豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクシア牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 原町
  6. 1丁目
  7. アクシア牛込柳町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-31 01:18:13
 削除依頼 投稿する

アクシア牛込柳町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都新宿区原町1丁目57番4(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅 徒歩9分
間取り:1LDK~3LDK
住戸専有面積:41.40m2~78.48m2

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/a-uy24/
売主:豊田通商株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:豊通リビング株式会社

[スレ作成日時]2013-02-21 23:16:10

現在の物件
アクシア牛込柳町
アクシア牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区原町1丁目57番4(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 24戸

アクシア牛込柳町ってどうですか?

81: 検討中の奥さま 
[2013-09-17 13:08:03]
>79

私がもし住んだ場合の考え方としては直射日光の当たらない場合が多いと思いますからいつでもそこに座れるメリットがあると思うんです。

東・南・西のルーバルは寛ぐにはキツい日差しの時が多いと思いますよ、汗。
あと考えることは来客時や自分たちがリビングに居るときの洗濯物ですね、リビング側のルーバルに干してあると当然見えるわけですから気持ちのいいものではありません。スッキリさせるには見えない北側に干すのも良いと思います。乾き難いのは確かですが、汗。
82: 匿名さん 
[2013-09-18 13:55:22]
Hの間取りを拝見しましたが、4.5畳洋室についているルーフバルコニーは
はめ殺しの窓(FIX窓)が使用されているようですが、出入りできるのですよね?
ただの採光のために作られているとは思えませんが、せっかくのルーフバルコニーも
外に出られないなら意味がないですよね。
83: 匿名さん 
[2013-09-19 16:58:07]
82さん
Hの間取りを拝見しましたが、ルーフバルコニーと洋室の間に
開き戸がありますよね?出入りできると思いますよ。
両面バルコニーなので風通しも良くいいですよね。
ルーフバルコニーの使用用途って人それぞれだと思いますが、
家庭菜園ができる程度の広さがあると嬉しいですよねー。
84: 匿名さん 
[2013-10-31 01:18:13]
完売おめでとうございます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる