三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-24 23:37:32
 

とうとうスレも9つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/
その8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318724/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-03-13 12:40:53

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その9

21: 匿名さん 
[2013-03-13 20:25:28]
5年ごとの値上げを最初から提示しただろ。
ここはそういうマンションなんだよ。
納得済みで買ったんだよね。説明責任は果たしたよ。

そんな三井の声が聞こえたきた。

将来への対策は完璧だね。さすが三井。関心したよ。

22: 匿名さん 
[2013-03-13 21:05:50]
豪華とみせかける共用施設は、三井の主張を担保する道具。

将来への訴訟対策は完璧だね。さすが三井。関心したよ。
23: 匿名さん 
[2013-03-14 07:26:07]
ここは豪華に見える共用施設は無いよ
24: 匿名さん 
[2013-03-14 11:23:21]
十分豪華ですがな。

チープな団地型と比較してごらんなさい。
25: 匿名 
[2013-03-14 11:41:37]
将来の修繕計画を提示してくれてるんだからほんと安心出来ますよ。修繕積立金安いマンションのデベに計画あるか聞いてみな。何も出せないから。おー怖
26: 匿名 
[2013-03-14 11:45:19]
ジムやプールがあれば豪華と思ったら大間違い。実際使う住民少ないし最後は維持費で苦しむだけ。ここは主婦や子供が有意義に過ごせるライブラリーやキッズパーク等、実用的な共有施設が多いと思う。幅広い住民のことを考えたマンションだね。
27: 匿名さん 
[2013-03-14 13:16:15]
空中ドッグランとシガーバーが目玉だから書き忘れないで。
ライブラリーやキッズパーク程度なら他物件にもあるよ。
28: 匿名さん 
[2013-03-14 13:31:21]
他の豪華タワマンにもあるってことでしょう?
29: 匿名 
[2013-03-14 14:21:13]
ドッグランいいですよね。普通屋内ドッグランは1時間2000円前後するからね。
30: 匿名さん 
[2013-03-14 14:27:32]
私は犬を飼ってないですしドッグランのことは何も気にしてなかったのですが、犬を飼っている人としてはここのドッグランって魅力的なんですか?(物件購入の一要因になり得るもの?)
時間制限や道具なども制限がありますし、近くには公園などもあるので、どれぐらいの方が「使いたい、欲しい」と思うのかなと思いまして。
素人視点としては、雨の日には良いとは思いますけどね。
31: 匿名さん 
[2013-03-14 14:40:34]
>>30さん
ドッグランが購入の決定的な決め手になったわけではないですが、
印象深い物件として、購入の一因にはなったかもしれません。
せっかくですので、魅力的な共有施設として、是非、利用したいと思っております。
犬を飼っていない人でも、他の住民の犬に触れさせてもらうなど、
住民同士のコミュニティとしても非常に良いんじゃないかと思いますよ。
32: 申込予定さん 
[2013-03-14 16:40:19]
これからの季節、南側下の緑道は、桜がキレイですよ。
33: 匿名 
[2013-03-14 17:43:30]
屋内ドッグランのメリットについて説明しよう。まずペットを野放しにしても安心安全。交通事故の心配いらず。雨の日快適。他のペット、飼い主とのコミュニティがあります。私は資産の為にこのマンションを検討していて、ペットを飼っている=安定収入ありの住民が多いことも魅力の一つでした。ペットってかなりお金が掛かりますからね。
34: 匿名さん 
[2013-03-14 18:09:19]
普通はペットを飼っていた部屋はマイナス査定になるんですけどね。ここは別なのかな?
35: 匿名さん 
[2013-03-14 18:15:28]
よし!

ドックラン会場でマンション内ドックショーイベントを是非やりまショー!!
36: 匿名さん 
[2013-03-14 18:19:01]
>No.32
豊洲のフリーペーパー
TOYOSU styleの表紙がちょうどこのマンションの南側の桜ですね。

http://toyosustyle.comc.jp/
37: 匿名さん 
[2013-03-14 18:36:50]
100%間違いないのは、このマンションの犬保有率は他のマンションよりも圧倒的に高いこと!
38: 匿名さん 
[2013-03-14 18:54:25]
いっそのこと、もっと「犬」をフィーチャーして、ドッグマンションと名打った方が売れるかもしれない。他の多くのマンションと差別化でき、犬需要だけで十分このマンション完売するよ。玄関横にペットの足洗い場、トリム場、シャンプー場。
39: 匿名さん 
[2013-03-14 18:59:56]
購入予定者ですが、犬ばかりはやだなぁ。
マナーなども気になるし。
ちゃんと非常エレベーター使ってくれるかな?
40: 匿名さん 
[2013-03-14 19:05:18]
非常用エレベーター使うなんて説明されてないから、
普通のエレベーターも使っていいんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる