和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 田町
  6. ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
 

広告を掲載

モデルルーム見てきました [更新日時] 2010-07-10 19:34:59
 削除依頼 投稿する

100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~

それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。

ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
    山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円

[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00

現在の物件
ワコーレ明石マイルシティ
ワコーレ明石マイルシティ
 
所在地:兵庫県明石市田町1丁目10番9、10番12(所有権)、10番11(借地権)(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?

201: 入居予定さん 
[2009-11-27 16:26:27]
そうですね~♪♪♪
私も同感です・・・
202: 契約済み@ 
[2009-11-28 22:57:32]
エスカーサから説明会、内覧会、引渡しのお知らせ来ましたね!いよいよですね。引渡しが2/20に前倒しになりましたよ。
203: 契約済み♪ 
[2009-11-28 23:24:06]
内覧会も1月23日になってましたね♪もうあとちょっとo(^∇^o)(o^∇^)o
このわくわく感もあとちょっとで終わるのかと思うと寂しいような・・・。なんか複雑な気分になってきちゃった(T_T)
204: 入居予定さん 
[2009-11-28 23:40:31]
うちも届いてました。残金決裁や諸費用の支払いって、
引渡しと同時かと思ってたのに、何日も前なんですね。
危なくないのかな・・・。不安です・・。
登記って、皆さん、デベ提携を利用ですか?
205: 契約済み# 
[2009-11-29 00:23:57]
あれれ?まだ28戸が残ってますね。3週間くらい前も28戸だったような。。
206: ◆◆契約済み◆◆ 
[2009-11-29 09:28:20]
説明会って平日ですよね・・・
小さいお子さんのいる方はどうされますか?
やっぱりどこかに預けないとだめですよね・・・困った。
説明会の会場に託児所とか用意してほしいなぁ(--:)

200番さんへ
MRの営業さんに言ったら一階の部屋一部屋だけ見学出来るとの事でしたよ。
もし見たら又感想聞かせて下さい♪楽しみにしてます。
207: 契約済み# 
[2009-11-29 10:49:05]
206番さん わざわざ営業さんに聞いて下さったんですね!なんてご親切な(T^T) ほんとにここを選んでよかった(´∀`)ありがとうございますm(__)m 見に行く機会を見つけて行きたいと思います♪その時はご報告しますね♪
208: 入居予定さん 
[2009-11-29 22:50:40]
棟内モデルルーム、見学してきましたよ。
1階にも関わらず、日当たり抜群でしたよ。
和室は思っていたより、違和感なかったです。
そんなに圧迫感もなかったですし・・・。むしろ、
障子がなんかいい感じでした。もともと、モデルルームの
オプションがそんなに多くはなかったので、(他に見学に
いったマンションはもっとOPだらけだったので)
こんなものなのかなという感じでした。
ドアの色や床、キッチンの戸棚の色などが、MRと違う色(明るい茶色)
だったのでまったく部屋のイメージが違うのにびっくりしたぐらいです。
重厚な感じだったのが、すごく明るい感じになってました。
でも、私はダークブラウンの方が落ち着いてて好きですけど・・・。
209: 契約済み 
[2009-11-29 23:27:36]
208番さまへ
実物のモデルルームの部屋のタイプは何でしたか?また、間取りは3LDK?4LDK?のどちらでしたか?4LDKではやはり狭く感じるのかしら?
210: 入居予定さん 
[2009-11-29 23:38:29]
Aタイプでしたよ。間取りは3LDKで、MRと
まったく同じ部屋タイプでした。4LDKは、ちょっと
想像しにくいんですが、MRよりは、リビングは狭く感じられるでしょうね。
でも、もともとの平米数が広いので、他のマンション
(70~80平米)に比べると、リビングの広さは大差ないのでは・・・と
思います。

211: 契約済み 
[2009-11-29 23:55:08]
入居予定さまへ
早速お返事ありがとうございましたm(__)m うちは4LDKにしたものでリビングの広さが気になっちゃって。内覧会でショックを受けないようにわざと狭いリビングをイメージしたりしてます(^^ゞ ここはタイプは7種類でそれぞれに3タイプの変更ができるので、みなさんの好みや家族構成でたくさんの型のお部屋があるんでしょうね!全部見てみたいですね。マンションのご近所付き合いは希薄といいますので、実現できないのかなぁ。ちょっと残念ですね。まあ、それがマンションのいい所、という場合もあるんですけどね。うちの4LDKでよかったら見てくださいね!
212: 入居予定さん 
[2009-11-30 00:35:36]
でも、このマンションって、集会所みたいなのがないですよね。
なので、管理組合とかの集会って、持ち回りで役員の部屋で・・
なんてことになれば、見れるかもしれないですよね♪
確かに色んな間取り・色タイプの部屋、見てみたいですよね。
うちは、チビがいるので、マンションの中でお友達ができれば、
どんどんお家に来てもらってオッケーって思ってます。
うちは3LDKですが、どうぞ♪どうぞ♪
213: ビギナーさん 
[2009-11-30 09:36:44]
>>206番さん

説明会の会場というのは、売主自社ビルのことですよね。
託児所みたいなのはないと思いますよ。
どちらかの親御さんがいらっしゃるなら、預かってもらった方が賢明かと思います。
うちも子供いますが、小学生なので平日でよかった気もします。

214: 契約済み★ 
[2009-11-30 10:48:29]
皆さん引越しはいつ頃されますか?
3月は引越し代高そうですし、2月の土日に集中するんですかね~
私は2月28日(日)PMが希望とはがき出しました^^
215: 匿名さん 
[2009-11-30 20:11:24]
明石、加古川って響きのいい名前だな。
高砂もお好きだよ。
216: 近所をよく知る人 
[2009-11-30 20:25:09]
知り合いの話によれば、明石は空き巣が多いらしいです。
派出所の隣の家に空き巣が入るなんていう笑えない話もあるぐらいです。
そういった意味ではセキュリティの良いマンションに住むというのは賢明な選択だと思います。
でも、山電沿線のマンションの資産価値は低く、
10年超のマンションには1000万円以下の売値しかつかないことも多いので、
それなりの人が入居してきて住環境が悪くならないかやはり気になります。
217: 契約済み♪ 
[2009-11-30 21:41:55]
今日はインテリアオプションの案内がきてましたね。廊下の腰壁パネル感じいいですね。みなさん、どれか申し込みされますか?あれこれとお金要りますよね。
218: ☆入居予定さん☆ 
[2009-11-30 22:17:51]
ここ数日自宅を不在にしていて郵便物確認できていないのですが、
オプションってまだ選べるんですか?
とっくに締め切られたと思っていました。

私は入り口のシューズボックスのところの鏡だけにしました。

インテリアオプションって、据え付けじゃなくて、置物とかですか?

オプションは高いってイメージがあるので、私はあとでいろいろ自分で探そうと思っています。
219: 契約済み♪ 
[2009-11-30 22:31:21]
今回来たオプションは、後付けタイプみたいなもので、玄関のネームプレートとか、畳下や押入に敷く防湿シート、フロアコーティング等で、希望者への説明会(12月19日20日)があるというものです。うちはやめておこうかなぁ。お金を貯めていつかプチリフォームしよぅ。。
220: ☆入居予定さん☆ 
[2009-11-30 22:47:19]
そうなんですね。

私は大画面テレビやIKEAのカタログを見る毎日です。
カーテンやエアコン、いろいろお金かかりそう。
少ないボーナスがあっという間になくなりそう。
221: 契約済みさん 
[2009-11-30 22:57:30]
私の上司から聞いた話では、上司のマンションの階では表札をつけてないところが
結構あるそうですよ。
私はつけるけどなぁ。
222: 契約済み♪ 
[2009-11-30 23:02:28]
お部屋のインテリア、考えるだけで楽しいですよね!毎日カタログを見ながら夢を膨らませています♪欲しいものを挙げるとキリがないですよね。お金もないんですけどね(^^ゞ
223: 契約済み# 
[2009-11-30 23:21:03]
マンションのことをよく知らないんですが、表札付けるのが一般的なのですか?全く考えてなかったんですが、やっぱり玄関には名前が欲しいですね。
224: 契約済み# 
[2009-12-01 22:15:53]
表札って標準で付いてるのかしら?
もしかしてオプションで付けないとだめなのかな!?
225: 入居予定さん 
[2009-12-02 09:47:51]
>>224 様

確か表札はオプションになっていたと思います。
というか、標準では付いていなかったような。
すみません、あやふやで。
今度の登記会で聞いてみてもいいかもです。
226: ***契約済み*** 
[2009-12-03 11:55:27]
先週契約しました。

ここの掲示板の内容も、参考にさせて頂きました。

入居予定の方々が、こんなに和気藹々と語って、
完成を楽しみに待っている雰囲気に、とても惹かれました。


お仲間に入れてくださいね。よろしくお願いします。



うちは、4月になってからの入居予定です。

皆さんは3月中ですよね~。


床のコーティングは、やはりしておくべきかとか、
引越し業者さんは、複数の見積もりを取った方がいいのかなど、
いろいろ悩むことが多いです。

うちにはオプションの案内は来ていないんですが、
この掲示板でも今まで案内がない人がいらっしゃいましたよね。

どんなことが、いつ案内されるかわからないと、
もれ落とされていることにも気付かなくて、困りますね…



227: ◆◆契約済み◆◆ 
[2009-12-03 14:37:34]
うちも引越し屋さんどこにしようか?とか、どこが安いのかな?とかいろいろ考えてたんですが、MRの営業さんに聞いたところ、「みなさんいろいろ見積もり取られますが結局は提携のブレックスにされてますね。」との事でしたよ。
引越し後の段ボールも後日ちゃんと引き取りに来てくれるとか、いろいろあるみたいです。
私もよくはわからないので営業さんを信用しようかと。

あとは引越しの日がダブらないようにとかも提携の引越し屋さんのほうが都合いいのかな?

オプションも見たらいろいろしたくなるんだろうな。
湿気対策・・・防カビコーティング・・・気になりますねぇ。
マンションってカビとか湿気とかひどいものですか?
228: 契約済み★ 
[2009-12-03 18:13:35]
マンションのカビとか湿気気になりますよね~
今、新築の賃貸マンションに5年住んでいるんですけど、カビとか湿気は一切気になりません。
24時間換気システムの設置義務化されたからかな?と勝手に理解しています。
と言っても、せっかく気に入って購入するんですから、ずっときれいな部屋であって欲しいですもんです。
お財布と相談^^;
◆◆契約済み◆◆さんどの位マンション売れてましたか?
229: 契約済み♪ 
[2009-12-03 18:25:34]
226番さん、こちらこそよろしくお願いします(^-^)
最近MRに行かれたのですね。いくつ売れているのか私も気になります♪
230: ***契約済み*** 
[2009-12-03 21:23:19]
いくつ売れているかとか、気にならなかったです^^;

どこに書いてあるんですか?

うちが検討している時は、Aタイプが残っている感じがしました。

棟内MRがAタイプなのは、そのせいでしょうか…?棟外とほぼ同じだからかな?


1階と2階は、3階以上のお部屋と色が違いますよね。

1階の浅めの茶色も明るくて素敵でした。ほとんど売れてたような…。



床のコーティングって、結構種類がありますよね。

色がかなり濃い目で、傷がついたら目立ちそうだから
やっぱりいるかなぁ、と。

防カビを考えると、床だけでなく壁まで要りますね@@

231: 入居予定さん 
[2009-12-03 22:09:10]
内覧会って、皆さん、何人ぐらいで行かれますか?
うちは、子供は預けて夫婦で行こうかと思っていますが
人数が多いほうがチェックしやすそうかなぁと思ってます。
内覧会のプロの業者というものもあるみたいですが、
頼んだ方がいいのでしょうか??
何せ、初めてで素人なもので心配です・・。ちょっと
マリッジブルーならぬマンションブルーって感じになってきてます・・。
232: 購入検討中 
[2009-12-03 23:50:02]
突然の質問で失礼します。
一般的に購入する時に値段の交渉(値引き)をするものなのでしょうか?
実際契約された方は、値引きしてもらえたのですか?
MRを見学に行き、物件を大変気に入りましたが、購入資金が乏しく悩んでいます。
本当に良い物件だと思うので本当に悩んでいます。
233: 入居予定 (^o^) 
[2009-12-04 00:08:33]
私は交渉(値引き)はしていません。竣工前ですし、交渉しても無理でしょう。
よどほ売れないときは値引きしてくれるでしょうが、今は無理でしょう。
MRを閉鎖して事務所を現地の部屋に移し、その部屋を売るときには値引きしてくれる
でしょうね。
資金が乏しいということですが、私はフルローンですよ(笑)。
購入後、繰り上げで がんがん返済しようと思います。
234: 契約済みさん 
[2009-12-04 10:16:32]
>>231入居予定さん

内覧会はお子さんは連れて行かないほうが賢明だと思いますよ。
少数精鋭?(笑)の方が集中できると思います。
専門業者さんはウチは頼みません。だって余分なお金ないですもん。
大体、施工業者さんが出入りする玄関周りと、フローリングの傷の有無、扉はすべてスムーズに開閉するかといった箇所を見ておくのがいいんじゃないかと思います。隠れた戸棚裏の打ち付け方とかも!意外といい加減にされてるところがあるみたいです。見えないからいいだろう的な考えでしょうか。私はそういうところもかなり気になるタイプなんで、こまめにチェックします。
二人で役割分担をきめて、玄関側からとベランダ側からの二手に分かれてチェックして行く感じですかね。
今思いつく限りではこんな感じです。
他の方の意見も参考にされて、ネットに内覧会チェックシートがあるみたいなので、それも持っていこうと思います。

内覧会は皆さん同じく23日の土曜日ですか?エアコンないんで、厚着していきます。
長々と書いてしまいました。すみません。

あ。あと、デジカメを持っていって、チェック箇所は忘れずに写真を撮っておくことをお勧めします。
235: 入居予定さん 
[2009-12-04 12:36:38]
再来週に銀行さんとのローン契約がありますが、他の契約者産は当日車で行かれますか?
いまいち場所がよく分らないから、電車で行った方がいいですか?
236: 契約済み 
[2009-12-04 12:50:20]
私は車で行く予定なのですが、道路が混んでいるかもしれないし、駐車場も限られているので電車の方が確実だと思いますよ。
うちは高速が混んでいるだろうと想定して8時過ぎに出発しないと。ちょうど通勤時間帯ですよね(*_*)
237: 入居予定さん 
[2009-12-04 14:58:04]
234番 契約済みさん  さま

ご丁寧なお返事をありがとうございます♪
色々とアドバイスをありがとうございます。
参考になりました。内覧業者については、もう少し
検討してみたいと思います。
確かに当日は寒そうですよね・・・。
でも、床暖房のチェックも兼ねて、試運転とかできないのか
と思っています。
内覧会って、なんかワクワクと不安とで複雑ですね・・。
238: 入居予定 
[2009-12-08 00:00:09]
今日、インテリアオプションの冊子が送られてきました。
エアコン、照明、カーテン、フロアマニキュア、湿気対策・・・
うちはとりあえずオプションはなしにして、IKEAなんかですこしづつ
足していこうと思います。

239: 235・入居予定さん 
[2009-12-08 09:56:09]
>>236さん

お返事ありがとうございます。
お車で行かれるんですね。元町のあたりは混み具合はどうなんでしょうか。
でも、私たちは不安なので電車で行こうかとなりました。
ローンのことなので、頭がグルグルしてしまいそうで。。。

入居に向けて一つ一つが楽しみです。

また意見交換できればうれしいです。
240: 契約しました。 
[2009-12-09 11:03:17]
ローン契約って来週の14日と15日だけですか?
これって各銀行さんが和田興産に出向いてそれぞれに説明してくれるんですよね。
この日以外になると、個別に銀行に行かなきゃいけないんでしょうか。

241: 入居予定さん 
[2009-12-09 22:40:00]
私は平日はきついため土日でお願いしたんですが、無理でした。
この2日だけみたいですね。
他の入居予定さん達とお会いできるので楽しみです。
242: 入居予定 
[2009-12-10 01:23:03]
本当に写真、送ってこないね・・。
一番肝心の’眺めの写真’、送ってこいつ~の(怒)
契約時には、MRのスタッフも「各階からの眺めの写真が
送られてきます~」なんて、喜ばせといて・・。
実際のところ、あまり、良い眺めではなかったのか???
安心して、年越せないね・・。
243: ビギナーさん 
[2009-12-10 09:32:16]
>>240さん

その和田興産のビルって皆さん一度は行かれているのですか?
私は地図を見てもいまいち分らないので、下見に行ったくらいです。

>>242さん

私の所にも写真来ないですよ~。
周辺は遮る建物があまりないから、上階に行けばいくほど眺めもそれなりに楽しめるのでしょうね。
建物は完成かと思えるくらいどんと建っていますね。
今は外溝工事しています。
エントランス付近も着々と進んでいる様子でした。
244: 契約済み 
[2009-12-10 22:11:44]
来週の説明会ですが、14日15日のいずれか、となっていますが、個別のしおりには、15日10時30分〜と書いてあります。これは自分で都合のよいどちらかの日を選べるのではなく、私の場合は15日を指定されてるのでしょうか?14日の方が都合がいいのだけどね。。
あと、内覧会も24日と書かれてあります。ちょっと強引でないかな?!
245: @契約済み 
[2009-12-11 00:22:10]
うちも15日の時間指定だったので、午後から会社半休して和田興産本社まで行きます。
私は会社から1駅で近いから大丈夫ですが、遠方の方は大変でしょう。
ちょっと融通がきかないような感じを受けました。
年末の忙しい時期で半休取るのも大変でした・・・

写真は和田興産に文句言うつもりです。
エスカーサはこれには関与してなさげですね。
246: @契約済み 
[2009-12-11 00:31:44]
車の方は公共の地下駐車場が元町にありますし、あのあたりはコインパーキングが沢山ありますので駐車には困らないと思います。駐禁取締多いので注意!電車が無難と思います。
247: ◆◆契約済み◆◆ 
[2009-12-11 07:29:21]
うちも主人が年末で、休みなど取れないと言う事で他の日に出来ませんか?と電話したのですが、
「その日しか出来ません」と言われました。「これない場合は残念ながら説明のないままご入居というかたちになります。」と言われてしまいました・・・
結局私一人で行く事になってしまいました。やっぱり説明なしではねぇ。

それにしてもホントに忙しい時にバタバタしますね・・・。
みなさんのご主人はお休みとれましたか?
うちも他の日なら取れたのに!!
・・・一人は心細いです。(--;)
248: 契約済み 
[2009-12-11 12:39:45]
アルバムの写真が届かないうちに内覧会になってしまいそうですよね(^^ゞ
自分ちのお部屋の仕上がり具合とかも見てみたいですよねー。
和田さんお願いしますm(__)m
249: 契約済み@ 
[2009-12-11 12:48:24]
うちは買い換えなのですが、引き渡しが前倒しになった影響で、売却の期限も早めないと駄目になりました。新築も売れない情勢で中古マンションはなかなか決まりません(>_<)売れずにキャンセルになったらオプション代持出しになるので、非常事態です…(>_<)勝手に前倒しせんといてほしいわ!
250: 入居予定さん 
[2009-12-11 14:07:44]
>247さん

うちは14日予定で送られてきましたが、お願いして15日に変えてもらいましたよ。

もう一度交渉されてみては??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる