住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-14 14:03:43
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART38です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/

[スレ作成日時]2013-01-28 09:22:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】

105: 匿名さん 
[2013-01-31 08:15:58]
>>99
そう思わないとやってられないもんね。
実際は注文住宅の中古住宅は高く取引されている実態を
知らない世間知らずのマンションさんw

中古マンション市場は全く売れずに大変みたいですよー。
106: 匿名さん 
[2013-01-31 08:28:33]
マンションくんは、土地の価格を知らないね。
都会の戸建てならたとえ上物の価値がなくても、土地が50坪もあれば7から8000万円。
建物しかないマンションくんには理解できないだろう。
107: 匿名さん 
[2013-01-31 08:35:10]
ジジババだらけのマンションの一室が売りに出されても買わないな。隣の部屋で孤独死とか勘弁して欲しい。
108: 匿名さん 
[2013-01-31 08:43:18]

不便で汚い戸建なんか誰が買うか
マンションなら好立地でリノベーション、買いたい。
109: 匿名さん 
[2013-01-31 08:51:56]
目くそ鼻くそ
110: 匿名さん 
[2013-01-31 09:01:21]
>>108

戸建ては建物より立地を買う。
中古なら建て替え。
立地にこだわるマンション住民でもわからない?
111: 匿名さん 
[2013-01-31 09:10:25]
>>106
>建物しかないマンションくんには理解できないだろう。
間違いだよ!
建物は共有物。
よって、建物すらないのがマンション所有です。
仕切られた空間と室内の設備のみが所有物。
建物だけでなく、土地も地価もある程度までの上空までも所有権がある戸建とは
比較すること自体が間違っている。
112: 匿名さん 
[2013-01-31 09:12:22]
色んな人が居るから意見を纏めるのは難しいんどろうけど、少なくとも自分が買った物件での比較をしましょうよ。
113: 匿名さん 
[2013-01-31 09:21:05]
所有権ねぇ。広い視野を持ってみてごらん。なんの意味もないから。
114: 匿名さん 
[2013-01-31 09:29:19]
>101

少し前だけど、スカイツリーが出来ることが決まってからインチキ不動産屋から「墨田区のマンション買いませんか?第2東京タワーができるんで資産価値が上がりますよ!!」って言う電話が増えた。

巨大な電波塔なんて単なる忌避施設でしかないだろと思ったものだが、マンションを買う方にとっては魅力的なのだろうか?
115: 匿名さん 
[2013-01-31 09:31:49]
>>106
>マンションくんは、土地の価格を知らないね。
>都会の戸建てならたとえ上物の価値がなくても、土地が50坪もあれば7から8000万円。

購入時は注文で建てて建物を含めて最低1億を超えるのか。
・・・残念がら実際はこんな感じです。


フラット35利用者調査(平成23年度)
土地付注文住宅の戸当たり所要資金(土地費含む。)
http://www.jhf.go.jp/files/100492043.pdf

全国平均3607万円。最高が東京都の5423万円。
ちなみに建物のみの平均は全国2920万円。最高が東京都の3565万円。


総額から建物を引くと平均土地費は全国687万円。最高が東京都の1858万円。
建物がゼロ評価になると残る戸建ての価値はこんなものが平均です。
土地だけで7~8000万円というのは夢物語と言っても良い状況。
116: 匿名さん 
[2013-01-31 09:38:02]
戸建ての幻想は阿呆には魅力的、欲しくて欲しくてたまらなくなる。
そんなふうに、操作されてるんだよ。気づかぬうちに。
そうして、うれしくて自慢してる、まぁいいんじゃないでしょうか幸せなら。
117: 匿名さん 
[2013-01-31 09:38:33]
>土地だけで7~8000万円というのは夢物語と言っても良い状況。

都心部なら土地だけでそのくらいの価格のものはいくらでも売ってるけど?
(都心じゃなくても周辺部でもね)
無理やりフラットの調査結果を持ってくるまでもなくね?
118: 匿名さん 
[2013-01-31 09:45:00]
>>117
>都心部なら土地だけでそのくらいの価格のものはいくらでも売ってるけど?

売ってても戸建てさんが買う土地(買える土地)のレベルの平均はあんなものです。


>無理やりフラットの調査結果を持ってくるまでもなくね?

フラットの調査結果の方が国交省がやってる調査よりも相当いい(平均価格が高い)のを
知らなくて書いてます?
119: 匿名さん 
[2013-01-31 09:51:11]
>>117
戸建て派の主張ってイメージだけだよね。
それに比較条件がおかしい。マンションは安いマンションを出してきて戸建ては土地だけで7~8000万を出してくる。
比較するならそれくらい地価があるところに建っているマンションと比較しないとフェアじゃない。

ほとんどの人が住宅ローンを利用しており、固定金利を利用する人はフラット35は有力な選択肢なんだから、これの利用者調査の結果は平均的な購入像を示してると考えて良い。
日本の平均所得から考えても妥当な金額になっているのが分かる。
120: 入居済み住民さん 
[2013-01-31 09:54:16]
建て替えも含んだデータなのに・・・
121: 匿名さん 
[2013-01-31 10:00:25]
住宅地に商業的価値はない。
需給だけできまる。

少子化による需要減、企業流出による土地供給増、住宅地の分筆による供給増、家を手放す老人世帯の増加、若年世代の購買力そのものの低下

地価下落要因には事欠かない。
122: 115 
[2013-01-31 10:02:12]
>>120
そうなんだよね。
土地の融資を受けなかった人が建物のみに含まれているから土地を相続したり
キャッシュで購入した人であの数値。
いわゆる「余裕がある人」が建てた建物ですらあの価格。
土地費がもっとかかっているというならば、土地込みで買った人はかなり安普請の家に
住んでいる計算になるんだよね。

また、子供に土地を残せても子供が建て替えようとするとあれくらいの出費が
結局かかるという事にもなります。

少しでも戸建てさんに有利になるように指摘があった国交省のではなくフラットの
データを出したのに(笑)
123: 匿名さん 
[2013-01-31 10:09:31]
>>120
土地込みで全国平均が3607万円で最高が東京都の5423万円ならば、50坪の土地だけで7~8000万くらいするような立地には絶対建っていないという証明になる。
半分の25坪に建てるの?それでも建物代はとても出ないし、仮に無理やり建てても超安普請木造3階建てミニ戸。
124: 匿名さん 
[2013-01-31 10:14:31]
土地神話は既に泡となって消えてますし
人口減少の今後はさらに悪い

戸建の考え方は古すぎるようだね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる