住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-21 22:37:00
 

銀行で住宅ローンを組みます。金利低め、保証料なし、繰上返済がネットで手軽にできる・手数料低め
というのに魅かれています。
ただ、銀行の経営状態を含め家族は乗り気でありません。
メリット、デメリット、経験談ありましたら教えてください。
当方は会社員、38歳、約3000万円を15年返済で借入予定です。

[スレ作成日時]2004-09-29 07:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2005-05-23 15:42:00]
120へ
強制ではない。本審査を申し込む時に送られてきた書類にきちんと記載されていたよ。ローン組むときの書類はきちんと読みましょう。
123: 匿名さん 
[2005-05-23 23:42:00]
5/23付けで、ソニー銀行に長期固定ができましたよ!!

15年、20年、20年超(全期間固定)で今月・来月の金利は、3.206%、3.425%、3.596%となってます。

これに全期間-0.7%の優遇があるとして、20年固定だと2.725%。
東京三菱の当初20年固定が2.7%で、固定終了後は-0.4%だとすると、
保証料なし・繰り上げ返済手数料安い、などで、十分対抗できるのでは?と思います。

しばらく金利とにらめっこですね。
124: 匿名さん 
[2005-05-24 01:56:00]
ソニー銀行の長期固定ですか。
0.7%の優遇はソニーの都合でいつでも打ち切ることができるし、
固定のはずの金利自体も金融情勢により上げることができる約款になってますが。
http://moneykit.net/visitor/stpl/stpl55.html
> 第8条 適用金利
>3.当社は当社所定の基準により、基準金利に対して優遇して適用することができる
>ものとします。また、本契約の他の条項にかかわらず、当社はいつでもその優遇を
>中止または変更することができるものとします。
>4.本条1項から3項にかかわらず、金融情勢の変化その他相当の事由が発生した場合、
>適用金利が見直される場合があります。
125: 匿名さん 
[2005-05-24 20:09:00]
>124
この適用金利条項って他のローン会社にもあるのでしょうか?それともソニーだけ?
もしソニーだけなら、ソニーの優遇金利、固定金利ってぜんぜん優遇でも固定でも無いってこと?
詳しい方、レス希望。
126: 匿名さん 
[2005-05-24 22:19:00]
約款をHPで見られるのがソニー銀行以外になかなか見つからないので
説明をいろいろ探してみると・・・

固定金利の金利については、ほとんどの銀行の金利一覧のところに
「表示はすべて年利です。適用期間中でも、金利情勢により変更する場合がございます。」
とありますが、これは画面上はこの金利だけど店に契約に行くと変わっている場合が
ありますよ、という意味ですよね。

また、キャンペーン金利については、一度適用(契約)したあとは、
・キャンペーン金利適用条件(給与振込口座に指定、など)を満たさなくなった場合
・元利金の返済が発生し次回返済日に入金がなかった場合
などに優遇は取り消されるというのはありましたが、その他こちらに瑕疵がなくても
中止されるような言葉は見つかりませんでした。

【むむむ】?
127: 126 
[2005-05-24 22:24:00]
>・元利金の「返済」が発生し次回返済日に入金がなかった場合
元利金の「延滞」が発生し ・・・ですね。。。orz

ちょっと逸れますが、
上の「適用条件を満たさなくなった場合」って、事によっては邪魔ですよねぇ。
転職して職場を変わったら(今は減ってるとは思いますが)給与振込の銀行が固定だった、とか・・・
128: 匿名さん 
[2005-05-24 23:02:00]
>126
確かに約款をHPで見られるのはソニーだけですからね。
既に他の銀行でローン組んだ人にしか、答えはわからないということになりますね。
ソニーだけがほかの銀行と違う条項をつけているとは思えないけど、>124さんがわざわざ書き込むということは、やっぱソニーだけなのかなって気もしますし・・・
129: 匿名さん 
[2005-05-24 23:17:00]
わかっているとは思いますが、優遇を打ち切らなくても
基準金利を引き上げることは簡単にできますから。
20年後にまたゼロ金利になっていたとしても、
変動金利の基準金利が、いまの1.7%より上の3.5%
となっているかもしれません。
要するに、先の優遇なんてどうにでもごまかせるんですね。
130: 匿名さん 
[2005-05-25 02:36:00]
>129
でもそれだと、基準金利は既存契約だけでなく新規契約にも適用されるので、
20年後のゼロ金利の時に基準金利が3.5%の銀行になんて誰も借りに来ませんよねぇ。
(その時は優遇を−3%とかにすればいいんだ、というのはありますが、
 優遇は100%全員が受けられるものではないですし、やはり店頭レートは
 ゼロ金利時代にあったものにするんじゃないですかぁ?)

上で問題なのは、既契約の固定金利や優遇金利が将来変わりえるのか?、ということなので。
131: 匿名さん 
[2005-05-25 04:48:00]
自分はソニーではない某大手都市銀行で借りているが
その約款では
「・・・の場合を除き、借入要項記載の利率は変更しないものとします。
ただし、金融情勢の変化、その他相当の事由がある場合には、銀行は、
借入要項記載の利率を一般に行われる程度のものに変更することができます」
とある。
こういう一文があるのは普通のことらしい。
また、この件につき、別な掲示板では、
「当然の約款、無条件固定などという商品は日本には存在しない」
という証言も見た。
もっともまあ滅多なことでは発動はされないと思うが。
経済危機で銀行の経営が危機に陥った場合を想定した規定だと思う。
公的資金で銀行を助けてあげるようなことはこれ以上しませんよというのが小泉改革な訳で、
銀行は自分自身で経営を立て直す自助努力が求められる。
その時に世間の金利よりも大幅に安い金利で借りている人には
泣いてもらいますということなんだろう。
132: 131 
[2005-05-25 05:13:00]
しかし、ソニーが自行に不利な一文の載った約款をHP上で開示しているというのは、
逆に良心的だとも言えるわけで、
他の多くの銀行だと約款は契約の時にしかくれない。
で、かなりの人は実印を押して家に帰って初めてそういう一文があるのを知る。
いや大多数の人は、そういう一文があることすら知らずに借りているのが実情。
で、いざ非常事態(金利引き上げ)になって大騒ぎするが、
約款に書いてある以上受け入れざるを得ない。
133: 匿名さん 
[2005-06-08 01:41:00]
公庫+年金からの借り換えで、約2500万円を20年借入れ当初15年2.506%固定を
考えています。
基本的に安定指向ではあるのですが、ぼちぼちと繰り上げ返済をして元金を減らして
いけば、万が一最後の5年で金利が大幅アップしていたとしても、ほとんど影響がない
のでは?と期待します。
同じような借入れ方法は東京三菱の長期で当初15年2.6%固定などでも可能ですが、
ソニー銀行の方が利息が若干低いこととと、保証料無し、繰上げ返済手数料が
安いことがメリットだと思っています。
私自身はそのメリットで乗り気なのですが、嫁さんはメリットよりも新しい銀行という
不安の方が大きいのだと。
過去ログを拝見してますと、変動で借入れされる方が多い銀行のようですが、
私のような目的で少し長期で借りる場合のこの銀行のメリット・デメリットについて
諸先輩方で何か気の付く点がありましたら、アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
134: 匿名さん 
[2005-06-12 21:07:00]
ソニー銀行の住宅ローンを利用して、今度決済するのですが、
決済に要する時間は大体どれ位でしょうか?
決済をしたことのある方、教えて下さい。
135: 匿名さん 
[2005-06-15 22:48:00]
>133さん
自分も殆ど同じ条件(2400万、21年)で7月に公庫からソニバンに借り替えをします。
固定15年にしようかと思いましたが、変動にして、固定金利が上昇してきたら(月半ばに
次月金利が判るので)変動のまま固定特約(6割程度)に変更しようと思ってます。
金利が低い(全期間キャンペーン適用)ので月支払はあまり変わらず、返済期間を2年短縮して
総支払が約500万(2.5%で計算。団信料不要も考慮)節約できそうです。ソニバンは新し
い銀行だから×よりも家計負担を減らせるメリットの方が大きいと思います。(うちの嫁さんは
興味無しだったので好きにできました)
尚、借り替え費用は24万程度でした。
136: 133 
[2005-06-18 01:31:00]
>135さん
情報ありがとうございます。
本日ホームページを見たら、7月の利率が掲載されていました。15年は現状維持でほっとしました。
ちょうど昨日、moneykitのカードが届き、早速住宅ローンの仮審査を申し込んだところです。
当初は変動で、その後固定特約、というのはgood idea!ですね。マネさせて頂こうかと!
ところで、保証料が無いのに借り換え費用24万円では他行と比較しやや高めに感じますが、
いかがでしょう?内訳はどのようでしたでしょうか?
137: 匿名さん 
[2005-06-18 07:22:00]
>136
135さんではありませんが、自分の場合2000万を20年で借り換えしたのですが、借り換え費用は
146000円 司法書士手数料
20,000円 印紙代 
42,000円 ローン取組手数料
でした。
借り換え費用高いでしょうか?
今後は少額からでも繰上返済手数料かからないし、
私の場合、公庫時代に払っていた団信もいらなくなるし、メリット大です。
他行の場合、保証料や繰上返済手数料かかる場合が多いので金利キャンペーンで安い金利が
提示してあっても結局あとからそこらへんのお金がかかるのでは?
138: 133 
[2005-06-18 10:49:00]
>136さん
内訳ありがとうございます。
登録免許税は司法書士手数料に含まれるのですよね?
136さんの費用でしたら、比較している他行とほぼ同じです。135さんのはやや高めに
感じました(といっても3〜4万円程ですが…)が、個人の状況で多少の差はあるのでしょうね。
とりあえず安心しました。

ところで、一度も銀行に行かずに契約まで進めるのを売りにしていますが、
実際に契約までの間で不都合なことはありませんでしたでしょうか?
例えば、
・日中に電話連絡が頻繁にある
・銀行へ行かなくて良い分、全て自分で準備しなければならず、結局平日日中の負担が多い
・融通がきかない。例えば、複数金融機関借り入れからの借り換えでは、全ての一括繰上げ
 返済日を一日の融資実行日に合わせないと「絶対融資しない」など。
・売買契約書、源泉徴収票など一つしか存在しない書類を送付したが返してくれない
などなど。

パンフレット等でも調べていますが、ネット銀行は書類のやりとりが必要な間は、
時間がかかるのでかえって面倒そうですね。
その後のメリットを楽しみに頑張ります。
139: 匿名さん 
[2005-06-18 12:56:00]
ソニーで借り入れしました。実行は3月でした。
手続きは非常に簡単でした。電話もかかってきませんし、必要なことはメールでやり取りです。
提出書類も特に手間がかかったものはなかったように思います。平日の負担は私はゼロでした。
売買契約書とかはコピーでよかったような気がするのですが。
私はここからしか借りておりませんが、特に不便だと感じたことは一切なく、対応もよかったです。
ご参考まで。
140: 135 
[2005-06-18 22:53:00]
133さん

2400万の借入れでは
 177,000円 司法書士料(登録免許税込み)
 20,000円 印紙代 
 42,000円 ローン取組手数料
でした。(137さんより3万高いですね)

借入れまでの手続きはメールで、判らないことはローンアドバイザーが決まった後、直接電話&メールして
確認しました。

源泉徴収表は会社の総務にお願いすれば作成してもらえたので、1部しかない資料を送ることはないです。(抵当権
設定で権利書は送りましたが、数週間後戻ってきます)
家に無い書類は不動産登記簿謄本(もしくは全部事項証明書)、印鑑証明(2部)、住民票でした。自分は妻に
取ってきてもらいましたので、平日負担になることはなかったです。公庫の残高証明が判る書類も必要でしたが
「返済に使用している通帳のコピー」で大丈夫でした。
(ただ、公庫の全額返済のため公庫の取扱銀行に行く必要はあります。(返済手続、借換当日で2回))
141: 匿名さん 
[2005-06-19 08:06:00]
>>138
137です。すでに139、140さんも回答してくれており、あまり変わりありませんが、私の場合。
>日中に電話連絡が頻繁にある
最低1回は身分確認も兼ねて会社に連絡あるのでは?その後はむしろ私の方から少しでも疑問な点はしつこいくらいに
電話で聞きましたが、私の担当の方は非常に気持ちよい対応の方でした。

>銀行へ行かなくて良い分、全て自分で準備しなければならず、結局平日日中の負担が多い
不動産登記簿謄本だけは平日法務局へ行かないととれません。印鑑証明、住民票は地域にもよりますが、行政サービスセンター
のようなところで早朝、夜、土曜日などにとれるのでは?おちかくにあるか、調べてはいかがでしょうか?

>融通がきかない。例えば、複数金融機関借り入れからの借り換えでは、全ての一括繰上げ
 返済日を一日の融資実行日に合わせないと「絶対融資しない」など。
これはわかりません。私は公庫一本だったので。

>売買契約書、源泉徴収票など一つしか存在しない書類を送付したが返してくれない
これは電話で聞いて知ったのですが、両方とも要返却のメモをつければ返してくれました。

わたしは少しでもわからないことはしつこいくらいに聞いて安心できたので借り換えを決めました。
電話でいろいろ聞いてみてはいかがでしょうか?
142: 匿名さん 
[2005-06-19 09:15:00]
登記簿謄本は法務局でとる必要があります。このとり方がはじめての人はとまどうかも。

売買契約書はコピーでOKでした。源泉徴収表は会社で所定の手続きをして新たに発行
してもらいました。

141 さんも言っていますがわからないことは何度も担当者に電話をかけて確認しました。
結局それが一番よいのではないでしょうか。
143: 133, 136 
[2005-06-19 13:10:00]
> 139〜142さん
色々と詳しいアドバイスありがとうございます。
この掲示板でも、多くの方がソニー銀行で借りておられるのですね!
ネット銀行だからといった特別な不便も無く、評判も良さそうでさらに安心しました。

住民票などは土日営業の行政サービスセンターがありますので、大丈夫そうです。
登記謄本は平日しか仕方がないですね。地元の銀行では代行しますと言ってくれましたが。

今朝、仮審査OKのメールが届きました。(銀行なのに土日も働いて審査している?)
すぐに本審査の申込みを行いましたが、確認画面で表示されたアドバイザーの方の
名前をメモするのを忘れており、ウィンドウを消した後、どのメニューを探しても
見つかりません…(泣)早速色々と聞きたいのに。。。

いずれにせよ、7月中実行を目指して、急いで手続きをしていきたいと思います。
144: 匿名さん 
[2005-06-19 13:32:00]
電話、メールで問い合わせればむこうできちんと把握しているので担当者が対応してくれますよ。
私も担当者の名前覚えていませんが、電話したときは申込者の名前等確認した後、担当に代わりました。
メールもむこうで確認しているので、返信メールは担当者から来ます。
145: 匿名さん 
[2005-07-05 01:42:00]
かなり前に104さんも質問されていましたが、部分固定金利特約の金利計算が
いまいち分かりません。ソニー銀行のカスタマーサービスにも問い合わせしましたが、
よく分かりません。どなたかご存知の方、分かりやすく教えてくださいませんか?
・同じ金額を、20年間繰上返済無しで借り入れる場合、次のどれが総支払い金利が最も
 少ないでしょうか?あるいは最も多いでしょうか?
 (a)ローン契約時点から20年全期間固定で借り入れる
 (b)当初は変動金利で借り入れ、翌日から20年全期間固定金利に変更する
 (c)当初は変動金利で借り入れ、翌日から全額(100%)20年部分固定金利に変更する
・部分固定金利の場合、月々の返済額が一定では無いらしく、これは、部分固定金利に
 相当する部分は、結果として元金均等返済のような計算になっているということでしょうか?
146: 匿名さん 
[2005-08-10 09:52:00]
またキャンペーン始まりましたね。
9月実行予定なので金利発表しだいでソニーに決めようと思ってます。
本格的な景気回復と変動金利が3%超えるのはかなり先だと思いますし、まだ給与アップが見込める状況
なので、フラット含め団信込み35年固定2.7%で借りるよりいいかな〜と。
変動で借りてれば、金利状況等の経済情報にも自ずと目が向くのも自分にとってはメリットになると
自分に言い聞かせてます。
147: いぇーい 
[2005-08-13 01:33:00]
ようやく本審査を通りました。あとは書類揃えて振込み日を決めるだけです。ところで、145さんも言っているのですが
部分固定よくわかりません。(おいおい 借りる前に勉強しておけよって突っ込まれそうですが・・・)誰か詳しいかた教えて下さい。
148: 匿名さん 
[2005-08-16 13:16:00]
2005年9月の実行金利固定は上昇しました。
仮審査申請中なのですが、これ以上上昇しないことを祈るばかりです。

149: 匿名さん 
[2005-08-16 14:46:00]
本審査待ちです。
株価等が年内に一旦落ち着いて、10年〜20年固定が下がるとふんでます。
このタイミングで半分くらいを部分固定にしようかなあと思ってます。
部分固定、私もいまいちわかりません。
HPみると、行列の積みたいな単純なものみたいですが??
150: 匿名さん 
[2005-08-18 23:55:00]
今回の固定金利上昇局面。固定期間によっては0.2%以上の急上昇。
現在変動で借りられている方、8月末に向けてどう動くのが良さそうですか?
①変動のまま当面様子見 ⇒ 金利キャンペーン向けに上げただけ?
②部分固定に切り替え ⇒ 割合は?
③全額固定に切り替え ⇒ いよいよ金利回復局面?
151: 匿名さん 
[2005-08-19 07:24:00]
>150
①変動のまま当面様子見 
152: 152 
[2005-08-21 01:50:00]
やっと仮審査が通りました。実行は来年2月なのでまだ間がありますが。
ところでソニー損保の火災保険の案内も届きましたが、ソニー損保の火災保険に入る方は多いのですか?
安い火災保険も探せばありそうです(聞くところによると日新火災とかセコム損保だとか)。
ソニー生命のFPからはあいおい損保も薦められました。
皆さんの火災保険はどこですか?
153: 匿名さん 
[2005-08-21 03:58:00]
>152さん

7月末にソニー銀行で本融資実行に当たり、ソニー損保の見積もりもお願いしました。
そしたら、約100万円近い見積もりに開いた口がふさがらない状況でした。
ハウスメーカーさんに安い所をと相談したら、日新とセコムを紹介されました。
どちらも似たような内容と金額でしたが、日新の方が多少安かったので日新にしました。
とはいえ、金額が安いからだけで決めたのではなく、内容も検討しましたよ。
参考になるかどうか分かりませんが。
154: 152 
[2005-08-21 21:48:00]
>153さん

私はまだソニ銀HP上の簡易見積もりで試算しただけですが、やはり100万近くなりそうです・・・。
木造C構造、土地柄で家財、地震保険も付けたいと思ってます。
セコム損保は後ろにセコムが居るので安心できるのですが、日新火災さんは正直不安がありました。
実際に日新火災さんに加入した方がいらっしゃると伺って少し安心できました。
ありがとうございました。
155: 匿名さん 
[2005-08-25 21:43:00]
ソニー損保、ほかと比べて結構高いのですか?
自動車保険のイメージから、決して高くはないのだろうと思い、どことも比較せず、ソニー損保にしてしまいました。
つめが甘かったです。
いったい同じ条件だとして、日新とかと比べるとどの程度割高なのでしょう?
いまさら遅いのですが・・・
156: 匿名さん 
[2005-08-25 22:04:00]
日新とくらべて若干高いように感じます。
日新だマンション2300万+500万の保険(地震なし)で21万ぐらいだったと思います。
ぱっと見同じくらいなんですが、ソニーの場合、再調達特約がどのくらいかかるかわからないので
なんとも言えません。
ソニー銀行は全労災とかが使えそうなので、そっちも検討してます。
157: 匿名さん 
[2005-08-25 22:54:00]
借り換えを希望しているのですが、すでに加入している火災保険は引き継げるのでしょうか?
158: 匿名さん 
[2005-08-25 23:41:00]
>>154
日新火災は後ろに東京海上がいる(株式の3割超をすでに取得済)。
だから安心してよいですよ。
159: ペドロサ 
[2005-08-27 23:24:00]
ソニ銀の住宅ローンを検討していますが困っています。ソニ銀は住宅の抵当権をソニ銀に移してからでないと融資できないそうです。一方でハウスメーカー(HM)は住宅の代金を入金してからでないと抵当権は移動できないと言います。つまりお金を払うのが先か?抵当権の移動が先か?でHMも困っています。過去にシニ銀から融資を受けた方はどのように対処されましたか?教えてください。よろしくお願いいたします。
160: 匿名さん 
[2005-08-30 17:43:00]
>>159
マンションを購入予定なのですが、販売会社の担当者からは住宅ローンの融資、住宅の引き渡し(代金の入金)、抵当権の登記、これらすべてを同時にするので問題ないと言われました。
戸建の場合は違うのかもしれませんが・・・。
161: 匿名さん 
[2005-08-30 20:48:00]
>>159
マンションを購入しましたが、160 さんと同様に、融資、引渡し、抵当権設定を同じ日にしてくれるよう、ソニー銀行
とマンション販売会社の間で調整してくれました。

これはソニー銀行に限らないことだと思います。
162: ペドロサ 
[2005-08-31 21:29:00]
>>160 >>161
ありがとうございます。
普通にあることなので不思議に思ってましたがやはり可能ですよね。
明日HMに会うので話をしてみます。
163: 匿名さん 
[2005-09-01 00:07:00]
しまった!
9月より長期固定金利が上がるので、悩んだ挙句、8月金利で確定しようと決心し、
先ほどmoneykitで変更しようとしたところ、金利変更は、翌日金利適用なので、
30日までに変更しておかないとおかないといけなかったことが判明してしまった!
今日一日(もう日付が変わりましたが)悩んでいたのが**みたい。
とほほ。
164: 保留地mama 
[2005-09-01 11:56:00]
すみません。取り急ぎご教授願います。

ソニー銀行は“保留地”は融資不可ですよね?

以上、よろしくお願いします。
165: ペドロサ 
[2005-09-03 18:43:00]
>>156
>ソニー銀行は全労災とかが使えそうなので、そっちも検討してます。

ソニ銀で全労済使えるのですか!
ってことは全労済はローン期間一括前払いが出来るってことですかねえ?
ちなみにJA共済はどうでしょう?
166: 156 
[2005-09-03 23:20:00]
JAはわかりませんが、ローン期間全部入らなくていいみたいです。というか全労災は年払いまでなので無理です。
入ってくださいとは言われますが、初年度の加入だけ証明できればいいようです。
また、火災保険の抵当権はつけませんとも。
なんか、金利等も他の銀行とはちょっと違って面白い銀行ですよね。
167: ペドロサ 
[2005-09-03 23:46:00]
>>166
そうなんですか。
ソニーさんは意外と柔らか頭なんですねえ。
明後日にも本審査の結果が出てきますので早速聞いてみます。
参考になりました。ありがとうございます!!
168: 匿名さん 
[2005-09-04 03:07:00]
>>140さん
司法書士料である177,000円のうち、
具体的に登録免許税がいくらだったか
教えてもらえますか?
軽減措置は適用されましたか?

169: pacific poker reload  
[2005-09-14 08:25:00]
<h1>You are invited to visit the sites about<A HREF="http://www.antiquejunkyard.com/free-pacific-poker.html"> pacific poker 40 free </A> pacific poker 40 free http://www.antiquejunkyard.com/free-pacific-poker.html <A HREF="http://www.antiquejunkyard.com/free-pacific-poker.html">http://www.antiquejunkyard.com/free-pacific-poker.html</A> . </h1>
170: 匿名さん 
[2005-09-16 00:34:00]
10月度金利、長期固定は若干下がりましたね。それでも、8月から9月への上昇に比べれば、微減です。
政局も安定化し、景気回復感も上昇する中、今後どうなるのでしょう。。。
171: 匿名さん 
[2005-09-16 08:52:00]
長期的視野に立ったら、当然上がるのでしょうね。
じゃあ、いつから上がるかっていうと難しいけど。。。
170さんみたいに、少なくとも毎月の金利の確認ぐらいして、
金利感応度を身に付け、いざって時あわてないように、
イメージトレーニング?しておくのがいいのでしょうね。。。

↓結構面白かったです。
 http://moneykit.net/from/topics/topics46_01.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる