総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ北浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ルネ北浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-11 09:46:25
 削除依頼 投稿する

ルネ北浦和について調べています。
駅から少し離れてますが、徒歩圏内ですし、
学校や緑道に囲まれていて、環境が良さそうに感じました。
コンセプトのように100年とまでいかなくても、長く住める物件がいいですね。
ご近所の方や検討中の方、一緒に情報交換しましょう。

公式URL:http://www.kitaurawa60.com/
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区北浦和2丁目188番1
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩8分
間取り:3LDK~4LDK
総戸数:60戸
駐車場:30台(車いす使用者用1台含む)/未定 (月額)
駐輪場:104台(レンタルサイクル4台含む)/未定(月額)
バイク置場:6台/未定(月額)
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-02-05 19:47:40

現在の物件
ルネ北浦和
ルネ北浦和  [最終期]
ルネ北浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和2丁目188番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩8分
総戸数: 60戸

ルネ北浦和ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2014-03-20 11:11:04]
入居は3月中旬予定とあったのでそろそろかな?と考えていましたが、既に入居が始まっているんですね。
ネットも開通し落ち着かれたらご感想をアップしていただけると嬉しいです!

それと・・・情報に疎くて恐縮ですが、ツミタ電気が取り壊されてセレモニーホールが建設される計画があるんですか?
社歴を見てみるとツミタ電気のビルができたのが昭和35年だそうなので、アスベストは使われているかもしれませんね。
122: 匿名さん 
[2014-03-24 16:39:24]
アスベスト、一時期メディアで問題になりました。
公共施設などで使われいた、ということが不安でした。
肺気腫などの不安も大きく報道されたのを覚えています。
やはり、余計な不安がないことに越したことはないと思います。
123: 匿名さん 
[2014-04-03 23:24:34]
なんだかマンション自体よりも周りがいろいろとあるんですね。
早く落ち着いてくれればいいのですけが…。
セレモニーホールですか。
自分は音さえうるさくなければ全く気にしないですが
気になさる方は気になさるでしょうね。
124: 匿名さん 
[2014-04-09 22:54:27]
歩道がマンションに隣接しているのが気になりますけど、ベランダ側ではないのでいいかな。
私は、結構、マンションが歩道に隣接していると見てしまうんですよね。
それがあるので、マンションの隣接している歩道には神経質になってしまいます。
125: 匿名さん 
[2014-04-10 16:09:40]
駅からやや距離がありますが、辺りはそこまで坂道が多くないので
自転車で十分便利に生活する事が出来る環境ですね。
物件としてはわりかし綺麗で、間取りも広いですね。
家族で住むのにも良い場所ではないでしょうか。
126: 匿名さん 
[2014-04-13 01:16:17]
セレモニーホールとか目の前でもないのに何騒いでるのw
そんなこといったらあそこ通ってチャリで通ってる奴全員注意しなきゃいけないのかい。
反対なんていったらこのマンション建てるときに普通に回りに反対ののぼり立ってたじゃん。
by あそこ通ってチャリ通してた人間
127: 匿名さん 
[2014-04-13 01:21:39]
ついでに家の近くに墓場あったけど小さい頃から通ってたからまったく気にならんわw
小学校の裏にも墓場あったしな。どれだけ豆腐メンタルなんだろ。
西口も駅近にセレモニーあるよね。あそこも建つとき反対ののぼりすごかったけど建っちまったよ。
128: 入居済み住民さん 
[2014-04-14 19:42:23]
約1ヶ月住んだ感想を。

だいぶ入居者が増えてきてエレベータで乗り合わせる
ことも度々です。
家具付きのモデルルームも売りに出したようですから
完売も近いのかもしれません。

駐車場が少し小さいのかも。
大型車に乗ってる人は苦労してるみたいです。

階層にもよりますが・・・景観はとってもいいです。
晴れた日には富士山がよく見えます。
廊下からは東京スカイツリーも見えました。
こうなると夏場の花火にも期待しちゃいます。
新都心は勿論、北浦和駅方面の夜景も綺麗です。

間近の小学校の音が心配でしたが、ほとんど気になりません。
窓を開ければ当然聞こえますが、閉めていると聞こえるのは
チャイムくらい。それもテレビが点いていると分かりません。

買い物も普段のものならミニコーポで十分。
駅前まで行くと色々あって楽しめます。
なぜか美容院や床屋が多いです。

朝の通勤通学の人や自転車の多さには注意が要ります。
慣れるまでは大変そう。

全体的にみて不満は少ないです。
あとは夏場の暑さがどの程度のものか、です。
また夏場に投稿しますね。
何かのご参考になればと思います。
129: ご近所さん 
[2014-04-15 16:53:11]
小学校を挟んで反対側にある地域の住人ですが、ベランダに干している洗濯物等が丸見えで乱雑な印象に見えますね。

たまたま同じ道を歩く老夫婦も同じことを話しているのが聞こえました。

検討されている方は、一度、小学校側から見てみるのもよろしいかと思いますよ。


130: マンコミュファンさん 
[2014-04-16 12:27:40]
「反対側の地域」から洗濯物が丸見えって・・

至近距離から丸見えならちょっと気になるでしょうけど・・
それなりの高層マンションなら、どこかの角度から洗濯物は見えるのが普通じゃないの?

丸見えが嫌な老夫婦は、四方高い塀に囲まれたお屋敷にでも住んでるのかもね。それだと洗濯物乾かないだろうけど。

いずれの角度からも洗濯物が見えない物件で、かつ洗濯物がよく乾くマンションってあるのかしらん。
131: 入居済み住民さん 
[2014-04-17 20:24:02]
128で書き込みした者です。

1箇所訂正させてください。

ミニコーポ → ミニコープ
132: 匿名さん 
[2014-04-18 23:56:18]
洗濯物も干せない高層マンションって、やっぱりあるんでしょうか?そういうのって嫌がられるものなんでしょうか。
洗濯物は自由に干したいと思いますが、それがダメなら、乾燥機で乾かすしか無いってことになるんですかね。
高層マンションの住人さんはそうなんですか?
133: 匿名さん 
[2014-04-24 16:13:48]
そこまで洗濯物が見られる事に気になる事は無いでしょうが、
女性であれば気になってしまうのでしょうか。部屋干し出来る部屋の広さでもあるので、
歩道と隣接しているからといって大きな問題にはならなさそうな気がします。
周辺のお店が充実していますし、駅もそこそこ近いのでトータル的に見ていい物件だと思います。
134: 匿名さん 
[2014-04-25 19:38:53]
>>128
とても参考になります。
富士山やスカイツリーが見えるのは、結構、上の階の方ですかねぇ。
夜景も綺麗ともなると、それは気になってしまいそうです。毎日夜景を見ながら・・・良いですね~。
夏の花火が、楽しみですね。態々、出掛けなくても見られるのは羨ましい。
135: 匿名さん 
[2014-04-26 23:08:25]
128さんへ

景観がいいのはいいですね。ただ、上のほうでしょうね。
騒音もそんなに気にならないなら。良いでのは。
美容院が多いのは結構どこでもかもしれません。その分、安くて良い美容院ができると利用しがいがありますね。
朝は、どうしても通勤時間って人が集中しますから。これも、どこでも同じですね。
136: 匿名さん 
[2014-04-28 07:42:21]
駅に近くないし、床暖房なし、柱一杯あるし、安くないし、営業さんが下手だし…
137: 匿名さん 
[2014-04-28 16:15:25]
駅への距離はある程度、仕方がないところがありそうです。
もちろん、近ければそれだけ楽というのはあると思いますけど。
駅から多少距離があったほうが静かでいい、と考える人もいそうです。
138: 匿名さん 
[2014-05-07 11:02:44]
色々なマンションを見たけど、ここの間取りは秀逸ですね♪
ここに決めます!
139: 匿名さん 
[2014-05-07 16:49:59]
確かにルネの4LDKはクフがされていて素敵だと思いますよ。
ただ、高いから手がでません┏(^^;)┓
140: 匿名さん 
[2014-05-09 10:30:47]
高層マンションは風が強くて外に干せない場合もあるみたいですよ
やはり、マンションなら乾燥機はあったほうがいいかもしれませんね。
それか、サンルームがあると尚良しといった感じでしょうか。
最近は部屋干しできる、レールがついていたりするマンションもありますが、ここはどうなんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる