株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-12 20:00:44
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
駅近ではないですが、バスのアクセスも良くて便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
駐輪場:184台(子ども用3台含む)
バイク置場:ミニバイク8台・バイク2台
駐車場:67台(来客用1台含む)
売主:グローバル・エルシード
売主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-02-17 20:31:48

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?

154: 匿名さん 
[2013-05-09 14:48:29]
>153

151さんではないですが、同条件ならと言ってるでしょう。
>環境抜群ですし、駅力もあるし、一流デザイナーズマンション
これが同じ条件だったらってことですよ。

遊水地か否かは、1000万位の差をつければ考えてもいいという感じですかね。
でも、先々の不安を感じながら住むのはやっぱり辛いですね。
修繕費・管理費も嵩んでくるでしょうし、売却も難しい。

安さと見てくれを多少良くする位が関の山。
遊水地の説明は簡単、うやむやの内にマイナーニーズ(笑)をしっかりつかむと。

ま、遊水地が百害あって一利なしということは、よくわかりました。
156: 匿名さん 
[2013-05-09 16:16:58]
>155
ですから、そういうのも含めての同条件なんだってば。
>設計から施工にいたるまで品質の高いマンション
こういうのね。

違いは遊水地の上か否かだけで考えた場合ってこと。
まあ、1000万違っても引くけどね。



158: 匿名 
[2013-05-09 22:13:45]
このデベさんあたりだとまともな用地はなかなか手に入らないんですよ。
彼らにも家族があり生活があるので買いたいって方を止める権利は誰にもないでしょう。

私が考えるメリットは

デベがこの手の物件を扱い慣れていて法的には問題がない物件であるから納得して買うなら割安。
有名デザイナーを起用し見た目的にがんばっている。
周辺の環境は良い。


デメリット
周辺の住民が特殊な立地の格安マンションだとみんな知っている。
各種の懸念材料が現実のものとなる可能性があるから覚悟が必要。
遊水地のわりに高い気がする。
デベが説明している気配がない。
159: ネイティブ 
[2013-05-17 22:24:06]
この辺にないスタイリッシュなデザインと間取りで気に入りました。
まだ何もできていませんが、とても楽しみです。
植栽なども期待しています。
応援しています。
160: 匿名さん 
[2013-05-18 03:21:08]
遊水池などの特殊条件がある物件の場合、
デベ以外にも、不動産に詳しい方の意見をたくさん聞いて、話を進めた方が良いでしょう。

161: ご近所さん 
[2013-05-18 10:26:04]
昨日、駅で配っているチラシを見ました。
テラス付きの間取りが気になります。
遊水池の話も含め、午後モデルルームに行ってみようと思っています。
163: 匿名 
[2013-05-18 16:38:29]
これで駅近で格安なら遊水池物件でも売ったり貸したりって時にはメリットあるんでしょうけどね。

永住型だとどうなんでしょうね。
164: 匿名さん 
[2013-05-18 18:05:37]
徒歩18分の僻地の物件にそのような話をしても意味ないですが、青葉台みたいな変な場所だからね。
165: 匿名さん 
[2013-05-18 19:42:33]
確かにその通りです。

青葉台なんかでね・・・。
166: 匿名さん 
[2013-05-18 22:23:44]
今日現地まで歩きました。爽やかなのは季節だけではありませんでした。
町並みの爽やかさ、道行くファミリーの微笑ましさ。ガソスタまでもが
小洒落れた街、気持ち10分強で着きました。
思わずラ・アオバダイとつぶやく自分がいました。
167: 匿名さん 
[2013-05-18 22:47:11]
2000万に値下げしても売れない予感。
人口減少時代に、青葉台ブランドだけで割高な価格設定はあり得ない。
168: 匿名さん 
[2013-05-18 23:04:53]
この物件を青葉台物件として捉える方の陥りやすいミスですね。
青葉台ブランドですべてを語ってはいけません。青葉台から桂台1丁目までの
ストーリーがブランドなんです。コルティーレ-という意味が分かってから
検討してもらいたい物件だと思います。

169: 周辺住民さん 
[2013-05-18 23:18:32]
駅徒歩圏内の青葉台住民だけど、この物件は手を出さない方が良いんじゃないかな。
まあ、忠告を聞くのも聞かないのも本人次第なのではあるが。
170: 匿名さん 
[2013-05-19 00:15:51]
>166
釣りしないで下さい。
171: 近隣住人 
[2013-05-19 08:39:50]
外観やエントランスや中庭。かなり魅力的に感じています。
特にこの近くで専有面積100㎡以上の新築物件を探していたのでジャストミートしました。戸建と検討中ですが、外観や中庭の照明なども洗練されていて、完成が楽しみです。
172: 社宅住まいさん 
[2013-05-19 11:38:55]
先週モデルルームを見に行きました。
とにかく広いリビングが希望だったので、80㎡の3LDKを2LDKに変更するプランで検討中です。
173: 子育て中さん 
[2013-05-19 11:42:04]
午前中に見学してきました。なんかとってもおしゃれな感じでした。間取りも内装もアレンジできそうなのでワクワクしてきました。日比谷花壇さんのプロデュースでの植栽イメージも斬新ですね。もともと近隣在住なので気になっていましたが、中庭の水盤も期待できそうだし照明などもこっていて期待以上かな。あとは間取りと価格で部屋を検討中です。
174: ご近所さん 
[2013-05-19 15:45:59]
青葉台には昔から、遊水地の上に建つマンションとかいっぱいあるよ。
隣駅にもいっぱいあるし、横浜では意外と普通にありますよ。
うちもそうだし(笑)
なんかいろいろとすごい会話になってるみたいだけど、
気にならない人なら検討してもいいんじゃないですか?
建築基準に違反しているものでもないと思うので。。。
ただ、ちゃんと説明は聞いた方がいいと思います。
その上で、立地や環境、間取りや価格の総合判断で考えていけばよろしいのでは?
175: 匿名さん 
[2013-05-19 17:38:23]
青葉台みたいなとこで徒歩18分で3000万円台は高すぎる。

戸数はあまり多くないが、長く売れ残りそう。
176: 匿名さん 
[2013-05-19 22:19:47]
173さん、
貴方も見学してノックアウトされましたか(笑)。
青葉台駅からの道のりもお洒落街道ですしね。
間取り、内装も、日比谷花壇さんの植栽イメージもわくわくですよね。
毎日がわくわくするマンションになりそうです。
でも、申し込みの方が増えそうでドキドキです(汗)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる