東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスゲートタワー川口【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-17 00:19:45
 

サウスゲートタワー川口の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229631/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
   埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
売主:東急不動産
   三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-28 17:52:11

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口【契約者専用】

888: 匿名 
[2014-02-06 18:25:05]
内覧会は思っていたほど盛り上がらなかったなあ。
889: 匿名さん 
[2014-02-06 20:01:14]
気分は、盛り上がりましたよ(^^)
新しいとやはり気持ち良いし、新生活ワクワクします(^^)
890: 契約済みさん 
[2014-02-06 21:04:36]
うちは、10時集合で内覧で不備のチェックをしてるうちにカーテン業者出張採寸の時間になってしまい、夫はそのあと説明を聞くためロビーに私はカーテンの方と一緒に部屋に残り、採寸を見守ってました。更に候補にしてたサンプルを着けてどれがいいかさらっと確認もしました。その後、また二人でしたに降り共用設備(メールボックスとか、駐車場とか)見て、終わってから採寸しました。
計四時間はいました。
891: 契約済みさん 
[2014-02-07 08:10:15]
部屋によってサイズは違うのかもですが、
カーテンの丈って何センチと採寸しましたか?

私共の部屋は220センチかと思ったのですが、
実際に図ると223センチ位ある気がして・・・。

220センチから料金が変わるので、220センチにして
アジャスターで調節してもいいのかな?と
迷い中です。
892: 契約済みさん 
[2014-02-07 09:02:59]
サッシが220cmのを採用されているので、カーテンレールは若干上についているんでしょうね。うちは最終の内覧日なのでまだ採寸していませんが、自力採寸するので注意してやってみます。カーテン採寸用のフックがついてるメジャー貰ってきて準備万端です^^

アジャスターに関しては、通常ならカーテンボックス内にカーテンの仕様なのでAフックになるんですがこのAフック仕様になると短くする方の調整なんですよね…
Bフック仕様だと少し長く調整出来るのですが、上の折り返し部分の長さを長くする分ドレープが綺麗に出にくくなるみたいです。(素人がネットで調べた情報なのでカーテン屋さんに相談するのが一番だと思います)

我が家はもともとドレープをつけないフラットカーテンなので、220cmのBフック仕様で注文しちゃうと思います。
893: 契約済みさん 
[2014-02-07 11:26:33]
892さん、ありがとうございます。
うちもフック付メジャーを貰って計りました。

カーテンメーカーの言う通りに計ると
223センチだったのですが、担当者にも
その旨伝えて、220センチよりは絶対に
短くならない様にしてアジャスターで
調節する事にしました。

横幅も微妙な数値で、少し長めに
しました。

後から採寸し直しに行けないので
カーテン取り付けるまでは不安です。
894: 入居前さん 
[2014-02-07 17:51:24]
内覧会参加しました。
かなりきっちりみましたがクロスなどは職人の方の仕上げがかなり良かったと思います。
895: 契約済みさん 
[2014-02-07 21:42:35]
いくつかの棚の汚れと、ひとつスライディングドアの閉まりが悪かったこと以外は、概ね良かったです。
896: 契約済みさん 
[2014-02-07 21:59:17]
いろいろ情報ありがとうございます。参考になります。カーテン採寸するのに脚立必要ですか?
897: 契約済みさん 
[2014-02-08 00:18:25]
カーテン用メジャーを使う場合、高さを測る時は、脚立はいらないと思います。
一度引っ掛ければオーケーですので。
横幅を測る時は、私は普通のメジャーでカーテンレールの長さを測ったので、脚立を使いました。
898: 契約済みさん 
[2014-02-08 13:52:33]
引越しについて見積もりをとりました。
3月下旬で、サカイだと25万くらいでしたが、川口の業者(2件)だと15万前後でした。
仕事の良し悪しはあるのでしょうが、個人的にはやっぱ後者ですかねー。
899: 契約済みさん 
[2014-02-09 15:25:07]
55Aの方は居ますか?思ったより日当たりが良くなかった気がして、皆さんはどう思いますか?
あとは床暖房は今のと比べて全部暖かくない、今の家はガスを使っていますが良くなかったが、
その差でしょうか。
900: 匿名さん 
[2014-02-09 17:35:19]
日当たりに関しては時間によるものですからわかりませんが、
我が家は55Aの隣の住戸ですけど日当たりよかったですよ!
隣のマンションとも結構離れてたので見合いも気になりませんでした。

床暖房が全部暖かくないというのはどういうことでしょうか?
901: 契約済みさん 
[2014-02-09 18:08:18]
NO.900さん65Bのタイプでしょうか?
65Bの方居ますか?日当たりはどうだったでしょうか?
お昼から日差しが入ると思いますが実際どうか気になります。
902: 匿名さん 
[2014-02-09 18:35:02]
898さん、川口の引越し業者さんは、どこの会社ですか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。
903: 契約済みさん 
[2014-02-09 18:46:24]
No.900さん、コメントはありがどうございます。
うちは内覧会12時からでした、その時には日差しは全然部屋に入らなかった、13時ごろからやっと日差しが部屋に少しずつ入るようになりました。だいたい15時まで日照時間でした。15時過ぎますと、前のマンションに太陽が隠れてしまう。
床暖房は朝からつけてもらうことにしました、暖かさを確認したいので、今はガスの床暖房を使っています、現在は低めの設定しても十分暖かく感じるけど、サウスの場合は一番高く設定してもそんなに暖かく感じなかったです。もしかしたら部屋によって違う?そんなことはないと思いますが、念のための確認でした。
904: 契約済みさん 
[2014-02-09 19:01:47]
65B
1月29日15時半くらいの写真です。

内覧会は13時からでしたが、日差しは覚えていないです。明かりが付いていたせいか、特に暗くは感じませんでした。
65B1月29日15時半くらいの写真です...
905: ご近所さん 
[2014-02-09 19:12:21]
冠水問題解決してないシティデュオと設計・施工同じですよね?

引渡し後に配水管足らなくて地下駐車場のコンクリぶち抜いて配水管
つけたくらいでしたから。

ちゃんと説明して治してほしいです。

サウスゲートさんは大丈夫でしょうけど。

906: 契約済みさん 
[2014-02-09 19:18:06]
引越し金額ですが、うちは3人家族です。さいたま市北区から、アリーさんで見積りしてもらった10万円でした。ご参考まで。
907: 契約済みさん 
[2014-02-10 07:35:17]
引っ越しの時期も重要だと思いますが、いつですか?
それにしても大手でその値段は安いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる