三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 22:27:34
 

幕張アクアテラスについてのその4です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/277211/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-02-27 19:22:38

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その4

No.106  
by 匿名さん 2013-03-01 01:13:26
決算月になりましたね。
消費税の件もあるし、今月勝負ですね。
No.113  
by 匿名さん 2013-03-01 08:37:09
契約者や住人は、アクテラスの事をどう思ってるのか知りたい。
No.116  
by 物件比較中さん 2013-03-01 09:51:33
>No.73


駐輪場は見逃しがちですよね。
ベイタウンでも自転車の盗難は意外と多いんですよね。
子供も自転車が盗まれ警察を呼んだ事がありますが、警察の方も自転車盗難は多いので個人でしっかり管理してくださいと
仰っていました。
結局保険で。
居住者だけが入れる駐輪場が希望ですが、アクアテラスは誰でも入れる開放的な駐輪場だった気がします。
今度確認してきます。
No.121  
by 購入検討中さん 2013-03-01 13:58:20
棟ごとに、デザインが違ってオシャレですよね。
間取りも色々あってどれも素敵でした。

どの棟が、良いですか?
アクアは、お買い得。ベイは高級感がありますが割高ですよね。
私は、ディアが気に入りました。
メインエントランスの上で、半うち廊下的なのもいいですね。
三面バルコニーで、海、富士山、スカイツリーも幕張副都心の夜景も見え、素敵ですね。
でも、割高で、私には高嶺の華でした。
もう完売しちゃいましたか?
残念です。欲しかったな。
No.122  
by 匿名さん 2013-03-01 19:30:49
あまりに売れないとデベって誉め殺しするんだね。
No.129  
by 匿名さん 2013-03-02 06:06:49
世界的なセレブも購入!


こんなとこでしょうか・・・・
No.131  
by 匿名さん 2013-03-02 08:43:20
IOCも視察予定?
No.132  
by 匿名さん 2013-03-02 09:11:19
↑え?IOCってどういう意味?
>131さん、面白そうだから詳しく説明して。
No.133  
by 匿名さん 2013-03-02 09:21:42
国際オリンピック委員会=IOC

幕張のホテルに宿泊するんじゃない?
No.141  
by ご近所さん 2013-03-02 15:22:39
まだ3月だよ。4月1日に来てください。
No.143  
by ベイタウンさん 2013-03-02 16:56:29
アクアテラス絶好調か。
No.144  
by 物件比較中さん 2013-03-02 17:34:23
大人気の幕張アクアテラスは明日で完売ですね。
販売担当者を増員しても間に合わないから、
契約される方の順番待ちは長時間になりそうです。
土日で30戸以上の契約まとめるのは大変だ。
No.146  
by 匿名さん 2013-03-02 18:57:58
IOCの皆さん、いつ来るのですか?
選手村候補なんですよね?
No.148  
by 匿名さん 2013-03-02 21:52:52
セレブな外国人はまとめ買い
No.150  
by 匿名さん 2013-03-02 23:39:32
↑営業さんが可哀想ってこと?

三井は給料高そうだから心配しなくてもいいのでは?
No.152  
by 匿名さん 2013-03-03 05:49:24
 花火って、365日毎晩上がるんですね。

今晩花火を見に行こうっと!
No.153  
by 匿名さん 2013-03-03 08:48:19
アクアテラスは実際に売れ始めたようだよ。
ゴールデンウイークくらいにやっと完売じゃないかな。
とうとう三井も決意したんだね。
No.156  
by 匿名さん 2013-03-03 11:39:32
>154
ディアレジデンスって唯一竣工前に売り切れてたんじゃないの?
ABC棟駐車場ビューバス?
No.157  
by 物件比較中さん 2013-03-03 12:01:18
この掲示板を閲覧されている方の中で、
どのくらいいるかはわかりませんが、真剣に幕張アクアテラスの売残り物件を検討もしくは、
候補の1つとされていて、現地訪問を予定されている方は是非、

1、各棟のポスト付近にある掲示板
2、各棟各階のオープンポーチ付近
3、マンション全体の各外壁・共用施設の外壁
4、駐輪場
5、各エレベータ
6、駐車場

を、最低でもチェックしてください(順番は重要な順です)

何をチェックするかは、あえて書きませんが、
結果、自分が事前に想像していた幕張アクアテラスや、三井の販売員から聞かされた幕張アクアテラスと、
同意出来る事柄もあれば、???な事柄もそれぞれ出てくることでしょう。

見せてもらえるものは、全て見せてもらってください。
既に分譲後3年が経過している物件なので、モデルルームしかない建設中物件とは違い、
そこには既に集合住宅としての生活があり、現在の幕張アクアテラスを知る要素が数多く転がっています。

最優先は物件そのものかもしれませんが、
集合住宅なのでアンテナを張り、目や肌で感じることも大事かと。
安い買い物ではありませんから、厚かましくても良いと思います。
住民の方と遭遇したら、直に聞いてみましょう。


平日訪問のリクエストを出しておくと、土日とは違った一面が見れると思います。
特に幼稚園バスで園児が戻ってくる午後とか。


幕張アクアテラスの売残り物件は、既に集合住宅としての住民及び環境情報が沢山溢れている物件なので、
考えようによっては、検討し易い物件なのかもしれませんね。
No.159  
by 匿名さん 2013-03-03 14:15:40
すごく混んでますね。
No.162  
by 購入検討中さん 2013-03-03 15:42:40
昨日見に行ってきましたよ。

個人、1家族の単なる感想なので読み流してください。



***************************************************

部屋は2戸案内→玄関は陽を取り込む明るい感じで家族に好感触。 
100m2の広さに対し、各部屋が狭く間取りに難ありと妻。
LDから浴室が丸見えなのが娘に不評。
広々したバルコニーは家族に好感触。
ただ眺められる景色が不満のようで持て余しそうと妻。
水周りを中心に、蛇口やスイッチ類など古いタイプだと妻。
3年前の完成なのでと説明され納得。

駐車場→自走式で好感触。 屋根ありを契約できるのも自分的に好感触。
土曜日で車両が多少少なかったが驚くような超高級車は見当たらずベイタウンでは普通の輸入車、国産車が殆ど。
輸入車はグレードで片手ほど価格が異なるものもあるが、前向駐車で正確な価値判断出来ず。

駐輪場→住民以外でも出入り自由な駐輪場で、さらに人通りの少ない場所で防犯上に難ありと妻。
オープンポーチに自転車を置かれている方もいる、防犯は自身でということ。
エレベーターで自転車積み下ろしは何か問題を起こしそう。

共用施設の外壁→まだ大きな汚れはなし。 ただ子供がサッカーボールを蹴り遊んでいた。
どこのマンションでも問題になることは、ここでも例外ではない。

エレベーター→2戸に1つという住宅を経験している家族には、ショッピングセンターのような乗れない状況に困惑。
住民の方が乗れずに迷惑を掛けてしまう。 朝など出勤通学のエレベーターラッシュが心配。

住民の方々→6家族ほど遭遇、見掛けでは30代でお子さんが小学生の若めの家族は好感触。
同世代だと不思議と安心感が高い。
特別な装いの人たちではなく、ベイタウンで見掛ける普通の家族。
1家族と話をさせてもらい、色々なマンション内の話を聞かせてもらう。 内容はカット。

エントランス→特別を感じず、ベイタウンの中では地味なレベルと自分と家族。
マンションの顔である入口からエントランスは照明が入っても地味。
夜の照明でステキだなと思うマンションがベイタウンでは多いだけに惜しい。
物件そのものは良さそうだが、顔で損をしている。

掲示板→一箇所のみ確認。内容はカット。

***************************************************


総合的にアクアテラスは、普通のマンション物件で細かい箇所で気になるところもあるけど、
感動するような良いところも、首を傾げる大きな悪いところもありませんでしたよ。
我が家としては、駅及び中学校までかなりの時間が掛かるのが、家族一致のネックの1つかな。
日々ウォーキングとは気分的に無理。 ちょっとした買い物も諦めてしまいそう。
後は広さを活かしきれていない間取りかな。
価格は安いほうが良いけど、相場ではなく高いか安いか適正かは個人判断だから。

検討物件の1つながら家族の反応を見ていると厳しい。 

No.163  
by 物件比較中さん 2013-03-03 21:22:04
162さん

モデルルームに行ったり、知り合いにパーティールームに招待された時の印象と同じです。
間取りを見ても廊下が長く、折角の広さがうまく活かされていない印象です。
うちもエレベーターは2戸に1基ですが、両面バルコニーもあり、プライバシーの面で
かなり違うと感じます。
仕様についても悪くはないですが、この辺りが苦戦している原因と思います。
No.164  
by 匿名さん 2013-03-03 22:18:11
今晩、花火上がりましたか?
No.166  
by 匿名 2013-03-04 00:05:26
確かに無駄に廊下が長いですよね。100平米を活かしきれてない。
廊下を短く居室を広くしてくれれば良かったのにな。
No.167  
by 匿名さん 2013-03-04 00:10:01
162さんのような具体的な指摘は大変参考になります。やはり細かな仕様には古さを感じるようですね。
ポーチに自転車があるのは少しマイナスかなぁ。
No.171  
by 購入検討中さん 2013-03-04 05:37:16
私も、ポーチに自転車が置いてあるのが、気になりました。
カッコ悪いです。
No.178  
by 匿名さん 2013-03-04 18:44:49
これから買う人は、検討範囲の価格になってきたと思います。
何せ、ルーバル付きの100平米越えが、700万ディスカウントの
3760万だから。さすがの出口戦略価格。

でもここと同じようなところに定価で買った人もいますよね。
同じような所を3年前に買った場合、定価4450万で、
諸経費入れれば、5000万円の支出。

で今売ったら、最高で売れても3760万で、仲介料が120万手取り3560万。
ちょうど2割、900万の含み損。

誉め殺しでもして、自慰したいのもわかるきがします。

2割の含み損ですから。
No.179  
by 匿名さん 2013-03-04 18:46:21
高級マンションっていうから「億ション」かと思った。
値段がかわいすぎて笑った。
No.198  
by 匿名さん 2013-03-04 22:17:22
>177よくいった!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる