ジェイアール西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-01 22:56:22
 削除依頼 投稿する

海浜公園前の駅前でJRが建てるマンションのプロジェクトがあるそうです。
ご存知の方おられますか?
情報があれば教えて下さい!

[スレ作成日時]2008-10-16 11:20:00

現在の物件
ジェイグラン須磨海浜公園
ジェイグラン須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区松風町3丁目3-1の一部、4、5(地番)
交通:山陽本線 須磨海浜公園駅 徒歩3分
総戸数: 184戸

ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について

501: 賃貸住まいさん 
[2010-10-26 05:01:08]
先日、キャンセル物件が出たと案内がきました。
今現在戸数はどれくらい残ってるんですか?
502: 買い換え検討中 
[2010-10-26 07:29:44]
金利がもっと低い信金銀行ないかな。

上記の方の参考で調べたら神戸大学附属明石中学校があるみたいです。
通学できる国立 私学情報を宜しくお願いします。
503: 物件比較中さん 
[2010-10-26 08:58:24]
No.501さん 担当者に聞く方が早い

この時期に住宅ローンの審査に合格することの方が立派。
郊外のマンションと比較してみても遜色のない設備、自走式駐車場、シャッター警備、それもJR駅
高級物件に値します。契約者を見てみたら若い世帯の子連れさんが多いので余裕のある方々が多いのだなと
思いました。フルローンなら20代後半で年収600万円以上ないと買えませんよ。
私立通学中心のマンションになるかもしれませんね。
505: マンション投資家さん 
[2010-10-26 11:00:35]
このマンションが高級物件?
須磨区の中ではコスト重視のごく普通のマンションですよ・・・
507: 物件比較中さん 
[2010-10-26 12:41:18]
高級物件だと思いますよ。
説明会に来て見てごらんよ。子供の教育費に余裕がある人ばかりだとわかるから。
508: マンション投資家さん 
[2010-10-26 13:06:57]

仮に子供の教育費に余裕がある人ばかりだとしても、高級物件では無いですよ(笑)
本当にそうならここでは買わないでしょ・・・
誰が見てもごく庶民的なマンションですよ~
509: 匿名 
[2010-10-26 13:25:37]
高級物件って、
須磨なら離宮公園近くにあるマンションや他岡本、御影、芦屋などにありますが
価格帯見られたことありますか?
高級物件一度見に行かれてはどうですか?

510: 入居予定さん 
[2010-10-26 13:48:52]
価値観は人それぞれ

幸せを感じられたらここも高級でもいいのでは

ネガキャンさん幸せですか

子供さんの教育費が十分あれば私は幸せです
511: 物件比較中さん 
[2010-10-26 14:08:09]
価値観は人それぞれですが、このマンションを堂々とこういう場で高級物件と
発言してしまうのは、いくらなんでも恥ずかしいですよ・・・

ひょっとしてバカにして高級物件とか言ってるんですかね・・・
512: 契約済みさん 
[2010-10-26 14:44:42]
神戸大学付属明石中学から公立高校を受験できますか?
設備的には高級マンションの部類ですけど。。。
513: マンコミュファンさん 
[2010-10-26 15:04:23]
えっっ高級って(笑)
この立地にふさわしいごくフツーのマンションにしか見えないですけど・・・
それどころか珍しくディスポーザーもIHも標準じゃないんですね。

>神戸大学付属明石中学から公立高校を受験できますか?

できないわけないじゃないですか。
公立高校を受験しなければどちらに行かれるんでしょうか・・・全員私立?!
514: 契約済みさん 
[2010-10-26 15:46:05]
ありがとうございます。神戸大学付属を知らないので聞いたのです。
いろいろ書かれる方がおられるので少し心配していましたが便利な立地であるので学校の心配は
なくなりました。
難関資格職など目的を持った親御さんは幼少時から私学教育に熱心と思うし、サラリーマンを目標とするならコミュニケーション力を高める学校を選択すればとも思います。職業は自由選択ですから。
便利な立地でこれだけ広大な敷地に庭があるマンションも駅近ではありません。設備も十分です。
515: 契約済みさん 
[2010-10-26 15:50:12]
ここの掲示板は人を馬鹿にしたり、不愉快にさせたり、不安にさせたりするためにあるのではないので

お互い気持良く意見交換できるように言葉遣いに気をつけた方がいいですよね。



不特定多数の方が見られるわけですし、掲示板の名前のところもそれぞれ選べるように。

近隣の方、契約済みの方や検討中の方も見るのをわかっているわけですし。
516: 匿名 
[2010-10-26 16:14:23]
早く住民版を作られては?
517: 契約済みさん 
[2010-10-26 16:32:15]
そうそう。高級物件について意見交換されてましたが・・・

高級物件というのは億ションのことなの?とか、まさかー

私の中では4000万円超えたら確実に高いと、個人的に思うのですが・・・


4000万円超えなくても高いけど・・・とか

記憶に誤差があるかもしれませんが、ごめんなさい。こちらのマンションは2500万円しないくらいから5000万円しないくらいの値段だったと思いますが。平均的に3500万円前後の部屋がけっこう多かったかな。

一戸建てを購入することを思うと、マンションの場合は駐車場代や管理費・修繕積立金なども毎月3万円弱くらい支払わないといけないので、けっこうな高額になりますし。
例)3万円×12ヶ月×30年=1080万円

そういうふうに考えると、みなさん3580万円くらいから6080万円くらい住宅に支払われると考えるといいお値段してますよね?駐車場を借りられないとまた金額も変わってきますが・・・

その分、一戸建てにはなかなかないセキュリティー面だったり、24時間生ごみを出せるゴムドラムだったりがついているし、
私は小さな子供がいるので紙おむつを捨てるのにディスポーサーよりゴミドラムの方が助かるのでいいのですが。
ディスポーサーもあれば便利ですが、修理は個人でしないといけないみたいだったので・・・私には向いていないかと思い、こちらの物件の決め手の一つでした。

もちろんディスポーサや一戸建て、他の物件のいい面もたくさんあるとは思いますが。

こちらの物件周辺や近隣も再開発地区のようなので、人口も増えていく地域じゃないかなと思います。
ご近所さんとも仲良く生活していきたいですし、他の物件にお住まいの方と交流なんかもしてお互いホームパーティーとかもできたら楽しいでしょうし。

須磨・南部のこれからのにぎわいも楽しみにしています。


みなさんよろしくお願いしますね^^
518: 住まいに詳しい人 
[2010-10-26 17:39:44]
久しぶりに見たら何かと盛り上がってますね(笑)
まぁ設備というより外観が安っぽいですね。
見たらすぐわかりますよ~
タイルとか減らしてコスト重視で企画されたマンションということぐらい・・・
みなさんが高級じゃないと言ってるのはこういうことでしょ。
購入した人は必死に反論するのは当然ですが外観見れば金掛けたマンションかどうか
だいたいわかりますよ。
519: いつか買いたいさん 
[2010-10-26 18:00:21]
一人だけでしょ書いてるの
520: 匿名! 
[2010-10-26 18:20:22]
高級かどうかという相対評価と、自分的に気に入るかどうかという個人内評価で議論されているので、折り合わないのは当然ですね。私としては、他人の高級評価がなくても自分が満足していればそれで十分です。
それにしても皆さんの物件優先順位は興味深いです。
521: 匿名はん 
[2010-10-26 19:41:15]
高いというのは駅前だからという以外ないでしょ。
それも普通しか止まらない駅前ですが。
客観的に見て外観イマイチ、設備もうひとつふたつ。
この物件に魅かれた人は高級に感じるって面白いと思います。

個人的に興味があるのは、果たして電車の通過音がどれ程遮音出来てるか。

JR沿線に住んだ事が無い人は通過電車や貨物の轟音や夜中の保線作業のうるささを知らないからなー。
522: 入居予定さん 
[2010-10-26 19:53:20]
匿名はん様 ガード下での騒音が毎日うるさいことをお察しいたします。
523: 契約済みさん 
[2010-10-26 20:30:36]
何人かの心無い人に荒らされてますね。契約済みの皆さん、いちいち反論する必要はないですよ。こういった人たちは揚げ足を取る事を楽しんでいるだけなので、真剣に反論をすればするほどやっきになってきます。匿名の掲示板ですからね。変なレスが入って傷がつくくらいなら無視しておくのが一番です。住民版をそろそろ立てたほうが良さそうですね。
524: 契約済みさん 
[2010-10-26 22:23:48]
そうですね^^入居待ちの方専用の掲示板作った方が無駄な気力や労力使わなくても良さそうですね^^
525: 契約済みさん 
[2010-10-26 22:35:17]
そうですね。学校情報(私学、国立)などもいろいろ知りたいです。
土地勘がない為地図上で考えています。
526: 契約済みさん 
[2010-10-26 22:44:18]
契約済みの方々へ


早速、ジェイグラン須磨海浜公園契約済みの方専用の掲示板作ったので、そちらをご利用ください^^/
527: 契約済みさん k 
[2010-10-26 23:56:11]
No.526 by 契約済みさん

住民コミュありがとうございます。
今後はこちらではなく住民コミュに書かせて頂きます。
荒らされると本当にショックだったりするので・・・。

528: 購入検討中さん 
[2010-10-27 17:41:00]
ある程度の書き込みは、このマンションを検討するときに参考になると思います。
中には、面白がって書き込む人もいることは確かですが、それも一つの判断材料で
購入した人にとって聞きたくない内容でも、検討中の人は知りたいこともあります。
後で知って後悔するぐらいなら、ここで指摘されることも受け止めて判断したいです。
529: 購入済み 
[2010-10-27 21:04:28]
じゃあ、こちらのスレッドは、検討中の方が書き込めばいいと思います。

契約した人達には、ネガティブな情報は必要ないですもの(^ー^)
530: 購入 
[2010-10-27 22:38:08]
余裕の勝者
531: 住まいに詳しい人 
[2010-10-28 10:23:18]
今さら後悔しても手遅れだからと、見たくないものは見ない、知りたくないことは事実でも
信じない・・・

はたして勝者なのか・・・
532: 匿名さん 
[2010-10-28 10:30:37]
そういう、住まいに詳しい人さんはどんなところにお住まいなんですか?
533: 匿名さん 
[2010-10-28 14:07:06]
ここが憧れなんだと思うな。校区に縛られない人々買うから。

534: 住まいに詳しい人 
[2010-10-28 17:15:54]

なぜここが憧れなのでしょう??
校区に縛られない人々って子供がいない人のことですよね。
もし私学に通わせる余裕がある人とかなら線路沿いや団地に囲まれた
場所では普通、買いませんしね・・・

ちなみにどういうところに住んでて欲しいんですかね?
別に争う気もありませんよ(笑)

ただ感想を述べただけなんで、ちょっと言い方が悪かったならすいませんね。
535: 匿名さん 
[2010-10-28 17:27:20]
水曜日は書きこみ少なかったような
537: 購入検討中さん 
[2010-10-28 18:17:09]
匿名さん
もうほっときましょうよ。
同レベルと思われますし、ここは無視してちゃんと検討したい人が意見しあえる場に
戻していきたいです。相手してたらいつまでも終らないと思います。
538: 物件比較中さん 
[2010-10-28 18:55:00]
そうですよ。
相手にするから、面白がる。きっと寂しいんでしょう。
無視するのが1番。
ひどい内容は削除依頼。
539: 購入者 
[2010-10-29 00:47:03]
検討するなどよく書いていますが本当に検討なんてする気あるんですか?
空いている数もそんなにないのに書き込みしている余裕があるんでね!
最近の書き込みを見ていると本当にそう思います。
541: 検討中さん 
[2010-10-29 10:51:53]
子供が小さいですが学区なんて気になりません。パートで働いていますし教育費は、子供の為なので…
542: 匿名 
[2010-10-29 12:07:41]
むしろ、子供が小さいから気にならないのでは?

小学3.4年にもなれば、私学希望の子は塾に行きだします。
学区が悪いと、女子は私学に行く割合が多いように感じます。
公立中学では小学校の出来る子、真面目な子がごっそりいなくなる可能性がありますよ。
勉強が全てではないですけれど、気にする人は学区が最優先事項です。

でもここからなら、私学の共学校で須磨学や啓明に通えるのでそんなに気にしなくても
いいと思いますけど。学区が気になる人はね。後は、子供の学力次第です。
543: 匿名さん 
[2010-10-29 12:52:13]
そんなにガリ勉強ばかりして欲しいのでしょうか?

快適な暮らしを過ごせて、楽しく生きていくことができるこのマンションが好きなのです。子供さんに適していると思います。

親の仕事を継げば善いでしょう。

544: 匿名さん 
[2010-10-30 01:22:07]
須磨学や啓明になんか通わせて大学入試で苦労or関学一本槍になるくらいなら、
公立中学→長田高校の王道路線のほうがよほどいい。
できる子が中学から抜けるなら長田に行ける確率も高まるし♪
545: 匿名さん 
[2010-10-30 06:43:33]
このマンションの素晴らしさを書いてね。

なぜ子供さんが多いマンションなのか?

やりくりができれば、余裕がなくても幼稚園小学校中学校高校ずっと私学でも教育費をかける人々が多いですよ。
子供への愛情と価値観の違いです。
学区に縛られない自由に選択できる場所こそ駅チカ

公立小学校にこだわり過ぎる

546: 購入検討中さん 
[2010-10-30 10:07:47]
なんだか私学に行きやすいとかやたらと私学の話題が多いのですが、何人かの方が
言うようにこのマンションはそんなに学校区が悪いんでしょうか・・・

私学に行く余裕のある人が買うとか言う方もいますし、見てるとこの学校区に通わせる
気が無いという方が多いみたいで不安です・・・
547: 購入検討中さん 
[2010-10-30 10:57:40]
新しく開業したJR神戸線「須磨海浜公園」駅。

駅前には、フィットネスクラブ、クリニックモール、コンビニエンスストアなどによる駅前複合施設「JR須磨海浜公園駅西NKビル」が2009年9月にオープン。

JR西日本グループの開発によりさらに便利に、さらに賑やかに生まれ変わった駅前エリアに寄り添う「ジェイグラン須磨海浜公園」は、大型スーパーマーケット「マックスバリュ須磨海浜公園駅前店」と一体となって誕生。新しい街が発揮する大きな快適性を存分に享受いただける豪華設備のマンションです。

JR神戸線「須磨海浜公園」駅からは、三ノ宮や旧居留地、ハーバーランドなどのショッピング・レジャースポットへのアクセスがスムーズ。「大阪」駅へもダイレクトでアクセスできるため、毎日の通勤、小学校中学校高校通学の際にもタイムロスが少なく快適です。JR神戸線によるフットワークの良さが、都心との距離感をぐんと近づけます。


549: 購入検討中さん 
[2010-10-30 12:16:12]
子供に愛情をかけられる人が選ぶマンションなんですね。

キッズルームや集会室それにゲストルームもあり実家のご両親が来れれた時にも重宝しますね。
子育て世代にやさしいバリアフリーマンション。

赤ちゃん世帯、小学校のお友達がわいわいあそべるキッズルーム。朝から楽しみです。

パパにもうれしい自走式駐車場なんてありえないぐらい広くて安い駐車料金なんです。
551: 申込予定さん 
[2010-10-30 12:38:57]
子供に愛情をかけられる人が選ぶマンションなんですね。

同感です。

555: 匿名さん 
[2010-10-30 16:59:23]
須磨の地下鉄より南落合でニュースになりましたね・・・怖いですね。このマンションの近くじゃなくて良かったです。
556: 匿名さん 
[2010-10-30 17:16:58]
サカキバラ事件の側ですね。
557: 匿名さん 
[2010-10-30 19:04:45]
この学区がどうのとか言われる人もいましたが、学区の問題ではないようですね。私達が育ってきた環境と違い最近の子供は全体的に変化してきているようです。皇室でも学校でいじめのようなことがあるみたいですから。
558: 匿名さん 
[2010-10-30 21:35:20]
話題になっている学区は子供がいない場合は気にならないですが、電車の通過音と正面の市営住宅からみえるのが気になります。夏ごろ最終分譲とか、抽選とか言っていたのに、今でも繰り返し案内が送られてくるのはまだ残戸があるんですね。
559: いつか買いたいさん 
[2010-10-31 00:51:23]
欲しくて検討していますが高嶺の花です。
平均年収が450万円の日本では、この物件は年収750万円以上なので・・・
560: 近所をよく知る人 
[2010-10-31 01:47:37]
だけどね、これぐらいの規模の大型マンションだとね、
やっぱりいろんな人間がいるし、子ども同志だって、みんながみんな仲良いわけないでしょ・・・

小学校ならまだしも、何階の●●さんは私学を受験するだの、どこそこの公立高校を受験するだの、
そりゃーいろいろと出てくると思うんですけどね~

現に某駅近くの大型マンションもやっぱり、子ども同志のトラブルありますからね~
子どもだけじゃなく、親まで巻き込まれちゃうから大変・・・

大型マンションで住人が多いとどうしても仕方ないのかもしれないけれど、
 
キッズルーム、楽しめたらいいですね・・・
561: 物件比較中さん 
[2010-10-31 10:38:49]
この物件は高嶺の花ではないですよ~
このエリアじゃ一番安いのではないでしょうか・・・
年収750万円以上って・・・
そんなこと言い出したら、この近隣の他のマンションは年収1000万円以上
とかになっちゃいますよ・・・(笑)

購入者の多くは、他のマンションが買えなくてここに決めた方が多いんでは?
中学校から私学に行かせるという高所得の方と、安いから買ったという低所得の方
が二極化するタイプのマンションでしょうから、住みにくいかもしれませんね・・・
562: 匿名 
[2010-10-31 11:28:47]
確かに「高嶺の話」マンションではありませんが「他のマンションが買えなくて決めた」のでもないでしょう。神戸以西でのJR駅近物件の検討者は、兵庫駅、新長田駅、鷹取駅、須磨海浜公園駅、垂水駅…と新築を追ってくると諸条件でこちらにたどりついた場合もあるかと思います。子どもさんのいらっしゃる家庭が話題になっていますが、通勤を主に考える共働き家庭も入居に便利な立地ですから候補地です。
563: 物件比較中さん 
[2010-10-31 12:37:21]
頭金ゼロでフル住宅ローン。
返済比率も考慮して余裕があることを考えたら、かなりの年収が必要です。
サラリーマンの平均年収が下落してきている現在堅実な人生を送りたいな。
設備が高水準で高規格なのに、維持費駐車場代などが適正価格かやや安いです。

高級高値の花ですよ。
565: 物件比較中さん 
[2010-10-31 15:08:12]
マンション価格が3000万円を超えれば高級と思いますよ。管理費固定資産税ローン利息を含めれば軽く5000万円は超えますからね。
計算ができれば理解できるでしょう。 よって高収入、エリート階級が3000万円以上のマンションを買うことができるのです。
566: 匿名さん 
[2010-10-31 16:26:53]
共働きなら、可能でしょう。このご時勢、一人の稼ぎで35年ローンなんて、
かなりのリスクあります。賃下げ、リストラ、倒産なんて考えたら恐ろしくて家なんて買えません。
3000万のローンがエリートとは思いません(自分的には5000万かな)が、最悪、売却時にローンが
相殺できるまでは、ローン減税と子供の教育費とにらめっこして、繰上げ返済がんばるつもりです。
 
567: 匿名はん 
[2010-10-31 16:49:59]
ということは、このマンションは3000万円以下中心なんで高収入や
エリート階級はあんまりいないんですね・・・・

月見山や離宮公園の方は、住宅地ですし価格もそこそこなんで高所得の人が集まってるんでしょうね!
568: 匿名はん 
[2010-10-31 17:41:08]
ここ平均3500万円
570: 匿名… 
[2010-10-31 19:21:55]
この「高級」ネタ、以前にもありましたね。前レス読んだらどうですか。
571: 契約済みさん 
[2010-10-31 22:24:12]
金利大きいですね。
572: 入居予定kさん 
[2010-11-01 01:21:10]
皆様今晩はです。
最近仕事の関係でご無沙汰してたら、えらい賑わってますねw
うちは共稼ぎで貧乏人と自負してますが、ハーバーのライオンズとか、居留地のベリスタとか、御影タワーとかも購入の候補にあげてましたよ。そらジェイグランでは階はあがりましたけどね。けして安いとは思いませんでした。
子供もいますが、どこもでも悪い子はいますよw
さかきばら事件の子は小学校時代は北区でしたよ。事件起こしたの引っ越してからですよ。
どの学区で育とうと、いい子は育つと思いますよ。親次第でしょ?学区に任せるわけじゃないし。
まだ少し残ってるのかな?
家族で話し合って決めた所が一番ですよw
購入検討中の皆様には無駄スレになり、すみませんでした。

573: 匿名さん 
[2010-11-01 10:42:14]
それにしても、このご時世184世帯のうち174世帯も既に売れてるってすごいですよね。
574: 匿名さん 
[2010-11-01 11:04:26]
59億円也
575: 物件比較中さん 
[2010-11-02 21:23:51]
住宅ローンの繰り上げ返済を考えて期間短縮型にしたいです。 35年の総返済額を予定計算したら驚きました。

あながち3000万円以上のマンションは高級マンションの部類に入るのかも知れません。

それにしてもここ駐車場代安いな~
576: 物件比較中さん 
[2010-11-02 21:45:38]
鷹取中学、そこそこ部活に力をいれてるように思うのですが、
運動部は強いですか?

生徒数の少ない中学は、部活もさびれた感じで活気もないし、
授業が終わった後、どんな生活しているんだろう?
友達と待ち合わせして、誰かの家でゲーム三昧?
放課後は学校でワイワイ話して、買い食いして家路?
それとも、まじめに受験勉強もしくは毎日塾???

そこそこ、部活に力を入れている、鷹取中学っていいんじゃないかと、ここ最近思う。
もちろん、一部にはやんちゃもいるかもしれないけど、大多数の生徒はまじめにクラブ活動にも
励んでいる普通の中学生なんじゃないだろうか、と想像しているんだけど、
リアルな声や感想が聞いてみたいです。
577: 匿名 
[2010-11-10 20:48:13]
鷹中は最低です

親だけではカバーしきれない、イジメの問題は考えておいたほうがいいですよ

鷹中は特に浜側の子供が悪いの多いのと教師の質が悪いよ。
エスコート須磨月見山の掲示板にも出てますが、運動出来る不良はイジメをしてても優遇される校風が本当あるので、イジメられてる普通の子供は泣き寝入りさせられますよ
まぁ自分の子供がイジメの対象になるかどうかは入ってみないとわかりませんけどね。

親次第だ!とかいって片付ける人いますけど、現実が見えてないか、自分がそういう被害を経験したことがないんだと思います

悪いこと言いませんから、中学だけは私立行かせたほうが無難ですよ

【一部テキストを削除しました。管理人】
578: 匿名さん 
[2010-11-11 00:26:13]
まあ、親は子供のことがみえているようでみえてないからな。公立は良い学校と悪い学校の差が大きいからな。まあ、子供の教育をどう考えるかは親次第ではあるけど。
579: 購入検討中さん 
[2010-11-12 21:52:41]
学校区さえ問題なければ非常にいい物件なんですが・・・
でも、鷹取中学ってそんなに悪いのかな?
580: 匿名さん 
[2010-11-13 19:37:16]
教師の質は今時はどうなんでしょうか?
ここ最近の教師の不祥事を見ているとなんだかどの先生も信用できなくなってきます
そう言うところから考えても私立の中学校の方が良いのかと思います
学区があまり良くない問題よりもここのところの公立の学校の環境を見ていたら
私立が良いかとおもってしまいますね
そうなればマンション選びの学校の問題は条件から外れます
581: 購入検討中さん 
[2010-11-15 00:46:36]
ここの物件を検討中の者です。
予算内で設備も悪くないこの物件を希望したいのですが、掲示板に書かれているように学校区が非常に引っかかっております。
すぐ近くの三井のパークコートの物件はやや予算が高いのですが、環境や学校区には魅力を感じています。
ここを購入された方は、須磨離宮については検討はされましたか?
学校区や騒音の件などのデメリットもある中で、購入の決め手はなんだったのですか?
582: 匿名 
[2010-11-15 02:18:38]
581さん
同じ選択でお気持ちわかります。
◆電車:ジ>パ→夜の帰宅を考慮し駅近選択。山電は乗換が面倒&運賃が高い
◆買い物:ジ>パ→マックスバリュ&コープ、月見山すぐ
◆地形:ジ>パ→フラットで徒歩でも自転車でも移動が楽
◆病院:ジ>パ→徒歩圏内多数で病気中フラフラの身でも移動可能
◆物件:ジ≦パ→玄関間口や廊下、洗面、トイレなどパの方がゆったり感有
◆眺望:ジ<パ→南向きに限ってはパの方が須磨らしい景色
◆駐車場:ジ>パ→ジは自走式。パは道路からの経路に難有
◆騒音:ジパ→深夜も続く電車音と交差点の排ガス&発進音は個人差の問題


校区、価格、間取り、総戸数、世帯年齢層、居住予定年数など他にも比較材料はありますが、子どもがいないこともありこちらの物件にしました。私見ですので人様とは異なると思いますが参考までに。
583: 匿名さん 
[2010-11-15 14:23:38]
例えば大阪方面に通勤、通学する場合、
新開地あたりで乗り換え待ちしたりする事もありますよね?

夜遅くなった時など、どうしても気になります。
変な人見かけるし、駅の雰囲気自体がなんとなく暗くてこわいです。
584: 物件比較中さん 
[2010-11-15 14:28:45]
577さん、リアルな情報をありがとうございます。

確かに浜側・・・は聞いた事あります。

確かに家庭次第と言って、家庭でどんなに気をつけていても、
それぞれ子供だって、気質が違うわけで、いじめに打ち勝つ子もいれば、繊細な子もいるわけで。

頼るべき教師の質が悪いのであれば、なおさらですよね。

隣の太田中学や駒ヶ林中学や高倉中学の雰囲気はどうなんでしょうね。
585: 匿名さん 
[2010-11-15 23:38:07]
駒ヶ林や太田中学も長田ということでそれなりの校区です。
とくに太田中学の昔の武勇伝は有名です。
高倉中学は昔は進学率がいいことで有名でした。
今は生徒数は減りましたが、人気のある学校で落ち着いた校風です。
なんといっても高級住宅地の須磨離宮が校区の対象です。

586: 匿名 
[2010-11-20 17:47:11]
この物件は相場から言っても安いですよね。
間取りもいいし、収納は多い。
ディスポーザーはないけど設備は充実。
駅近、隣に大型スーパー。
閑静な住宅街。
いい物件です。

騒音と学校区、市営住宅だけ許容できれば買いです。
竣工前の完売は確実かと。
587: サラリーマンさん 
[2010-11-20 20:48:42]
確かに利便性は悪くないが、線路が近いので閑静とは本気ですか?割高とも割安とも思えないのは私だけでしょか。
588: 入居予定さん 
[2010-11-20 22:23:35]
嫌なら買わんでええし。
589: 契約済みさん 
[2010-11-20 22:34:21]
高付加価値 高価格帯 角部屋 高額契約率95%以上 
590: 匿名 
[2010-11-21 00:00:23]
自分の入居予定マンションを悪く言われるのは気持ちのいいものではありませんが、恐い言い方はやめませんか。

確かに駅近で利便性と閑静が両立するマンションは少ないでしょうが、事業主がJRの物件ですから室内の遮音に対する対策はとられています。周辺の町並みは落ち着いていて、音レベルでなく雰囲気としては「閑静」も嘘ではないと思います。

ということで、検討、契約に向けて前進中です。
591: サラリーマンさん 
[2010-11-21 00:40:53]
確かにまともな変な入居者?がいるようなマンションは検討外やな。残戸があるのはそうゆうことかい。
592: 匿名さん 
[2010-11-21 02:06:27]
今の不景気のご時世で竣工4ヶ月前にして残り7戸です。
それだけ価格、周辺環境、利便性、駅近などからみてもいい物件ということです。
どんな物件にもデメリットはあります。
同時期に販売したエスコート月見山も完売間近(残2戸)ですから、
須磨海浜公園と月見山周辺の物件は暮らすには不便もなく人気があるということですね。
593: 契約済み 
[2010-11-21 06:48:15]
587さん

586さんがちゃんと「騒音が許容出来れば」と書かれているのに
「本気ですか?」
という言い方は失礼ですよ。
ここは喧嘩をふっかける場ではありませんでしょう?おっしゃっている事は間違えてらっしゃらないので、しっかり最後まで読まれてから意見されることと、伝え方をほんの少し言い方を配慮される事をお勧めします。

588さん、住民用のスレを立てて頂いていますので、相手になさらずに、そちらにいきましょう(*^-^*)
594: 匿名さん 
[2010-11-21 19:08:27]
私も590さんの意見に同意します

>雰囲気としては「閑静」
路線が近くて音はしても雰囲気的が「閑静」な場所ってありますよ
駅に近くて大型スーパーもあって
そのうえガチャガチャした雰囲気でないって立地は
魅力あります
595: 匿名さん 
[2010-11-21 19:43:37]
契約済みの方と思われる書き込み↑ばかり。
必死すぎ!!
それぞれ価値観が違うだからいいじゃない。
わざわざ反論しなくても。。。
596: 匿名。 
[2010-11-21 20:28:14]
592さんは残戸情報を、593さんは大人として冷静に検討することを、594さんは別角度からの現地レポートをくださって検討材料にしてくださいという内容なので、反論ではないと思います。
では、本題の検討に戻って…、駅前のクリニックビルにまた幾つか病院が入るようです。病院はウェルカムですね。
597: 入居予定さん 
[2010-11-21 21:29:25]
契約済みの方はいよいよという感じで忙しくなってきました。提出書類が宿題のように期限付きであったり、駐車場抽選会などなど足を運ぶ回数が増えていきそうな感じです。楽しみな反面、入居予定1年前から準備していてもこんなにバタバタするんだなと驚いています。ここの物件に決めようかどうしようかと迷っているときが一番楽しかったようにも思えます(笑)いや~でも早めに決めておいて良かったです。マンションできてからの購入手続きだといろいろ考えると大変そうで私には心の準備すらできな~いとか思ってしまします。偶然にもずいぶん完成前からの販売でありがたかったです。
598: 匿名さん 
[2010-11-22 00:25:18]
ここは契約者の書き込みが多いようですね。単純に疑問ですが、なぜ契約者の方が必死に検討版に書き込む理由がよくわからない。契約者の方には住民用掲示板があるのでは?
599: 入居待ち 
[2010-11-22 00:29:18]
596さん

荒れかけた掲示板に釘を刺して下さり、ありがとうございました(^-^)いずれお隣さんになるかも知れない入居検討中の方々に、少しでも知り得た情報を。。。と思っていますので(^_^)

クリニックモールはあと皮膚科と歯科が検討中という話が入居者説明会でありました
ただ、あくまでも「検討中」なので、話が変わる可能性もあるそうです。。。

今日はローンの相談でギャラリーに行ったのですが、「残り個数6」と新しい広告に打たれていました。

いよいよ大詰めといった感じで、一組のお客さんに四人もの社員がついて説明されていました。
600: 匿名さん 
[2010-11-22 08:35:24]
いや~でも早めに決めておいて良かったです。

↑見苦しいコメント!

住民版で話せよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる