伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・岡本プレミアム(旧名・ランドシティ岡本)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ザ・岡本プレミアム(旧名・ランドシティ岡本)ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-12-03 23:56:07
 削除依頼 投稿する

ザ・岡本プレミアム(ランドシティ岡本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区西岡本7-1202-7
交通:阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩16分
価格:未定
間取:1LDK+N-4LDK
面積:78.73平米-158.08平米

【スレッドタイトルを変更しました。管理人 2010.06.14】
【完売を確認したため、住民板に移転しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2008-05-07 17:45:00

現在の物件
ザ・岡本プレミアム
ザ・岡本プレミアム
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区西岡本7丁目1202-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 岡本駅 徒歩16分
総戸数: 68戸

ザ・岡本プレミアム(旧名・ランドシティ岡本)ってどうですか?

63: 匿名さん 
[2009-06-04 23:05:00]
もう岡本だから売れるって時代は終わった。


墓地を通って小学校に通う子供かわいそう。本当に売れるんでしょうかね~心配です。
64: 匿名さん 
[2009-06-05 07:50:00]
岡本は学区良しのイメージがあるけど、この距離と周辺環境ではね。
65: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-08 20:09:00]
それは施工業者の倒産を知っていたからです。
66: 匿名さん 
[2009-06-08 20:22:00]
この一連の工事で北側の道路も沈下していっているようです。どうしても気になるようでしたら一度ご自分で物件を見に行ってみてはいかがですか?地面が裂けて沈下していっていることがはっきりとわかると思いますよ。
67: 匿名さん 
[2009-06-09 07:57:00]
え!ほんとうですか、さっそく見に行ってきます。
68: いつか買いたいさん 
[2009-06-09 14:19:00]
5/15付でサイトがリニューアルされているけど、この時点で施工主の倒産は分かっていなかったの?
2次受付開始ってなっているけど、施工主倒産の説明が一切触れられていないのはなぜ???
69: 匿名さん 
[2009-06-10 08:01:00]
>>68
民再だからね今後のことはまだ分からないんじゃないかな、工期の問題とか。
70: 物件比較中さん 
[2009-06-10 13:56:00]
ほんとうに多数の業者が転々と関わっては変わってました。震災で直撃を受けた地域ですし急傾斜地崩壊危険区域に該当とのことですので、慎重に見たほうがいいかも知れませんね。高価な買い物ですし駅から離れているわりに値段が高いので・・・。
71: 契約済みさん 
[2009-07-06 01:15:00]
No69の「オックス」の所長いいかげん出てくんなよ!
この物件は全てがいいかげん。施工業者の栗本建設が倒産して、一体
どこの建設会社が引き継ぐのか?(元々が手抜き工事で計画倒産)
施工会社が倒産したなら当然入居予定時期が変わる筈なのに、無しの
つぶて。豊中の賃貸業者の「オックス」にこの物件を捌ける力がある
筈もなく。
結局は岡本の景観を乱すだけ乱して、計画は全て白紙になるのでは?
今では東急のサイトからもはずされ、架空物件と化したこのマンション
は永遠に建つことはないのでは?
72: 匿名さん 
[2009-07-07 08:58:00]
>66
たしかに北側道路が少し下がっているように見えますが地面が裂けていましたか?
73: 匿名さん 
[2009-07-07 20:57:00]
>72
見に行けばわかります。の一言につきます。何度も上塗り舗装していますが舗装しきれていないところがあるので探して見てください。画像のせた方がわかりやすいかもしれないのでまた機会あれば。
74: ご近所さん 
[2009-07-07 21:32:00]
賃貸業者が販売してるんですか?
驚きました!三井も東急も手を引いてしまったのですね?


永遠に建つことないって、工事中止になるんですか?
75: 匿名さん 
[2009-07-08 08:01:00]
>73
デコボコのアスファルト舗装はその為だったのですか、北側道路で不自然に何度も重ねた様に舗装していたのは。
76: 匿名さん 
[2009-07-08 08:47:00]
北側のお屋敷の方々は何も言わないのですか?
大丈夫なんですか??
77: 匿名さん 
[2009-07-08 11:12:00]
おそらく大丈夫でないから無理やり推進める事業主と住民とのトラブルやクレームなど、これだけ工事が難航しているわけですよ 本当に危ないところに造りますね 無茶しますよね
78: 匿名さん 
[2009-07-08 13:07:00]
工事中だから地盤沈下(北道路)するのでしょうか?マンションができれば沈下の心配は無いのでしょうか?
79: 匿名さん 
[2009-07-08 15:33:00]
簡単な話、心配ないといわれて大金をはらいますか?それは個人個人で決めればいいことです。起こった事実が大事で、先のことは水掛論にしかなりません。心配ないと言って沈下したらまたたらい回し。ずーっと続いているようだから今があるのでは?
80: 匿名さん 
[2009-07-08 15:41:00]
マンションができ地盤沈下がしなくなったとしても、問題解決にはならないじゃないですか?
 
クルマの出入りは北側からだけですよね。
舗装で誤魔化しても後でとんでもないことになったりしませんか?心配です。


近隣の方とは具体的にどのようなもめ方しているんですか?
81: 匿名さん 
[2009-07-09 01:15:00]
>>76
ヘルマンハイツの戸建団地自体が、もともと地すべり地形のS級危険地域を造成した住宅地だから、住んでる人間がマンションに対してどうのこうのいえるようなもんでもありませんよ。ようはマンションが建ったらどうなるといった問題ではなく、もともと危険な地勢なのです。
82: 匿名さん 
[2009-07-09 08:06:00]
>>79
いろいろご意見をお聞きしていますと、とんでもない土地の物件を何の問題意識もなく学区や眺望だけで検討していたようです。
今後は危機管理、自然災害時も考慮し安全と安心な環境も視野にいれ物件を探したいとおもいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる