住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 10:51:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

5439: 匿名さん 
[2022-01-18 18:52:12]
こちらのジンクスのおかげで事前審査承認だったので
本審査もあやからせてください

【住居の種類】:(マンション中古)
【融資の種類】:(フラット35S)
【窓口銀行名】: 楽天
【申込年月日】: 2022/1/18
【機構送付日】: 不明
【承認連絡日】:

4200万円
年収580万円
妻一人で挑みますが、今度も通りますように!(-.-)(__)
5440: 匿名さん 
[2022-01-18 23:04:19]
本審査今か今か待ってます…
どうでしょうか。

【住居の種類】:注文戸建
【融資の種類】:フラット35S
【窓口銀行名】:ファミリーライフ
【申込年月日】:2022/1/11
【機構送付日】: 今日送付予定と連絡来ました。
【承認連絡日】: 待ち
頭金2500万がどこにあるのかを今日聞かれました。
所有マンション売却時の1000万と財形貯蓄1500万と回答したところ、ではそれで機構に送付しますとのことです。
ただ、主人が経営者でコロナ禍にて借入が大きいので、妻のみで7200万の融資を依頼しております。
妻の年収は750万で比率ギリギリで、しかも現在産休中にて、融資実行から銀行預金に500万ある事をコピーして送付でした。
現在住んでいるマンションのローン返済が遅滞ない事を確認しますと言われて本審査に入りましたー。
産休中、妻のみ、比率ギリギリ…とおるかな…ずっとドキドキです。既に打ち合わせが進んでいて、間取りとか言われても全く身に入りません涙
5441: 通りがかりさん 
[2022-01-19 07:13:51]
>>5440 匿名さん
育休中、妻のみ、返済比率ギリギリで私は通りましたよ。
大丈夫だと思います。
公務員なので甘かったのかもしれませんが…ご参考までに。
5442: 匿名さん 
[2022-01-19 12:15:31]
>>5441 通りがかりさん
本当ですか??公務員さんは強いですね!私は上場企業の新卒で入り入社14年で(子供3人ですが)でオッケーになる事を願っております。私が独身時の20代前半で買ったマンションが都心でアクセスよかったのでそのまま人数増えても未だに家族5人住み続け…流石にきつきつで、、新居を夢みてます。どうか通りますように!!
5443: 評判気になるさん 
[2022-01-19 14:55:15]
フラット35は契約しなくても本審査に出せるって言われて事前審査もせずに年末に出したけど、
結局結果が出る前に売れてしまった
まだリフォームが始まってすらない段階だったから売れると思わなかったみたい
ちなみに年明けには機構に回ってたみたいですがまだ結果出てないです
何をそんなに時間かけて調べてるのか知りませんが、もうそのマンション売れてるんですよ?(笑)
5444: 匿名 
[2022-01-19 22:16:59]
>>5434 戸建て検討中さん
窓口は変えました。
5445: 通りがかりさん 
[2022-01-20 20:54:33]
>>5442 匿名さん

それならなおさら大丈夫ですよ。
うちも子供3人ですが大丈夫でしたし、物件も新築であれば問題なく通ると思います。
5446: 匿名 
[2022-01-21 14:16:16]
【住居の種類】:新築一戸建て
【融資の種類】:フラット35S
【窓口銀行名】: ハウスデポパートナーズ
【機構送付日】: 1/18
【承認連絡日】: 1/21

夫・妻・子供の3人。
夫のみで申請、年収420万。
頭金なし・諸費用込2900万のフルローン。
他借入なし。
事前審査承認。
個人情報は全く問題なかったけど、今の職場が勤続年数半年で、しかも1年間で3回転職してたから(前職3ヶ月、前々職2ヶ月)承認されるか不安でした。
今の職場が一年後からしか入社できなくて、その期間だけ転々としてたんですが、同じ業種で資格取得とスキルアップの為だったから良かったのかもしれません。
これがもし全く違う業種だったらいくらフラットは勤続年数は関係ないと言っても厳しかったかも…。フルローンだし…。

本審査開始から承認まで4日でした!
窓口が本審査出す前に「この書類を提出してたら審査も早く終わりますよ」と事前に色々としてくれたので特に追加書類もなく早く結果が出たのかな?と思います。

ネットの情報と自分の経験から申しますと、窓口をどこにするかで審査の早さは変わってくるのかなと思います。

とりあえず本審査通ってよかったー!
5447: マンコミュファンさん 
[2022-01-21 21:31:22]
【住居の種類】中古マンション
【融資の種類】フラット35S
【窓口銀行名】日本モーゲージサービス
【申込年月日】2022/1/16?本審査
【承認連絡日】まだ

希望融資額2400万 年収330
イオンキャッシング、プロミス合わせて30万ほど借入
独身30代女です、いずれ結婚予定の人がいます。
事前審査は借入を完済条件にて通過

1/20 追加書類 3ヶ月分の給与明細と通帳コピーでした。

1/21 担保割れと連絡があり、ろうきんに切り替えて再審査となりました!人気物件なので、手に入るか心配です、、今は買付証明書を提出し1番手ですが、誰かに取られたく無いです。買付証明書の有効期限て普通どれくらいなのでしょう?

どうか承認されますように!
5448: 検討者さん 
[2022-01-22 07:29:42]
おかげさまで本審査が承認されました!
皆様にはお世話になりました(主にメンタル面で助かりました)。
ありがとうございます。

私のような低属性=バイト半年で職歴も非正規ばかりでニート期間もある中高年の子供部屋おじさんでしたが、
なんと承認されました!
改めてフラットのすごさを実感しております。

・事前審査は3日ですんなり承認(実はバイトなのに間違って正社員で申請してました(本審査の時に修正)。
・その後、本審査の準備に4ヶ月(のんびりやってたので)。
・本審査の書類を全て用意して提出後、1週間で承認の連絡がありました。
5449: 5440.5442です。 
[2022-01-23 21:18:50]
無事に本審査おりました!!
産休中、比率ギリギリ、妻のみでもおりました。安心しております。
やっと家族5人で広いおうちに住める…ありがとうございました!!
5450: 戸建て検討中さん 
[2022-01-24 07:32:29]
今日で本審査の書類提出から2週間です…!

無事通りますように。ジンクスにあやかりたくて投稿しました…

属性また後日記入します
5451: マンション検討中さん 
[2022-01-24 23:23:03]
転職して半年の三十代です。
本日、本審査の書類を提出しました!
ここ数年で何度か転職をしており、事前審査は留保でした‥
職歴書、課税納税やクレジット履歴等、書類一式揃えました。
ローンが通るかとても不安です。
似たような状況で可決された方いたらとても励みになりますので教えてください。
5452: 戸建て検討中さん 
[2022-01-24 23:50:31]
事前承認後、否決になった方このスレでいらっしゃいますか?今月末までに契約しなくてはならず、契約金を払ったあと万一否決になったら…とよくない方向ばかり考えてしまいます。
5453: 匿名さん 
[2022-01-25 19:09:41]
>>5452 戸建て検討中さん

過去こちらの掲示板で否決になったという書き込みはみたことがありますので0ではないかと思います。

同じく審査結果を待つ身として、なんとか審査が無事とおりますよう応援します!

下記は冷静に考えた時のことですので、ご参考までに。

中間の銀行がどこまでちゃんと見てるかですが、
事前審査をほぼ自動化にしてるところだと表面上の属性が良ければ事前は承認になることもあると言われてます。

万一否決だった場合は事情言って伸ばしてもらい他のローンに挑むか、手付金が戻ってきたら潔く他の物件を探すよう心構えるのが身のためです。

自分は転職したてに4度挑んで4回目の物件で購入できました。
当時は落ち込みましたが、今では審査落ちで流れた物件はご縁がなかったと納得してます。

いい結果がありますように。
5454: 戸建て検討中さん 
[2022-01-25 20:02:40]
>>5391 匿名さん

5391です!
【住居の種類】:一戸建て・新築
【融資の種類】:フラット35
【窓口銀行名】: セゾン
【申込年月日】: 2022/1/3
【機構送付日】: 2022/1/18
【承認連絡日】: 2022/1/25

【そ の 他】:

夫27歳年収450万 2021年4月から転職(他職種から)
私21歳年収350万 2021年4月より新社会人

夫は奨学金滞納が22歳頃にあったため夫の名義で申し込みできず、私単体で申し込みしました。

とりあえず本審査本日通過いたしました。
5455: 匿名さん 
[2022-01-25 21:43:54]
>>5454 戸建て検討中さん
おめでとうございます!

我が家も現在本審査中なので、ジンクスにあやかりたいです。無事本審査通りますように。

5456: 戸建て検討中さん 
[2022-01-25 21:58:41]
>>5455 匿名さん

ありがとうございます!

無事通ること願っております…!

5457: あやかりたい 
[2022-01-25 23:31:41]
1月24日から事前審査開始
ジンクスにあやかりたいです!!
どうか無事通過できますように☆
5458: 匿名さん 
[2022-01-26 09:19:11]
>>5454 戸建て検討中さん

おめでとうございます!
年齢や勤続は違いますか、うちも夫の信用に問題ありで一人で挑んでるので羨ましいです。

なんとかして通したいです涙

無事通りますように
5459: 中古マンション検討中さん 
[2022-01-26 16:44:17]
シングルマザー50歳
息子大学2年生
娘高校1年生
年収200 パート
その他の借入携帯のみ。
昨年クリスマスに事前審査の書類提出
12月28日承認の連絡あり。1月14日に不動産屋さんに本審査書類提出
17日月曜日に本部に確認の電話がありました。

なかなか結果の返事は来ません。
パートですし、年収が低すぎますので
やっぱり難しいのでしょうか…とても不安です。
5460: 通りがかりさん 
[2022-01-26 23:30:55]
正社員 勤続6年7ヵ月 年収310万前後
女性 独身 50歳
クレジット(キャッシングあり)やカーローン等で280万程借り入れあり
CICでは近々ではAが一度ありました

ハウスデポパートナーズ
事前審査 2230万くらい借り入れ完済の条件付き承認
これが令和3年8月くらい
その後物件探し
令和4年1月7日にフラット35s本審査書類送付
同1月21日に本承認の連絡ありました
(途中追加書類提出あり)
金額も事前と同じくらいでした

担当者の方いわく、フラット35sの方が通りやすいとのことでした

こんな属性の自分でも通れたので、皆さんの励みになればと思います
5461: 戸建て検討中です… 
[2022-01-27 14:34:04]
夫33歳
正社員 勤続年数15年 年収540万
妻32歳
正社員 勤続年数14年 年収270万
前年度育休中だったため本来であれば年収が350万
で、クレジット借り入れが40万ほどです。
借入金はフラット35で8000万円借りる予定です。

オープンハウスで購入予定で、オープンハウスの事前審査は通過し1/9に本審査へ出しました。

勤続年数には自信があったのですが、他ネットでは勤続年数はあまり加味されないと聞き不安で不安で、毎日吐き気を催しております。
ここにきて、クレジットの借入金の40万円が不安きなってきてしまいました。
同じような借り入れの方はいらっしゃいますか…?もしいらっしゃったら審査が通るか教えていただきたいです。

乱文で申し訳ございませんが、どなたか助けていただけると助かります(T ^ T)
5462: マンコミュファンさん 
[2022-01-27 15:29:37]
>>5447 マンコミュファンさん
進捗です!
1/24 近畿ろうきん事前審査
急いで欲しいと担当の方が伝えてくれたので、そのお陰か1/25には結果が出ました。イオン、プロミスの借入完済と解約を条件に通過しました、ほかに勤続証明書の提出、ろうきんの口座開設もしてもらう様言われました。あと生協の組合員加入も(金利が優遇されるため)

低担保物件だったため、対応できるものが変動金利のもののみだったらしく、最終的にはフラット35では無いですが、低金利で対応して頂けそうです。

これから契約→本審査ですが、ろうきんは事前が通れば本審査は大丈夫との事でしたのでホッとしました。

5463: 通りがかりさん 
[2022-01-27 16:20:21]
>>5461 戸建て検討中です…さん
その年収で、40万の借り入れも返せずに8000万の融資希望!?失礼ですけど大丈夫?!
ペアローンだとしても、厳しいんじゃ?
5464: 戸建て検討中さん 
[2022-01-27 16:53:33]
>>5461 戸建て検討中です…さん
不躾ながら、その年収で8千万は無謀かと…
OHの事前審査というのがどういうものか分かりかねますが、機構の事前審査も兼ねていますか。
しかもOHDで建てるのですか?売るにも売れないと思いますよ…
5465: 戸建て検討中さん 
[2022-01-27 16:56:05]
>>5464 戸建て検討中さん
しかもペアローンなんですもんね…
5466: 戸建て検討中です… 
[2022-01-27 18:42:43]
>>5461 戸建て検討中です…さん

すみません、5461です。
補足なんですが…
今住んでいる家が5,000万円で売れるので、それが出たら支払うことも伝えてあります。
オープンハウスの担当者には1億までローンは組めるから多分通ると思います、と言われていて…
皆さんの言う通り厳しいのかもしれませんね…。
本審査の結果が出次第まだここに書き込みさせていただきます!
みなさん、ありがとうございます♪
5467: 通りがかりさん 
[2022-01-27 19:33:28]
アルヒのフラットは他と比べて通りやすいですか?
本審査は、機構がするから、結局通りやすい通りにくいないのでしょうか。。。??

不動産屋さんには、フラット仮審は当てにならないといわれました。どうなのでしょうか。
5468: 通りがかりさん 
[2022-01-27 21:00:21]
自分の経験だと、イメージですが、
事前審査 > 金融機関の直前審査 > 機構の本審査
という感じでした。
やる前は、事前審査 > 機構の本審査 というイメージだったので、
いざやってみるとイメージと違って戸惑いました。
事前審査と機構の本審査は一瞬で終わりましたが、金融機関の直前審査にかなり時間がかかりました。
ネットで情報を漁っていたときは中間審査みたいな情報はまったくなかったので驚きました。
自分だけでしょうか?
5469: 匿名さん 
[2022-01-27 21:18:04]
>>5468 通りがかりさん

いいえ、3つの工程であってると思います。
自分が2年前に利用した時にも同じでした。

事前審査は基本的にほぼ属性と返済比率しかみないとこが多いと聞いたことがあります。
金融機関によって違うかもですが
アルヒとファミリライフサービスは事前審査でCICもみてました。

通りかかりさんがおっしゃる金融機関の直前審査の主な業務内容としては
機構に送るにあたって不備はないかの確認は
在籍確認、
フラット35利用時の注意点案内といったとこでしょうか。

機構に送る前のふるいにかける作業ですね。

ほとんどは機構から指導されたルールを元に審査するでしょうけども、
過去の記事をみると金融機関を変えたら通ったんてことありましたから、金融機関によってまたは担当によって少し差が生まれるんじゃないかと推測します。
5470: 中古マンション 
[2022-01-27 21:34:31]
5000万で売れる家の残債はなしってことですか?
3000万以上利益が出ると税金かかりますね。
それでも5000万丸々利益になるのであれば、借入は3000万で、ようやく妥当ですね。
まあそれでもオープンハウスのレベルで8000万か・・という感じですが。
1億まで組める、はフラットではないということですね。
5471: 中古マンション検討中さん 
[2022-01-28 13:20:57]
お世話になっております。
先日ご連絡させていただきました、年収200万のシングルマザーです。
先程連絡ありました。本審査通りました。

オリックスフラット35
借入1360万までです。まだ物件は決まってないです。この数字以内で出来るだけ少なくすむように調整するつもりです。

ありがとうございました。そして皆様にもお幸せが訪れますよう祈っております。
5472: 通りがかりさん 
[2022-01-29 01:48:44]
先日事前審査留保。昨日本審査書類提出。
どうか通りますように……
5473: 名無しさん 
[2022-01-29 17:02:51]
フラット35本審査申し込みからもうすぐ3ヶ月・・・もう待ちくたびれました(T_T)さすがに3ヶ月も待たされて承認された方いないですよね(T_T)
5474: 匿名さん 
[2022-01-30 15:43:49]
はじめまして、みなさんの投稿をみて自分も意見が欲しくて投稿しました!

【住居の種類】:建売戸建
【融資の種類】:フラット35S
【窓口銀行名】:住信SBIネット銀行
【事前審査申込年月日】:2022/1/13
【事前審査通過年月日】:2022/1/14
【正式審査書類送付日】:2022/1/29
【承認連絡日】: 待ち

昨日、本審査書類一式送付して、明日以降からの審査待ちになります。
ちなみに、住信さんのフラット35の事前審査は、個信は開示しないのでしょうか?
本日ARUHIさんの事前審査をしてみたのですが、否決でした…
CICを見たところ、ARUHIさんは開示してましたが、住信さんの記録がありませんでした。
JICCは取り寄せに時間がかかるため、見てないです。

やはり、フラットの事前審査はあてにならないのですかね…?

みなさんのジンクスにあやかりたいです!
5475: 職人さん 
[2022-01-31 13:21:14]
>>5474 匿名さん

住信さんとは別の【フラット35】受付担当をしている「B」と申します。
私の持っている知識のなかで、お答えさせていただきます。

◆住信さんのフラット35の事前審査は、個信は開示しないのでしょうか?

⇒住信さんが信用情報を開示しているかは、HPを確認しましたがわかりませんでした。
 CICの開示に記録が残っていないのであれば、
 匿名さんのおっしゃる通り、開示をしていないと判断できます。
 基本的に個人情報取扱の同意のさいに、信用情報機関の開示についても説明文がでてくると思います。

◆フラットの事前審査はあてにならないのですかね…?

⇒利用する金融機関や受付担当によってあてになる、ならないが
 別れると思います。

【あてになる金融機関の事前審査】

・信用情報を開示している
・住宅金融支援機構のシステムを利用している

【あてになる受付担当】

・事前審査を本審査なみに書類をチェックし、
 本審査時に内容が悪い方向に変わらないよう注意をはらい、
 受付をしている。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5476: 通りすがり 
[2022-02-01 10:05:54]
>>5474 匿名さん
ARUHIさんの場合事前審査で各種信用機関チェックされるそうなので、そこで落ちてしまうという事はつまり…と思われます。
だからこそARUHIの事前審査で通過すれば、本審査はほぼ問題なく通るとも言われてますね。
本審査は事前審査の内容の確認と、物件価値の確認が主になるようです。
5477: 名無しさん 
[2022-02-01 10:37:22]
アルヒ自身が公式サイトで、事前に通っても1割は本審査で落ちると記載してますね。
アルヒマガジンかな?
5478: 通りがかりさん 
[2022-02-01 16:15:00]
はじめまして。私もみなさんと情報共有したいと思い投稿しました。

【住居の種類】:中古マンション
【融資の種類】:ARUHIフラット35とARUHIフラットα
【窓口銀行名】: ARUHI
【事前審査申込年月日】:2022/1/12
【事前審査通過年月日】:2022/1/14
【売買契約締結年月日】:2022/1/29
【正式審査書類送付日】:2022/1/29
【承認連絡日】: 待ち

令和2年度年収:580万円
令和3年度年収:790万円
融資希望額:5500万円

3月は転居シーズンに入るため、早く承認いただき無事に転居できることを祈っております。
5479: 匿名さん 
[2022-02-01 17:59:38]
中古マンションの購入を検討しています。
20代後半 /女性(シングルマザー)
年収320万円で家族経営の会社の役員です。
頭金なし、諸費用込みで1850万円の借入を希望しています。
ファミリーライフサービスのフラット35で本審査を申込みました。
オートローンの残債が100万円ほどあり、一括返済予定と担当の方には伝えています。
事前審査の結果は留保です。

本審査の申込みをして1週間ほど経ちますがドキドキです。
審査待ちで同じ状態の方もたくさんいらっしゃるので
なにか、アドバイスあれば教えてください。
5480: 匿名さん 
[2022-02-02 07:52:02]
>>5439 匿名です。
無事昨日承認になりました!
2度もこちらのジンクスに助けられました。
既婚者ではありますが、妻一人で諸費用込みで4000万台のローンが組めたので本当よかったです。

2年前の1回目の時は
給与と確定申告+勤続短い+妻ひとり+築古と悪条件揃いで
中々審査に通らず大変苦労しましたが、
今度は一発でいけました。

以前複数の不動産から女性1人だとローンが通りづらいとよく言われてましたが、条件が揃えばフラット35なら挑んでみる価値があると思います。
(産休の予定があるかは聞かれましたが...)

どこまで効果があったかは定かでないですが、
前回の苦労を教訓に事前に行った下準備は以下です。

・住民票の世帯主を妻に変更
・築浅中古マンション(機構のHP掲載の適合証明免除物件)
・満額の確定申告を2年分用意(開業年度を除く)
・開業届けを最初から提出
・課税証明、納税証明を事前に全て取得

皆様も無事通りますように。
5481: 匿名さん 
[2022-02-02 08:00:42]
>>5478 通りがかりさん
恐らく通りがかりさんは年収が大幅アップされてるので、
転職されたってことで宜しいでしょうか。

他の方への参考情報として
事前の時にどこまで書類提出されたかによりますが、
令和3年度が2021年の給与分を意味するなら
転職者じゃない限りフラット35は令和2年の年収までしか評価しません。(機構の年度は4月に変わる為)

事前が厳しいアルヒの事前で承認されてるので
無事に通りますよう祈ります。

5482: 匿名さん 
[2022-02-02 08:04:38]
>>5467 通りがかりさん

アルヒは不正利用が多発してることから
事前審査厳しめです。

アルヒの事前審査が承認ならわりかし本審査も通るらしいです。
あるひ
5483: 通りがかりさん 
[2022-02-02 13:33:24]
>>5481 匿名さん

お返事ありがとうございます。
仰る通り転職して年収アップしました。
1月に源泉徴収票が出るので、令和3年度の年収が790万円なら行けるだろうと事前審査を受け承認となりましたが、ARUHI担当者より令和2年度の源泉徴収票が必要と言われ…年収よりおそらく問題ないでしょうと言われたものの心配な毎日です。

本審査の結果が分かり次第、報告させていただきます!
5484: 匿名さん 
[2022-02-02 20:12:22]
>>5483 通りがかりさん

そうだったんですね!
同じく転職した時にフラット35を利用してますが、
会社に給与証明を書いてもらうのが面倒でした。
自分は異業種間の転職だったんで大変でしたが、同業種なら大丈夫みたいです。
いいお知らせがありますように!

5485: マンション検討中さん 
[2022-02-02 20:16:30]
5451 です。本日、本審査通過しました!

【住居の種類】: 中古マンション
【融資の種類】: フラット35S
【窓口銀行名】: 伏せておきます^^;
【申込年月日】: 2022/1/24
【機構送付日】:
【承認連絡日】: 2022/2/2

【そ の 他】: 在籍確認日2/2。事前に過去3年分の源泉徴収票と課税納税証明、クレジットカードの一括支払履歴、給与入金履歴の確認書類等提出しました。

30代 年収350万、借入2800万 転職後半年
返済比率ギリギリでしたが、本日在籍確認後に承認の連絡がありました。
信用情報問題なし、他社からの借入がないのが良かったのかもしれません。
これでマイホーム実現に向けて進めます。
5486: 匿名さん 
[2022-02-02 23:03:11]
【住居の種類】:新築建売
【融資の種類】:フラット35
【窓口銀行名】:ARUHI
【申込年月日】:2022/2/2
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:

始まったばかりですが明日くらいにスコンと落とされて終わる気しかしてません…笑
年収約400万、個人事業主11年ほどの30前半の男です。
不動産業者には直近三期分の確定申告書の控えを渡してあります。(他にも地方銀行当たってくれてます)
まずは事前審査がどうなるか次第ですかね。
属性そこそこ良くないのでほんと期待はしてないですが、、ほしいなぁ、マイホーム。
5487: 【フラット35】受付担当「B」 
[2022-02-03 14:53:02]
>>5486 匿名さん

新築建売ならポイントも高いので、
借入額、自己資金、家族構成
次第では通る可能性も十分にあると思いますよ!

通るといいですね!
5488: 匿名さん 
[2022-02-03 17:45:39]
1\31に事前審査申請をし、結果待ちです。毎日落ち着きません…
5489: 【フラット35】受付担当「B」 
[2022-02-04 10:43:32]
>>5479 匿名さん
【アドバイス】
今回は本審査提出済みなので、気長に待ちましょう!

【理由】
事前が留保で自営のかただと審査が長引きそうな予感がするからです。
あと住宅金融支援機構がなにか追加提出物をもとめてきそうです。
追加書類を求められたときに対応できるよう心構えをしておくといいかと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5490: 【フラット35】受付担当「B」 
[2022-02-04 10:46:41]
>>5488 匿名さん
事前審査に時間がかかっているようですね、、
一度、進捗状況を金融機関に問い合わせてもいいかもしれないですね。
5491: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 11:25:40]
【フラット35】受付担当「B」 さん
いつも詳しいコメントで勉強になります。
事前審査が承諾(承認?)だった場合でも、追加で書類を求められたりすることがありますでしょうか。
事前審査承諾だったので、土地の交渉がまとまり次第
本審査に進みたいのですが、心構えを知りたく。
5492: マンション検討中さん 
[2022-02-04 12:33:16]
外部ブログへ誘導をしている人は通報しておきました。
5493: マンション検討中さん! 
[2022-02-04 21:23:41]
フラットの本審査後などに窓口銀行を変える場合、本審査はやり直しになるのでしょうか。
某ネット銀行にフラット35の本審査書類を発送したその日に、銀行口座開設不可のお知らせ。。。住宅ローンより、銀行口座開設の審査が厳しいなんてことあるのか。。と外国人の妻と話してました。外国人の銀行口座開設は、永住権があっても厳しいみたいですね。
窓口変えたことある方とかいませんかーーー???
5494: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:38:06]
>>5484 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
確かに給与証明書の取得について、ARUHIさんから書面発行を依頼されるも会社が証明書発行関連を電子化に切り替えており、本審査前にARUHIさんへ会社の意向で電子証明書の発行になる旨を説明し提出しましたご、やはり書面発行をお願いしたいとのことで会社に確認していただくようお伝えしているところです…

来週にはいい知らせが来てほしいと祈る気持ちです。
5495: 通りがかりさん 
[2022-02-05 07:31:06]
ただいま本審査中なのですが、昨日在籍確認の連絡がきました。
土曜日でも本審査の結果はでるものなんでしょうか?
アルヒのフラット35でお願いしました。
5496: BBBブログ 
[2022-02-05 09:24:02]
>>5491 口コミ知りたいさん
【フラット35】受付担当の「B」です。
すみません、名前を(BBBブログ)に変更しました。
以後、お見知りおきを

【質問】

事前審査が承諾(承認?)だった場合でも、追加で書類を求められたりすることがありますでしょうか。

【回答】

追加で求められることはあります。

【理由】

事前審査では公的な書類が必須ではない。
本審査では住民票や課税証明書または納税証明書など
公的な書類の提出が必須なため。

事前審査「承認」で本審査時に悪い方向へ内容が変わらなければ
そんなに多くの追加書類は求められないと思います。

無事に本審査も通るといいですね。
5497: BBBブログ 
[2022-02-05 09:30:28]
>>5495 通りがかりさん
【質問】

土曜日でも本審査の結果はでるものなんでしょうか?

【回答】

でるときもあります。
でも基本的には出ないです。

【理由】

アルヒは代理店がフラット35の受付業務を行っていることが多く、
定休日や営業時間は代理店によってまちまち

しかし審査に関しては、アルヒの本部ないし住宅金融支援機構が行っています。
この2つは土日祝はお休みなため、普通は動いていません。

今日、明日は結果がでないと思って気長に待ちましょう。
5498: 名無しさん 
[2022-02-05 17:45:52]
>>5479 匿名です。

先日、フラット35本審査の結果、否決となりました…。
事前にCICから信用情報をも取り寄せて、特に問題はありませんでした。

・過去に税金の滞納があり、5年ほど前に全て納付
・国民年金は3ヶ月分ぐらい猶予?のままになっています。
・消費者金融からの借入がありましたが4年前に完済、解約もしています。


担当の方からはオートローンの完済に加えて、頭金を150万円にして、再審査してみましょう!と言われていますが大丈夫でしょうか?
ネットで調べると住宅金融支援機構に、否決の履歴が残っているから、期間を空けたほうがいいとも目にするので迷っています。

5499: 匿名さん 
[2022-02-06 19:41:00]
>>5498 名無しさん

cicに傷がなくてもリボやキャッシングなどはネガティブ情報なので、完済と頭金をあげて挑戦するのは価値はあるとおもいます。
具体的に何に引っ掛かったかは開示されないので予測して手を打つしかないと思いますが。。

自分はは短期間で審査2回落ちて3度目に最後だと思って条件変えて挑んだら通りました。

何回って基準は名井のですが、
同条件で金融機関を変えて挑んだ方でも通る方がいらっしゃるので、貴殿の詳しい状況は存じ上げませんがまだ1回目なら否決履歴は気にせずチャレンジできそうです。
5500: 名無しさん 
[2022-02-07 14:10:24]
>>5499 匿名さん

>>5499 匿名さん
5498匿名です。アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂いて、頭金だしてチャレンジしてみようと思います!

5501: 通りがかりさん 
[2022-02-07 22:41:55]
国民年金は関係なさそうな、、、。
うちの夫は外国人で、帰省中2年間国民年金全く払ってなくても通りました。
5502: 通りがかりさん 
[2022-02-08 13:09:19]
以前、5478で投稿させていただいた者です。

ARUHI Naviより2/4に契約面談案内と条件案内の書面がアップされており、「以下の貸出条件でよろしければ、契約手続きをお取り運びいただきますようご案内いたします。」と記載がありました。

しかしながら、団信は査定中のままとなっておりARUHI担当者の方からも連絡がありません。

これは本審査に通っている認識で良いのでしょうか。担当者に確認すれば早い話なのですが、5年以上前に癌を患い現在は投薬なども行なっておらず、団信の申込みには過去3年以内と記載があったため、該当無しで申込みしていることからこちらから連絡し難い背景がございます。

どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください。よろしくお願いいたします。
5503: 評判気になるさん 
[2022-02-08 14:36:56]
事前3日、機構の本審査が数時間?、機構の本審査前の書類の準備やチェックに数ヶ月(のんびりやってたので)。
5504: BBBブログ 
[2022-02-08 17:42:23]
>>5502 通りがかりさん
BBBブログの管理人「B」です。
お邪魔します。

【質問】
団信は査定中のままとなっており、、
これは本審査に通っている認識で良いのでしょうか

【回答】
住宅ローンの審査と団信の審査は別々です。
本審査には通っている判断できます。
団信の申告をなしで申告をしたならそのうち団信も承認になるはずです。
5505: 通りがかりさん 
[2022-02-08 20:30:25]
>>5504 BBBブログさん

ご確認いただきありがとうございます。
住宅ローンの審査は通っているとお聞きできて安心しました。以前も本審査と団信は別であることご教示いただいていたことを思い出しました。

いつもご丁寧に回答してくださりありがとうございます。前回、ご案内いただき毎日ブログも拝見させていただいており、大変参加になりました。

ありがとうございました。

5506: 匿名さん 
[2022-02-09 11:29:39]
いま、事前審査の書類をメール送信致しました
前回窓口の方と面談 とても丁寧に対応していただきました
その際に、審査の判断ポイント等アドバイスいただきましたが…やっぱり、ドキドキ緊張しますね


ジンクスにあやかりたいです
皆さんどうか、良い結果になりますように



【住居の種類】:(一戸建て、中古・
【融資の種類】:(フラット35S
【窓口銀行名】: アルヒ
【住居の種類】:(一戸建て、中古・
【融資の種類】:(フラット35
【窓口銀行名】: アルヒ
【申込年月日】: 2022.02.09
【機構送付日】: 2022.02.09
【承認連絡日】:

【そ の 他】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:
5507: BBBブログ 
[2022-02-09 16:30:21]
>>5505 通りがかりさん
始めて1年も満たないブログを
ご覧になっていただきありがとうございます。
今後も皆様のお役に立てるようブログ更新を続けてまいります。
よろしくお願いいたします。
5508: 匿名さん 
[2022-02-10 18:23:50]
いま事前審査待ちで、毎日緊張の日々を過ごしています。明日で1週間なので、そろそろ連絡くるかな…無事に通りますように!!
5509: 通りがかりさん 
[2022-02-11 16:07:44]
事前審査を出して1週間です。
来週中には出ると言われましたが遅い気がして...
落ちたんじゃないかと不安です。
皆さんどれ位で事前審査の結果が出ましたか?
教えて頂きたいです。
5510: 戸建て検討中 
[2022-02-12 10:56:44]
こんにちは^ ^

4月にフラット35にてローン審査を控えております。
フラット35の令和3年度分の確定申告の審査が4月からだそうです。

建設業 28歳 個人事業主8年目

令和2年度346万
令和3年度766万で確定申告します。

ハウスメーカーには急に年収上がりすぎですが、、、住宅ローンの為に上げたんですか?と疑われましたが、従業員も増え事業に成功して所得がすごく上りました。

希望額は4500万円
土地代、解体代、水道管工事、地盤改良、建物代、諸用費込みです。

頭金は450万円 主人の祖母にお借りします。

信用情報を取り寄せてみると全て?マークでした。


審査通るか不安です。
皆さま色々と教えてください( ; ; )
5511: 戸建て検討中 
[2022-02-12 11:03:45]
>>5510 戸建て検討中さん

↑?マークですが$マークです。
絵文字のドルマークになってましたすみせん。
5512: BBBブログ 
[2022-02-12 12:32:21]
>>5508 匿名さん
【フラット35】受付担当の「B」です。
一週間はだいぶ時間がかかっているようですね。
不安であれば一度、金融機関へ進捗状況の問い合わせをオススメします。
5513: BBBブログ 
[2022-02-12 12:35:11]
>>5509 通りがかりさん
【フラット35】受付担当の「B」です。
事前審査は一週間はかからないことがほとんどだと思います。
何かの都合で審査が止まっていないか一度、
金融機関へ進捗状況の問い合わせをオススメします。
5514: BBBブログ 
[2022-02-12 12:53:40]
>>5510 戸建て検討中さん
【フラット35】受付担当の「B」です。

【記載内容について】
28歳は若年
自営業
収入の乖離は説明が必要
乖離の理由はそのまま金融機関へ伝えるべき
トータル資金:4950万
頭金:450万
融資希望額:4500万
という資金計画として判断
766万円の所得で4500万円の借入は問題ないと判断
ご主人の祖母ということから既婚者と判断
信用情報はキレイ

【評価】
若いくて自営のため少しポイントが低いようにかんじますが、
ファミリーで新築の建設案件のためポイントは補えているように思えます。
自己資金も1割に満たないようですが、ほぼ1割だせることもいい結果になりそうです。
個人事業主のかたは、事業用だどしても個人名義にて借入をしているかたがいらっしゃいます。
特段、大きな割賦払い、借入などしていなければ、
審査に通る可能性はあると判断しております。

ご検討をお祈りしております。
5515: 通りがかりさん 
[2022-02-12 16:26:03]
>>5513 BBBブログさん

ご意見ありがとうございます!
担当の方に金曜日聞いたのですが来週中にはとの返答でした。
土日は基本的には結果は出ないのでしょうか?
5516: 一戸建て希望 
[2022-02-12 21:01:02]
はじめまして。
今回住宅ローンをフラット35(アルヒ)で事前審査をすることになりました。
年齢:30歳
年収:450万
勤務:1年半(一部上場)
希望:4000万
既存借入:先週に銀行、消費者金融、クレジッドリボ払いを完済&解約
CIC:4年前に解約したクレジットカードなのですが、Aが3つ並んだ傷がまだ残っていました。しかし延滞や異動の記載はありません。

気にしているのはこの4年前のA3つがあるとアルヒは通らないでしょうか?
5517: 匿名さん 
[2022-02-12 21:19:26]
>>5510
建設業でR2年度346万、R3年度766万予定だと3000万でも希望額オーバーで通らない可能性があります。個人事業主というのがマイナスポイントになります。4000万以上の住宅ローンを確実に通したいのであればもう1年(下手すれば2年)R3年度以上の収入を得てないと個人事業主は厳しいと思います。サラリーマンであれば28歳で単年度の年収が750万あれば4000万は簡単に通るのですが
万一通らなかったとしてもこの気持ちを糧に仕事で業績アップさせて見返せばいいだけです
5518: 戸建て検討中 
[2022-02-13 00:16:47]
>>5514 BBBブログさん

詳しいご説明ありがとうございます!

4500万円総額で

450万円頭金
4050万円ローンのつもりでいました。

4人家族です。

事業用の借入がありますが証明できるものなので大丈夫かな?と思っております。

夢のマイホーム。。。
ローン通りますように。
5519: 戸建て検討中 
[2022-02-13 00:23:01]
>>5517 匿名さん

ご意見ありがとうございます。

頑張って働いているのに、個人事業主というだけでそんな審査に影響するんですか( ; ; )

税金も同じように、増してや事業税等も納めているのに( ; ; )

信用情報も全て$マークでもダメなんですかね。

銀行の住宅ローンは諦めたものの、建設業、個人事業主というだけで、フラットまでそんな感じなのは悲しいです。

5520: BBBブログ 
[2022-02-13 19:49:51]
>>5515 通りがかりさん
土日は基本的に結果は出ないです。
5521: BBBブログ 
[2022-02-13 21:27:07]
>>5516 一戸建て希望さん
BBBブログ管理人の「B」です。
お邪魔します。

【質問】
気にしているのはこの4年前のA3つがあるとアルヒは通らないでしょうか?

【回答】
この信用情報だけで否決ということは考えにくいです。
申込内容の総合評価で承認ラインまで届けば、
多少、信用情報に良くない情報があっても、通る可能性はあると思います。
しかし450万の年収で4000万円の借入希望というのが返済負担率の上限に近いので、
納得いく結果にならない可能性もあると判断しております。
まずはいい結果になることを祈りましょう。
ご検討お祈りいたします。
5522: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-14 18:57:10]
私もこれから、本審査を控えております。シングルマザー35才で年収200万。
中古住宅、頭金350万で、1540万借入予定です。
クレジットカード(キャッシング枠付き、キャッシングは利用したことありません)を数枚もっているので、あまり多数持ってるとよくないと聞いたので不安です。ただでさえ、年収低いので。。。
地方銀行さんにはあまりいいお返事がなく、後がありません。本当に不安で…こちらのジンクスにあやかりたいです!
5523: 念願のマイホームに向けて 
[2022-02-14 22:17:25]
住居の種類】:注文住宅
【融資の種類】:フラット35
【窓口銀行名】: 優良住宅ローン
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:

自分 スーパーホワイト 年収465万
妻  車ローン残125万 年収300万
夫婦合算で3180万の事前審査が通りました。
自分の属性が悪くて、地銀は4行否認でしたが、フラットで機構事前の承認でした!
来週、本審査を提出予定です。
出す前から、怖くて不安で倒れそうです。
どうか、みなさんのように承認がもらえますように!
どうかお願いします!

ちなみに本審査では3700万で出すことになりそうなんですが、いけるでしょうか?
手出しは100万、車ローンは一括完済予定です。
5524: マンション検討中さん 
[2022-02-14 23:06:34]
本審査の在籍確認について、窓口銀行からメールが来ました。
ただ私は在宅勤務を選択しており、全く出社していません。
この場合、どのような確認方法になるのでしょうか。明日電話すれば分かるんですが、もしご存知の方がいらしたら、という思いです。
5525: BBBブログ 
[2022-02-15 18:30:11]
>>5522 検討板ユーザーさん
BBBブログ管理人の「B」です。
お邪魔します。

【小言】
フラット35の場合はクレジットカード(キャッシング付)を数枚もっていても、
一括払いのみの利用の場合は影響ないですよ。
いい結果がでるよう信じましょう。

ご検討お祈りいたします。
5526: BBBブログ 
[2022-02-15 18:47:44]
>>5523 念願のマイホームに向けてさん
BBBブログ管理人の「B」です。
お邪魔します。

【質問】
ちなみに本審査では3700万で出すことになりそうなんですが、いけるでしょうか?

【回答】
通るかもしれませんが、
あまりオススメはしません。

本審査は事前審査の内容と同じがベストです。
今回は事前審査の金額より融資額が上がっているため、
事前審査の信憑性が欠けてしまっています。

安心して本審査を出したい場合は、
再度3700万の事前審査をして「承認」をとってから、
本審査に進むことがベストです。

ご検討お祈りいたします。
5527: BBBブログ 
[2022-02-15 18:55:16]
>>5524 マンション検討中さん
BBBブログ管理人の「B」です。
お邪魔します。

【返答】
電話での在籍確認が必要で、
勤務先での直接通話が難しい場合は、
ケースバイケースですが、一般的に、

・給与明細の写し(3ヵ月分)
・給与振込通帳の写し(3か月分の給与が振込まれたことが確認できるページ)

この2つを求められることが一つのケースです。

明日、確認してみましょう。
5528: 念願のマイホームに向けて 
[2022-02-15 20:46:08]
>>5526 BBBブログさん

回答ありがとうございます!
H Mの方が、優良住宅ローンの担当者に聞いたら、前回の事前審査で承認がおりてるので、返済比率内ならそのまま本審査で提出してください!と言われたそうなんです。

自分も融資額が増えるのでとても不安です。

ジンクスにもなんにもでもすがりたい気持ちです!
優良住宅ローンの事前承認がどれほどの価値があるのか。。。
5529: 匿名さん 
[2022-02-16 10:12:12]
はじめまして
住宅ローンをフラット35sで検討しており、仮審査の返事が追加書類を出して本審査申込しましょうとのことでした。

年齢:39
会社員:勤務年数5年
収入:R3年度 570万
  :R2年度 90万
  :R1年度 470万
R1年度からR2年度にかけてうつ病を患い、休職して傷病手当をもらっていたので、収入が大きく減っています。体調は今現在良好です。

希望借入額: 3000万
頭金: 500万
親からの援助:300万
他にローンなどの借り入れはありません。

病気のことと、R2年度の収入が少ないことで審査に落とされたらどうしようという不安でいっぱいです。
今週土曜日にローンセンターで担当の方と話はするのですが、気になってここに書き込みさせてもらいました。無事に審査通りますように!!
5530: 匿名さん 
[2022-02-16 14:45:38]
フラット35受付担当Bさん、
って、本当の現役の方なのですか???

でしたら答えも的確だなぁと思い、
私も質問したいこともあるのでー。。。。
5531: BBBブログ 
[2022-02-18 15:19:04]
>>5530 匿名さん
BBBブログ管理人の「B」です。
お邪魔します。

【返答】
はい、現役です。
私の知識が役に立つならと勝手ながら時間があるときに小言を投稿しています。

BBBブログもフラット35に関する情報が載っていますので、
見てもらうと現役かどうか信じてもらいやすいかなっと思います。

問合わせページも用意しているので、
個別相談はそちらからでもお気軽にどおぞ。
5532: 買い替え検討中さん 
[2022-02-18 19:08:33]
はじめまして。
住宅ローンをフラット35で申し込み、
10日後に本審査OKの連絡もらいました。

事前審査→売買契約→本審査という手順だったので、
本審査OKの連絡がくるまでは不安がいっぱい。追加の資料提出や在籍確認など
本審査中に審査担当から連絡が来たので、マジ心配で生きた心地しなかった。

ローン不可ならオプション代差し引いた手付けは戻ってくるけど、
家族が新居での新生活への期待をどんどん膨らますから怖かった。

不安だったので、何度もこの掲示板や審査内容などググって読みあさった。
胃の痛い10日間でした。(とくに審査担当からの連絡以降)

【住居の種類】:分譲マンション
【融資の種類】:フラット35
【窓口銀行名】:アルヒさん
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:アルヒさんの営業さん面談から10日後

【そ の 他】:
夫:自営業 年収220万
妻:給与所得者 年収250万
ローン申し込み金額:2000万
夫ローン残高:自営業のため運転資金を個人名義で借入 1500万
 (コロナの緊急融資500万含む)
妻ローン残高:0円

気になったところ
ローン本審査申込はアルヒの営業さんとの面談で行ったが、提出書類とは別に
アルヒのサイトから夫・妻ともにスマホで免許証表裏と厚みを撮影し送信した。
そのときに妻の免許番号の下一桁が3だったため、
再発行した理由をかなり詳細に聞かれた。

追加提出書類
妻:源泉徴収票+健康保険証+勤務先総務作成の3年間の給与・在籍証明を
提出したが、それでは足りずに審査担当から
直近3ヶ月の給与明細と通帳のコピーを【画像】で求められた。

さらにそれから、妻の会社に在籍確認と
総務へ給与・在籍証明の詳細確認があった。

夫:
面談申し込み後、審査担当から確定申告書類の追加提出要請があった。
審査担当は登記簿謄本を閲覧できるらしく、
店舗の土地に関していくつか質問があった。

感想
審査担当からの連絡以降不安が倍増。
ググったサイトで、免許番号下一桁3以上はヤバイとか
事業系借金でも多額はダメとか...書類の追加提出要請はマズイとか...
ネガティブ情報を見るたびに気分が重くなりました。

いい経験になりました。
5533: 通りがかりさん 
[2022-02-20 07:35:28]
フラット35の審査についてですが
CIC等の個人信用情報は全く問題なくても
税金、年金、国保等の未納がある場合
未納滞納分を納めても、審査は厳しいのでしょうか?
どなたか教えて下さい
よろしくお願いします
5534: 通りがかりさん 
[2022-02-21 13:48:59]
【住居の種類】:新築
【融資の種類】:フラット35
【窓口銀行名】: ARUHI
【申込年月日】: 2022/02/10
【機構送付日】: 店頭受付
【承認連絡日】: 2022/02/21

2022/02/21に仮審査の通過通知が担当者よりメールて来ました。これから本審査を申込む予定です。
ARUHIさんですと、仮審査通過後の本審査通過は9割の確率と載っています。
私も待っているとき不安でした。
良い結果になるといいですね。

当方41歳(勤続2年)
年収600万
物件5000万(土地+新築)
5535: 戸建て検討中 
[2022-02-22 22:16:49]
>>5510

↑こちらを投稿した者です。

本日4300万円の事前審査が無事通りました。
頭金は480万円です。

ハウスメーカーからはARUHIさん
土地の不動産はまた別のフラットの窓口で提出して下さるようです。

今回はハウスメーカーさんこらのARUHIさんでの通過です。

本審査は4月以降になります。
またご報告させてもらいます^ ^

5536: 匿名さん 
[2022-02-24 00:19:50]
フラット35を3月中旬に挑戦しようと思います。

年齢35
勤続12年 非上場企業(社員数1000人以上)
年収700万円
他借入状況
カードローン240万
キャッシング261万
計8社ほど
オートローン160万
携帯割賦払い 7万
以上の借金完済を条件に仮審査を提出しようと
思います。
担当者さんが作文を書いて対応してくれるそうなんですが、やはり審査を通るのは厳しそうだと思われますか?皆様のご意見あれば聞いてみたいです。ただやるからには奇跡が起こることを期待してしまいます。
率直なご意見、よろしくお願いいたします。
5537: 匿名さん 
[2022-02-24 00:24:02]
>>5536
補足
個人信用情報を取得し、
2年ほど前に車のオートローンで1回だけがAのマークがあ(ました。

5538: 通りがかりさん 
[2022-02-24 02:22:24]
>>5535 戸建て検討中さん

状況がとっても似ていて、思わずコメントしました!我が家も自営業【塗装業】5年目、令和3年度分にて4月に本審査予定です。

所得は令和2年→180万円/令和3年→520万円
個信問題無/借入無
頭金0円2700万円事前審査通過しました。

我が家も、審査用で所得あげてると疑われました(笑)


少し心配なのが、事前審査に提出した確定申告と、本審査に提出する確定申告の内容が少しだけ変わってしまう所ですが...(去年年金未納分を一括で払っている分があったのを
計算しわすれた為)

お互い無事いい結果になるように祈りましょう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる