神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジークレフ新神戸タワー その2
 

広告を掲載

ジークレフ新神戸タワー勉強中さん [更新日時] 2018-05-10 03:10:52
 削除依頼 投稿する

ジークレフ新神戸タワーについての情報を希望しています。σ(^_^)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。(^-^)b
よろしくお願いしま〜す。 (*^^)v


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
価格:3060万円-8210万円
間取:1LDK-3LDK
面積:62.12平米-105.01平米

[スレ作成日時]2008-08-19 23:11:00

現在の物件
ジークレフ新神戸タワー
ジークレフ新神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩2分
総戸数: 292戸

ジークレフ新神戸タワー その2

42: 検討中 
[2008-09-08 22:09:00]
ここの生の情報ありませんでしょうか?モデルルーム行った方とか契約された方の意見をお聞かせ頂ければ有り難いです。
43: 契約済みさん 
[2008-09-10 08:13:00]
こちらを購入したのは、環境面・生活面からいえば、
山が近くて緑が普段から目に入るのに
三宮まで地下鉄ですぐいけるところかな。
あまり歩かなくていいし。
あと梅田から、JR、阪急、阪神
どれを使ってもいいので、一番近いターミナル
から帰れるし、難波からも直通で三宮までこれる
ようになるので利便性もいいところ。
年取れば自宅から、あまり歩かなくて、時間もかからなくて
都会に出られるのがいいかなと思いました。
44: 匿名さん 
[2008-09-10 08:18:00]
MRにホントに行ってるのですか?
それにしては具体的に乏しい書込みばかりなので疑ってしまいます。
45: 契約済みさん 
[2008-09-10 08:48:00]
市役所の向かいにモデルルームがあったときに
契約しました。今の新神戸にあるモデルルーム
にはまだ行ってません。
契約してから、オプションの案内会以降
案内はがきなどはこないですね。
46: 契約済みさん 
[2008-09-10 23:16:00]
私も43さんと同じような理由ですね。
山と緑が好きですけど、利便性も欲しい。

あとは東西南北どこを見ても、すぐそばに高い建物は立たないかなと思ったことですかね。

箕谷、谷上に住んでいる人が、年とったら表側に出て行きたいけど、ごちゃごちゃしたとこは嫌だと言ってたのも決め手でした。そういう需要はまだこれからもあるでしょうから。
47: 購入検討中さん 
[2008-09-13 19:52:00]
免震構造でもジークレフのように免震階が中間にあるタワーと基礎と建物の間にあるタワーがありますが、違いとかあるのでしょうか?詳しい方いらっしゃれば教えてください。
48: 契約済みさん 
[2008-09-14 23:58:00]
ほんと、少し気になります。ゆれ方に違いはあるのでしょうか?
49: タワー検討中 
[2008-09-16 00:02:00]
清水建設施工のタワーはこういう免震が多いのかな。大阪の西区のタワーも同じ免震構造で紹介されてますね。
50: 物件比較中さん 
[2008-09-18 23:11:00]
ジークレフとブリリアを比較検討中ですが、こちらの契約済みの方の
決めては何でしょうか?7割くらいこちらなんですが決めきれません。
51: 契約済みさん 
[2008-09-19 01:32:00]
50さん

自然が目の前にある山の手のタワーは今後出ないと思ったのが決め手でした。
都心部ならもっと便利っていうのとタワーという付加価値がメリットかと思いますが、ここもさほど不便さもなく、かつ自然が目の前にあって神戸のどのタワーよりも落ち着いた雰囲気が他にはない付加価値で、そこのところが気に入りました。
ブリリアは契約する前に販売されることは知っていましたが、花隈ということがありましたし、特別な付加価値があまり感じられず、検討はしませんでした。
どういう生活を求められるかですが、実際の住まいとして落ち着いた暮らしをするなら、今神戸で出ているタワーの中ではジークレフが一番だと思います。
利便性を求められるならトア山手やライオンズタワー(完売だそうですが)、三宮駅東に建つタワーではないでしょうか。
52: 物件比較中さん 
[2008-09-19 07:23:00]
50です。 早速お応え頂きありがとうございます。
落ち着いた雰囲気は新神戸ですね。
ブリリアは見た目は良さそうですが、構造的な面と施工会社で引っ掛かってます。よく検討してみます。
53: 物件比較中さん 
[2008-09-21 00:03:00]
買い物施設が気になり、歩いて3分くらいの大丸ピーコックに行きました。店は小振りな大きさですが野菜とか魚が新鮮でしたね。21時までなのでもう少し遅くまでやってくれたらいいのにと思います。
54: 検討比較中さん 
[2008-09-22 18:37:00]
見た目は威圧感がなく、
いい感じに見えますが
バルコニーの透明ガラスの
汚れは目立たないのでしょうか?
55: 匿名さん 
[2008-09-22 20:32:00]
北側は眺望どうなのでしょうか。
56: 物件比較中さん 
[2008-09-22 21:12:00]
北側は山並みですね。低層階は新神戸駅の建物が見えると思います。
57: タワー検討中 
[2008-09-23 13:13:00]
建物の構造はここのタワーがいいですね。二重天井
二重床で、SI構造なので、ずっと住むにはリフォームしやすい。
58: 契約済みさん 
[2008-09-24 19:05:00]
バルコニーのガラスの清掃は確か年に何回かあったと思います。
59: 検討比較中さん 
[2008-09-25 07:20:00]
バルコニーの清掃もあるのですね。全て透明ガラスだから大変ですね。費用は管理費に反映されてればいいのですが。
60: タワー検討中 
[2008-09-25 13:49:00]
ここのホームページは
エラーになって見れない状況が
よくありますが、売主はあまり販売
意欲がないのかなぁ。
61: 物件比較中さん 
[2008-09-27 14:10:00]
一階の店舗は募集している
のでしょうか?
2階と同じように病院とかかなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる