福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市のマンション建設予定地 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:20:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市のマンション建設予定地 パート2

301: 周辺住民さん 
[2014-04-08 11:23:30]
300
そこは公園になるらしいです。相続かなにかで物納になったんじゃないでしょうか?絶好のマンション立地だけど。
302: 匿名さん 
[2014-04-08 12:57:21]
あそこら辺は緑が少ないですもんね。環境にはいいですね。
303: 購入検討中さん 
[2014-04-10 22:36:19]
六本松九大キャンパス跡地、キターーー‼︎
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/41771/1/0311_kodomo_houk...
304: 匿名さん 
[2014-04-10 22:37:49]
買う飼うcow
305: 匿名さん 
[2014-04-10 23:33:54]
ついにMJR青陵の森が始動しますね!
イメージ図を見る限り、100世帯以上の大規模になりそうな感じに見えます。3千後半の価格帯があるといいんですが。
306: 匿名さん 
[2014-04-11 00:01:20]
スタートは4千オーバーからだと思いますよ。
307: 匿名さん 
[2014-04-11 19:09:06]
でしょうね。場所がいいですから。
308: 匿名さん 
[2014-04-11 20:55:22]
「青陵の街・六本松」地下鉄直結、天神南8分、博多駅10分。
敷地内にスーパーあり。A、B、C棟合わせて300戸以上の大規模マンションの為、共用施設充実。草ヶ江小校区。
309: 購入検討中さん 
[2014-04-11 21:48:40]
 JR九州はMJRのシリーズ名で平成元年からマンション事業を展開し、これまでに4,400戸もの販売を行なってきた。これは、九州でもトップクラスの実績だ。鉄道事業での収益は爆発的に増えるわけではない。ならば、それ以外で収益体制を築いていこうという、JR九州の強かさ、やる気には目を見張るものがある。JR九州の事業の柱の1つである不動産、とくにマンションについてレポートする。

<街を元気にする会社>
 「JR九州は何の会社だろうか?」。こう問われたら間違いなく「旅客鉄道業」「電車の会社」と答えると思う。そのこと自体に間違いはない。九州を縦横に走る九州最大の鉄道会社だからだ。国鉄の分割民営化にともない発足したという歴史が、その名声を高めている。
 だが、その実際の内容はどうなのかというと、鉄道業としてはJR九州として生まれたときから厳しい状況が続いているのだ。さまざまな策を講じて地域の活性化をさせ、それによって付加価値を高めてフィードバックさせる仕組みづくりは、他の旅客鉄道会社の追随を許さないほど数多くの工夫がなされている。

 しかし、それでもやはり、鉄道事業だけでは成り立たないのがJR九州なのである。そもそも、北から北海道、四国、九州は赤字路線が多く、経営が困難であることは予測されていた。そのために発足当初に経営安定化のための基金が付与され、その運用益が重要な収入となっているのだが、もちろん、企業としてそれに甘んじているわけにはいかない。どうすればJR九州全体として企業成長が望めるか。鉄道事業に爆発力はない。基本的な人の流れが急速に変化することはないからだ。
 ならばどうするか――。そこで冒頭の問いである。

 JR九州は、「九州を元気にするための企業」である。おそらくこれが正しい回答のようだ。地域が元気になれば人が動き、鉄道収入が上がる、その循環を生むために地域を元気にする、ということに主眼を置いた企業なのである。地域を元気にするためにJR九州は何をしているのか――。

 その具体例の1つが、マンションを中心とした不動産開発である。
310: 匿名さん 
[2014-04-15 23:01:18]
MJR「青陵の街・六本松」の南向きの棟の
最上階は、1億を超えるでしょう。
311: 購入検討中さん 
[2014-04-18 16:53:49]
青陵の森
魅力的ですねー
これからさらに建設費があがるでしょうから高くなるでしょう
近くに公園、スーパーが充実しているのも魅力的ですね
資産価値としても優良でしょうか
312: 購入検討中さん 
[2014-04-18 18:12:12]
予定では来年度から着工ですね。場所柄、それなりの額にはなるでしょうが、300戸近くあるのであれば、少しおさえられないですかね。3LDK 85m2 で4千万前半なら本気で検討したいです。
313: 購入検討中さん 
[2014-04-18 18:27:11]
4LDK 95m2 5000万代 ハイグレードを望みますが
難しいですかね。
314: 匿名さん 
[2014-04-18 19:17:12]
地下鉄直結がいいなあ。
うちも駅まで傘いらずだけど5mくらい雨に濡れる
315: 周辺住民さん 
[2014-04-18 20:55:44]
敷地内に公園、徒歩圏内に谷公園、南公園、福岡市動物園、福岡市植物園、大濠公園、舞鶴公園と緑の多い地域です。
316: 匿名さん 
[2014-04-18 21:11:45]
3000万台で!
317: 匿名さん 
[2014-04-18 22:02:33]
レストラン、カフェ、シネコン、パン屋、スーパー、コンビ二、ドラックストアー、ATMが敷地内にあり。
318: 匿名さん 
[2014-04-18 22:09:44]
4000万台でしょう。
319: 匿名さん 
[2014-04-18 23:06:22]
徒歩5分以内に銀行、郵便局、小学校、病院、歯科、眼科、耳鼻科あり。大名、今泉から徒歩20分。飲んだ後、歩いて帰れる。千早より便利かも?
320: 匿名さん 
[2014-04-18 23:42:24]
地震さえ考えなければ都心部でもいいんだけどね。
321: 匿名さん 
[2014-04-18 23:46:41]
千早より便利に決まってるでしょ
六本松より千早が優れている点はなにひとつない
322: 匿名さん 
[2014-04-18 23:57:03]
六本松が博多駅まで5分以内で行けるなら考えるけど…。
323: 匿名さん 
[2014-04-19 00:47:19]
六本松は、あの交差点の渋滞を何とかして欲しいよね。
324: 匿名さん 
[2014-04-19 17:30:23]
千早なんぞ比較にもならない。
いちいち絡んでくるよね。
325: 匿名さん 
[2014-04-19 17:49:51]
博多駅まで10分は魅力的です。

326: 匿名さん 
[2014-04-19 18:15:49]
キャナルまで9分、天神南まで8分。
327: 匿名さん 
[2014-04-19 20:58:46]
千早がいくら開発されても、中央区六本松の比ではないでしょう。
福岡市のオアシス、大濠公園まで徒歩10分ですよ!!
328: 匿名 
[2014-04-19 21:47:59]
六本松は天神への距離は近いけど生活するには意外と不便、千早の方が周辺商業施設などは充実しています。
329: 周辺住民さん 
[2014-04-19 22:05:12]
六本松は、天神まで徒歩でも30分。けやき通り沿いのお洒落な店へも10分程度です。
330: 匿名さん 
[2014-04-19 22:45:00]
安くて汚い店なら、元学生街、六本松ですね。
331: 匿名さん 
[2014-04-20 01:36:29]
ついでに六本木に町名変更してくれ
332: 匿名さん 
[2014-04-20 12:00:04]
千早駅近にエイルマンションできます
水谷側の結婚式場と国土交通省の間
千早駅徒歩2分くらい?
http://www.eir.co.jp/mansion/fukuoka/area_chihaya.html
333: 匿名さん 
[2014-04-20 12:17:14]
アンピール千早駅南
http://chihaya-em.empire-mansion.com
エイルもアンピールも微妙な立地だけどお高いんでしょうね
334: 銀行関係者さん 
[2014-04-20 23:59:50]
千早ですよ。高いわけないでしょ。
335: 匿名さん 
[2014-04-21 00:13:21]
両方ともまた1ヶ月くらいで完売しちゃうんじゃない?
確かに微妙な立地だけど、選ぶならエイルかな。
将来的にバイパスと線路に挟まれるからうるさそうだけど。
336: 匿名さん 
[2014-04-21 00:24:56]
328さん>
千早よりも中央区の方が商業施設は充実している様に思えるのですが、
337: 匿名さん 
[2014-04-21 08:46:23]
>336
六本松自体と千早自体を比較してるんだろ。
六本松~天神圏と千早~博多圏を比較してるわけじゃないと思われる。
338: 購入検討中さん 
[2014-04-21 12:36:36]
交通の便や治安など諸々の環境を総合的に加味すると、資産価値としては六本松に軍配があがるでしょう。もっとも、千早にお住まいの方は自分が住んでいる地域が便利だと思うでしょうし、それは全く否定しません。ここはスレの趣旨に戻って、建設予定の情報交換をよろしくお願いします。六本松vs千早は別スレで…。
339: 匿名さん 
[2014-04-21 13:01:19]
治安は絶対千早の方がいいよね。
340: 匿名さん 
[2014-04-21 18:15:50]
うそ?逆でしょ。ステマはダメよ。
341: 購入検討中さん 
[2014-04-21 21:08:45]
中央区に手が出せず、千早に飛びつかざるを得なかった御仁の負け惜しみに聞こえます。どんだけ千早はいいっ!と力説しても所詮は東区ですから…。残念‼︎
342: サラリーマンさん 
[2014-04-21 21:18:32]
六本松は良い所です。
安くて美味しい店もあるし、便利だし、学校は通いやすいし、地下鉄もある。
それに大濠も近い。当然治安も良いです。
トンスラーがいないのが良いですね。また、修猷館も行けますよ。
343: 物件比較中さん 
[2014-04-21 21:34:59]
だからここは建設予定の情報を話し合うところですので、六本松と千早の対決はやめてくださいね。
344: 匿名さん 
[2014-04-21 21:55:09]
九大学研都市に20階建てくらいのマンション建つのってマジすか?
345: 周辺住民さん 
[2014-04-21 22:01:59]
>>344
アーバンパレス九大学研都市Ⅱのことだと思います。19階建です。
346: 匿名さん 
[2014-04-21 22:12:17]
>340
嘘じゃありませんよ。
ステマはダメですよ。
347: 匿名さん 
[2014-04-21 22:16:35]
>341
だいたい中央区は治安もだけど、地震の揺れやすさも酷いですよ。
だからそれを避けた所を選ぶ。
348: 物件比較中さん 
[2014-04-21 22:17:31]
>>346
だからやめろって言ってるだろwww
349: 匿名さん 
[2014-04-21 22:45:05]
千早は民度が低い。
どのスレにも出てきては荒らす。
迷惑です。
350: 匿名さん 
[2014-04-22 00:17:25]
六本松は民度が低いですね。
六本松が千早と比較してこきおろした319、321がそもそもの始まりだから。

ちなみに自分は千早住民じゃないよ。

以上、これでおしまい。
351: 匿名 
[2014-04-22 00:23:43]
千早は街も綺麗で雰囲気が良くて将来性をすごく感じる。
六本松はゴミゴミしてて昔の街と言ったイメージで衰退した感がある。
裁判所など移ってくるが生活上のメリットはないかな。
352: 匿名さん 
[2014-04-22 00:44:41]
おれ千早の住民やけど六本松のほうが格上で千早なんか比較の対象にもならんと思うよ。お金あれば六本松に住みたいくらい。
353: 匿名さん 
[2014-04-22 01:27:22]
六本松は、大学だったから車の出入りが少な目だったのに、大規模マンションや商業施設になったら、車がかなり増えますよ。
今でも六本松の交差点は酷いのに、更に悪化すると住みにくくなりますね。
354: 匿名 
[2014-04-22 02:22:06]
どこのスレでも見られるんだけど、いつも千早を引き合いに出して煽り、
最後は349みたいに千早のせいにする。
どうにかしてこきおろしたいんだろうけどワンパターンだよね。
同じ人(業者)?
人気があるからしようがないんだろうけど。
355: 匿名さん 
[2014-04-22 18:55:11]
人気があるwおもろいわ。
まぁ、マックが人気があって美味いという人達みたいなもんか。
356: 周辺住民さん 
[2014-04-22 21:53:44]
マックは人気あるし美味い。
ネガキャンが過ぎるだけ。
>>355みたいなヤツはすぐネットの鵜呑みにする。
マックは業界シェア7割。
たとえ下手すぎ。
357: 匿名さん 
[2014-04-22 22:02:47]
チープって意味だろ?
千早住民釣られすぎ。
358: 周辺住民さん 
[2014-04-22 22:18:00]
マックが安いとかいつの時代ですか
2014年現在セットは普通にモスより高いですよ。
359: 匿名さん 
[2014-04-22 23:20:31]
必死ですね。
360: 匿名さん 
[2014-04-22 23:23:58]
モスが旨いね。
361: 匿名 
[2014-04-23 00:16:16]
>345
学研都市に19階なんて第一交通は何考えてんだろう?
あそこの社長はワンマンだから・・・
小笹の二の舞だ。
企画が下手だから在庫残りすぎ、マンション屋だったらとっくに倒産!
本業だけにしときゃいいのに。
362: 匿名さん 
[2014-04-24 15:31:42]
↑立地場所のみで、建物の階数を決める考えの方がおかしいですよ?
南側に既存マンションがあるので日照の問題のない位置にタワー形式に
しただけでしょう。
タワーにした分、価格は高くなるでしょうけど、駅に近く周辺の公共
施設が充実しているため「売れる」と判断されたのでは?
周辺のマンション販売と重複しない時期ですし、十分見込みあると思え
ますけどね。
363: 匿名さん 
[2014-04-24 20:45:06]
タワーの基準は20階以上ですよ
364: 匿名さん 
[2014-04-25 10:58:18]
365: 匿名さん 
[2014-04-25 18:28:40]
けやき通りの一本裏手。6〜7千万だそうです。庶民にはとても手が届かない…。
けやき通りの一本裏手。6〜7千万だそうで...
366: 匿名さん 
[2014-04-25 23:47:09]
たったの4戸?
それもマンションってのは言うのかな?
367: 購入検討中さん 
[2014-05-15 16:50:48]
新しい建設予定マンションあれば教えて下さい!
368: 匿名さん 
[2014-05-21 21:18:57]
グランドメゾン浄水ガーデンシティ ザ・タワーはいつ頃売り出しになるんでしょうか?
369: 匿名さん 
[2014-05-22 22:58:27]
今年の年末から年明けくらいでは?
370: 匿名さん 
[2014-05-23 23:10:34]
誰かプラリバの後のマンション計画のその後を知っている方はいませんか?あそこにマンションができれば、かなりのインパクトがあるマンションになるはずですが。まだ、あの計画は生きてるのでしょうか?
371: 匿名さん 
[2014-06-05 01:30:01]
ほんの50メートルほどしか離れていない早良区高取1丁目で、2棟の分譲マンションが7月にほぼ同時着工となる。

1つ目は、旧旅館西新荘跡地に建築される積水ハウス(大阪市)の「仮称・グランドメゾン高取1丁目」21戸・7階建。

もう一つは、旧高取渡辺コーポ跡地の第一交通産業(北九州市)の「仮称・アーバンパレス高取」26戸・4階建。

西新から藤崎にかけた商店街から一歩南側に入った住宅地で、学校環境、居住環境ともに申し分のないところ。
372: 匿名さん 
[2014-06-05 07:49:04]
でも、べらぼうに高いだろうね。
373: 匿名 
[2014-06-05 12:11:15]
積水205万、第一175万くらい?
374: ご近所さん 
[2014-06-05 21:40:22]
グランドメゾンなら、桜残してくれそうだと期待できるかな。
車の出し入れと景観がそんなに期待できないかも知れないところを
除けば、超A級の場所。
375: 物件比較中さん 
[2014-06-05 21:58:28]

グランドメゾン高取1丁目 最高の立地でいいなと思います。
お高いんでしょうね。。。
4LDKがあるとうれしいな。
376: 購入検討中さん 
[2014-06-06 19:45:54]
積水ハウス(大阪市)は、「仮称・グランドメゾン高取1丁目」近くで、分譲マンションをさらに1棟開発する。
「仮称・グランドメゾン城西2丁目」14戸・5階建がそれで、7月から8月にかけて着工の予定。
城南線の城西2丁目交差点、西鉄ストア・レガネット角を南へ300メートル入った、旧髙山学園城西寮跡地。
377: 匿名さん 
[2014-06-06 23:39:24]
城西2丁目は百道校区かな?明治通りで室見の百道校区にも
グランドメゾン作ってますよね。ちょっとしたラッシュかな。
しかし高取1丁目の場所はいい!
378: mame 
[2014-06-15 16:37:21]
>>365
場所が良いですね♪
379: ご近所さん 
[2014-07-16 18:52:46]
九電体育館の近く、井槌病院の隣がマンションになるようですね。
建設反対のノボリがたくさん立っています。

大正通り、積水ハウスモデルルームの隣も計画お知らせが出ています。
380: 購入検討中さん 
[2014-07-17 12:30:53]
薬院は第一交通のアーバンパレスが建ちますよ。
秋頃に着工すると営業マンに聞きました。
381: やくくいん 
[2014-08-12 08:05:56]
このスレで出てた井槌病院横の建設予定地見て来たけど、どこのデベが建てるかわからなかったー。誰か知ってますか?
このスレで出てた井槌病院横の建設予定地見...
382: 購入検討中さん 
[2014-08-12 12:28:10]
第一交通のアーバンパレスですよ
383: やくいいん 
[2014-08-12 12:38:18]
>382さん

情報ありがとうございます!! ちなみにもうすぐ売り出しですかね?
384: 購入検討中さん 
[2014-08-12 18:10:48]
今年中と聞いています
385: やくいいん 
[2014-08-12 18:52:43]
>384さん

重ねてありがとうございます!
386: 匿名さん 
[2014-08-12 20:06:12]
アイランドシティに4棟タワー物件が計画中(ほぼ決定)のようです。
うち40階を超える3棟は分譲だそうです。
平成35年までに順次建築するらしい。
387: 匿名さん 
[2014-08-13 00:04:56]
388: 購入検討中さん 
[2014-08-16 15:17:09]
九大六本松跡地に建つMJR六本松は351戸の大規模マンションになるんですね。来年3月着工と建設業の許可票に掲示されていましたよ。問題は価格ですね。
389: 購入検討中さん 
[2014-08-28 00:23:37]
香椎駅前の周辺土地区画事業で
JR香椎駅前のマンション計画なんかはあるのでしょうか?

サンリアン香椎3は、国道に近いから敬遠してるんですよねー

どなたか情報があれば教えてください
390: 周辺住民さん 
[2014-09-10 21:46:37]
MJR六本松
MJR六本松
391: 周辺住民さん 
[2014-09-10 21:46:40]
MJR六本松
MJR六本松
392: 購入検討中さん 
[2014-09-12 00:16:35]
ここだと、小中はどこの校区?
393: 周辺住民さん 
[2014-09-12 00:43:47]
草香江小→城西中
394: 周辺住民さん 
[2014-09-12 00:45:07]
ザ・パークハウス 平尾レジデンス

所在地 福岡県福岡市中央区平尾3丁目318番(地番)
交通 西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩13分、福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅 徒歩12分

総戸数 11戸
販売戸数 11戸
駐車場 総戸数に対して11台(平置)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+2S~4LDK
専有面積 90.58㎡~147.78㎡
バルコニー面積 16.58m2~18.97m2

販売予定 平成26年11月中旬予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
完成日または予定日 2015年12月下旬予定
入居(予定)日 2016年2月中旬予定
395: 物件比較中さん 
[2014-09-12 16:03:40]
ザ・パークハウス 平尾レジデンスは3LDKで価格はどの位と予想されますか?3000万台では買えませんよね?
396: ご近所さん 
[2014-09-12 17:12:25]
4000万円~5000万はすると思います。
397: 匿名さん 
[2014-09-13 07:13:11]
駅から遠すぎ。高過ぎ。
398: 購入検討中さん 
[2014-09-13 13:03:58]
城南線沿いの城南倶楽部跡地にできるパークハウスを待ちましょう!
399: 購入検討中さん 
[2014-09-13 20:23:14]
パークハウス桜坂(仮称)は年度内には着工するようですね。高台に立地するため、素晴らしい眺望になるでしょう。
400: 購入検討中さん 
[2014-09-13 20:36:09]
高台とはいっても、北斜面ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる