阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

122: 購入検討中さん [ 40代] 
[2015-01-15 22:58:02]
資材高や、人出不足でマンションの供給が少ないからでしょうか?値段はどこも強気ですね。2年前と比べ確かに3割アップ、それなら茨木駅のダイワと悩みます。高槻最終プロジェクトならでは、は何でしょう?竹中施工の免震?それともまたとないこの立地?
123: 匿名さん 
[2015-01-16 22:14:28]
2~3割アップしてますね。驚きました。
完売するのでしょうか。購入を諦めようかと思ってます。
124: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-01-17 01:48:18]
本当ですか?
1割ぐらいは覚悟してました。
2〜3割だと4000万のが5000万になってるという
ことですよね。

余程の設備に長けてないと高額ですね。
簡単な間取りなど居ただけるんでしょうか?
125: 匿名さん 
[2015-01-17 09:01:30]
設備は少し良くなっていて住みやすそう
金額アップしているのに
モデルルームは大盛況の模様
最終分譲棟なのでどうしても手に入れたい家族が多いのかと?
126: 匿名さん 
[2015-01-17 20:31:28]
山の手の一軒家からの住み替えが多いためか、JR北側はローレルもジオもあっというまに完売していますね。
127: 匿名さん 
[2015-01-18 22:42:15]
今回も即完売となりますかね
抽選があるんでしょうかね
128: 匿名さん 
[2015-01-18 23:28:09]
高槻ジオシリーズでは阪急はずっと強気ですね、でも流石に4棟は多すぎではと思うのですが。。息切れはないのでしょうか
129: 購入検討中さん 
[2015-01-19 21:16:39]
今回は4LDKもなく、共用施設もシンプルにし、ターゲットを絞っている印象。
高めの値段でもターゲット層に需要があるかどうかに売れ行きはかかってると思います。
高いなとは思いますが、2駅使えて京阪神どこにでもアクセスが便利、駅周辺の商業施設を考えると他に選択肢がほとんどなく、自分は前向きに検討中です。
130: 匿名さん 
[2015-01-19 21:57:06]
確かにジオはずいぶん強気です。
山手の人たちの中には是が非でもほしい人がいるんでしょうからね。
抽選になる部屋も出そうですね。
131: 匿名さん 
[2015-01-19 23:40:47]
一番広いタイプの部屋の価格はどの程度ですか?
132: 土地勘無しさん 
[2015-01-20 15:36:54]
88㎡で6900万
1㎡あたりで78.4万ですよ
現在スーモに乗ってる物件でこれより高いのは芦屋、京都市内、大阪市内の超高級物件のみ
北摂エリアで販売されてる物件では桁違いに高い
管理費共用費も高いですよ
初期で35000円
両方とも確実にあがると言われたので、10年経てば50000円位かかるかもね
133: 匿名さん 
[2015-01-21 00:07:43]
高いけど、そこはloftがついてるからですかね。。

他の部屋はもう少し価格まぢなのでしょうかねえ。。

ここはカーシェアもあるから管理費がそこそこするのでしょうか。
いいけど住民モラルがよくないと使用具合でいろいろありそうですね。
134: 匿名さん 
[2015-01-21 13:31:47]
高槻住民にとっては、かなり人気のある場所ですから
価格にあまり影響されず、すぐに完売するのでしょうね。
135: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-22 00:12:00]
外観のデザインあんまり好きじゃないです。
皆さん気にされませんか?
136: 物件比較中さん 
[2015-01-22 20:44:42]
>>135
オフィスビルみたい?
個人的にはすっきりしてて悪くないと思います。
北東側から見た姿は変わってますね。
137: 匿名さん 
[2015-01-22 20:45:16]
とにかく高いですよ、資材や人件費の高騰で3割もないでしょう。でも需要があるのなら阪急も強気です。
私は数年先に相場で中古が出るのを待つことにします。
138: 匿名さん 
[2015-01-22 21:16:22]
気になるのは外観ではなく、やはり価格ですね。
139: 匿名さん 
[2015-01-22 22:16:28]
でも、ミューズフロントの坪単価が高かった部屋よりは
安くないですか?
140: 物件比較中さん 
[2015-01-22 22:31:23]
>>137
確かに資材や人件費で3割はないですよね。デベロッパーも強気ですがその背景にゼネコンの強気もあると思います。
この先マンション相場はさがるんでしょうかね。
141: 匿名さん 
[2015-01-23 22:20:54]
立地条件が違うのでミューズフロントの坪単価とは比較できないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる