近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 下大市東町
  6. ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-06 22:03:51
 

ローレルコート門戸厄神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市下大市東町180番1(地番)
交通:阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩2分
   阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩19分
間取り:2LDK+F(納戸)~4LDK
住戸専有面積:70.22㎡~95.73㎡

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【正式物件名称に変更しました。2013.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-26 23:52:52

現在の物件
ローレルコート門戸厄神
ローレルコート門戸厄神
 
所在地:兵庫県西宮市下大市東町180番1(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩2分
総戸数: 83戸

ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?

160: 匿名さん 
[2013-06-01 14:38:53]
157さんに同意。
申込数であって成約数ではないんじゃないか?
抽選申込みから本契約まで一週間ないなんてそんなタイトなスケジュールあり得ないですよ。
161: 匿名さん 
[2013-06-04 09:47:10]
契約書交わすまでは、キャンセル費用もかかりません。
とりあえず申込みして、やっぱり見送りという人も数に含まれているのかな。
後々、残戸数が増えてたりしてね。
162: 匿名さん 
[2013-06-04 10:30:14]
こことルネ西北と検討してます。
ルネの価格発表がまだなので、踏ん切りつきませんが、
この勢いならここはすぐに売れそうですね
163: 匿名さん 
[2013-06-04 11:01:35]
トーヨーキッチンってどうなの?
何か下品なイメージがありますが…
使い勝手はいいのかな?
164: 匿名さん 
[2013-06-04 12:40:05]
ランクによると思いますよ。
ローレルシリーズのキッチンは普通仕様だと思います。
165: 匿名さん 
[2013-06-05 13:42:40]
システムキッチンですが、すっきりしたデザインで良いと思いますよ。
レンジフードもお洒落だなぁと思いました。
Aタイプのみってなっていますが・・・他のタイプのレンジフードってどのような
タイプなんでしょうね。
166: 匿名さん 
[2013-06-05 20:20:27]
このステンレスなキッチンをみると、どうも調理実習を思い出してしまう。
167: 匿名さん 
[2013-06-10 18:14:26]
売れていると評判みたいですが、
値段高くてもいいものは売れるんですね!!
168: 匿名さん 
[2013-06-11 01:14:46]
↑ わざとらしい(笑)
169: 匿名さん 
[2013-06-11 08:11:58]

業者の書き込みって言いたいんですか・・・
170: 社宅住まいさん 
[2013-06-11 09:48:06]
↑(笑)
171: 匿名 
[2013-06-11 11:26:49]
じゃあ、いつ買うの?
172: 匿名さん 
[2013-06-11 16:47:12]
大幅な値引きをしました!が、買いかな。
173: 匿名さん 
[2013-06-11 19:05:05]
実際、第一期で50戸成約したみたいですよ。
人気の間取りは一期で押さえられてしまったようです。

平日にマンションギャラリー行きましたが、
他にもお客さんいました。

ファミリー層のみかと思いきや
老夫婦いました。

西北より山側でフラットな地域、
支線とはいえ駅近ですからね。

でも値段設定は高め…
強気な販売だと思います。
174: 物件比較中さん 
[2013-06-11 23:45:59]
172さん、値引きなんてあるんですか?
175: 匿名さん 
[2013-06-12 00:15:25]
172
嘘はやめましょう!
100%ないわ
ほかの物件と勘違いか?!
176: 匿名さん 
[2013-06-12 00:41:55]

おまいら落ち着け。
よく読んで。
大幅な値引きをしたら、っていう意味だよ。
177: 匿名さん 
[2013-06-12 17:44:11]
むしろ老夫婦が二人で住むのに向いてるマンションだと思う。
70平米中心でしょ?それに、部屋の形がヘン。
モデルルームになってる一番広い4LDKでさえ、洋室が狭すぎて物置かと思った。
ファミリーで住むには狭いよ。
子供が大きくなったら買い換えるつもりでも、そのころには金利も上がり買い叩かれるかもね。
178: 匿名さん 
[2013-06-12 18:02:11]
広いとこ住みたいなら田舎行きな!
駅遠い不便な物件へ
179: 匿名さん 
[2013-06-12 19:19:04]
ここも田舎じゃん 便利な田舎 田んぼだらけ
こんな値段のマンション立つような偉そうな場所かいな(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる