注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート14☆ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート14☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-27 18:11:20
 

最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。


前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/


【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて☆パート14☆

82: 匿名 
[2013-03-01 16:09:04]
同居予定の義母(妻の母)もキラテックの外観を気に入ったので、やっぱりパナホームしかないのではない情勢か。
83: 匿名さん 
[2013-03-01 18:50:52]
外壁は見た目よりもいかに長く不具合が出ないかで決めた方がいいよ。壊れたときに高くつくのがキラテックのようなタイルのタイプ。よく考えた方がいいですね。会社の感じも二面性があるみたいだし。お勧めはしないけどね。
84: 匿名さん 
[2013-03-01 19:28:44]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/247230/
総タイル張りのスレ。
85: 匿名さん 
[2013-03-02 00:10:09]
「壁と壁の隙間にコーキングが行われているのがわかります。目地がフラッシュでクッキリと浮き出ていますね」で検索すると写真が見れるよ。

キラテックタイルと接着剤を剥がしてコーキングの打ち替えをする必要がないのか営業に聞くと、接着剤で紫外線を防げるから50年ぐらい大丈夫、メンテナンスいらずというセールストークがマニュアル化されてるようです。が、とても怪しい。

ハイセラコートウォールのときも、メンテナンスがいらない洗える外壁とパナホームは説明してましたが、実際は外壁がボロボロに劣化し、洗うとさらにボロボロになる商品を販売していた実績あり。そのため、売り上げが落ちて大幅なリストラを行う羽目になったんだと思ったね。

新築で利益をあげたあとも、説明とは異なりメンテ・アフターでも利益をあげようとしているような気がするわ。過去の実績からして。
家にダメージを与えやすいと言われている第二種換気をわざわざ採用しているのもそのためのような気がするわ。
「夏涼しく冬暖か」って適当なことを言って第二種換気を採用してるけど、夏はとても暑いし、冬はとても寒いっちゅうねん。
86: 匿名さん 
[2013-03-02 02:25:50]
>>51
http://www.nikaidou.com/archives/33561
って、パート13の最後の方で、かなり情報が出ていた
http://blogs.yahoo.co.jp/panehome
のこと、それともまた別の問題事例?
どっちにしても、こんなひどい施工が行なわれてるなんて、むちゃくちゃだよ。
87: 匿名さん 
[2013-03-02 19:01:43]
営業とコンタクトとってたら、かなりいい加減で価格もめちゃくちゃ。価格が統一されてないってすごい怖いから断った。換気と雨漏りもこのサイトを見て気になったけど見た目が良くても雨漏りとか勘弁してもらいたいからね。また振り出しに戻っちゃったけど、やっぱり「家」だけ作って勝負している会社を探そうかな。今回の打ち合わせの中でパナホームってパナソニックというブランドに頼り過ぎている印象が拭えない。
88: 匿名さん 
[2013-03-03 14:25:03]
特に優れた点もなく、施工のまずさや営業への不信感ばかりが指摘されるようなメーカーでは誰も近寄らないでしょうね。看板(ブランド)で商売しているだけで、ブランド崇拝の客が見事だまされてしまう。地震と津波、原発事故のおかげで、一時は息を吹き返したかに見えるが、今までのごまかし体質は変わりそうにもない。おそらく、親会社は始末に四苦八苦してるだろう。
当たり前のことだが、信用できるかどうかが鍵。
89: 匿名 
[2013-03-03 16:17:10]
結局みなさんどこで家たてましたか?
90: 親同居さん 
[2013-03-03 16:19:50]
俺は地元の工務店(笑)
91: 匿名さん 
[2013-03-03 17:27:27]
地元のパナホーム
92: コンクリ命 
[2013-03-03 17:37:34]
ファーストXテージ(笑)
93: 匿名さん 
[2013-03-04 10:48:40]
ここでパナホームがよかったって人はほとんどカキコしないでしょ。良くないから(対応も含めて)ぶつけるところがここになるのが大半です。でもここの苦情や不具合はこれから建てる人には有益な情報ですよ。私のように失敗しない為にもね。
94: 購入検討中さん 
[2013-03-04 15:32:00]
現在もエルソラーナは販売されてるのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2013-03-04 17:05:08]
ここでパナホームがよかったって人はほとんどカキコしないでしょ。あなたのような人に否定されるから。
96: 匿名さん 
[2013-03-04 20:45:13]
所詮プレハブの家なんだら、差別化が難しいんだよ。
パナホームもバブル以前の低価格の設定なら差別化ができて成長することもできたかもしれないのにね。経営陣が無能だったんだろうね。

すぐにはばれないハッタリをかまして差別化をはかろうとするから駄目なんだよね。
メンテいらずとか、夏涼しく冬暖かとか適当なこと言っちゃってさ。各種数値も怪しいもんだよ。
たとえば、遮音性能。実際の家では、パンフレットに記載されてる数値と違って劣ってると思うよ。

家の性能とサービスにみあわない価格設定をするからなんどもリストラすることになったのだよ。

既に結果はでてるんだよ。
97: 住まいに詳しい人 
[2013-03-04 21:49:48]
ここに張り付いている住人の皆様は、本当に被害のあった方なのか、それとも他社の営業の方なのか…。
本当にパナホームで建てられた方の声を聞きたいです。
プレハブとして製品の完成度が低いのか、それとも職人(施工業者、下請)が悪いのか?
あと、パナソニックと結び付けるのはどっちでもいいです。
とりあえず、被害の当事者ではなく、批判的な意見を言っている稿者の虚しさを感じるのは私だけでしょうか?
98: 匿名さん 
[2013-03-05 00:33:15]
虚しさを感じるなら見ない方がいいかもしれませんね。私は以前家を購入する時に参考にしたこともありますが、今見てみるとだいたい本当だったんだ、と思うことがほとんどでした。少なからず真実を述べている方もいらっしゃると思います。皆が自由に発言をして、どう捉えるかは個人で考えていくしかないです。
99: 匿名さん 
[2013-03-05 04:27:25]
どのあたりが「だいたい本当だったんだ」と思えるところなんでしょうか?
参考にしたいので宜しくお願いします。
100: 匿名さん 
[2013-03-05 05:58:13]
>>97
自称「住まいに詳しい人」なんだから、役立つ情報を投稿してほしいな。他のメーカーとの比較情報とかさぁ、詳しく。

>製品の完成度が低いのか
今までの結果を見れば低いとしか言いようがないでしょう。
外壁が劣化してボロボロになる家を建てたメーカーってパナホーム以外にあった?メンテナンスいらずが売りだったにもかかわらず。宣伝でも水であらえる外壁とかいって、水で洗うとさらにボロボロになるんだよ。事実と異なるのに公表しないところは駄目だね。結構な軒数を建てちゃったにもかかわらず。
完成度が低し、会社のレベルも低い。

>職人(施工業者、下請)が悪いのか?
いいとは言えないね。直近投稿されてた廃材混入の基礎。あれは駄目だね。
一番ダメなのは管理できてないパナホームだよ。それで利益をあげてるんだからさぁ。また、その後の対応がなってないよね。小手先の補修で処理しようとする姿勢が。家づくりに専念しているメーカーなら恥ずかしくて、やり直すと思うよ。
小手先の補修で処理という考えが、長年の外壁欠陥等の対策マニュアルで、しみついてるんだろうね。

>パナソニックと結び付けるのはどっちでもいいです。
検討中の方にはとても重要だよ。だって親会社だし、株の過半数を保有してるんだから、パナソニックの経営方針の影響を受けると考えるのが普通。経営方針によっては、身売りされる可能性もあるんだからさぁ。昔、うわさがでてニュースにもなったよね。いまでもその考えはパナソニック経営陣のなかでくすぶってると思うね。

パナホームがシェアを拡大できてたら、パナソニックはテクノストラクチャーなんて商品をださなかったと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる