相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア湘南江ノ島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 片瀬海岸
  6. 1丁目
  7. グレーシア湘南江ノ島ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-11-05 17:01:03
 削除依頼 投稿する

グレーシア湘南江ノ島についての情報をお願いします。
海に近くて、なんだかわくわくしそうなところだなって思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。

所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸一丁目2627番5(地番)
交通:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅下車徒歩3分
   江ノ島電鉄線「江ノ島」駅下車徒歩4分
   湘南モノレール「湘南江の島」駅下車徒歩5分
間取り:1R~2LDK+S
売主:相鉄不動産株式会社
物件URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/enoshima/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2013-02-26 17:09:47

現在の物件
グレーシア湘南江ノ島
グレーシア湘南江ノ島
 
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸一丁目2627番5(地番)
交通:小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

グレーシア湘南江ノ島ってどうですか?

201: 匿名 
[2013-04-24 11:38:17]
先週行ったら、潮の香りとは違う、変な臭いがした。

三菱のMRで、津波が来たら、海岸線より、川を遡った水がこのあたりで地面に溢れるって言ってましたよ。で、その先はまた高くなっているから、この辺が一番危ないのでは・・・
202: 匿名 
[2013-04-24 11:40:51]
上層階なら海見えますか?


仕様も、立地ももひとつだけど、他物件に比べてお安いから、海の家替わり買おうかな
203: 検討中さん 
[2013-04-24 12:33:34]
このマンションの最上部は競争が激しいのだろうか?できれば現地からの景観を見てから決めたいのだが。完成前に買うのはちょっと怖い。
204: 匿名さん 
[2013-04-24 14:09:44]
このマンションの肯定的な意見を述べられる方の中に、
品がない表現の仕方をされる方がいらっしゃいますが、
このようなスタイルが「相鉄」and「大京」なのですかね?
もう少し表現の仕方というものがあるとは思うのですが。

やはり、こういうのが三流といわれる由縁なのでしょうか。
205: 匿名 
[2013-04-24 14:30:21]
肯定してるのはデベって決定なの?
206: 匿名さん 
[2013-04-24 14:46:40]
>205

まだ契約も出来ない事前案内の段階で、
一般ユーザーが肯定的な意見をしますかね?

普通に考えれば、関係者と想像しますが。
207: 匿名さん 
[2013-04-24 14:52:24]
私は、すごく興味を持っていて、資料請求もしましたが、
このような品のない方々から接客されるのではないか、
と、案内会への参加を躊躇っています。
208: 匿名さん 
[2013-04-24 18:38:03]
肯定的な意見って、マンションではなく、立地や地域についてでは?
だから地元の方なのだと思います。
普通に考えれば、販売関係者がわざわざ肯定意見を載せるために品のない言葉を使いますでしょうか?

逆に否定的なコメントを入れる方は、検討スレなのになぜずっとここに居るのでしょうか?
209: 匿名さん 
[2013-04-24 19:48:25]
207さん、多分ですがここの掲示板のように、マンションのメリットをさんざん説明して、他社物件の悪口を説明して終了ですよ
210: 匿名 
[2013-04-24 21:10:08]
見に行って気に入ったっていう人もいるのでは?仕様や立地良くないけど、パークハウスに比べてお安い部屋もありましたから・・・

案内会、結構混んでいましたよ。まあ、うちの担当者も下品じゃないけど、出来が悪かった。自社物件ではないので手を抜いているのかも・・・
211: 不動産業者さん 
[2013-04-25 00:46:39]
このマンションを否定している人は、ある特定の人でした。
どうやら、このマンションが建てられると困る方の恨み節らしいです。
このマンションが出来て羨望を失うのは何処でしょうか。

212: 匿名さん 
[2013-04-25 08:38:43]
↑ 羨望?展望?(笑)

別に羨ましくないし、展望が奪われるとしたら、最近できたベルジェンドだろうけど、あそこから見たら裏側だし人が住んでいる様子もないし。

213: 匿名さん 
[2013-04-26 14:03:55]
いよいよ明日から始まりますね。
行ってきます!
214: 匿名 
[2013-04-26 18:42:47]
明日から始まるって何が?

申し込み、今週からだっけ?

215: 匿名さん 
[2013-04-27 00:26:11]
事前案内でしょ?頑張って申し込み雰囲気を営業担当者にアピールして下さい。私は完成後に検討します。多分、完成前に完売しないから完成後の眺望確認してから判断します。そうほうが得策だから。一生の買い物ですから
216: 匿名 
[2013-04-27 02:21:51]
事前案内会、あすからじゃないですよ。もうとっくに始まっています。私は先週行きました。かなり来訪者いましたよ。
217: 匿名 
[2013-04-27 02:27:29]
明日からは2回目の訪問者対象の眺望体験会があるようです。

パソコンで見せるのか?近くの建物からの見学か?どうするのかわからないけど。実際の建物が立っているわけじゃないのでどこまでわかるのか・・・わからないけど・・・


竣工までに完売はしなくても、いい部屋はなくなっちゃうんじゃないですか?流石に一戸も売れないってことないでしょ。
218: 物件比較中さん 
[2013-04-28 14:10:25]
知人が見学に行って価格帯聞いて教えてくれましたけど想像を絶する価格でした。
219: 匿名さん 
[2013-04-28 22:19:21]
人口が多すぎるから高いんだよ。
220: 匿名さん 
[2013-04-28 23:22:01]
私には予想通りの価格でした。
階数で迷います。
221: 不動産業者さん 
[2013-04-29 00:04:17]
土地取得と道路交通料が高いから、必然的にマンション価格が高い。
222: 購入検討中さん 
[2013-04-29 06:15:45]
昨日説明会行ってきました。
ベルジェンドも見てきました。
価格はそんなに変わらない感じでしたね。
それなら境川側から車も出られるグレーシアの方がいいかと思いました。
ただ内廊下って暑いのと声が良くきこえませんかね?
223: 匿名さん 
[2013-04-29 06:37:17]
私も去年にベルジェンドを見てきましたが、とてもあの建物に4000万以上も出す気にはなれませんでした。立地も悪すぎで、未だに売れない理由が何となく理解できました。
グレーシアはまだ作りを見ていないので何とも言えませんが、値段的には私の中では合格です。
224: 不動産購入勉強中さん 
[2013-04-29 08:32:06]
あっそう、それで?パークやベルの批判はいいからグレが合格であれば買えばいいじゃん。新しい生活楽しみですね。
225: 検討中さん 
[2013-04-29 13:02:52]
ベル?グレ?(笑)

226: 検討中さん 
[2013-04-29 13:17:43]
JかKならKのほうが開放感がありますかね?リビング30平米は魅力的。

227: 物件比較中さん 
[2013-04-29 18:29:05]
リビング30平米は魅力的ですが、価格を知るとびっくり仰天します。
228: 匿名 
[2013-04-29 20:19:22]
すばな通り側の出入り口ショボ過ぎ
229: 匿名さん 
[2013-04-29 21:49:50]
当初の計画より、価格は上がりました。
とある理由で、億以上の支出が増えました。
その為、全戸の価格を調整しました。
230: 検討中さん 
[2013-04-29 22:26:45]
467のタワーが当時、同じような広さで億ションとか言われていましたね。10年くらいまえに中古でも6000万位していて驚きました。この辺りは90超の物件はないし、ましてやオーシャンビューともなれば、億ションもありかもしれません。
231: 匿名さん 
[2013-04-29 22:27:52]
>229
知ったか乙

232: 購入検討中さん 
[2013-04-29 22:28:24]
ここは駐車場からの車の出し入れは境川沿いの道を通って江ノ電江ノ島駅の踏切に出る道を使うんデスよね?
踏切からの道は狭いですよね。
大丈夫何でしょうか?
233: 匿名さん 
[2013-04-29 22:34:33]
踏み切りに出ずに左折して山本橋に向かうのが良いでしょう。
この界隈は裏道は何処も狭いので慣れが必要です。
234: 匿名さん 
[2013-04-29 22:36:35]
宅配や引越のトラックも入ってきますので、大丈夫ですよ。
235: 匿名さん 
[2013-04-29 23:54:51]
まぁ~とりあえず売り主のブランド力がないのに、この高価格帯。眺望もかなり残念。接客も他社の悪口ばかり。何も魅力は感じない。それでも買いたいなら是非、買って下さい。
236: 住まいに詳しい人 
[2013-04-30 01:05:19]
ここのマンション価格高ぁ~
237: 見学済み 
[2013-04-30 01:25:48]
235さん同感です。これから販売開始物件の悪口が多くて気分を害しました。販売会社さんも売りたくて必死だと思いますが、そこまで他社物件の批判をしないでほしい。売りたいオーラ全開が手に取るようにわかりました。
238: 匿名さん 
[2013-04-30 04:19:14]
価格高いかな?とくに税理士が怒るような金額でもないし、都心から近いし、セカンドハウスには手頃かと。
一般家庭が買うならこの辺りの戸建が6千くらいするなら、戸建てを買うだろうね。
239: 購入検討中さん 
[2013-04-30 08:30:31]
山本橋に出るんですか?
今度確認しに行って来ます。
有難うございました。
240: 周辺住民さん 
[2013-04-30 09:43:06]
>239さんへ

すれ違いが出来ない道ですので、
十分気を付けて進入してきて下さい!
241: 匿名さん 
[2013-04-30 15:43:03]
134の裏道、467の裏道、地元の人は知っています。すれ違いできない道などありません。なぜならすれ違いポイントを私達は知ってるからです。すれ違いできない道は一方通行になってます。
観光地に住むこと、湘南の一等地に住むこと、そのくらいの覚悟が必要です。
車を使うならば。
242: 匿名さん 
[2013-04-30 20:34:13]
一等地とはどこのことですか?
243: 見学済み 
[2013-04-30 21:49:26]
多分、建てる場所でしょ(笑)あれが一等地って・・頑張って湘南の一等地で即完させて下さい。一等地だから余裕でしょ!!
244: 匿名 
[2013-04-30 22:52:26]
その裏道、三叉路で昨日お互いに道譲らず、怒声が飛び交っていました。怖かったです。
245: 匿名さん 
[2013-04-30 23:12:05]
え、本当ですか?購入してから怒号が日常的にあったら怖いです。
246: 匿名さん 
[2013-04-30 23:53:45]
この人、特定されたのに勇気ある。
削除されない理由も少し考えたほうが良い。2ちゃんではないので、企業が運営する掲示板に本当の匿名などありません。


247: 検討中さん 
[2013-05-01 02:41:23]
地下二階は駐車場ですか?
248: 購入検討中さん 
[2013-05-02 08:20:08]
眺望の写真見た方いますか?
まだ建っていないので写真を見せてくれるとの事ですが、どこまで実際の眺望に近いのか、難しいデスよね判断が。
249: 匿名さん 
[2013-05-02 08:39:40]
最近は、ラジコンヘリコプターにビデオデッキを付けて、現地の上空から景色を見せるところもありますね。
私はライオンズの上層階に友達がいますから、だいたいの眺めはわかります。感動します。
250: 匿名 
[2013-05-08 00:47:34]
地下2階なんてありましたっけ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる