注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる ! 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる ! 
 

広告を掲載

普通の施主 [更新日時] 2015-06-13 10:57:44
 削除依頼 投稿する

スレタイはスレ主の私(非(元)一条社員、非一条施主)の持論ではありません。
高高住宅の専門家として業界的に有名な鵜野日出男氏のブログから引用しました。
一条嫌い、一条叩き、理解できる面も少なからずありますが、実態は数字に出ます。
一条叩きも見飽きたので、他HMが一条潰しで性能を謳える商品開発を期待します。http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/316018159.html

[スレ作成日時]2013-01-29 10:10:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる ! 

307: 匿名さん 
[2013-02-07 18:14:54]
>301
はい、その方が良いです、エアコンは立ち上げ時など温度変化が有ると電力消費が多くなります。
車が発進(加速)するときに燃費を多く消費するのと同じです。
一度家を芯まで暖めれば性能の良い家ですから僅かの熱を補っていけば済みます。
エアコンは負荷率が低い安定した運転になり効率が上がります。
間欠運転ですと家の壁、天井、床の温度が低いため設定温度高くしないと暖かさを感じられません。
壁、天井、床を完全に暖めれば輻射熱が家から出ますので暖かく感じてエアコンの設定温度を下げることが出来ます。
床も床暖房よりは少し劣りますが個人差は有りますが素足でも平気な状態になっていきます。
長い時間をかけると床下のコンクリもゆっくりと温度が上がりますので床温度に反映します。
建築年数が浅いとコンクリの水分に熱を奪われるのと地中に熱を奪われるため寒いと言われています。
3年位すると安定するそうです、来年は秋口から暖房するくらいにして下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる