京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド江坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 江の木町
  6. プラウド江坂
 

広告を掲載

KAZZ [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

いくら位かな〜?

所在地:大阪府吹田市江の木町12番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-01-08 10:36:00

現在の物件
プラウド江坂
プラウド江坂
 
所在地:大阪府吹田市江の木町12番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線江坂駅から徒歩6分
総戸数: 300戸

プラウド江坂

262: 匿名はん 
[2006-06-13 02:45:00]
高いか安いかはそれぞれの価値観ですね。
とりあえず第二期60戸完売したみたいです。
263: 匿名はん 
[2006-06-21 01:05:00]
第二期での契約者です。
駐車場は、機械式5段、自走式(地上、地下)とありますが
皆さんはどれを希望されてますか?
機械式は安いですが、車の出し入れに時間かかりそうで。
自走式は、近辺の駐車場と比べても高いように思えます。
気が早いのですが、どちらを借りるか、ほんと悩んでます。

264: 匿名はん 
[2006-06-21 23:33:00]
263様へ
頻繁に車を使うご家庭であれば、毎日の出し入れに時間がかかるのは
大変ストレスが溜まるかと思います。なので少々高くても自走式の方が
良いかと思います。逆に休みの日位しか乗らない方は少しストレスかも
しれませんが、機械式でも良いと思います。
ちなみに私は車生活の予定では無いので借りませんが・・・
やはり車を持ってる世帯の方が多いのでしょうか?
265: 匿名はん 
[2006-06-22 18:25:00]
プラウド江坂の購入者用の掲示板はないのでしょうか。
いろいろ情報交換したいのですが。
266: 263 
[2006-06-22 23:53:00]
264様
現在のところ、休日ぐらいしか使用しないのですが、
将来的なことを考えると平面を借りておいたほうが
よいのかなと思ってます。いざ借りたくなったときに
埋まってしまってたらどうしようもないですし。。
ちなみに、営業さんの話では車利用者は70%ぐらい
だそうですよ!
267: 匿名さん 
[2006-06-23 14:41:00]
268: 匿名はん 
[2006-06-23 17:18:00]
>>267

購入予定者もOKですか?
ローン審査待ちの状態です。
269: 匿名はん 
[2006-06-23 18:54:00]
>>268
契約金を払ってて
登録会に参加されてたら
いまのところ、購入者として扱える人だと思ってますけど・・・??
270: 匿名はん 
[2006-06-23 21:06:00]
このサイト内に「住民版」ってありますよね。
そこにはプラウド江坂はないんでしょうか。
ちょっと見た限りではないような・・。
セントプレイスは盛り上がってるようですが。
271: 匿名はん 
[2006-06-24 10:02:00]
>>267

質問ってなんですか?
272: 匿名です。 
[2006-06-24 23:40:00]
267サン、アドレスを入れてみたんですが、たどりつけないです。。
もう1回、アドレスを教えてください★
今日、ローンの契約会に行ってきました。
高額の借金を思うとブルーになりますね。。
273: 匿名はん 
[2006-06-25 00:06:00]
267です

質問準備中なので、
メールの返答遅れてますが少々お待ちください

この質問に答えれたら、住民だろうな〜っと
判断できそうな質問を考え中ですので
お楽しみに(?)

ttp://8123.teacup.com/proudesaka/bbs/
274: 匿名 
[2006-06-25 01:50:00]
機械式の下は、雨天時最悪ですよ
275: 263 
[2006-06-25 03:57:00]
274様
具体的にどのように最悪なのでしょうか?
雨が漏れてくるってことでしょうか?
でも、それだと地上でも同じか・・
もしかして、水没するとか。
276: 匿名はん 
[2006-06-25 17:04:00]
>>267さん
ローンの回答待ちなんで、契約はまだ先です。
購入予定者でもOKな質問にしていただけるとありがたいです・・
277: 匿名はん 
[2006-06-25 18:09:00]
>>275さん

私は機械式の地下ですが、当初思ったより快適ですよ。
去年の結構大きな台風の時も大丈夫でした。(これは地域によると思いますが。)
汚れないし、夏も暑くならないし良い事もあります。
雨でつらいのは荷物を持って入出庫するときぐらいでしょうか?
たまに乗るなら地下でもいいのでは?

>>267さん
おせっかいですが、野村不動産契約者用サイトのパスワードとかどうですか?
278: 匿名さん 
[2006-06-26 22:09:00]
279: 匿名さん 
[2006-06-26 23:24:00]
280: 匿名さん 
[2006-06-26 23:38:00]
281: 匿名さん 
[2006-06-26 23:47:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる