豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクシア牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 原町
  6. 1丁目
  7. アクシア牛込柳町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-31 01:18:13
 削除依頼 投稿する

アクシア牛込柳町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都新宿区原町1丁目57番4(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅 徒歩9分
間取り:1LDK~3LDK
住戸専有面積:41.40m2~78.48m2

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/a-uy24/
売主:豊田通商株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:豊通リビング株式会社

[スレ作成日時]2013-02-21 23:16:10

現在の物件
アクシア牛込柳町
アクシア牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区原町1丁目57番4(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 24戸

アクシア牛込柳町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-02-22 22:38:33]
意外と面白そう~
2: 匿名さん 
[2013-02-24 17:20:56]
ここは元なにがあったんですかね?
3: 匿名さん 
[2013-02-25 19:36:16]
>1 いい表現ですね。自分の思う”面白い”はわりとマイナーと思われる駅なのに、ところが相当便利だということです。なんで今までこの駅知らなかったんだろ、お恥ずかしい・・。

1LDKを検討したいですね、ここに住んで是非フットワークの軽いビジネスライフをと想像しています。

近くの神楽坂も洒落ている町だと思うし、本当に面白い生活が送れそうですよ。
4: ご近所さん 
[2013-03-02 19:42:05]
元駐車場でしたが、こんなところにマンションできるんですね。
完成予想図をみたら、高級感あるので、近隣の方々にも歓迎
されるんじゃないでしょうか。早稲田駅も徒歩圏内ですから
便利ですよ。新宿行きのバスも頻繁に通ります。

近くの弁天町にデザイナーの草間彌生さんの美術館ができます。
外苑東通りの拡幅とともに、牛込柳町の雰囲気もだいぶ変わって
くるのではないでしょうか。
5: 匿名 
[2013-03-03 22:24:21]
どこかの邸宅みたいな外観がいいですね。環境もいいし。憧れてしまいます。すぐ売れちゃいそうですね。
6: 匿名さん 
[2013-03-05 09:28:45]
個性的な外観のマンションですね。
メゾネットタイプとかできそうな作りですね。
間取りが豊富みたいなので期待します。
この立地だと便利な生活と静かな環境が両方味わえて良いですね。
価格帯が気になります。
7: 匿名さん 
[2013-03-06 10:34:15]
場所がいいと思う。

神楽坂ってその名のとおり坂が多いらしいですね。あそこにもマンション増えてますけど私は上りはしんどいなあと思うほうでして…でも行ってみると素敵に風景で、住まいの近くにはあって欲しい場所。だからここから近いことは大歓迎。それでいてここに限ってはフラットばかりで生活しやすいのでおいしいです。

早稲田はこれから見てみますけど、ほか、新宿エリア市ヶ谷エリアは利便性ばっちりですね、これらに囲まれて生きる、なんだか気分がいいです。
8: 彩さん 
[2013-05-14 17:11:10]
 
 近所に住んでいます 立地はいいですよ 大江戸線牛込柳町駅徒歩1分 東西線早稲田 徒歩7分位いかな?
 神楽坂まで大江戸線で1駅
 ただ大したスーパーマーケットがないね
 交通はベスト
 早稲田大学 学習院大学 近いですよ 早稲田中学 高校 歩いて10分ぐらいかな?
 
9: ご近所さん 
[2013-05-14 22:19:28]
柳町っていう名称は、どうかなぁ。

柳町は、柳町公害と言って、排気ガスに寄る公害でとても有名になったところ。

だから、未だに、柳町の交差点は、停止線がすごーく離れたところにあるでしょ?

これは、窪地の柳町交差点に排気ガスがたまってしまうのを防ぐ意味合いがある。

そのぐらい、地元では、柳町=公害というイメージ。
10: 周辺住民さん 
[2013-05-14 22:59:48]
以下Wikipediaの有鉛ガソリンの項目より引用。

『日本で有鉛ガソリンが廃止された直接の原因となったのが、1970年5月、東京都新宿区の牛込柳町交差点で発覚した「牛込柳町鉛中毒事件」である。

民間の医療団体が、この交差点の周囲の住民が、慢性的鉛中毒に罹患している疑いがあると発表したことから、マスコミが取り上げ、自動車の有鉛ガソリンが原因であるとして、社会問題となったのである。社会的に問題が大きくなったため、東京都が牛込柳町交差点の周辺住民の健康調査を行ったところ、鉛中毒ではないことが判明した。しかし、この事件を契機とし、鉛の毒性による中毒が注目されるようになった。』

(本当に公害だったかどうかは定かではないが、公害防止には意味があったのかもしれない。それにしても今も昔もマスコミというものは…。)
11: 匿名さん 
[2013-05-16 11:17:35]
皆さんも高く評価されていますが、外観のデザインが素敵ですね。
和をモチーフにしているという事ですが、シャープでスタイリッシュ、
レジデンスという言葉がピッタリの建物だと思います。
間取りはルーフバルコニーつきのJが気になりますが、競争率も
価格も高そうですね。
12: 匿名さん 
[2013-05-16 13:48:55]
ストビューで見たら、蔵のあるに日本邸宅、大正に建てられたと思わしき当時、中産階級向けと思わしき、家が建ってますが、誰の屋敷だったんですかね?
新宿区って意外な大物の家がたくさんありますね。
たいてい、地味な家だけど。
近所の東京建物の物件は安田財閥の自宅だったし。
古河財閥は、市谷だし。
13: 匿名 
[2013-05-16 20:20:50]
新日本建設は、監督のレベルが凄く低いです。こんな監督なら、誰でもできます。隣近所への騒音や振動への配慮もできない、低レベルの社員がバカ監督です。
従って出来上がったマンションも大したことないのでは。
14: 匿名さん 
[2013-05-16 20:33:13]
これって、新日本建設なの?

どうして、また、こんな建設会社選んだんだろう。

ここって、下落合に消防車も通れないようなマンション建てようとして、最高裁に建築許可取り消しくらった建設会社だろ?

千葉市内での評判も、実は。。。
15: 匿名 
[2013-05-16 21:12:56]
初めて仕事したが、
アクシア牛込柳町の建築現場の監督、二人とも、何しろひどいよ!
16: 匿名 
[2013-05-18 08:12:29]
どう、ひどいの?
17: 匿名 
[2013-05-18 08:21:44]
新日本建設施工なら、うちは撤退です。

もと、千葉市民。評判は、聞いています。
18: 匿名さん 
[2013-05-18 08:46:33]
>>14

プレキャストコンクリートを自社製造してるようです。これは製造小売業の優位性と同じように言ってしまうとニュアンスが違うかもしれませんが自分のところで造る分コストが安く済んで、その分お客にも、なるだけ上乗せせずに売ることができる。こんな感じなのかな・・・だとすると自分的には懐に優しいかなと。

価格が出てないのでまだ判断つかないですけど、きちんと反映されていれば評価を上げたいです。
19: 匿名さん 
[2013-05-18 18:21:26]
新日本建設施工の物件に住んでるけど、快適ですよ。
ホームインスペクターにも調べてもらいましたが、施工の精度が高いと言われました。
20: 匿名さん 
[2013-05-18 18:34:27]
ホームインスペクターなんて言葉を使われても
シロウトには分かりません。
この掲示板でシロウトが使うのは、内覧会同行業者、です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる