住宅ローン・保険板「2007年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2007年3月実行の方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-25 21:53:00
 削除依頼 投稿する

来春、竣工の物件を契約された方いますでしょうか?
当初は、暢気にフラット351本でいいや。と
簡単に考えていたのですが、周知のとうり、量的緩和解除が発表され、ゼロ金利について日銀が牽制
するようなことをいっていても、なんだかむなしく聞こえるほどじわじわと金利上昇の気配に
日々、暗澹たる気持ちになっています。
とりあえず、契約したばかりですが、公庫融資(現時点で3.41%)を3月中に申し込んでおくつも
りです。
ですが、今、併せ融資で財形(5年固定の金利で、今1.92%)も、一緒に申し込んでおこうか
どうしようかと悩んでいます。
この掲示板で学んだJAやろうきんは、申し込みから実行まで6ヶ月以内とういうことで、まだ先の
話。
現時点でできうる最良の策を模索しています。
皆さん、どう予定していますか?

[スレ作成日時]2006-03-25 01:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

2007年3月実行の方

601: 匿名さん 
[2007-01-04 15:27:00]
楽天証券のフラット35、1月実行金利下がりましたね!
2.911%→2.801% 大はばダウン。
このまま3月まで上がらないといいですね!
602: 匿名さん 
[2007-01-04 17:39:00]
各金融機関ともフラットは0.11下げでしたね。
(公庫ベースだから当たり前ですかね)
さて後二ヶ月ですが、どうなるでしょうね。
603: 匿名さん 
[2007-01-05 20:12:00]
一月短期あがってきましたね。
長期はさがりましたが。。。
604: 匿名さん 
[2007-01-05 21:06:00]
住友信託で今キャンペーン金利やってるんですけど
かなり低金利ですね。
なんであんなに低いんでしょう
裏がありますかねぇ
10年固定が2.15ですよ
他も今そのぐらいですか?
605: 匿名さん 
[2007-01-05 21:17:00]
>>604
地方だとこんなのもありますよ。
http://www.daishi-bank.co.jp/info/j_loancamp.html
606: 匿名 
[2007-01-05 21:18:00]
フラットは3.26ぐらいですかね?
607: 匿名さん 
[2007-01-05 21:28:00]
こりゃ、3月は上がりそうだね。
http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html
この後、下がりますように。あーめん。
608: 匿名 
[2007-01-05 21:37:00]
1月が底値だったってことだね
609: 匿名さん 
[2007-01-05 23:44:00]
上がったり、下がったりだっての。
610: 匿名さん 
[2007-01-08 12:10:00]
3月実行です。
1月が下がったので3月あがるかもしれませんが、上がり幅少ないといいですね。
急激に上がることはないと思いたいです。。。
611: 男桃尻 
[2007-01-09 22:25:00]
参考までに。
みずほコーポ銀など長プラ引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070109AT2C0902F09012007.html

「短期プライムレート」ではなく「長期〜」ですが、参考までに…。
612: 匿名さん 
[2007-01-09 22:51:00]
長プラとじゅうたくろーんは関係あるのですか?
613: 匿名さん 
[2007-01-10 04:25:00]
例えばみずほ信託銀行の変動金利。ここは変動金利が2本建てで選択制なんだね。
現在の金利は
長期プライムレート連動型 2.300%
短期プライムレート連動型 2.625%
614: 匿名さん 
[2007-01-10 22:25:00]
拙い質問で、すみません。
うちのマンションは、3月26.7日に鍵の引渡しと言われていますが、フラット融資だと
4月金利だと言われました。それって、どうしてなんでしょう?
615: 匿名さん 
[2007-01-10 23:51:00]
フラットは金融機関によるが、実行日が決まっており、3月27日以降に
実行日がないからではないでしょうか?
616: 匿名さん 
[2007-01-11 00:05:00]
私が申し込んだフラットは実行日は月末までありました。
金融機関によって違うんですね。

楽天モーゲージです。
ただ、初回の返済日が翌々月でした。金利がちょっともったいない気が。。
まあ、その後何十年も払うからあまり気にしませんが。
617: 匿名さん 
[2007-01-11 00:40:00]
ご参考までに。
http://jphome.exblog.jp/4302934
ここに書いている通り、長期金利が上昇していますから
2、3月は再び上昇するかも?ですね。

ただこんな記事もあるし・・
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200701100033.html
「東京市場で長短金利が一時低下、1月利上げ見送りの思惑」
ホントわかりません。
618: 匿名さん 
[2007-01-11 22:17:00]
みなさんそろそろ金消会じゃないですか
金融機関はもう確定したのでしょうか?
私はまだ住友信託(30年2.84%)と東日本(35年2.85%確定)と迷ってます。
何か1月の状況を確認してから決めたいのですが・・・
みなさんはどうしているのでしょう?
619: 匿名さん 
[2007-01-11 22:24:00]
それ位ならあんまり差がないような気がしますが、
東日本って申込み時確定なんでしたっけ?
2月の流れは来週15日のソニー銀行の2月金利発表で分かるのでないでしょうか。
私はその金利をみて1月に新生と契約するか、来月にするかを決めたいと考えています。
620: 匿名さん 
[2007-01-11 22:37:00]
東日本(35年2.85%)は申し込み時確定です。
長期なので0.2%上がっても結構な金額になってしまいます。
3月実行でも、2月契約はできますよね?(銀行に直接行かないといけませんが)
住友信託のメリットは自動返済で、東日本は金利の確定です。
今ならば迷わず住友ですが、3月実行時に上がりそうで迷っています。
621: 匿名さん 
[2007-01-11 22:41:00]
皆さん3月実行で、もう契約するのでしょうか?
こちらは、3月の金利が発表になってから契約するつもりでいました・・。
622: 匿名さん 
[2007-01-11 22:44:00]
デベから1月末に入居説明会のときに金消会をやると言われてます。
それは先延ばしにしてもいいのかな
623: 匿名さん 
[2007-01-11 22:46:00]
3月実行です。以下の2案で迷ってます。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

1. 3000万35年をJA市川(1-5年:1.7%、6-10:2.5%、11-35:3.1%)
2. 3000万30年を住友信託(30年:2.84%)

※1は既に金利確定

現時点では1を採用予定ですが、実行までに金利が下がってくるようで
あれば2も視野に入れています。
なかなか1の情報が少ないものでして。。。
624: 匿名さん 
[2007-01-11 22:47:00]
私は、2月15日頃発表のソニーの3月金利を見てから決めようと思っています。
625: 匿名さん 
[2007-01-11 23:10:00]
デベに、最終資金計画を出す〆切が明日なんですが(提携の場合)、やはり3月の金利を
見てからきめたいので、プライベートローンになりそうです。

ロイターのインタビューで、竹中さんが、日銀の追加利上げを強く牽制し、ロンドン市場で
かなり円安になりました。これは、もう、1月利上げなしと判断してもいいのかな、、と思っています。そうなると、大手の長プラは、若干上げていますが、3月はまだまだ、わからないな、、。
(下げる可能性だってあり)
626: 匿名さん 
[2007-01-11 23:19:00]
3月の金利を見てからとすると、2月末に直接契約するということですね。
それで3月実行は間に合うのですか?

1月に日銀の追加利上げが無かったとしても、2月にはまた、利上げになるかどうか と
いう話になるのでしょうか?
だとすると、やはり3月の金利を見ないと(2月の状況だけでは)判断できないと
いうことですよね?(1月に利上げがあれば別ですが)

デベからできれば1月に金消してくれと言われていますがやはり悩む〜
3月の金利まで待つ ことのリスクはないのですかね?
(銀行に個人的に言って契約する他に)
627: 匿名さん 
[2007-01-11 23:29:00]
3月に入ってすぐ契約しようと思っています。
入居説明会の時には決めてくれと言われましたが、提携外なので、
3月の金利を見てから決めたいとデベには強く伝えています。(嫌そうでしたが・・・)
本審査まで通っていれば、1週間もあれば、契約できるのかと思っていましたが
どうなのでしょう。。。
ちなみに、先に契約しても提携外だと、所有権移転登記後でないと、融資してもらえないので、
提携ローンの人より数日鍵の引渡しが遅れるといわれました。
私はソニーが有力候補です。
628: 匿名さん 
[2007-01-11 23:44:00]
本審査まで、通っていると、契約は3月に入ってからで間に合うでしょう。
鍵の引渡しも、金融機関によるけど、同日に振込みに対応してくれるところもあり
そんなに、リスクのあることではないと思いますよ。
希望的にこのままの金利だと、うちもソニーかな、、
629: 匿名さん 
[2007-01-11 23:53:00]
627です。
ちょっと書き間違い。
所有権移転登記の日に金融機関より振込みをしてもらえます。(ソニー)
鍵の引渡しが所有権移転登記前になるので、提携外の自分は
その日にもらえないということなのです。
630: 匿名さん 
[2007-01-12 00:49:00]
>>623
ぎりぎりまで粘ればよいと思いますが、住信に勝ち目はあるのでしょうか?
繰上げ返済をほとんど行なわない、なおかつ実行時金利が今より相当下がる。そういうケースであれば住信チョイスもあるのかな。
JAは初期費用が少々高く付くであろうことと、繰上げ返済するために平日昼間に店を訪れる必要があるのがデメリットですかね。
631: 匿名さん 
[2007-01-16 20:14:00]
>>630

お返事ありがとうございました。
住信に勝ち目なさそうですね。

ちなみにJAの保証料は50万強でした。。。
632: 匿名さん 
[2007-01-16 22:32:00]
>>631
うらやましい。私は同じ借入れ額で保証料は100万円近くです。
相当な頭金を準備されているんですね?
633: 匿名さん 
[2007-01-16 22:34:00]
いよいよ日銀VS政府の行方が明日には、わかる。折込んで、最近急上昇している10年国債、
利上げがなかったら、反落するか?
1月契約で、新生に決めるか、、、明日以降の判断だ。
634: 匿名さん 
[2007-01-16 22:45:00]
利上げ見送りの報道…
消費の不透明感を理由に見送りにするなら、しばらく利上げは出来ないでしょうね。
原油も下落してますし、CPIは下振れ
3月実行組には良い展開になるかもです。
635: 匿名さん 
[2007-01-17 00:13:00]
2月にGDPが出たら利上げはまた検討されるでしょう。
まあ、急によい数値は出ないと思いますが。。まだまだ気は抜けませんね。
このまま3月までは利上げないことを祈ります。
636: 匿名さん 
[2007-01-17 00:28:00]
参考。ホームページに出ていない、協同住宅ローン(JA農協グループ)の10年固定を知りました。
大手銀行10年固定2.15%+保証料0.2%→保証料込2.35%(借入月金利採用。金利上がるリス有)。
協同住宅10年固定2.20%+保証料0.0%(なし)→保証料込2.20%申込月金利2.2%と借入月金利を比べて低い金利採用。繰上返済手数料は(一部でも、全額でも)1回につき1万円。
但し、弱い所は11年目以降は0.5%優遇、保証料0.2%ないことを考慮すると実質0.7%優遇。
他行の優遇は一般的に1.00%〜1.20%。よって、協同の10年固定利用の場合、10年返済後に他行含めて借替検討すれば、かなり良い資金計画になると考えました。なお、5年固定もあるとのこと。
あとネックは、協同が提携する大手不動産会社を経由しなけえば申し込めないこと。
良い点は返済銀行は都銀でも地銀であればどこでもよいとのことです。
637: 匿名さん 
[2007-01-17 00:40:00]
福井さんは、株で儲けたお金を次は、銀行に預けたのですね。金利を上げてまた儲けるのですね。
日本はやはり、金持ち優遇の国です。我々庶民は、住宅ローンに苦しめられるのです。
638: 匿名さん 
[2007-01-17 13:43:00]
636さん
うちは十二月中に協同に本申し込みして十年固定2.2%確保しました。
当初は三井住友1.2%優遇10年3年ミックスの予定でしたが、こちらに乗り換えました。
ポイントは保証料無料&申し込み時金利確保できることでしょうか。
3月には今より下がることは無いと判断しましたので。
636サンのご指摘通り10年終了後0.5%優遇というのが弱いですが、うちは借り換えを考えています。
十年の間に繰上げをガンガン出来る人にはかなりお勧めですよね!
ちなみに大手不動産会社ならばたいてい提携あるみたいです。
ただし直接電話で問い合わせないと出てこない商品&人数に限りがあるらしいので
一度問い合わせてみることをお勧めします。
639: 匿名さん 
[2007-01-17 20:22:00]
なぜみなさんソニーの金利をみているのでしょうか・・・
640: 匿名さん 
[2007-01-17 23:24:00]
利上げが見送られたけど、また2月の20,21にすったもんだあるのかな〜
2月微増しそうですが、3月はどう読みますか?
641: 匿名さん 
[2007-01-17 23:59:00]
「協同住宅ローン」の10年固定の話がでていましたが、同社フラットもなかなかです。
一度同社に電話して「フラット」手数料と金利確認したら、ホームページ商品と全く違いました。
同社は「売主、又は、販売会社」ごとに商品設定していることで有名です。
「売主、販売会社、マンション名」をいわないと、ホームページの一般的な商品で説明されます。
私は東京建物の物件購入ですが、フラットは下記のとおりです。ホームページと違います。
手数料を借入額の1.6%を支払うと→金利は2.751%
 手数料0円(無料)だと→金利2.940%
642: 匿名さん 
[2007-01-18 23:14:00]
1月見送ったから、2月も見送りの可能性大です。
こんなだから、以前、バブルを作ったんですよ。
でも、3月実行には、3月までは、見送りがいいですね。
643: 匿名さん 
[2007-01-18 23:44:00]
日銀の金利誘導目標値が上がらなくても、3月までには多くの銀行がローン金利を上げてくると思う。どうせ年内にいつか上げるのなら、最大の商機を見逃す手はないから。
644: 匿名さん 
[2007-01-18 23:51:00]
>>641
ブリリア多摩センターのスレで一生懸命な人だね。
645: 匿名さん 
[2007-01-19 05:16:00]
>>639
ソニーを注目しているのはこの板の住人だけなんだよな。

一般人:ソニー?電器屋だろ
ちょっと経済に詳しい人:ソニーは金融に手を出してから本業がおかしくなり始めた。本業はいつ復活するんだ。

いずれにしても、ソニーと言えば、電器屋。ソニーの金融なんて評価外。
646: 匿名さん 
[2007-01-21 03:56:00]
>最大の商機

に金利を上げると、金利を上げなかったところに客を取られるような。
(多くの人は、複数の機関から審査OK貰ってないですか?)
647: 匿名さん 
[2007-01-27 20:09:00]
とりあえず、2月は上げですね。
648: 匿名さん 
[2007-01-27 20:16:00]
649: 匿名さん 
[2007-01-27 21:00:00]
3月実行で今時点で金利の決まる銀行ってないんですか?
JAだと地域によってはあるようですが。
650: 匿名さん 
[2007-01-28 01:01:00]
八十二銀行
651: 匿名さん 
[2007-01-28 01:10:00]
>>646
護送船団
652: 匿名さん 
[2007-01-28 09:25:00]
八十二しかないんですかねー

来月利上げありそう(可能性が)なので、早く金利決まってほしいなー

でも、10年間固定(35年)とかって、どの金利が基準なんですかね?10年国債の金利でもなさそうですし
653: 匿名さん 
[2007-01-28 10:07:00]
東日本も
住信と迷ってます。
東日本は1月に契約すれば1月金利もしくは実行時3月金利の低い方で実行。
1月時点では、両銀行ともほぼ同じ金利。住信の繰越のし易さなどを考えれば、住信なんだけど・・
やっぱり3月は上がるかな
654: 匿名さん 
[2007-01-28 17:22:00]
住信はいつ金利決定ですか?
655: 匿名さん 
[2007-01-28 18:02:00]
住信は実行時です。あとは、新生が実行の1〜2ヶ月前に契約するれば金利が確定します。
656: 匿名さん 
[2007-01-29 00:42:00]
円安が進んでいることから、諸外国から是正を求められそうだね。
2月の利上げは可能性高そうだよ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070124mh09.htm
657: 匿名さん 
[2007-01-29 17:58:00]
三井住友銀行・固定金利すべて0.1upだそうです。
今電話して確認しました。
658: 匿名さん 
[2007-01-29 18:07:00]
やだな〜
659: 匿名さん 
[2007-01-29 18:32:00]
本当ですか?
何基準にしているんですかね。決して、実際の金利は、どの指標(10年国際など)みても上がっていないのですけどね
660: 匿名さん 
[2007-01-29 18:49:00]
各銀行との兼合いでしょう。
661: 匿名さん 
[2007-01-29 22:19:00]
>>659
そうか?
10年モノは先月の26日に1.575%まで下がっていたが、今日は1.73%。
かなり上がってるが。
662: 匿名さん 
[2007-01-29 22:30:00]
659です。

661さんの言っているとおりですが、12月に金利下がったといえば変わらなかったし、10年の金利が上がっても、上がらなかったり不思議だなーということです
663: 匿名さん 
[2007-01-30 11:40:00]
新築へ3月に入居予定です。35年長期で考えてるのですが、最近の金利上昇ムードを見てると恐いから新生銀行の1月レートで今日契約しました。ただ、これで2月にまた下がったら最悪だな・・・。その時は契約破棄するか。
664: 匿名さん 
[2007-01-30 13:03:00]
3月に入居予定です。
35年変動金利全期間1.2%優遇(デベ提携)のりそなと中央三井で迷っています。
条件が一緒なだけにどっちでもいいといえばどっちでもいいのですが・・・。
デベからは早く決めてくれとせっつかれてますけど、決め手が無くて。

両行で何か違いってございます?
665: 匿名さん 
[2007-01-30 16:18:00]
>664

以下はあくまでも私の状況です。なので一般論ではありません。

りそなに既に口座を持ち、自分のメインバンクとしてりそなを使用することが多いという場合、りそなで住宅ローンを組むと、時間外引き出しや他行での引き出し、他行への振り込みに掛かる手数料が無料になるという特典があります。

もっとも私の場合は、りそなはりそなでも埼玉りそなであり、住まいに最も近い銀行も埼玉りそななら、職場に最も近い銀行も埼玉りそなという環境ですのでりそなにしたのですが。

すいません、あまり参考にならなくて……
666: 664 
[2007-01-31 21:52:00]
>665
貴重な体験談、ありがとうございました。

今回入居予定の物件のすぐ近くにりそな銀行がありますため、利便性という点ではりそなが便利そうですね。
そういう観点からももう少し検討しようと思います。
667: 匿名さん 
[2007-02-01 02:44:00]
2月金利上がりましたね。3月はどうなるんでしょう、、。
長期30年の予定なので、新生3.05、ソニー(0.9優遇後)2.98は、共に保証料なしで
、八十二は2.8でキープしてるけど、保証料が高いのがネック。以外とフラットが健闘したりして。皆さん、あと一月、正念場ですね。
668: 匿名さん 
[2007-02-01 08:17:00]
>>667
私も同じく検討していますが、新生3.05%が一番支払いが少なくなるようです。
八十二は2.8%でも保証料を込みで考えると、3.10%近くいきます。
また、保証料のイニシャルコストが高いのがネックでした。
フラットは、優良住宅ローンを考えていたのですが、2月2.84%でこれに団信が毎年払うために
これも実質+0.3%で、3.14%位です、また、融資実行月の金利採用のため先行き不安ですね。
これで、3月実行で総合して考えると 新生 かなと思っています。
669: 匿名さん 
[2007-02-01 10:18:00]
>668さん
金利と諸費用を考えると、新生よりもソニーのほうが安い気がするのですが、なぜ新生が一番お得なのですか?
ソニーの場合、繰り上げ返済手数料は多少かかりますが、金利を考えると・・・どうなんでしょう??

私の場合、借り入れ金額が大きいので、新生のようにボーナス払いが借入金の40%までだと、毎月の支払いが大きくなり苦しいので、現在住信とソニーで迷っています。
670: 匿名さん 
[2007-02-01 20:12:00]
まぁ、まず3月で下がるとは思わないほうがいいでしょうね。
671: 匿名さん 
[2007-02-01 21:19:00]
例年通りだと4月は3月よりさらに上がるでしょうね。
672: 匿名さん 
[2007-02-01 22:07:00]
2300万の借入れなんですが
デベ提携の東京三菱全期間1.2%優遇(変動or1年固定の予定)と
セレサ川崎の申込み時確定10年固定1.95%以後0.4%優遇で迷っています。
一応繰り上げ返済を予定しているので10年で残債1000万以下には
もっていけそうなんですが、どちらが良いと思われますか?
やはり今の金利上昇局面だとつなぎ融資がかかってもセレサの方が安心でしょうか。
673: 匿名さん 
[2007-02-01 23:01:00]
672さん
私だったら絶対10年固定にします。
だって1.95なんて安すぎですよ!
うらやましい。
674: 匿名さん 
[2007-02-02 08:22:00]
みなさん、大手都銀の優遇金利はどれくらいですか?

私は、三井1.2%、みずほ、三菱がそれぞれ1.0%なんですが、そうすると、あんまりソニーや新生って得な気がしないのですが。。。

この考えて合ってます??
675: 匿名さん 
[2007-02-02 09:49:00]
各行の基準金利次第ですね。
優遇がいくら多くても、基準が高めの設定だったら意味が無いっス。
676: 匿名さん 
[2007-02-02 10:07:00]
あくまでソニーや新生の魅力は保証料が0円だと思います。その辺の諸費用を含めた上での
総合的な計算であればお得なのではないですか。
更に新生は契約月の金利が有効(他の銀行は実行月)になりますので、
現状の金利が上がり局面にあることからすれば大きなメリットだと思いますが。
現に私は3月がローン実行月ですが、1月で新生と契約できましたので、
35年長期で3.1%が可能でした。
677: 匿名さん 
[2007-02-02 10:40:00]
皆さんは変動/短期固定で実行するのでしょうか。
それとも長期固定で実施するのでしょうか。
2月実行の掲示板で討論しようとしたら、
掲示板が壊れてしまいました・・
今のご時世絶対に長期固定だと思うのですが。
変動だとこれから数十年金利が上がらないように
ビクビク暮らさなければと思うと心理的な余裕がなくなりません?
678: 匿名さん 
[2007-02-02 11:13:00]
>677さん

私も、このローン板を見る前までは全額長期固定と考えていました。
でも、皆さんの書き込みをみて、少しづつ変動や短期もいいかなと思い始めてます。

今、正に悩んでいるのですが・・・。(3月実行・2月中に提携の新生で契約予定)

基本は長期固定ですが、変動や短期で繰り上げに回したいとの思いも・・・。
後で「あの時こちらを選んでいたら・・・」と思うのも悲しいので
今のところ、2:1の比率で長期と変動(10年特約付)で組合わせして、
変動の方を繰り上げ頑張ってみようかと・・・。
確かに多少ビクビク暮らす事になりますが、金利上昇しているとは言え
バブル期ほどUPや急激にって事にはならないかなぁ〜とも思ってます。
このへんは、O型気質かもしれません・笑
流石に全額の度胸はありません。。。

いずれにしろ、自己責任ですからギリギリまで悩んでみようと思ってます(^^)
679: 匿名さん 
[2007-02-02 15:09:00]
ミックスはいいんじゃないっすか。私もあなたと全く同じ感じで2:1です。
しかも新生だし。少しだけでもお得感をという考えならこれがいいですよね。
680: 匿名さん 
[2007-02-02 15:31:00]
678、679さん
私も、ソニーや、三菱信託の20年の金利次第で、まだわかりませんが
新生のミックスを同じように、候補として
考えています。(ただ、10年変動の商品が、根抵当になるのが
ちょっと、ひっかかっています)
まあ、ソニーで、変動と、長期固定を半々というのも、捨てがたいのですが。
2月15日のソニーの3月金利発表、楽しみのような、不安のような、、。

それと、デベ提携の全期間優遇ですが、これから、少なからず金利が上昇するとなると
キャンペーンとかで、基準金利からかなり引いている長期固定の方が、いいように思っています。
まあ、ひとそれぞれの判断ですが。
681: 678 
[2007-02-02 17:22:00]
>679さん、(680さんも)

同じような考えの方がいて嬉しいです!
新生は繰上げが期間短縮しか出来ないので、余計に変動や短期を少ない額にして
繰上げして早く完済させ、毎月の支払額を軽減できるようにすると言うのも
ミックスにしようと思う理由の一つなんです。

>680さん、

「根抵当」ってやっぱり気になりますか?
確か、新生は長期以外の短期・変動は10年特約じゃなくても
根抵当権なんですよね。パワーポケット対象だから・・・。
個人的にはパワーポケットはいらないんですけど、もしもの
安心料って事で、「根抵当権」もいた仕方ないのかなって。。
でも”普通”と”根”の違いがイマイチ良くわかってないのですが・・・。

根抵当権とは、一定の範囲に属する不特定の債権を極度額を限度として
担保する抵当権。
普通抵当権は、特定の債権担保のために設定され、利息損害金については
満期の到来した最後の2年分のみ担保されるのに対して、根抵当権は、
一定の範囲に属する不特定の債権担保を目的としており、極度額を限度として
利息や損害金も全額担保される点が異なります。
           抵当権       根抵当権
担保される債権は  個々の特定債権   一定範囲内の不特定債権
債権が消滅すると   同時に消滅する  消滅しない
債権が移転すると  同時に移転する  移転しない
利息損害金の優先権 最後の2年分を優先的に受け取れる   元本と合わせて極度額(限度額)以内
共同担保関係    必然的に共同担保となる  設定登記時のみ共同担保となる

↑私はこれの債権が消滅しても同時に消滅しないってトコロが
よくわからないし、気になるトコロではあるのですが・・・。
勉強不足ですいません。教えて頂けますでしょうか?

こんな私がローン組んで大丈夫かしら??
682: 匿名さん 
[2007-02-02 18:43:00]
678さん,
私も3月実行で新生のミックスにしました。
臆病者のうちは,返済額軽減が出来ない代わりにダブルローンのミックスという形です。(一つずつくり上げしていって,返済額軽減と同じになるようにと)

根抵当については,新生銀行のスレに解説がありましたよ。
消滅についての抵当権との違いは何をカバーしているかということです。
抵当権は「何月何日誰が誰に貸した 金OOO万円」をカバーします。そこだけの借りた分をカバーするので,返済した分は抵当権の対象から減っていくわけです。

根抵当権は「誰が誰に貸した 金OOO万円まで」をカバーします。つまり,同じ人同士の間で何度も反復して貸し借りがあるような場合をカバーします。額が変動するので,そのMAXの額までをいざというときはカバーさせるものです。


でも,新生銀行に根抵当権の消滅について聞いたら,借り入れた額(住宅ローンとパワーポケット分)を完済したときは根抵当権ははずすそうです。
私は,法曹関係の仕事についているのですが,新生銀行の住宅ローンについては根抵当と抵当と差を感じないので(印紙額が少し上がるくらいだし),メリットをとりました。(私の意見ですが。)
683: 匿名さん 
[2007-02-02 19:02:00]
新生を検討してソニーを選択しようとしています。
新生の貸越しサービスは良いのですが、長期固定は対象外、10年固定後の優遇が-0.4%であることがネックとなりました。現在の低金利時代が長く続くとは思えないので、10年後かなり高い金利になってしまうと考えました。ソニーは-0.9%優遇キャンペーン中で、固定終了後の優遇も-0.9%であるためメリットが大きいです。長期間考えた結果ソニーを選ぶとは、自分でも予想外でした。
684: 匿名さん 
[2007-02-02 22:27:00]
千葉方面の方、千葉興銀の、新商品(保証付きフラット)は、申し込み金利確定。
保証料なし、繰上げ手数料なし、最長35年で、団信の一番安いのをつけたら3%いかないと思う。
685: 匿名さん 
[2007-02-03 01:03:00]
>682さん、

根抵当権の説明、ありがとうございます。
ちょっと安心しました(^^)

>683さん、

そうですね、新生は優遇が低いですよね。。
でも私はデベ提携で-1%優遇って話?なのでいいかなぁ〜と。。
(でも、デベの担当者がイマイチ頼りなくて、、確認をお願いしても、
「〜だと思いますよ」って。アナタの考えを聞いているのではなく、
実際の銀行担当者に正確なトコロを確認して欲しいんですが・・・。
スイマセン。愚痴りました。。)
それに10年特約付き変動は少ない額にするので、
うまく行けば10年チョイで完済できるかもと思ってます。
現在の生活よりちょっとだけ節約&金利がそれほど上がらない
又は上がる前に固定へ変更かけれればですが・・・。
でも、世間や自分に何がおこるかわからないし、期間終了後の
優遇は大きい問題ですよね!私も再度デベに確認しておこう!
最悪、新生に直接・・・まだ審査中なんですけどね f(^^;)
686: 678=681=685です 
[2007-02-03 21:35:00]
心配になってきたのでデベに優遇の件、確認したのですが・・。
10年特約付き変動は提携外とのこと。別物で考えて下さいって。
どーしよ、、他のスレとか読んでいて、変動が怖くなってきた事も
あり、長期+短期の組み合わせにしようかとぐらついてきてます。。
687: 匿名さん 
[2007-02-03 22:50:00]
683です。
私も15年以内での返済を考えているのですが、10年後の収入がどうなるかなんてわからない時代ですのでリスクヘッジは必要と考えています。過去にない低金利時代ですのでこのチャンスに最適な期間の固定金利を選択し、固定終了後の優遇幅の大きい商品を選ぶべきかと。金利は上昇する可能性が大きいのに変動選択するのは低金利メリットを捨ててしまうと感じてしまいます。
688: 匿名さん 
[2007-02-04 21:02:00]
三井住友銀行の10年固定にしようと思っています。2月時点での金利は2.25%です。
借入れ期間は15年にして、10年以内に返せるように繰り上げ返済しようと思っています。
こちらのスレで新生とソニーが人気だったので調べてみたのですが、15年だとあまりメリットが無いように感じましたが、いかがでしょうか?
ネットで見ただけなので、窓口で相談したらもっといい条件が提示してもらえるのでしょうか?
689: 匿名さん 
[2007-02-04 22:46:00]
ソニーは0.9%優遇だって知ってますか?
690: 匿名さん 
[2007-02-05 07:04:00]
三井住友銀行の10年固定にしようと思っています。2月時点での金利は2.25%です。

↑それは、当初1.5%優遇ってやつですか。かなり金利低いですね
691: 匿名さん 
[2007-02-05 21:12:00]
住友信託も当初優遇で10年固定が2.25%ですね。
692: 匿名さん 
[2007-02-05 23:16:00]
10年固定が2.25って安いんですか?フラット35の2.82の方がよっぽど安いと感じる
693: 匿名さん 
[2007-02-05 23:34:00]
10年〜15年くらいで返すつもりなら、10年固定2.25で充分安いと思います。
694: 匿名さん 
[2007-02-06 06:59:00]
私は20年目処(10年はさすがに無理)なので、いろいろ悩んでいます。かつ、固定を一応希望しているので。
695: 匿名さん 
[2007-02-06 09:43:00]
私はソニーの20年固定で35年ローンを考えています。
繰上返済で、20年に短縮する予定です。
今迷っているのは、何割か変動部分を入れるかどうかです。。
やはり、全部固定が良いでしょうかね?
696: 匿名さん 
[2007-02-06 10:28:00]
695さん

私と年限の考えは同じ考えですね。
私はミックスしません。というのは、融資実行後、どっちを先に返済(とくに繰上)すれば良いのか理解できないからです。
697: 匿名さん 
[2007-02-06 11:13:00]
696さん
695です。ソニーは変動を先に繰上返済等は、
出来ないみたいなのが、ネックです。
698: 匿名さん 
[2007-02-06 12:38:00]
銀行ってうまく考えてますね・・・
699: 695 
[2007-02-06 12:46:00]
あっそういうことですか。

私も、変動先の方が得なような気がしてました(が、本当のところはよく分かってません)
700: 匿名さん 
[2007-02-09 00:30:00]
実際、金消会後の契約破棄は可能なのでしょうか?
印紙代は良いとして他に問題は起こるのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2007年3月実行の方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる