伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・岡本プレミアム(旧名・ランドシティ岡本)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ザ・岡本プレミアム(旧名・ランドシティ岡本)ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-12-03 23:56:07
 削除依頼 投稿する

ザ・岡本プレミアム(ランドシティ岡本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区西岡本7-1202-7
交通:阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩16分
価格:未定
間取:1LDK+N-4LDK
面積:78.73平米-158.08平米

【スレッドタイトルを変更しました。管理人 2010.06.14】
【完売を確認したため、住民板に移転しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2008-05-07 17:45:00

現在の物件
ザ・岡本プレミアム
ザ・岡本プレミアム
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区西岡本7丁目1202-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 岡本駅 徒歩16分
総戸数: 68戸

ザ・岡本プレミアム(旧名・ランドシティ岡本)ってどうですか?

83: ご近所さん 
[2009-07-09 21:11:00]
兵庫県CGハザードマップ 土砂災害
を参考にされてはいかがでしょうか。
84: 匿名さん 
[2009-07-10 10:56:00]
なぜ市も開発許可したのかが不思議
85: 匿名さん 
[2009-07-10 12:31:00]
>83
兵庫県CGハザードマップ見ました、みごとに入ってますね。このような土地のマンションは売却時に不利なんでしょうね。
86: 物件比較中さん 
[2009-07-10 15:26:00]
この物件が新築と言えど担保としての抵当はどれぐらいあるんでしょう。補強したからって大きく変わるのでしょうか?新築になるわけだしもともとあったところを補強するのとはワケが違うし。
87: 周辺住民さん 
[2009-08-10 17:16:00]
現地に行けば判ると思いますが北側の道路はでこぼこで今ですら子供が入ろうものなら直ぐに出てこさせます。まさかあそこをメインの出入り口にするとは・・信じがたい。直ぐ西側の斜面は非常に強固な杭が打ち込んであり、当然マンション建設地にもその程度の杭が必要なはずですが、マンションが防波堤となってくれるのでしょうか。そう考えれば被害はマンションだけで済みそうですね。まあどう考えてもあそこは崩れると思いますよ。
88: 匿名さん 
[2009-08-12 17:18:00]
北側道路はデコボコですね、地盤沈下の補修ですか、地震がきても大丈夫?
89: 匿名さん 
[2009-08-12 22:14:00]
地震よりも大雨のほうが危険です。
90: 匿名さん 
[2009-08-17 16:17:00]
北側のデコボコ道路はキレイに舗装(修理)してありました、マンション竣工時にしなかったのは何故?
91: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-21 11:41:48]
no66を参照してもらえればわかりますよ 工事→アスファルト破断及び沈下→修理(アスファルト塗りなおし)→工事→アスファルト破断及び沈下→修理(アスファルト塗りなおし)→工事→・・・ と数回はしてる感じです
92: 匿名さん 
[2009-08-21 13:04:12]
>>91
工事→アスファルト破断及び沈下→修理(アスファルト塗りなおし)
                    ↑
                  現在はココ

ということですね。
                 
93: 匿名さん 
[2009-08-21 13:06:07]
ズレました、現在は修理のところ。
94: 物件比較中さん 
[2009-08-26 13:42:09]
またまた次のオーナー(地主)探しをしているようだ
いったい何度繰り返すのか 誰かちゃんと責任を負え
責任 を負え! 
またまた今のまま放置かいな?(余計崩れて危ないわ)
元の森に戻せ!!
95: 匿名さん 
[2009-08-26 17:48:38]
竣工するまえからケチ付いたら先が思いやられます、分譲やめて賃貸にしますか?
96: ご近所さん 
[2009-09-11 22:43:57]
ここって今どうなっているんですか?
工事中断しているだけですか??
97: 匿名さん 
[2009-09-14 07:50:44]
3年前の苦楽園3番町山肌むき出し造成工事中断を思い出します。
98: 賃貸住まいさん 
[2009-09-26 23:43:35]
一体このマンションはどうなってしまうのでしょうか?
売主のランドも施工者の栗本建設(民事再生中)もなしのつぶてで
工事も栗本の倒産以来ストップしているようです。
モデルルームを訪問し、一応購入を検討した消費者に対し、何の連絡
もよこさないとは、売主の誠意が疑われます。
おそらくランドさんの余命も長くはないのでしょうが...
99: 匿名さん 
[2009-09-28 17:24:24]
昨年、住吉川を上がったところのゼファ御影は竣工後?に某社が(値下げして)販売を引き継いだけど、ここはまだ半分もできてないからね。

いずれにしても早く完成させるか元の森林に戻すかしてほしい、認可した神戸市に責任はないのかな?
100: 物件比較中さん 
[2009-09-30 20:41:07]
神戸市役所の開発許可の部署になるのでしょうか
責任は逃れられませんね
許可を出したらもう他の部署の担当と言うでしょうが
S級危険地域とわかった上で開発許可を出しているのは
明確な事実ですし、また危険な造成を監視する部署は
現在も同じ部署のはず
今後の動きが期待できます
101: 匿名さん 
[2009-10-01 08:03:56]
責任の所在を明確にしてもらいたいものですね、あれだけの大規模の開発ですから。
102: デベにお勤めさん 
[2009-10-21 17:58:22]
まずは東灘区役所でしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる