三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 3丁目
  7. パークホームズ川口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-27 11:27:56
 

-駅3分の、真価。 目指すべき住まいの姿が、ここに。-
場所は駅東口、書泉ブックドーム(かつての丸井インテリア・スポーツ館)の跡地です。閉鎖から4年半放っておかれた末取り壊されて、その場所にできます。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1124/

所在地=埼玉県川口市栄町3-121-1
交通=京浜東北線川口駅徒歩3分
総戸数=104戸
間取り=2LDK~3LDK(54.82~70.23平米)
入居=2014年12月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=川口土木建築工業
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-15 19:19:41

現在の物件
パークホームズ川口 ザ レジデンス
パークホームズ川口 ザ
 
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

パークホームズ川口ザ・レジデンス

828: 匿名さん 
[2013-09-10 13:32:29]
えっ‼
この立地でファミリー層?
829: 匿名 
[2013-09-10 14:02:19]
都内にも比較的値段のこなれた駅前物件出てるし、都内に近い川口でもやはり所詮は埼玉県なのかな。
それにしても新築マンションの数凄いですね。
この物件だけじゃなく他のマンションも人口減少時代に上手くリセール出来るのだろうか?
830: 匿名さん 
[2013-09-11 07:44:36]
オリンピックによる資材価格高騰やアベノミクスによる物価上昇の可能性は、既存マンションにはいずれ当初計画以上の人件費管理費修繕費の上昇に繋がるのかね。リーマン以降物価が安かった2010年前後販売のマンションは、見直し時期に計画外のコストが増えるかも。今後予定される分譲マンションもコスト高の影響が販売価格に上乗せされるのかな。いずれにしてもデベや管理会社には住宅ローンの金利負担もあるので、どの物件もその辺勉強して欲しいですね。
本当のとこその辺どうなんでしょうか。
831: 匿名 
[2013-09-11 20:48:38]
829、830の難しいお題目にスレが凍りついた(笑)
みなさんの解答が楽しみです。
832: 匿名さん 
[2013-09-11 20:55:40]
明日の1期6次は6戸販売予定。
833: 匿名さん 
[2013-09-11 21:23:50]
831他でやって下さい。
834: 検討中の奥さま 
[2013-09-11 21:49:18]
違うでしょ、そりゃそーだで、おわってるだけ。
835: 匿名さん 
[2013-09-11 22:18:25]
検討板では戸田と川口が熱い。
埼京線と京浜東北線の違いあれど
何か似てるよね
836: 匿名さん 
[2013-09-11 22:34:43]
年内完売しちゃうかな。
5000万台の間取りも普通に申込み入っているし。
837: 匿名さん 
[2013-09-11 23:07:38]
1期6次で83戸の申込み。
まだ販売して1か月。
すごいね。
838: 匿名 
[2013-09-11 23:25:37]
5000万買えるなんて私にはセレブにみえます。
839: 物件比較中さん 
[2013-09-11 23:36:16]
838さん
一人の稼ぎならそうでしょうけど、共働きの方もいらっしゃると思いますよ。
840: 匿名さん 
[2013-09-11 23:39:28]
全部で104戸ですよね。
いよいよ完売が近づいて来ましたね。
841: 匿名さん 
[2013-09-12 07:31:37]
販売ペースから予測すると9月中に90戸程契約。
10月に残り14戸程販売して完売。
後はキャンセル物件のみって感じかね。
販売1ヶ月の数字での凄さはもちろん、竣工前1年超
残してだから、確かに人気だね。
842: 匿名さん 
[2013-09-12 07:50:45]
モデルルームオープンして2週間後に第1期1次だからね。
モデルルーム来て契約する人の率が高い証拠。
事前案内会だけで半分くらいで売れてしまったんだろうな。
843: 匿名さん 
[2013-09-12 08:01:20]
ここ4、5年の川口では一番の人気物件である事は疑い無い。
駅チカ三井のブランドもさることながら、書泉ブックドーム、旧マルイの
跡地っていう所がミソでしょうね。
もうこんな物件川口では出ないでしょう。
844: 匿名 
[2013-09-12 09:39:24]
もう迷う時間がなくってきたので、今月中に判付きます!
845: 匿名 
[2013-09-12 14:24:12]
グローベル、ライオンズが価格発表してもこの勢い、結局、川口駅前マンション戦争は三井の勝利でしたね!!
846: 入居予定さん 
[2013-09-12 16:11:50]
結局はマンションは立地と利便性を一番に優先される人が多いって事でしょうね。
個人的には川口でここ以外に魅力を感じたのは、すでに分譲されているイーストゲートタワー
位しか無かったです。
ただタワマンは管理修繕費の将来予測がしづらく、定年迎える頃にローン以外に
5万以上払い続ける気持ちが無いので、ここに決めました。
847: 匿名さん 
[2013-09-12 17:16:28]
HPに1期7次の募集が出てるね。今までの流れだと19日抽選かな。
申込は順調みたいだね。
今後2期とかやるのかね、それともいきなり最終期とか、先着順?
848: 匿名さん 
[2013-09-13 06:00:40]
凄い販売ペース。
検討者がパークホームズに集中しちゃってるね。
849: 匿名 
[2013-09-13 14:45:29]
固定資産税高いですね。
850: 匿名さん 
[2013-09-13 16:29:42]
栄町、幸町辺りは川口の中でも一番地価が高いから
でもまだ5年間は建物部分が半分減税になるからマシ
5年後は建物部分が2倍になる
851: 匿名さん 
[2013-09-14 11:16:09]
>>845
これだけ競争の激しいエリアでこの販売ペースは凄い。
他の周辺物件も見てパークホームズに決めてるのだろうから人気は本物。
残りも少なくないから早いもの勝ちだね。

周辺マンション営業さんはパークホームズ完売待ちじゃないかな。

852: 匿名さん 
[2013-09-14 11:17:28]
残りも少なくない×
残り少ない○

もう残り20切った感じた。
853: 購入検討中さん 
[2013-09-14 12:47:20]
先週行きましたが、残りは少ないこと間違いありません。20切った感じでした。
854: 匿名さん 
[2013-09-14 19:28:19]
連休初日のMRは混んでましたか?
明日明後日どちらか行く予定なので
行かれた方いたら教えて欲しいです
855: 匿名さん 
[2013-09-14 21:36:23]
見て即決しないと次の週には売れてしまう物件。
週1回以上の登録抽選ペースって凄いよね。
856: 匿名さん 
[2013-09-14 21:56:53]
ライオンズはそれなりの値段だったけど、グローベル思い切り下げてきたね。
グローベルとここが完売するまでは他の物件は苦しいだろうなぁ。
駅前でこの値段で勝負されたら、京浜東北&埼京沿線の他駅で検討してた人も流れてくるでしょ。
ターゲットがちょっと違うタワマンの類は別として、レーベンとか蕨のシティーハウスあたりは
値下げしないとキツイやろなぁ。。。
857: 購入検討中さん 
[2013-09-14 23:15:53]
総戸数、間取りや価格からの売れ残り物件も考慮して
三井 10月完売ペース
グローベル 値下げ後の現行価格なら三井完売後に3月迄には完売
レーベン おそらく値引きを行い2014年度には完売
ライオンズ 三井同様竣工には時間あるので、他の動向見ながら現行価格でゆっくり竣工前完売
サウス 総戸数が多い割に立地が悪く、売れ残った間取りの完売に時間かかる。竣工後1年位内に完売すればタワマンとしては上出来でしょ。但し顧客層は市内外の他のタワマンとの比較もあり、思い切って値下げしないと後発物件にパイをくわれるかも。

もちろん上記全てのMRを実際に見学して感じた個人的な意見だけど、大体皆さんも同じ感想じゃないかな。当たり前だけど、どの売主からも話を聞く度に川口の元気を感じられて嬉しかった。
858: 匿名さん 
[2013-09-15 00:28:53]
そういった意味では川口はいい時期だよね。
徒歩3分の三井・グローベンにこの価格を提示された事を考えるとライオンズ竣工前に完売は微妙。
グローベンは戸数少ないしもっと早いと思う。
一番時間かかるのはサウスだろうけどネームがしっかりしてるからそういうのを気にする一定の層
には地味だけど少しずつ売れると思う。サウスは残り方にもよるけど、たぶん最後は坪190の部
屋を170位まで下げると思うんだよねー(都合良すぎかw)。そしたらちょっと気になる。
859: 匿名さん 
[2013-09-15 00:58:28]
857 何の根拠もないのに自信満々に予想書き込んで恥ずかしい。
858 グローベン連呼してるけどグローベルだよ。
860: 検討中の奥さま 
[2013-09-15 01:28:14]
恥ずかしいね。
グローベルはグローベルスだよ、
知ってる?
861: 匿名さん 
[2013-09-15 03:00:03]
グローベルスは会社名。
物件名(省略)ならグローベルでOKでしょ?
862: 物件比較中さん 
[2013-09-15 07:09:45]
859~861
物凄くどうでもいい会話の流れ。

天気ものすごい大荒れ。
今日現地見てみるといいかもなあ。
863: 購入検討中さん 
[2013-09-15 10:51:57]
857だが859は読解力も無く、スレの趣旨も理解出来てないね
検討板なんだから、どんな事でも予想のないスレは存在しないでしょ
新手の荒らしかどっかの都合の悪い業者かな?
864: 匿名さん 
[2013-09-15 11:42:09]
863 ここの物件に対する情報はほしいけどあなたのどうでもいい予想は何の参考にもならないのです。
865: 匿名さん 
[2013-09-15 11:50:49]
必要ない情報は無視すればいいじゃない。
神経質過ぎ。
866: 購入検討中さん 
[2013-09-15 11:59:21]
859と864は同一人物か
スレの流れを読んで下さいね
あなたの書込みは他の人達からも迷惑がられてますよ
それとMR行けば情報ちゃんと貰えますよ
一度担当の方に聞いて見たらどうですか
867: 匿名さん 
[2013-09-15 15:04:46]
1期7次の申し込みはいつかな。
868: 購入検討中さん 
[2013-09-15 21:22:27]
税法上の「省エネ等住宅」にあたりますか?
明日の電話確認前に、知っている方がいらっしゃいましたら…、
お願いします。

869: 匿名さん 
[2013-09-15 21:24:42]
↑そんな環境配慮してるわけないでしょ。

ここは駅近のみで売ってるんだから。
870: 匿名さん 
[2013-09-15 23:57:57]
よくわからんけどこんな感じの情報ですか?
ググったらすぐでてきますけど。
よくわからんけどこんな感じの情報ですか?...
871: 匿名さん 
[2013-09-16 00:20:54]
869さんはなにか情報持ってるみたいね。
配慮してる訳がないと言うくらいだから。
有益な情報なら、ぜひぜひ投下して下さい。
872: 物件比較中さん 
[2013-09-16 11:03:49]
税法上は、次のいずれか…

省エネルギー対策等級4の住宅と
同程度の省エネルギー性能を有する
と認められるもの
又は
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) 2以上
若しくは 免震建築物の住宅

が、基準だとすると、ここって満たして
るんではないですか?
873: 匿名さん 
[2013-09-16 11:10:34]
872
満たしてますよ。
税法調べられるんだから、あとちょっとググればでてくるのに。
この掲示板探すより簡単じゃないですか。
874: 匿名さん 
[2013-09-16 11:31:02]
873さんもうちょっと穏やかに。。
こういうことですね。、

> 税法上の「省エネ等住宅」にあたりますか?

yes
875: 匿名さん 
[2013-09-16 12:08:46]
省エネ住宅とキャスビー埼玉は違うものでしょ。

キャスビーは申請すればだれでももらえるよ。(星の数は違うけど)
876: 購入検討中さん 
[2013-09-16 12:10:15]
872&874様
大変ありがとうございました。

873さん
税金の法律とか、難しい文言も
多く取っ付きにくいですが、
以後気をつけます。
877: 匿名さん 
[2013-09-16 15:35:41]
昨日今日、こんな天候で現地行ってきた方いますか?
878: 購入検討中さん 
[2013-09-16 20:44:50]
台風なんかの日には徒歩3分と言えども、駅迄の距離が面倒に感じるね
駅直結を望みたいけど贅沢か
879: 匿名さん 
[2013-09-16 22:13:48]
今回の台風で駅前は冠水寸前までいきましね…不安です。
880: 匿名さん 
[2013-09-16 22:19:34]
昔は市役所周辺とかも冠水したよ。
川口は水害に弱い。
いつかは荒川も決壊しちゃうのかな。
881: 匿名さん 
[2013-09-16 22:30:58]
879
冠水寸前って、具体的にどういう状況でしたか?
882: 購入検討中さん 
[2013-09-16 22:59:00]
この物件に関しては大丈夫みたいですよ。
幸町小学校近くの川口陸橋が出来てからは、道路がわずかに傾斜しており雨は自然とそちらに流れ込むようです
暴風雨が長時間続き荒川も決壊したら流石にわかりませんが、電気室も1階の地上50cmの所にあるらしいので、漏電の心配も大丈夫そうでは
883: 匿名さん 
[2013-09-17 00:19:17]
↑あまり都合よく考えないほうが良いよ。

 気持ちはわかりますがね。
884: 匿名さん 
[2013-09-17 08:44:30]
マンション前は道路脇に排水溝が整備してあるんですよね。
こんな暴風雨でも、ちゃんと排水できているように見えました。
885: 匿名さん 
[2013-09-17 09:29:51]
排水溝なんてどこのマンションにもあるよ。

大雨きたらすぐにオーバーフローするけどね。
886: 検討中の奥さま 
[2013-09-17 09:47:25]
駅前はオーバーフローしたの?
887: 匿名さん 
[2013-09-17 10:18:44]
川口は震災に強い町とは言えないね。
川口という名前の通り荒川が近くにあるから地盤も良くないし。
3.11以降他地域から川口を選ぶ人が少なくなったのかも。
だからこの安い価格で三井は売ってるんじゃないかな。
近隣の戸田なんかも似たようなもんだしね。
888: 匿名さん 
[2013-09-17 10:31:11]
だれも決定的な事言わないな。
不毛なレスがつづいてますね。
889: 匿名 
[2013-09-17 13:36:12]
一昨年のゲリラ豪雨でマンションから一つ下った産業道路の交差点は冠水しました。
昨日は確認してません。
どこであれ昨今の異常気象なら冠水位仕方ないんじゃないかな。
890: by 匿名さん 
[2013-09-18 14:39:58]
荒川の治水は、今はしっかりしていて過去氾濫したのは、かなり前のことで
150年に一度しか外水氾濫はおこらないと言われていました。
ですが東北地震おきてから大雨・竜巻・台風大型化など異状気象が多くなり
最近の台風18号などの被害を見ると150年に1回というのは
当てはまらない時代になってしまったのかもしれません。
氾濫した場合、この物件まで来るというのは信じられませんが
買うとしたら高階層にします。
891: 匿名さん 
[2013-09-22 18:40:52]
週1回の登録抽選ペースはさすがに落ち着いたようですね。
完売は年内いっぱいくらいなんでしょうかね。
来場キャンペーンでクオカード配ってるから、楽勝ではないのかもしれませんね。
もしくは1日でも早い早期完売を狙ってるのでしょうか。
892: 匿名さん 
[2013-09-22 18:55:30]
サウスは竣工前に現地モデルルームをオープンさせるみたい。
契約者軽視してるって騒いでる。
893: 匿名さん 
[2013-09-22 20:08:35]
いちいち他の掲示板にまできてサウスのネガしなくていいです。
894: 匿名さん 
[2013-09-22 20:12:21]
完売間近のパークホームズには無縁の話だ。
895: 匿名さん 
[2013-09-24 01:03:09]
何を騒ぐの?竣工したら棟内モデルに移るって普通のことじゃん
896: 匿名さん 
[2013-09-24 07:27:47]
ここには関係ない。
他所ではなしてもらえますか。
897: 匿名さん 
[2013-09-25 10:13:27]
現地モデルルームで契約者軽視とは、どういう事なのか解らないのですが…
既に入居済の住人がいらっしゃるので、マンション内にモデルルームを作ると
不特定多数の内覧希望者が訪れるのでよろしくないという事ですか?
でも一番の問題は竣工前から販売を始める売主だと思いますよね。
898: 匿名さん 
[2013-09-25 10:42:12]
897
サウスの掲示板に行ってください。
このマンションに関係ない情報で、非常に迷惑です。
899: 匿名さん 
[2013-09-25 10:42:26]
残り20戸でピタッと止まったね〜書き込みも少なくなったし。

そろそろ値引きで年内完売目指し出すかな?
900: 匿名 
[2013-09-25 21:58:36]
高いからでしょ!
901: 匿名さん 
[2013-09-26 08:12:44]
販売開始1~2ヶ月で、値引きしてくれるんですかね。
ってことは、もう80戸以上売れちゃったのかー。
902: 匿名さん 
[2013-09-27 10:37:55]
一般論ですが、値引きが始まるのは竣工半年~1年過ぎて売れ行きが鈍った際の
テコ入れで行われる事が多いですよね。
ここは既に値引きの噂があるのですか!?
現在は第1期7次が2戸販売などと刻んで販売していますが、どれくらい在庫が
あるのでしょう。
903: 匿名さん 
[2013-09-27 11:23:15]
意外に完売しないね。高層階は高すぎたか?
904: 匿名さん 
[2013-09-27 23:25:52]
低層階の一部が安かった分、仕様を考えると高層階は割高感ありますよね。
905: 匿名さん 
[2013-09-27 23:27:09]
案外竣工後も売れ残りそう。
906: 匿名さん 
[2013-09-28 07:44:53]
本日第2期。
1週間で2回も登録。
早いもの勝ちだね。
907: 購入検討中さん 
[2013-09-28 07:49:22]
竣工は一年以上先だし、それを考慮すると値引きは今の所なさそう、あれば嬉しいが。
募集1ヶ月で8割の契約をどう考えるのかだね。もし間取り微妙な高価格帯が残っているなら、売れ残る可能性もあるかも。
でもここが完売しないなら、これからの川口はどの物件も厳しいだろうね。
908: 匿名さん 
[2013-10-03 16:24:37]
そうなんですよね。
竣工までの期間を考えると、私はかなり順調なんじゃないかと思っていますが。
微妙に高い部屋なら、竣工間際などに値引きやら各種キャンペーンで何とかしそうな感じはしますけれど…。
これだけ良い条件の場所なら、
そこそこの人気はあると思うのですよね。
909: 匿名さん 
[2013-10-03 16:56:20]
大赤字が続く、そごう、閉館するだろうし、マンションが沢山建つんじゃないかな?
910: 匿名さん 
[2013-10-04 08:43:04]
909
それはないですね。
そごうはアリオと同じイトーヨーカドーの系列。てこ入れするか、同じ系列のショッピングモールになるんじゃないかと思います。
911: 匿名さん 
[2013-10-04 09:34:00]
土地売って再開発も十分考えられますよね(^^)
912: 匿名さん 
[2013-10-04 11:40:20]
駅前をわざわざ売るんですか?
裏のプライス売るならともかく。
913: 匿名さん 
[2013-10-04 12:00:30]
気合い入れてソゴウで買い物するしかないな。
正直、ソゴウが潰れたら、資産価値は下がる。

都内でも駅直結タワーが多くなってる。
あれは、その地区の開発を諦めたこと。

そうなったらダメだ。
914: 匿名さん 
[2013-10-04 12:36:14]
セブンアイグループでつかいまわすでしょ。
わざわざ駅前売ってマンションとか無いと思うよ。
915: 匿名さん 
[2013-10-04 12:46:09]
アリオやプライスがあるからもう使いまわさないでしょ。

そごう潰れたら再開発だよ。
まぁすぐには潰れないと思うけど。
916: 匿名さん 
[2013-10-04 12:47:53]
そごうの場所に駅直結タワーが建ったら買い替えます!
917: 匿名さん 
[2013-10-04 12:49:46]
おそらくそごうは賃貸借だよ。
再開発するかどうかは、地主が決めるんじゃない?
918: 購入検討中さん 
[2013-10-04 13:09:10]
皆知ってるはずだが、この地域は高さ制限45mだから、そもそもタワーは無理だよ。
色々無理してマンションにするには解体費も馬鹿高くなるだろうし、駅前タワーでも採算取れないんじゃない。
都内にも良くあるように内装リフォームして商業施設誘致か、キャスティみたいなテナント物件しか無理でしょ。
マンション立てば、近隣市外からも注目集める最強物件だが、現実には無理。
919: 匿名 
[2013-10-04 21:15:16]
そごうの注目度半端ないね!
一気にスレ伸びた(笑)
58万人都市の川口でさえもこの有様では、東京以外厳しいのかな?
マンションの資産価値って難しいですね。
920: 匿名さん 
[2013-10-04 23:25:05]
そごうも寂れてるけど、キャスティの寂れ具合半端ないよね~

大丈夫か?川口は・・・・
921: 購入検討中さん 
[2013-10-05 10:43:47]
この辺りは生活用品はアリオや樹モールで事足りるから、あコモディイイダもあったね(笑)。
そごうの代わりにヤマダ電機とかビックカメラ、もしくは新三郷みたいにIKEAやニトリが出来てくれると個人的に嬉しい。
でも無いかー。
922: by 匿名さん 
[2013-10-06 14:09:21]
買い物できるお店が駅前に揃っていますから生活する上では十分な環境ですね
そして駅反対側には川口西公園という自然のある大きな公園があり
子供が遊べる環境があるのは環境的にいいと思います。
ですが風俗や公営ギャンブル施設があるのは治安の問題ではなく
どうしてもトラブルのもと(酔っ払い・呼び込みなど)
になるので少し気になる所です。
923: 匿名さん 
[2013-10-07 01:46:36]
そごうでダメなら、もう何が来てもダメだよ。小さなテナントか、マンションかな。。どうだか。
924: 匿名 
[2013-10-07 21:03:38]
まだDは残ってるの?
925: 匿名 
[2013-10-07 21:20:35]
残りはCとDのどっち?
926: 入居予定さん 
[2013-10-18 01:55:16]
先日用があってちょっとMR行ってきたのでご報告。
Cはすべて完売 A Bはそれぞれ残り2部屋位です。
Dははだ半分以上売れ残ってました、人気ないですね。
A-Cのリボンは圧巻でしたがDがその分寂しすぎでした。
モデルルームも平日とはいえ私以外に誰もきませんでした。。
927: 匿名 
[2013-10-18 21:26:10]
消費税8%の契約になってしまったしあまり物件動かない気がしますね(^_^;)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる