住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 3丁目
  7. ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2017-03-24 10:57:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamecho/index.html

ダイレクトタワー池袋要町のホームページができていたので、スレたてました。
駅に近くて便利な場所のマンションなので気になってます。
どうでしょうか。

所在地:東京都豊島区池袋3-3-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「要町」駅から徒歩1分 東京メトロ副都心線「要町」駅から徒歩1分
   東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩8分 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩8分
   東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩8分 JR山手線「池袋」駅から徒歩13分
   JR埼京線「池袋」駅から徒歩13分 湘南新宿ライン(高崎線東海道線)「池袋」駅から徒歩13分
   東武東上線「池袋」駅から徒歩13分 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩13分

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月12日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 17:04:29

現在の物件
ダイレクトタワー池袋要町
ダイレクトタワー池袋要町
 
所在地:東京都豊島区池袋三丁目13番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 池袋駅 徒歩8分
総戸数: 91戸

ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)

358: 匿名さん 
[2014-01-18 12:56:26]
要町駅の周りにはマンションがいっぱいあって中古で多くでている。賃貸物件も多い。
これらを参考にしたら相場がわかる。
築年数にもよるが、これくらいの大きさなら3~4000万あたりからでているね。
359: 匿名さん 
[2014-01-18 13:41:40]
>>356

ブリリアは直結と言っても駅に直接繋がってるわけではなく、地下道で繋がってるだけですから意外と遠いですよ。
ここの方が駅から近くて便利だと思います。
複数路線使えますしね。
360: 匿名さん 
[2014-01-19 21:55:42]
この物件って、東と南向きが中心みたいだけど、日あたりはよさそうですよね。
361: 匿名さん 
[2014-01-20 22:51:20]
Aタイプの西側とBタイプの東側は、隣のマンションがあるので日が当たらないですよ。
362: 匿名さん 
[2014-01-22 22:21:36]
Aタイプ、Bタイプとも南側が日当たり良いので多少は救われるのでは。
363: 匿名さん 
[2014-01-23 23:00:59]
AタイプとBタイプは、南向きでダイレクトウィンドゥなので、日あたりと眺望がウリだったはずです。
364: 匿名さん 
[2014-01-28 15:43:26]
私もABタイプは良いのではないかと考えています。
色々と賃貸でもこの辺りは出ていますけれど、
分譲の方が自分好みにできるのと、設備が良いのはあるかな。
しかしながらみなさん書かれているように、少々お値段がしますね…。
366: 匿名さん 
[2014-01-29 06:37:17]
エレベーターが1基なのが完全に無理なのではないでしょうか。
1階でタッチの差でエレベーターに乗り遅れたら、上がって下りてくるまで何分待つことになるのか。
19階建で1台とか無理でしょ。
367: 契約済みさん 
[2014-01-29 09:53:02]
19階にもなると大型家具を階段で上げるのは無理なので、エレベータも大型を設置しなければならない(1台設置するだけで面積を食う)。
二台設置するとランニングコストが上がりすぎる、ということじゃないでしょうか。

しかしまぁ乗り損ねて待つにしても、ものの数分かと思いますが。
368: 匿名さん 
[2014-01-29 13:17:48]
その一台が緊急用かねてんの?
さすがに少ないね。
369: 匿名さん 
[2014-01-29 15:19:15]
>>365
行きは歩かなくても帰りは歩きますよ。
通りにいろんなお店があって楽しいですし。
370: 匿名さん 
[2014-01-29 17:49:52]
みなさん高いとのご指摘ですが、この物件って、いくらで売られてるんですか?
371: 匿名さん 
[2014-01-29 20:04:08]
坪320万円強です。
ルミナリーよりは高いですが、ミレーニア、クヤクションよりは1割程度安いです。
372: 匿名さん 
[2014-01-30 02:49:56]
西口界隈だとプレミストが場所と物件内容はダントツ
ナンバーワンだと思うが、それでも坪300万くらいだったのでは?

プレミストはいまだに中古を狙っている人がいるらしい 。
373: 匿名さん 
[2014-01-30 11:36:09]
371さん、ありがとうございます。
確かに、高いですね。
駅近で日あたりが良さそうなので、モデルルームに行こうかと思ってました。
その感じだと下の階でも300くらいになりそうですね。
少し考えてしまいます。
374: 匿名 
[2014-02-03 14:04:59]
373さん

私が聞いたところでは、下の階でも価格は変わらないみたいですよ。
強気ですね〜
375: 匿名さん 
[2014-02-04 02:07:42]
プレミストより高いなんてびっくり。
376: 匿名さん 
[2014-02-04 07:38:20]
都心一極集中が加速してます
377: 匿名さん 
[2014-02-05 15:07:33]
>371

そこらの物件との価格との兼ね合いって感じですね。

中にはこれら全部を比較している人もいるのでは??

真ん中をとってココという決断はあっておかしくないと思います。

>368

コスト的には安く済むのかな。。
でも日常的に足らないと厳しい。。
378: 匿名さん 
[2014-02-05 17:18:08]
山手線外側で、都心、真ん中、と言うのは無理です
379: 匿名さん 
[2014-02-06 02:38:45]
ミレーニア>クヤクション>プレミスト>ダイレクト>ウェストゲート>
アウル>立教南>ラシュレ>ルミナリー>エステムプラザ>レーベン北池袋
って感じですか?
380: 匿名さん 
[2014-02-06 10:59:30]
方角によっては買いやすい価格もありますが、平均坪単価はそうかも。
381: 匿名さん 
[2014-02-06 15:27:53]
ミレーニア>クヤクション>アウル>ダイレクト>プレミスト>
立教南>ルミナリー>エステムプラザ>ウェストゲート>ラシュレ>レーベン北池袋
って感じです。
382: 匿名さん 
[2014-02-06 16:32:03]
どれがお得か必死に比べるより、年収を上げるのが一番ですね。
383: 購入検討中さん 
[2014-04-17 23:05:14]
書き込みがないのは何故?
384: 匿名さん 
[2014-04-20 07:34:12]
昨日モデルルーム行きましたけど、満席だったみたいで相当人多かったです。もうだいぶ売れてるみたいです。
385: 購入検討中さん 
[2014-04-26 21:43:26]
価格はおいくらぐらいでした?
386: 匿名さん 
[2014-04-30 20:50:55]
私も価格が気になります。池袋徒歩圏ですし、混み合う池袋駅を使わずに済むのが魅力的に感じるんですが、だからこそ強気なんだろうなと。
387: 匿名さん 
[2014-05-10 21:47:05]
ここ買った人ってどういう家族構成の人が多いんでしょうか?
388: 匿名さん 
[2014-05-14 17:25:27]
あまり子供がいる家庭は多くないんじゃないかなと思われます。
公式ホームページのライフスタイル的なウェブページもDINKSやシングルについては抱えていますが、ファミリー視線のものはないです。
モデルルームなどではお子さんいらっしゃる方見かけます?
一応マンション周辺、保育園はあるようですが入りやすければ希望されるファミリーもそこそこいるのかな。
389: 匿名さん 
[2014-05-14 18:07:38]
苦厄ションは地権者ばかりだからもっと下位のランクだよ!Low-eガラスも使って無いし周りの住宅地が全て高層化するんだから。
390: 匿名さん 
[2014-05-14 22:00:56]
ここは坪単価いくらくらいですか?
300万くらい?
391: 匿名さん 
[2014-05-14 23:21:23]
住まいサーフィンで価格票の一部が見られたな
392: 匿名さん 
[2014-05-17 10:01:46]
>390
物件概要では54.53m2が5380万だから坪320~330万。
高いね。
ここのデベらしい値付けになっている。
393: 匿名さん 
[2014-05-17 11:07:04]
駅近なのに安いね。穴場かも。
394: 匿名さん 
[2014-05-17 20:52:11]
へ?
高いでしょ。間取りも微妙。
中古買った方がいい。いつ出るか分からんが
395: 匿名さん 
[2014-05-19 20:45:52]
池袋の西口ではルミナリーやプレミストが今から思えば安かった。
ここは西池袋の三井の目白テラスと同じぐらい高い。
三井の目白も前のフォレストは安くて瞬間蒸発だったが、テラスは高いのでまだ残っている。
396: 匿名 
[2014-05-21 05:57:12]
アクセスという点では目白より遥かに便利。
仕事や行動範囲が広い人にはいいね。
池袋を使わず空いてる改札を使えるのもヨシ。
397: 匿名さん 
[2014-05-24 07:53:10]
池袋の人混みを避けて地下鉄で要町に行けるし、池袋で買い物して歩いても帰れるし、この立地はそうそう出ないだろうから買いなような気がします。徒歩1分だと中古でも賃貸でもすぐ買い手はつくでしょうしね。
399: 匿名さん 
[2014-05-24 17:02:17]
ここの価格の高さを考えるとウェストゲートを安く買った人が勝ち組でしたね
400: 匿名さん 
[2014-05-26 22:07:21]
お値段的には高いのかなぁ。要町っていうのをどういう風に受け取るかにもよるんじゃないかなと思います。
池袋と渋谷は副都心線で行きやすいし、
その割には街としては一応穏やかだしっていうのはあると思う。
反面、要町なのに高く設定しているんじゃないかというのもありますよね。
一応徒歩10分圏内でスーパーも複数あるし、生活面では充分ですが。
401: 匿名さん 
[2014-05-30 12:14:29]
おなじすみふのグランドミレニアムが池袋が6分で、路線は選べど池袋徒歩8分で、要町徒歩1分だし、あまり高い気がしない。目白テラスもかなりの価格だし。
402: 匿名さん 
[2014-05-30 15:41:40]
メトロ通勤にはこっちの方が便利だろうね。
大きな駅は面倒くさい。
403: 匿名さん 
[2014-05-31 21:16:02]
上の階は、もう売れてしまったようですね。
404: 匿名さん 
[2014-06-01 22:27:36]
どこも上の階は人気がありますね。
眺望がマンションの醍醐味でもありますから。
価格的に問題ないなら上がいいですよね。
ここは、駅近なのとトランクルームがあるのがいい。
せまいのがちょっと、残念ですね。
広かったら、もっと高いのか。
405: 匿名さん 
[2014-06-02 23:51:42]
目白テラスとダイレクトタワー見学しました。
目白テラスにしようかなと思ってますが、ダイレクトタワーはまだ10階以上であったような…
406: 匿名さん 
[2014-06-03 03:01:40]
ウエストゲート、ルミナリー、立教南、タワーグランディアより
環境も良く、立地もこちらのほうが便利。
それを考えると妥当な値段では?
プレミストは立地の良さの割に安かったけど。
407: 匿名さん 
[2014-06-04 03:52:12]
池袋は繁華街だから、逆に15分くらい離れているほうが良い。
環境も治安も良くてスーパーもある 。

ここは最高の立地ですね 。
要町なら1分のところに建つ高級高層マンション 。
池袋界隈だと、
ブリリア、アウルタワー、プレミスト、エアライズにつぐ
人気になりそう。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる