住宅ローン・保険板「フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 10:51:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ RSS

フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。

申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?

マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?

皆さんの経験を教えて下さい。

【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:

【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)

融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?

282: 匿名さん 
[2013-08-22 01:03:52]
NGな理由次第だろ。属性なのか返済比率なのか。
金融機関変えて、返済比率を良くしたら通るんでない?機構は銀行に比べあまり個信については煩くないとおもう。
283: 匿名さん 
[2013-08-22 01:06:56]
追記
モゲージの個信審査でNGなのか機構の個信とか返済比率などなど、でNGなのか次第じゃね?
金融機関はNGな理由はおしえてくれないからなー
284: 匿名さん 
[2013-08-22 10:18:34]
280が正解。皆事前審査がどうのと言ってるけど、窓口と機構では審査基準が違う(機構は窓口にも審査基準を教えてないしょう)から、1次審査、2次審査と考えた方がいいかも。ここが、通常の住宅ローン審査と違うから。普通の住宅ローンは事前審査が仮合格みたいなものだから。

追加して言うと、SBIなんかは事前審査で留保と回答されることも多い。(これがわかりにくい)
出してみたら通るかも(確率が低くても)レベルの人も留保になるから、落ちる人も多い。
ようするに、窓口でもわからない(ここのスレッドにでてくるような、確立が限りなく低い人でも通ることがまれにあるので
)から少しでも可能性があると機構にまわすのです。
フラット人気が高まったこともあり、審査が長引いていました。(最近は落ち着いたようです。)

みなさん、審査中は不安でしょうけど、機構自体は審査基準が他の銀行よりは格段に低いので、あまり気にされないように。時間がかかってる場合は、窓口にすぐ確認して下さい。ずぼらな担当者だとまだ機構にまわしてない場合もあります。

285: 匿名さん 
[2013-08-22 10:39:40]
フラットには審査基準どころか詳細なマニュアルまであり、
マトモな金融機関の担当なら相談段階でマニュアルに沿って通るように動く。
286: 匿名さん 
[2013-08-22 20:14:40]
モーゲージは機構からそういう枷を付けられているのですか?
それとも、銀行ほど見抜く力量が無いから合理化で機構にまわしている?
287: 280 
[2013-08-22 21:55:43]
いえぇい!正解もらったー

枷がつけられてるかは知らん。
288: 223 
[2013-08-23 03:14:38]
266様

わざわざコメントありがとうございます!
無事本審査通過したようで良かったです(*^-^*)

どなたかが書いておられましたが、1ヶ月以上音信不通で待っている方は、担当者にちゃんと書類を機構に回しているか確認した方がいいかと思います。
私の担当者に先日ちょろっと聞いたところ「長期休暇を挟んでいる時期以外で1ヶ月音沙汰無しは、怠慢以外有り得ない」とまで言っておりました。

長くても2週間、追加書類ありでも20日あれば結果は出るはずだと。(でないとみんな家買えませんよーって笑ってましたが)

皆様にこの担当者紹介したいぐらいです。
289: 住民でない人さん 
[2013-08-23 07:33:04]
「フラット35」は2兆1,843億円で前年比21.6%の大幅減だった。
ローン全体に占めるシェアは10.84%にまで低下。
住宅ローン利用者のほとんどが民間銀行を利用していることがわかった。
http://www.hokuyonp.com/2013/08/23/
290: 匿名さん 
[2013-08-24 08:57:06]
繰り上げはしにくいし、団信別枠だから当然といえば当然。
291: 匿名さん 
[2013-08-25 16:17:49]
フラットの本審査通過した方、銀行から買取仮承認通知書はどれくらいで送られてきましたか?
292: 匿名さん 
[2013-08-29 09:56:50]
機構に確認したら、通常で1~2週間。混んでいると2週間~1ヶ月かかるとの
回答でした。
293: OLさん 
[2013-08-29 21:43:26]
SBIからフラットに申し込んだら、3か月待たされた挙句にダメでした…。

知り合いは違う金融機関から出したが1か月ちょっとで回答が出たそうです。

なんだかSBIは特に遅いみたいです。
294: 匿名さん 
[2013-08-30 09:50:17]
【住居の種類】:新築マンション
【融資の種類】:フラット35S
【窓口銀行名】:クレディセゾン
【申込年月日】:8月中旬
【機構送付日】:不明
【承認連絡日】:8/29

【そ の 他】
元々事前審査で留保回答になり、営業の方からとりあえず通してみましょう!ってことで通してみたら、昨日営業さんから通りましたとの連絡がありました。
事前に必要な書類はしっかり揃えていましたが、親族経営ってことで代表者はお父様ですか?って電話確認ぐらいでした。
また、在籍確認の連絡はありませんでした。
295: 契約済みさん 
[2013-08-30 13:47:22]
先週の木曜日に本審査して今日受かりました!

勤続四ヶ月で別業種への転職でも通りました!物件価格1700万で全額借りました

転職前の年収420万円
転職後月収23.23.28.29万

30歳男性です!転職前は上場企業!転職後は社員数20人の中小企業です!


296: 匿名さん 
[2013-08-30 20:30:47]
よほど土地の担保価値が高かったんですね
297: 匿名さん 
[2013-09-02 17:28:02]
盆前にはとか言ってた2ヶ月さんはどうなったのかな?
298: 匿名さん 
[2013-09-02 18:00:44]
25日に新築で2650万借入で地方銀行とフラット35に審査だしました。
もう気になって気になって先ほど工務店に連絡したら『地方銀行はだめでした 』といわれました↓
もうフラット35もだめなんでしょうか?
フラットは書類を送ったけど返事がありませんということでした↓↓
299: 匿名さん 
[2013-09-02 18:41:07]
>>298
なんか適当なあり得ない返事ですね。
提携先金融機関の変動にしたくて仕方が無いんじゃないですかね?

> 地方銀行はだめで
> フラットは書類を送ったけど返事がありません

意味不明ですねw
300: 匿名さん 
[2013-09-02 20:10:25]
通っても通らなくても連絡してくるのが普通と思いました!
待ってる方は毎日ビクビクして夢にまででてくるのに…(笑)
301: 匿名さん 
[2013-09-03 21:55:12]
今日、フラットから本審査を通ったとの連絡が来ました!
事前審査は2日後に承認、本審査は丁度2週間後の今日に連絡が来ました。

同じ職種ですが今の職場に勤務してまだ4ヶ月、しかもシングルマザーで条件はよくなかった私でも無事に通りました!
結果が出るまで毎日ドキドキでしたが、これでゆっくり眠れそうです☆

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる