マンションなんでも質問「オール電化の電磁波対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化の電磁波対策
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-02-12 22:41:10
 
【一般スレ】オール電化の電磁波対策| 全画像 関連スレ RSS

契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。

そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html

使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。

お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。

また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化の電磁波対策

701: サラリーマンさん 
[2009-06-16 18:16:00]
このスレが駄目になったのは、匿名はん1と称する人が大暴れしてからだよ。
それまでは多少なりともまともな議論もあった。
今は、匿名はん1はいなくなったけど、まともな議論は戻ってこないね。
702: 匿名さん 
[2009-06-16 19:24:00]
まず害が証明されていないものに対策ってのおかしくないですか?
しかもほとんどIH調理器のみに対して。
太陽・PC・携帯・テレビ・車・電車・ドライヤー etc・・・
ありとあらゆるものから電磁波は出てるのにそれらは横に置いといてIH調理器だけ議論されるのは
なんとも不思議???
703: 匿名さん 
[2009-06-16 20:46:00]
まぁ、電磁波が体に悪いってのは、血液型の性格分類なみに性質が悪いですね・・・
科学フレーバーのオカルトですね。
704: 匿名さん 
[2009-06-16 22:42:00]
体に悪いってのは、科学的にオーソライズされた説なんでしょうか?
だとすると全人類で、石器時代にでも戻らない限り安心なんかできないですよね。
もちろんマンションなんか、ガスコンロ使ったところでエレベーターやら
オートロックやら自動ドアやら・・・
IHの電磁波を心配する以前の問題・・・
「電磁波が体に悪影響がある」なんて似非科学の匂いがプンプンしますね。
科学の知識が無い人の無知に付け込む悪い****だと思います。
オウムとあんまり違いがない。
だいたい、光だって電磁波の一種なんだから、日中は外歩けないし
夜でも明かりはつけられないじゃないですか・・・
705: 匿名さん 
[2009-06-17 04:21:00]
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞かせてくださいって
書いてあるんだから、スーパーラジエントヒーターを使っている・使ってる人が近くに
いる、そういう人が使い勝手・購入の仕方などについて教えてあげればいいだけ。

電磁波対策は、電磁波対策のエプロンがありますよっていうようなことを教えてもらいたい
だけで、電磁波が科学的にどうこう、対策が必要か不必要かなどは聞いてませんよ。

そんなことぐらいわからないんだから、少々上から目線で言われても仕方がないですよ。
706: 匿名さん 
[2009-06-17 07:16:00]
電磁波対策って...
・離れる
・使用時間を短縮する
以外に、一般人が取り得る対策は無いです。

エプロンとか、サボテンとか、テクノAOとか、インチキ商品には効果がありません。
707: 匿名さん 
[2009-06-17 07:23:00]
「わからない=ある」という前提ならば、やはりオカルトといっしょ。
「上から目線」じゃなく、電磁波なんて、一杯とんでるんたから、気にしなくて良いんじゃないと言いたいだけ。
それでも「上から目線」だと思考停止するなら、オウムと同じだと思いますよ。
708: ピンクのくじら 
[2009-06-17 07:45:00]
「鉛のパンツ」をはいてもダメかい?
709: 匿名さん 
[2009-06-17 08:58:00]
>>705

偉そうな物言い、非常に不快です。
705様には、一度、マンコミュの「利用規約」と「掲示板マナー」をお読みになることをお勧めいたします。

>お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞かせてくださいって
>書いてあるんだから

もう、2年以上前のスレ主さんは、今でもここを見に来ているのでしょうか?
いらっしゃるようでしたら、現在のご意見をお聞かせ下さい。
710: 匿名さん 
[2009-06-17 10:20:00]
私は、ずっと不快でしたよ。
あいかわらずピント外れな返答にがっかりしながらも、言われるように「マナー」をみてみました・・・

会話をしている相手を尊重する
当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

雰囲気を読む
はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

しょっぱなにいい事かいてあるじゃないですか。「情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。」「すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。」
スレ主の思いに沿って進めるのはあたりまえでしょう。
文章をよく読んで、理解してから仕切ってほしいと思います。
711: 匿名さん 
[2009-06-17 10:49:00]
>偉そうな物言い、非常に不快です。
>私は、ずっと不快でしたよ。


不快、不快って、不快なら二人とも来なけりゃいいのに。
なぜこのスレに来るの?
712: 匿名さん 
[2009-06-17 12:32:00]
>>700
始めから電磁波機器を使いまくってるのに、変に語る人自体、まともな人とは言えないよ。
それで、特定の機器だけを取り上げたら悪意があるとしか思えない。
713: 匿名さん 
[2009-06-17 12:39:00]
>>706
目の細かい金網はれば大丈夫だよ。
714: 匿名さん 
[2009-06-17 12:46:00]
>>704
一応、悪い悪くない両方とも論文がでている。よくわからないが正解。
IHに関しては3m以上離れていれば安全といわれている。
これは営業マンも知っていることだから、聞いてみるといいよ。
715: 匿名さん 
[2009-06-17 12:47:00]
ごめん、3mではなくて30cm。
716: 匿名さん 
[2009-06-17 12:59:00]
>>714
その30cm以上という言い方自体もおかしいよね。
だれがそれを証明したの?それも常に強火で使うはずもないのに。
携帯なんかいつも持ち続けて3cm以下だけど。
717: 匿名さん 
[2009-06-17 13:36:00]
>>711

ここは、スーパーラジエントヒーターをお使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞かせてくださいっていうスレですよ。
同じくスーパーラジエントヒーターについて感心があって見に来てるんです。
しかし、あなたたちのせいで台無しになってしまったから、そのことを書き込んで知らせた。

そんなことも理解できないんだっていうことを自覚して、成長する機会にしていただければ。と、思います。
718: 匿名さん 
[2009-06-17 13:59:00]
>717
それだとスレタイと一致しないが?
スレタイ見た人たちが、やってきて電磁波について語るのはオカシクないと思うが。
それより、ラジエントヒーターの布教活動をするほうがマズいと思う。
719: 匿名さん 
[2009-06-17 14:02:00]
成長云々ってのも随分うえから目線だな。
720: 匿名さん 
[2009-06-17 14:40:00]
題名だけみるからでしょう。
そのあとの文章で説明している事を読めば、電磁波について語ってくださいなんて言われていないとわかりますよ。

その題名についても、誤解を与えてしまっているようで申し訳ない・これこれこういう事をいいたかったと、スレ主さんが途中で書いています。

短くしなければならないタイトルよりも、その後の説明でスレ主の思っていることを理解できませんか?

目線を合わせてほしいなら、ほしいなりの努力をしてください。
721: 匿名さん 
[2009-06-17 14:44:00]
>>717

717様
このスレでは居心地が悪いでしょう?

 このスレは、スレタイに引っ張られて、すっかり電磁波対策のスレになってしまいましたので、「ラジエントヒーターについて情報下さい。」という別のスレッドでも立ち上げたらいかがですか?
 このスレの軌道修正をする労力は無駄だと思いますよ。

 スレタイが電磁波対策なので、実際、ラジエントヒーターの話題をする人も少ないです。スレタイにラジエントヒーターと入れれば、興味のある人が集まるかもしれませんよ。
722: 匿名さん 
[2009-06-17 18:00:00]
>>716
メーカーに問い合わせてみるといいよ。教えてくれるよ。
723: 匿名さん 
[2009-06-17 18:01:00]
いくら日本語を短くしても「ラジエントヒーター=電磁波対策」にはならんと思う。
スレタイに引っ張られて電磁波対策の情報を欲しい人が集まるのは無理からぬこと。
スレ主が、居なくなって久しいわけだし電磁波メインで良いでしょう、タイトルどおり。
それから、目線を合わせたくないのは、電磁波の害がオカルトではない論拠を示せないソチラではないですか?
こちらは、もっとお話したいのですが。
724: 匿名さん 
[2009-06-17 18:25:00]
>>722
いや、それを確定的に証明した学者を教えて。
メーカーとか怪しい論文や報告とかじゃなく。
725: 匿名さん 
[2009-06-17 18:30:00]
教えて!gooからコピペ

>家電屋です、IHをお勧めです。
>
>理由ですがラジエントヒーターは火力があまりにも弱く、電気料金がかかり、周辺は暑く、焦げ付きが落ちにくく
>良い事は有りません。やけどの危険も大きいです。上記の欠点を全て取り去ったのがIHですよ。
>
>又電磁波の件ですが見えない物を恐れる気持ちは分らないでは有りませんが商売柄実測して見ました。
>その結果ですが3キロワットのIHをフルパワーで使いプレート面から斜め手前方向に30cm離れた所の電磁波の強>さが29インチテレビの画面から1,3メートル手前とほぼ同じ。
>使う時間、近くに居る時間を考えると全く問題は無いと思います。

どうだろうか?
電気屋がIHを売りたくて嘘をついていると言われそうだが・・・
だとしても、かつてスレ主が参加したラジエントヒーターの即売会(?)の説明も
同様に怪しいものと言え、説得力の点では上記の電気屋さんのほうがあるな。
まあ上記の質問も相当前のものであり、スレ主がマルチポストしたものの可能性も高いけどね。
726: 匿名さん 
[2009-06-17 18:49:00]
さらに追加

>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2

電磁波が何か良く読んでみてください。
「電磁波怖い」と言っていたら、お外で散歩できないことが良く分かると思います。
電磁波は、荏原ナンタラや三輪ナンタラが言っている「オーラ」とは全然違うので
そんなに怖がる必要はないです。
727: 匿名さん 
[2009-06-18 02:46:00]
軌道修正するために書き込んだわけではありませんよ。
ダメにしてしまった人達が、また他のところで同じことをして、また迷惑をかけるから書き込んだんですよ。

せっかく注意してあげてるんだから、これからは気をつけてくださいね。
728: 匿名さん 
[2009-06-18 06:45:00]
>>727

>ダメにしてしまった人達が、また他のところで同じことをして、また迷惑をかけるから書き込んだんですよ。

このくだりの意味が良くわからないですね。

>せっかく注意してあげてるんだから、これからは気をつけてくださいね。

自分の信頼する情報だけが欲しいのであれば、こんなBBSに書き込んじゃだめです。
公開されているのだから当然自分と違う意見の持ち主もやってきます。
反論に耳を貸すつもりがないのであれば、ネットの掲示板に意見を求めたりしないことです。
ご自分でブログでも開いて同士の方を募って仲間内で情報交換をすればよろしい。
ご注意なされるのは勝手だが、お角違いもはなはだしい、失笑を買うだけでしょう。

スレ主の気になさっていたラジエントヒーターの宣伝もWEBで見てみましたが、
ちょっとオカルト臭が漂うものでしたから、貴殿のいう荒しの人たちも
出来れば買うのをためらうよう説得したいだけだけかも知れませんよ。
少なくとも私はそう思って書きこんでいる。

貴殿の反応はネット上の掲示板について誤解されているように思えます。
729: 匿名さん 
[2009-06-18 10:25:00]
>>725
電器屋さんの宣伝が入っているということを差し引いても、確かに自分の実感に近いかな。
大抵のビルトインIHにはひとつラジエントが付いているわけだけど、あれって
誰に聞いてもIHに比べて使用頻度は低いよね。数ヶ月も使ってみれば使い勝手が
良くないことは明らかだもの。今現在自分はIH派だけど、ラジエントをメインに
するくらいならまだガスの方が遥かに良いと思う。

ま、「スーパー」が付けば違うという意見もあるのかも知れんが、それでもラジエントは
ラジエントだわな。
730: 匿名さん 
[2009-06-18 11:25:00]
納得です。
言われてもわからないから、こんなことになっていたわけですね。
てっきり誰にも注意されたことがないのかと思ってましたよ。

それじゃぁ、楽しくやってください。
731: 匿名さん 
[2009-06-18 13:41:00]
>>730
分らないのはどっちなのかな?
「ラジエントヒーター、****!」とでも書き込めば納得ですか?
楽しくヤリます。
732: 匿名さん 
[2009-06-18 13:44:00]
あらら、伏せ字になっちゃいましたね。
「ラジエントヒーター、マ〇ン〇セー!」です。
733: 匿名さん 
[2009-06-20 02:33:00]
>>731
>>732
失礼しました。そちらの国の方だとは思いませんでしたので、日本語の読解力が無いなどと書いてしまいました。
日本語、お上手ですよ。
しかし、日本語の中にそちらの国の単語を入れられるとわかりづらいです。

それでは、楽しくお過ごしください。
734: 購入検討中さん 
[2009-06-20 07:23:00]
いつまでたってもihコンロによる強烈な電磁波は接近により一時的であれお腹部分に当たる。
問題はこれが健康に影響を与えるかどうかということだ。
735: 匿名さん 
[2009-06-20 14:49:00]
>734さん

IHの電磁波が気になるあなたには、スーパーラジエントヒーターをお勧めします!

人柱になって、皆さんに使い心地をおしえてあげましょう!
736: 匿名さん 
[2009-06-22 13:08:00]
>>734
ガスコンロの方が熱いし、お腹部分に当たって影響が大きい。
見えないガスを微量でも吸えば健康に絶対害がある。特にこれからの夏、汗だくになって時に具合が悪くなり、エアコンの効きも悪くなるコンロは最低( ┰_┰)
737: 匿名さん 
[2009-06-22 15:26:00]
>>736
センセ~、
また、スレの主旨と違う発言をしてる人がいまぁ~す。
注意してくださぁ~い。
738: 匿名さん 
[2009-06-22 19:27:00]
いちばん効果的な電磁波対策は、気にしないことです。
739: 購入検討中さん 
[2009-06-22 22:52:00]
いつまでたっても電磁波コンロによる超強烈な電磁波は接近により一時的であれお腹部分に当たる。
問題はこれが健康に影響を与えるかどうかということだよ。
わからん人もおるのね。
740: 匿名さん 
[2009-06-23 07:09:00]
>>739
微妙に日本語がヘンですね。
デンジハは体に悪い、と断言していらっしゃると解釈してよろしいのでしょうか?
741: くっきんぐ 
[2009-06-23 11:19:00]
IHは超低周波磁場だけじゃなくて、別の周波数でも強烈に出てるときいたことがありますが、
どのくらい離れたら、バックグラウンドの環境に戻るのかが知りたいです。

あと、マンションの場合、各戸がIHなら、電気配線に相当な電力が流れるんでしょうが
そのケーブルがマンションのどこを走ってるのかも気になります。
742: 匿名さん 
[2009-06-24 00:19:00]
>>741

 電磁波が体に悪いかどうかは知らないけど、電線の件に関しては一言。

 以前、磁界変動と電磁波の実験をしたことがあって、装置が周辺機器にどう影響するかのデータを取ったんだけど、結論は家電製品からの電磁波は、走り抜ける電車に比べたら微々たる物で全く関係ないということ。
 実験室の300m先にJRの線路があるんだけど、電車が走り抜けたときに発生する磁界変動と電磁波は強烈で、他の家電製品から発する電磁波はその大きな波に埋もれてしまいました。

 家電や家庭内配線の電磁波が体に影響が無いとは言いませんけど、少なくとも電車よりは小さい。
 なので、必要以上に恐がる必要は無いと思いますよ。
743: 匿名さん 
[2009-06-24 00:28:00]
>IHは超低周波磁場だけじゃなくて、別の周波数でも強烈に出てるときいたことがありますが、
>どのくらい離れたら、バックグラウンドの環境に戻るのかが知りたいです。

測定器が全く反応しなくなるには3メートルくらい離れれば良いんじゃないですか?

心配なら、IH、携帯電話、パソコン等は使わないことです。

又は、>>738さんの言うとおりに気にしない。
744: 匿名さん 
[2009-06-24 14:07:00]
>>739
ガスコンロのガスの方が接近しなくてもお腹どころか全身に影響を与えるのは事実だけどね。
それにIHは、鉄とアルミにしか反応しないし、トップに腹をのせる気なのかなー
無知な人もおるのね。
745: 匿名さん 
[2009-06-25 19:41:00]
目に見えないものって怖いんですね。
電磁波なんて、そこらじゅうにあって、いちいち怖がってたら、きりがない。
電車にも乗れないし、電子レンジも使えない、現代生活の否定でしかない。
現代科学で、健康に悪影響ありとする結論がないのでれば、それを信用するしかない。
本気でオール電化の電磁波対策するなら、山奥の一軒屋で、ランプで暮らすしかないと思う。
746: 購入検討中さん 
[2009-06-25 20:41:00]
わかんないんだね。
コンロIHをガスにして、電子レンジを使う量を減らすんだ。
それだけでも常時使用の人より かなり ましなんだよ。
何事も現実逃避でなく引き算の実戦だよ。
747: 匿名さん 
[2009-06-25 20:51:00]
ハイブリッカーも乗れなくなりますね

気にしないが1番ですよ。
748: 匿名さん 
[2009-06-25 21:06:00]
あ、またむつうさん出てきた。
前はIHと電気毛布じゃなかった?PCや携帯は目や頭が悪くなるんじゃなかった(うましかになるのなら、使っちゃダメでしょ)?妙な疲れは具体的には?結局電磁波で乳癌になるの?そもそも整体はどうなった?

言うことをコロコロ変えても、誰も味方しませんよ。
749: 匿名さん 
[2009-06-26 07:10:00]
>>746
パナウェーブのかたですか?
750: 匿名さん 
[2009-06-26 07:23:00]
>>746
微妙に日本語がヘンなのは、中学生だからですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる