阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

21: 匿名さん 
[2013-03-23 21:22:06]
住んでみると高槻の良さがわかりますよ。
22: 匿名 
[2013-03-28 21:28:51]
発表会に参加なさった方、情報ください
23: 匿名さん 
[2013-03-28 21:41:47]
高槻~茨木って、ほどよくて住みやすいと思います。
24: 匿名 
[2013-03-29 16:41:37]
住んでみて良さがわかる高槻です
25: 匿名 
[2013-04-13 23:38:26]
朝のテレビで、住んでみて良かった街ナンバーワンとして、高槻が紹介されていましたね。
26: 匿名さん 
[2013-04-16 21:50:59]
NO.25さん私もそれ観ました。

阪急高槻市駅周辺は、人気の高い北摂エリアです。
駅の南北両側には、今時は珍しい活気ある商店街があるので毎日のお買い物にバリエーションができますよ。
今流行の「駅ナカ」の充実でますます便利です。
大阪梅田へ京都・河原町へと、通勤通学のアクセス良く学生などを持つ家庭にはとても大きな魅力です。
特急も停車し、普通電車の始発も多数あるので、座ってゆっくり通勤することも出来ます。
暮らしやすい場所ですよ。
子育て世帯には、公園なども多数あるので良いと思います。
高槻お勧めです。^^
27: 匿名 
[2013-04-17 23:25:27]
特急じゃなくて新快速では?
28: 匿名さん 
[2013-04-17 23:33:04]
阪急だから特急なんじゃん?
29: 匿名 
[2013-04-18 06:01:53]
あっ、阪急を利用してないので知りませんでした。
阪急では特急が、JRでは新快速が止まるなんて
たいへん便利ですね。
30: 匿名さん 
[2013-04-18 08:21:26]
ここやったら滋賀県のほうがまし。
31: 匿名さん 
[2013-04-19 22:41:45]
住んでみて良かったナンバーワンの高槻の一番の売りって何処なんでしょう?
私は、自分が住んでみたわけじゃ無いですが先の方もおっしゃるように
大阪へも、京都へも便利な立地は、この先京都方面へ通う予定のある我が家にはとても魅力的です。
それ以外の魅力ってどのような所なんでしょう?
直結のマンションは何処の駅でも、魅力あります。
32: 匿名さん 
[2013-04-20 00:28:34]
最近高槻に来たものです。
ここは駅直結というだけでは勘違いされるかも…。

直結デッキにて早歩きにて5分ですね。

このマンションはさておき、高槻の良いと感じたところ…
2沿線可能・災害が少ない地域・山あり川あり・阪急JR駅近辺に集約されてる店舗の行きやすさ・
大きすぎない百貨店や店舗もあり商店も元気なところ多い・出産に強い病院あり

嫌なところ(私が)
他府県からきたらかなり大阪色がきつく引くこともある・年配の婦人が元気(圧倒される)&マナーが良くない・
自転車のルール守らない(どこもか?)・車が混みやすい・阪急とJR間がごちゃごちゃしてるとかかな。

私は6割慣れた感じです。
33: 匿名さん 
[2013-04-21 21:17:28]
NO.32さんのおっしゃるとおりだと思います。
良い所は、電車は2線使えて緑や公園が多く、買い物もそこそこ色々と購入する場所に
困りません。

大阪マダムの元気のよさは高槻にかかわらず、何処でも元気でいらっしゃいますよ。^^
元気で最初は、圧倒されますが慣れれば親切です。
自転車のルールを守らないのは、大阪やここにかかわらず悪いですね。
歩いている方が気をつけなければならないです。
全体的にみても暮らしやすい場所です。
34: 匿名さん 
[2013-04-24 18:13:40]
駅に近いと言う事は、先々の生活を考えてもなによりの強みだと思います。
若い時は、車や自転車で用事は済ませますが高齢になると何処へ行くのも
人の助けが必要になってしまうので、駅前で自力で行動できる条件は
絶対に外せません。
駅前だと、必要な施設はほとんど整っています。
35: 匿名さん 
[2013-04-25 20:04:08]
高槻の駅前って買い物も便利で、環境が整ってますね。
特に去年オープンした天然温泉「天神の湯」お勧めです。
デトックス効果もあるチムジルバンもあって良いですよ。
36: 匿名さん 
[2013-04-26 21:30:30]
駅前施設の充実とその他の公園などの環境の良さが
住みやすい町に選ばれた高槻なんでしょうね。
駅前に商店街のある街は、多いですが賑わいのある商店街は
少ないです。
ここの商店街は、ちゃんと機能してて買い物もしやすいです。
37: 匿名さん 
[2013-04-27 21:43:49]
駅直結型って興味ありますが、ここはどれぐらいの
年齢層の方が一番検討しているんでしょうか?
あまり小さいお子さんのいらっしゃるような方は検討外でしょうか?
38: 匿名さん 
[2013-05-17 05:57:02]
販売開始してるの?
39: 匿名さん 
[2013-05-20 13:11:31]
高槻で大阪色が濃すぎるとか言ってたら
梅田より南には足を踏み入れない方がいいかも…と老婆心ながら思ってしまう。
北摂全般そうですが、高槻もまた「ザ大阪」としてイメージされる所からは随分遠い気がします。
40: 匿名さん 
[2013-05-20 13:41:02]
ミナミはもっとすごいでしょうが、
吹田や豊中などと高槻は全然違いますよ。

昔からミナミや高槻に住んでる人はわからないと思う。
他府県からきた人はすぐにわかるよ。

まぁビビるほどではないけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる