住宅設備・建材・工法掲示板「ローコスト自然素材の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ローコスト自然素材の家
 

広告を掲載

パインと漆喰 [更新日時] 2013-04-23 14:02:20
 削除依頼 投稿する

本格的な仕様は予算的に無理ですが、手の届く範囲で自然素材を用いて家を建てた方。検討中の方意見交換や情報交換しませんか?
他スレもあるようですが、こちらはボードや科学系の建材の使用もありでいきたいと思います。勿論薄塗りの壁仕上げや、サイディングなんかもありです
おおらかな気持ちでお願い致します。

[スレ作成日時]2013-02-01 00:18:38

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト自然素材の家

41: 32 
[2013-02-05 04:53:29]
床材は一部ヒノキ、サワラを使っているところがあり、そこと比べるとパインは…と思ったという話です。
パインでも足ざわりの良さはウレタン系塗装した床とは比べようも無く良いですし、合板と変わらないってご意見には「?」です。
42: 匿名 
[2013-02-05 18:53:45]
なぜにウレタン系にこだわる?
造膜系の塗装ならみんな似たようなものだろう?
43: 匿名さん 
[2013-02-05 20:05:20]
ツルテカでもマットな感じでも、上に塗装するなら無垢に拘る必要はないと思います。

44: 匿名さん 
[2013-02-06 20:02:32]
スレ主です

床をパインか桧かで迷ってます。匂いは桧のか好みです。

それと自然素材っぽいサイディングってないですかね?

なかなか見本ではイメージか湧かなくて(;^_^A アセアセ…(..;)
45: 働く女子さん 
[2013-02-06 20:42:38]
>床をパインか桧かで迷ってます

見た目は似ているけど、最終的には予算次第では?
46: 匿名さん 
[2013-02-06 21:46:40]
>>44
今はヒノキの方が安いかも知れない。
47: 匿名さん 
[2013-02-06 23:11:18]
桧は比較的硬い木材、パインは桧ほど硬くない。傷がつきやすいのはパイン。
48: 匿名さん 
[2013-02-07 09:21:28]
赤みの少ないヒノキとパインだと、見た目はかなり近いですよ
素人には違いが判らないと言ってもいい程度。

でも匂いは全く異なるし、素材の特性としてはヒノキが上
それでも価格は変らないかもしれないですね。
単純にヒノキがパインに劣る部分は無いと言っていいでしょう。

49: 匿名さん 
[2013-02-07 09:22:40]
桧も所詮は針葉樹。
柔らかくて傷つきやすいよ。
自分で傷が気になる性格だと思うのなら、広葉樹にした方がええ。
(広葉樹の中にも柔らかい物はあるが、全部書くのは面倒だから勘弁して。)

>それと自然素材っぽいサイディングってないですかね?
コスト重視で考えると無い。
50: 匿名 
[2013-02-07 13:13:54]
うちは、一部木目調のサイディングなんだけど、玄関も、墨色の縦格子引き戸の為いい感じですよ。
51: 匿名さん 
[2013-02-07 13:37:54]
木目調のサイディングか。明らかに偽物感があってしょぼいよね。うちでは採用しなかった。
52: 匿名さん 
[2013-02-07 13:42:22]
>44
ウィルウォールっていう防火認定されたウッドサイディングならある。樹種はレッドシダー。経年でシルバーグレーの良い色に変わるよ。
コケやカビが付きやすいから北側一階部分には使わないほうが良いが、他の部分にアクセントとして使うなら良いかも。
自然素材だから手入れは必要だがね。
53: 匿名さん 
[2013-02-10 00:22:14]
>52さん感謝です早速しらべてみますね。>47さん桧は比較的やわらかくないですか?間違いならスイマセン(∋_∈)
54: 匿名 
[2013-02-10 01:40:53]
ヒノキはなんとなく和風になりますよ。
55: 匿名さん 
[2013-02-10 03:08:51]
そこはパインも同じですよ。

洋風の部屋で、ジャパニーズサイプレスの床ですのょお なんて言えばなんとなく洋風になる
その程度に違い。
56: 匿名さん 
[2013-02-16 00:31:11]
>52さんレッドシダーサイディングいいですね。
お高いけど本物ならではの風合いが魅力でした。
明日ウッド系の外壁材を見てきます。

本家の「自然素材の家」のスレは荒れてますね。
塩ビパイプとか汲み取りとか正直、恐いです。脱線ですよね。
57: 匿名さん 
[2013-02-16 08:19:23]
和風でも北欧風でも南欧風でも、本当は全部自然素材が基調です。
どんないい素材を使おうか迷うより、まずは「プリント化粧仕上げ」あたりを
排してみることに心掛けるだけで、ずいぶん家は変って来ると思います。
58: 匿名さん 
[2013-02-16 10:15:37]
外壁の板張りの可否は、敷地による。
都心の隣家と1メートル程度しか空いていないような狭い敷地だと採用しない方がよい。
経年チェックで見ていると、風通しだけでなく日照が必要なようで、夏場だけでも陽当りが要りそう。耐久性が全然違う。
59: 匿名さん 
[2013-02-16 10:55:03]
北側は困りますよね?
北側は長い屋根付きの駐車スペ-ス、西側は屋根付きのベランダにして壁は濡らさないようにしました。
南と東は軒の出は1.5mにして、濡れても乾き易いのでよしとしてます。
>耐久性が全然違う。
何年でどのような劣化なのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2013-02-16 17:14:56]
>>59
4年ほどで基礎近くの木口近くで腐れです。

余談ですが、木造(?)で1.5mの庇は十分注意してください。
最近の風を見ていると、いままでの断面設定では不安があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる