入居前さん 
[2013-03-26 10:08:56]
うちも週末に掃除に行く程度なんですが、
まだ隣近所の住人さんにお会いしたことがありません。
どんな方が住まわれているのかこの機に知りたいところですが
一斉入居だとこちらから挨拶に行くべきなのか悩んでしまいます。
439: 入居済み 
[2013-03-26 10:23:04]
隣接住戸にご挨拶できました。たまたまお会いできたので運がよかったです。
440: 引越前さん 
[2013-03-26 10:49:27]
うちも遠方から親戚が泊まりに来るので、連泊出来ないのか問い合わせたら、管理組合の規約上一泊ずつしか出来ないと言われてしまいました。
早く改訂してほしいです。
441: 入居前 
[2013-03-26 11:03:01]
>440
一泊目以外はとりあえず近場のシティホテルを利用するしかなさそうですね。

皆さん今利用したがってるゲストルームなので暫く連泊するように規約変更出来るのは、
まだまだ先かもしれませんね。

より多くの人に利用してもらいたいってのもあるのですかね。

恐らく花火大会の日とか行事がある日は公平さを重視して抽選になるだろうし。
442: 匿名さん 
[2013-03-26 12:17:09]
洋室ゲストルームは2人用としては広くて快適でした。
小さなところで苦言を言えば、
わずかですが急須にお茶っぱが残っていたのが残念。
ホテルではないので、シーツを受け取って自分で
ベッドメークするんですね。
443: 匿名さん 
[2013-03-26 12:19:55]
>442
自分でベッドメイクとは知らなかった!
お茶っ葉あり得ない〜(笑)ちゃんと言いましたか?
444: 契約済みさん 
[2013-03-26 13:35:15]
契約者の方へ

契約者専用掲示板(パスワード付き)が用意されているので、
積極的にそちらを利用するように心がけましょう。

そちらは完全に契約者しかアクセス出来ない掲示板の為、
荒らし目的の契約者以外の部外者は書きこむことはできません。

居住者の声も専用掲示板の方が管理会社に届きやすいかもしれません。

悪魔でもここは匿名掲示板であって、
誰でも書き込め契約者を装ることも可能な為正確な情報交換が出来ない場合もあります。
445: 入居済み 
[2013-03-26 13:57:00]
No.444へ
「契約者専用掲示板(パスワード付き)」アクセス方法を知りたいです。
446: 契約済みさん 
[2013-03-26 15:06:06]
444です。

445さん

アクセス方法は既に契約した人には周知済みです。
ここではセキュリティ上の問題でアクセス方法を具体的に教えることが出来ない為、
わからない場合はコンシェルジュよりアクセス方法を伺う事ができます。

また引っ越し済みでしたら部屋にある取扱説明書一式の書類の中に詳しく記載があります。
447: 契約済みさん 
[2013-03-26 15:09:48]
あ、ちなみにWEBで共用施設を予約するシステムの案内があったと思いますが、
そのシステム内に専用掲示板があるのです。
448: 入居済み 
[2013-03-26 15:34:25]
No.446、No.447
ご回答ありがとうございます。早速今晩帰宅したら説明書を読みます。

449: 匿名さん 
[2013-03-26 16:16:51]
うちはまだ入居していないので、新規アカウントが作れません。
でも、他マンションでもそうだったけど
サイバーホームの契約者専用掲示板はそれほど見ないんじゃないかな。
450: 匿名さん 
[2013-03-26 16:28:45]
>443

自分でベッドメークは私も驚きました。
他のマンションのゲストルームはきちんとベッドメークされていたので。
受付でシーツや掛け布団カバーを借りるシステムです。

まあ、ここのゲストルームの利用料は安い方だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる