東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?18スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?18スレ目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-28 22:05:28
 

残り戸数あとわずか!超注目物件!

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-02-23 20:05:23

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?18スレ目

143: 匿名さん 
[2013-03-03 12:39:23]
ローンで必死に買った人じゃないんでしょ
マンションが人生最大でいっかいきりの買い物じゃない層がいるんだよ
144: 匿名さん 
[2013-03-03 13:21:38]
必死で買った俺をバカにするなo(`ω´ )o
145: 匿名さん 
[2013-03-03 13:38:20]
必死で買うと含み損物件はつらいね
頑張れや
146: 匿名さん 
[2013-03-03 15:10:45]
間取りの良い部屋は既に5%プレミアムがついている
147: 匿名さん 
[2013-03-03 15:13:28]
大半の部屋は間取りは悪いけどね
あの細長い部屋でどうやって生活するの?
148: 物件比較中さん 
[2013-03-03 15:48:21]
角部屋以外の大半の部屋は眺望ないタワマンだけどね。
曇りガラスで
149: 匿名さん 
[2013-03-03 15:50:57]
南向きの真ん中の部屋はかなりの眺望ですけどね。知らないみたいですね。
150: 匿名さん 
[2013-03-03 16:56:36]
ベランダに出ればだけど、高層階は特に風がきついよね
151: 匿名さん 
[2013-03-03 17:09:00]
ネガではなく、普通に疑問なんですが
大規模タワマンの戸数から1戸当たりの土地の所有権分って、物凄く小さくなるのでは?
と思うのです。で、住戸・建物は経年で価値が下がりますよね。
それで将来、大きく(は大げさにしても)値上がりすると考えられないんですよね。
10年したらかなり下がるんじゃないかと思ってしまい、タワマンの眺望に憧れますが購入まで思いきれない。。
勘違い、見込違い、勉強不足でしょうか。
152: 物件比較中さん 
[2013-03-03 17:28:09]
タワマンでここの南向きより良い眺望なんていっぱいあるよ。
むしろこのタワマンの南より悪いタワマン探す方が大変だとおもう。
はっきりいって田舎ビューです。

HPにすら南だけはのってません。
153: 匿名さん 
[2013-03-03 17:29:38]
田舎ビューってどういうの?
154: 匿名さん 
[2013-03-03 18:26:59]
キャピタルゲインみこめるね!
155: 匿名さん 
[2013-03-03 18:36:41]
残りあと何戸ですか?
156: 匿名さん 
[2013-03-03 19:04:52]
おとといのビル風は1階ではひどかったですが、39階のビュールームではほぼ無風でした。風は低層階ほどきついのを知らないようですね。
南東の角部屋、北東の角部屋は、目の前の黒いタワーが邪魔なビューです。北西、南西は
プリズムが邪魔です。南が一番抜けていていいですけどね。
左手に東京タワー、六本木ヒルズ、遠くは羽田、横浜、房総、下には目黒川から中目黒へ。
知らない人がネガっているようで、困ったもんですね。
157: 匿名さん 
[2013-03-03 19:16:52]
>39階のビュールームではほぼ無風でした。

そりゃ室内は風が吹かないよ
158: 匿名さん 
[2013-03-03 19:58:43]
値引きしてますか?
159: 匿名さん 
[2013-03-03 20:16:02]
156方角自慢ね(笑)

ここに住んでる事自体どうなの、あんな環境の立地に
人を呼ぶのとか恥ずかしくはないのかな。あくまで
一般論で人の感性もまちまちですが。
クロスの南は一番含み損ですよ、嫌みに指摘する
北東だけが唯一含み損の少ない方角と思います。
安く買ってあきたらランニングコスト上がる前に売る。
北東選んだ人が正解!
160: 匿名さん 
[2013-03-03 20:23:39]
風速は、地上に近いほど、地上との摩擦で小さくなります。
161: 物件比較中さん 
[2013-03-03 20:27:20]
そもそもバルコニーに出ないと見れない眺望なんてタワマンじゃ価値ないよ。

タワマンなら部屋の中から見れなきゃね。
162: 匿名さん 
[2013-03-03 20:28:57]
うん、北東ならまだありだと思う。
実際北東の売れ行きが一番だし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる