和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 田町
  6. ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
 

広告を掲載

モデルルーム見てきました [更新日時] 2010-07-10 19:34:59
 削除依頼 投稿する

100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~

それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。

ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
    山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円

[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00

現在の物件
ワコーレ明石マイルシティ
ワコーレ明石マイルシティ
 
所在地:兵庫県明石市田町1丁目10番9、10番12(所有権)、10番11(借地権)(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?

401: 入居予定さん 
[2010-02-27 13:56:53]
391です。

387さん、そうですね、常識があれば話し合えば解り合えるって事なんじゃないですか。
常識のない人とは、話し合えませんからね。

入居予定も含め住人は、管理組合が発足するまではどんな方たちが住まう場なのかが心配だと思います。
今は皆さん、掲示板でも利用できるものは有意義に使って、コミュニケーションをとってるのだと思います。
それを、ご自身がどんな立場にいるのか明確にせずに、心配だといわれても、
一体何をご心配なのかが解らない。

あなたと喧嘩する気はないですよ。
ここに書き込みしている購入者さんは、自分たちのマンションですから、
いかに住みやすく、仲良く、解りあっていくかをしっかり考えている方達だと思います。
検討中の方に対しては、先に購入した者として、同じ様な感覚を持った人に入ってきて欲しいと思うし、
心配事や気がかりなことがあれば、できるだけ払拭したいと思っていると思うから、
誠実に書き込みをしていると思います。

確かに顔の見えない掲示板で、住民が自由に発言するのは、何階のどなただろうと思うこともありますが、
ある程度本音が出る場として、参考になります。
あくまでも、「参考」です。
文章だけでは、ニュアンスも解らないし、もしかすると誤解している(誤解を与えている)かもしれませんから。
実際に管理組合ができ、交流会で親睦を深める様になれば、掲示板を利用することも減るのではないかと思います。

これらはもちろん、私の個人的なこの掲示板に対する思いであり、他の書き込みに対しても推測の域を出ません。
400さんの「みんなここが良い!って思って購入された方達ですからそこがまず共通点ですし、
多少なりとも同じ価値観を持ち合わせてる」というのが、私も全く同意見です。

387さんが購入者さんでしたら、コミュニケーションの取り方の違いということで、
実際にお会いした時は、是非分かり合える様になりたいと思います。
あなたのご意見も、管理組合で述べられたらいいと思いますよ。

長文失礼しました。
402: 匿名さん 
[2010-02-27 23:45:56]
確かに書き込みが活発ですね。
でも、購入層に若い方が多いからではないでしょうか。
ネット世代と申しましょうか。
なんやかんや、難癖つけたい輩はどこにでもいるものです。
それよりも、マンションについての掲示板なので、もっと
マイルシティについてのことを語り合いましょう。
ライオンズマンションは、皆さんの部屋からどのように
映っていますか?Dタイプを検討していますが、どうも
真中にあるように見えて仕方がないのですが・・・。
403: 入居済み 
[2010-02-28 19:02:00]
一つだけがっかりしたことがあります。
ガスファンヒーターが使えないことです。
入居して初めて知りました。これまでは当たり前のように使っていましたが、
入居前の大阪ガスさんの開栓立ち会いでわかりました。
エアコンだと暖まるまで時間がかかるし、灯油ファンヒーターだと面倒だし。

これって当たり前ですか?
387から、それ恥ずかしいよって言われそう?

大阪ガスさんからリキッチンまできているガス栓からリビング用に有償で穴あけできますよって
言われたけど、そこまでしたくないな。
404: 物件比較中さん 
[2010-02-28 20:42:24]
もう残り少ない部屋数だと思ったのですが、
先程、近くを通ったときには、10件くらい
しか電気がついてなかったのですが、入居
の予定が延期になってるのかな?
真剣に検討してるので、知ってる方がいまし
たら、教えて!
405: 匿名 
[2010-02-28 21:53:15]
404番さん
45部屋売れているので引っ越しがまだなだけではないでしょうか。
入居延期?とはどういった事由を思って言っているのですか。
不自然な物の言い方はやめなさい。
406: 入居予定さん 
[2010-02-28 22:14:17]
404さん

もともと3月入居予定でしたが竣工が早まって引き渡しも前倒しになりました。
2月20日にほとんどの方は鍵もらってますよ。
3月中にはかなり電気の数も増えるでしょう(我が家も含めて)。
407: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 23:13:30]
子持ちの方が多いため、学校関係の事情で、4月まで(春休みの間)に
引っ越しされる方が多いみたいです。5月のGWになる方も
いるみたいですよ。

No.403さま
うちはオプションであらかじめつけてもらいました。
確か数万円もして、高くてびっくりしました。

引っ越し済みの方にお聞きしたいのでのすが、
クローゼットのハンガーの位置、手前すぎませんか?
服がドアに引っかかるのですが・・・。
408: 入居予定さん 
[2010-02-28 23:25:35]
403さん

当たり前だと思っていたとの事…希望の所にガス栓を付けるのは、
オプションになることが多いみたいですね。でも恥ずかしくないですよ!
我が家の契約時には、もうオプション工事を依頼できる時期を過ぎていて、断念しました。
今、手持ちのオイルヒーターは、この広いLDではカバーできないし、
広いが故の悩みです。
ま、床暖房を上手に使えば、日当たりもいいですし、大丈夫そうな気がします♪



404さん

鍵もらって即引越しされたご家庭もあった様ですが、それぞれ事情がありますし、
いくらなんでも1週間で全ての家庭が引越し完了にならないと思いますよ~。
406さんに同じく、我が家も3月になってからの引越しです。
鍵渡しの時に和田興産さんが、他のワコーレシリーズに比べて売れ方が早いとか仰ってました。
真剣にご検討中なんですね!
この掲示板がお役に立つといいですね♪
409: 入居間近 
[2010-02-28 23:30:34]
つまらない質問ですがキッチンにタオル掛けがありませんが、みなさんホームセンターで売っている吸盤タイプのものをキッチンに付けるのですか?
410: 入居予定 
[2010-03-01 00:17:50]
ガスファンヒーター使えないんですね。
私も知りませんでした。次の冬までに考えようっと。

私が今気になっているのはカーテン。
タケツーさんのオプションは高かったのでパスしましたが、寸法測ってあちこち見に行くのが
しんどくなってきました。
今週は大久保のニトリに行ってきます。

411: 入居予定♪ 
[2010-03-01 00:24:24]
西神のワコーレ はここより数は少ないけど、入居前に完売したみたい。
場所がいいとこはたいがい早めに完売するけど、ここはまだあと19?

西新町の駅、工事してますね。近くに大きな高架用の鉄骨が置いてありました。
3年後かなと思っていましたが、もうやってるんだ。
明石市のWEBみると、駅の周りも変わるみたいですね。
412: 契約済み 
[2010-03-01 07:01:49]
うちも来週入居予定です。
みなさんお隣さん&上下階の方々にご挨拶はいかれたのでしょうか??
まだ入居されてない場合はいつ入居されたのかわからないですよね・・・
ごあいさつってどうしたらいいのでしょうか??
413: 引越し済みさん 
[2010-03-01 09:21:45]
No.412 さん
私も気になって、挨拶の件を販売業者の方に聞きましたが、
新築でお互い様なので、挨拶はした方がいいけど
物とかは必要ないのでは・・・とアドバイス
されました。どっちが物のほうが高いとか安いとかの
問題もありますしね・・・。
といいつつ、上下横とも入居されてるか分からず、
いまだ何もしておりません・・・。
このまま、終わってしまいそうな・・・。
414: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 10:18:10]
No.409さん
確かにキッチンにタオル掛が無いのは不便です^^;
ホームセンターで、お玉掛とタオル掛を買いましたよ
マンションから北側の2号線沿いにコメリがありましたが、
お城の横のダイキの方が私はお勧めです^^
415: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-01 19:32:14]
ほんとにご挨拶はどうしましょう?両隣さんと上下階さんにはぜひご挨拶したいのですが、手ぶらで行くのもなんかねぇ。。かといって相手に気を遣わせるようなことになると悪いし。。みなさんどうお考えですか?
416: 匿名 
[2010-03-01 20:04:34]
なんでそんなに気にするの?戸建てじゃないし、昔と違って隣人同士との関係は希薄化して
きてるんだから、わざわざ訪問して挨拶する必要ないやん
廊下であったときでええんちゃうの?

自分で思ったようにしたら?
417: 入居予定さん 
[2010-03-01 20:55:12]
416
だから、お前さんは誰やねん?
匿名でなく、立ち位置をハッキリさせろ!
何しに来とる!?
418: 匿名 
[2010-03-01 21:22:34]
417へ

入居済みでもなく入居予定でもない単なる通りすがりのもんやけど

おっさんが悩んどるからアドバイスしただけやで

そんなにカリカリすんな

明石でのマンションライフ楽しみや ほなさいなら
419: 近日引越し 
[2010-03-02 09:44:41]
私は、同じ階と部屋の上下は挨拶に行く予定ですよ。
賃貸マンションとは違って、希薄化するのが嫌なんで^^;
それに、チビ友を作るいい機会だとも思いますし^^
ちにみに、消耗品を持っていく予定ですよ。
どっちが物のほうが高いとか安いとかは、私は考えないので
同じような価値観の人が、ご近所さんであると信じています。
420: 入居予定さん 
[2010-03-03 23:34:36]
私は手ぶらで挨拶に行きます。
4月までの入居は、各家庭の都合で入居が前後しているだけで、お互い様ですから。
管理会社が主催の顔合わせ会までは、いくらなんでも待てないですからね、早くに生活始まれば。

うちは平日に引越しなので、家族が揃う週末にご挨拶に伺うつもりです。
お留守だったら、次の週になってしまうので、そちらの方が気がかりです。

通りすがりの匿名さんへ。(「ほなさいなら」って言ってるから、見てるかわかりませんが!)
隣近所と関係が希薄になってきているからと、挨拶をしないというのは本末転倒だと思います。
ついでの挨拶ほど、失礼なことはないですよ。
挨拶は礼を持ってすることですから。


421: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-04 00:11:26]
ご挨拶に来て頂けるその気持ちで十分です♪ご挨拶の品物をうちはどうするかまだ分かりませんが、たとえ手ぶらで来られても、全く気になりませんね。ありがたいです。
422: 入居予定さん 
[2010-03-04 00:37:28]
間もなく入居します。滅茶苦茶楽しみ~。そうなんです。私もご挨拶、少し迷ってました。手ぶらか何か持っていくかを。やはり、新築マンションで基本的に一斉入居なので、手ぶらでご挨拶がいいと判断しました。
皆様近隣で色々不安に思っている方もいるでしょうが、私は地元民ですが ずばり結構いいとこです。小学校、中学校は やはり漁師町なので、漁師や水産会社の子供が全体の2~3割位いますね~。仲良くなれば魚とか海苔とか貰えるかも(笑)子供の頃はそれなりに、ガラが悪い地域とよく言われていましたが、どうなんでしょうね~。
漁師町なので地元の人間は口調や行動が荒いかもしれませんが、悪気はありません。子供は少々悪ガキと言われる位の方が元気でいいと思ってしまいます。
近隣の事で何か質問があれば何でもお答えしますよ(笑)
423: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-04 12:34:17]
422番さん♪
この地域の方もこの時期イカナゴの釘煮は盛んですか?うちは今真っ只中です。今もマルアイの行列に並んでいます。
みなさんどこでイカナゴを仕入れていますか?うちの地域は漁師町ではないのでスーパーで買っています。
424: 匿名 
[2010-03-04 15:02:38]
やっぱり売れ残りましたね。明石西新町、山陽沿線、工業地域、錆び行く町、耐震でも免震でもない建物、柄悪の町…10年後には半値以下だろう。

いまから割引販売をしてくるだろうね。

300万くらいは引きそう。
それでも高いかも。

和田筋の投稿者さん、お疲れさん!
425: 入居予定さん 
[2010-03-04 18:09:06]
424
だからお前どこの業者やねん?
ヤン◯? あなぶ◯? りべー◯?
それとも、ただの通りすがり?
通りすがりがここまで書くわけないやろ(笑)
どうでもいいが、
購入した我々を中傷するような書き込みはやめてくれ。
和田興産に恨みがあるなら直接言ってくれ!
426: 匿名 
[2010-03-04 20:00:24]
あのね、私は客観的に思ったことしか書いてないけどね。
ここの購入者を中傷した内容は書いてないよ。
そんな風にもっていくあなたの書き込みこそが和田筋と思われてしまいますよ。
427: 匿名 
[2010-03-04 20:08:29]
約1/3が売れ残っている。これが世間、市場の評価です。
残り物件はさらに条件が悪い。

まぁ見ててください。二割引き物件も出てくるかもしれませんよ。

ここの売りは100平米の広さと海のみ。
それにしては高過ぎじゃないかなぁ。
428: 匿名 
[2010-03-04 21:12:55]
この市況で2/3を売り切ってるなら十分過ぎるほどでは?
値引きすれば、一年後ぐらいには完売できるんじゃないかな。
429: 匿名 
[2010-03-04 21:37:30]
あのね、企業のIRじゃないんだからね。2/3売ったから業績うんねんの話なら理解できるけどね。
毎日毎日マンション値引き広告、入ってるでしょ。
ここよりも立地条件(子育て、資産価値、通勤等)が良いマンションが既に売れなくて値崩れしてます。
今、慌ててここを買う必要があるのかという問題かな。
環境等を考えて今買うなら少しは狭くても東灘区くらいかな。
430: 匿名 
[2010-03-04 21:42:34]
値引きして一年後に完売なんて値引き無しで買ったひと揉め事の始まり。とても管理組合、自治会などの円満運営なんて望めないような気がします。それで揉めてるマンション、結構ありますからね。
431: 入居予定さん 
[2010-03-04 22:39:02]
匿名同士で何を書いてるんだか。

どんなお買い物も、買う人が価値を決めるのであって、
買わない人が値段の事をなんのかんの言うものじゃない気がします。

ここのスレの書き込みは、ほとんど購入者か検討中の人です。
検討している人が知りたい情報なのかなぁ、匿名の人が書いていることは。

掲示板って、顔が見えないコミュニケーションなんだから、
もうちょっと相手を思いやる気持ちで書き込みしましょうよ。

購入者さんは、荒れさせようという意図が見える書き込みは、誠実に対応しませんか?
あおられて品格のない返事をしたら、それこそ相手の思う壺の様な気がします。

432: 匿名 
[2010-03-04 23:18:18]
あのね、こういった掲示板はここの購入者、購入検討者だけの掲示板じゃないんですよ。
いろいろと他の物件との比較をするために訪れる方もいます。
耐震免震等の大きな事項の書き込みはないみたいだし和田筋の片寄った投稿が目立つなぁと思いました。
少しでも販売側、購入者の意に反することを書き込むとすぐに荒らしとか決めつけてくる。
買った人はご自分で納得して買ったのだからそれはそれで良いのではないでしょうか。
私は比較検討しているひとりとしてここの材料を思いのまま書いたまでです。
それに共感するもしないもその人の自由ですしね。
433: 入居予定さん 
[2010-03-05 00:51:14]
423番さんへ

いかなごの釘煮は昔からかなり林崎方面はかなり盛んですよ。ショウガ風味、ゆず風味が好みです。皆さん 魚の棚やマルアイや業務スーパーで買っています。今年は昨年に比べると、豊漁です。キロ1000円位。いかなごの親のフルセを禁漁(淡路、明石で)した効果が現れたようです。

春や秋は近所で、スルメイカやケンサキイカ、紋甲イカ、アオリイカがよく釣れます。当然タコも釣れます。ハマチやスズキ、カレイ等も釣れます。陸から釣れます。かなり研究しないとイカや高級魚はつれませんが・・・。でもガシラやメバル等はお手軽に釣れます。

匿名さんの意見を見ていると、買いたいけど買えない***のように見えてきました(笑)。売れ残りを数百万円値引くのはマンデベ業者にとっては当然の事です。仮に年末まで売れ残ったとしたら200~300万円程度なら値引いてくれるかもしれません。早く買った方は値引きが無い代わりにいい部屋を確保されています。2割引き?投資物件として十分ペイ出来ますから私が前向きに検討します。匿名さんの意見に10年で半値とありましたが、収益からみてかなりおいしい物件になります。100㎡超え、駐車場付き、ペット可。最寄り駅まで徒歩5分。安く見積もって13万円~15万円の賃貸収入が見込めます。13万円としても年間156万円×10年で1560万円。20年でペイ。金利は考慮していませんが。大蔵海岸沿いのワコーレを見ていましても10年位では中々値下がりしません。築10年、80㎡で2800万円クラスです。明石駅から半径1~2キロ圏内は南は海、北はお城。根本的に土地が少ないんです。賃貸を探しても中々希望物件に出会う事は難しい地域です。10年で半値なら私が買います。かなり美味しい収益物件になりますからね。しかし、その計算が出来ている限りそこまでマンションは安値を叩いてきません。残念ながらそこまでの下落はもう1回リーマンショックが来てもならないでしょう。
昨日の日経新聞のニュースで新日鉄がH鋼を値上げしました。私の記憶では昨年からのカウントで2回目。ステンレス等の鋼材もこの1年でかなり値上がりしています。銅の建値も安値からは3倍値上がり。と言う事は、今企画段階にある新築マンションは確実に今のマンションよりも値上がりします。
自分は釣りとゴルフをこよなく愛する人間ですが、ゴルフは175線で下道で30~60分圏内でゴルフの銀座通りと言われる三木、小野、東条湖、西脇までいけます。都会のゴルファーから見ればかなり羨ましい環境でしょう。ゴルフ練習場は西区伊川谷のKOBE WEST車で15分。釣りはすぐ近所。ちなみに南側にある田町公園は桜がめっちゃ綺麗です。上層階なら、マンションからでも綺麗に見えます。

上記の理由からええマンションや思いますよ~。

434: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 01:46:17]
住み始めて約1週間たちました♪
毎日がとっても楽しいです。
朝、起きてリビングに出ると、海や船、橋が眺められ、
広いキッチンとリビングで優雅な気分で過ごしています。
もっと早くから、こんな生活していれば良かった・・・
といっても、このマンションに出会えてなかったか(笑)
実際に住む前までは、戸建てにしたら良かったかなとか
ずっと悩んだりしてましたが、実際に住んでみて、
このマンションに住んで私は正解でした。
人生観が変わったといったら、おおげさかもですが、
こんなふうに毎日、広い海や空を眺めて、ゆったりと
穏やかな気持ちで過ごせることは、マンションの高層階
に住まなければ、知らなかった世界でした。(今まで
戸建でしたので)マンションだから、音なども気にしてましたが、
戸建に住んでいるときより静かでびっくりです。
今は、まだ部屋も片付いてないですが、色々と買いそろえて
素敵なおうちにしたいと思います!!
435: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-05 01:54:14]
433番さん、早速お返事有り難うございます。
そうでした!魚の棚がありました!まだ行ったことがないんです。来年は是非行こうと思います!それと、ゆず風味があるんですね!知りませんでした。うちの近所ではしょうがか山椒の2種類なんです。ゆず風味って美味しそうですね!明日挑戦してみますね!

ここのマンションの環境、私もとっても気に入ってます!橋や海、空気が綺麗で神戸みたいに坂もなくごちゃごちゃしていないんですもん。父は林崎の海浜ベランダをとっても気に入ってました!散歩がてら歩いて魚釣りが出来るんですよ!マンション契約後に知ったので大喜びでした。
わたしも投資用としてもここのマンションおいしいと思いました。明石駅まで自転車で10分弱だし神戸までも余裕の通勤圏内、100平米、駐車場無料、子どもも安全な環境。他になかなか無い物件ですよね!
ここに決めてよかったです。
436: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-05 02:04:25]
434番さん♪

生活音は、あまり感じませんか?上やお隣さんからの音はどうですか?
うちは、まだ住んでいなくて上階の方やお隣さんもまだのようで、一体自分の音がどれだけご近所さんに影響するのかが分かりません。やはり物を落としたり、飛び跳ねると響くのかしら。洗濯機はモーターの音が静かなものを選びました。
437: 入居予定さん 
[2010-03-06 08:45:25]
436さん

434さんではないですが(笑)、横から失礼します~。

たとえば、電話で喋っていると、広いせいか音が響くんですよ~!
だからなんとなくなんですけど、少なくとも、お隣さんにはご迷惑かかってないんじゃないかって思ってます♪
マンションって、全部がそうだかはわからないですけど、隣よりは上下に音伝わりますよね。
物を落とすと床も傷つくし、しばらくは皆さんが気をつけると思いますよ~。
多分上下の方はもうご入居されていると思うのですが、音は気になりませんよ。
うちがひとつ気になるのは、リビングから玄関の部屋にいる人を呼ぶのに、つい大きな声を出してしまうことです。
広いから(笑)
気をつけないと~!!
438: 入居済み住民さん 
[2010-03-06 18:25:59]
436さま
434です。
上も隣の方も住まれているようですが、生活音は感じません。
静かすぎて怖いぐらいです。うちはチビズがいるので
迷惑をかけていないか心配ですが・・・。
浜国に面していますが、リビングは海側なので、ほんとうに
閑静ですね♪
439: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-06 18:42:17]
437番さん438番さん
お返事有り難うございます。友達が築10年の大手メーカーのマンションに住んでまして、上の方が飼っている室内犬が走るカサカサという爪の音がするって言ってたので、そのくらいで!?と驚きました。そんなんでは人がスリッパ履いてズコズコ歩く音はどうなるんだろうと心配になってしまいました。10年前と今とでは床や壁の構造がよくなっているんでしょうね。ハイセキュリティなシステムにも驚きですよね!自分ちなのにうっかりしてると通報されたりしてね。
440: 入居済み1週間目 
[2010-03-06 23:25:18]
確かにほんとに静かですね。両側の方は入居済みですが、何も聞こえてきません。
気になったのは1点。キッチンや洗面のお湯が出てくるの、遅くないですか?
441: 匿名 
[2010-03-07 10:05:38]
業者さんの投稿だらけ。
ここまでするとかなりの危機感が伝わってくるね。

そしてウザイ。
443: 入居済み住民さん 
[2010-03-07 15:54:05]
どこのマンションの方かは、わかりませんが 日曜日なのに
 暇そうですね。
私たちは これから仲良く暮らして行こうとしているのですから
 ほっといてください。
自分の スレへどうぞ!
444: 匿名さん 
[2010-03-07 18:42:21]
穴吹の大蔵海岸か、ヤングの戸建ての人でしょうね!
445: もうすぐ入居します。 
[2010-03-07 23:26:36]
間もなく入居です!今日、見に行ったらだいぶ住んでる方増えましたね。雨の中、引越し屋が荷物を運んでました。引越日は晴れてほしいですわ。

最近、スレが荒れ出してますね。
毎日楽しみに拝見してましたが、この人たちは、何か妬み恨みでもあるんでしょうか?
他のスレよりいい人ばかりで安心してたのに。
ウザいなら来ないでほしい。
446: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 00:50:07]
提案です!

ここは検討板だから、住民板にここのスレを新しく作って、
入居済み・入居予定さんはそちらで楽しみませんか?
447: 匿名 
[2010-03-08 06:25:46]
立地条件、構造、規模、市営住宅と変わらない。なんで3000万も出して市営住宅を買うのだろう。
448: 購入検討中さん 
[2010-03-08 07:22:20]
100平米を越す市営住宅って普通にあるんですか?あと市営住宅って所得制限がかかるのでは?
449: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 09:53:26]
私は住民板への移行は、もう少し後の方がいいのではないかと思います。
また匿名さんには、業者じゃないかと疑われるかも知れませんが。
まだ売れ残っていますし、いい意見も悪い意見もあったほうが
検討中の方には営業さんより参考になると思います。
No.439さん
最近気になった音は、エアコン工事の音といかなご漁船のエンジン音ですかね~
どちらも一時的な物ですが^^;

このマンションと同じ様な市営住宅があるなら教えてください。
すぐにでも、収益マンションとしてこのマンションを活用しますので^^
よろしくお願いします。
450: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 15:11:08]
市営住宅?市営住宅にオートロック、24時間換気、床暖房、カワック、20畳クラスのリビング、納戸、海の見える眺望、宅配ロッカー、ホームセキュリティ、専有100㎡超。共用トイレ、エントランスにソファー。そんな市営住宅どこにあるんでしょうか?年収800万円でも入居できますか?おそらく匿名様は大変な病にかかっているようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる