家具・インテリア掲示板「カーテンはどこで購入しましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. カーテンはどこで購入しましたか?
 

広告を掲載

☆さん [更新日時] 2024-03-31 23:32:59
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】カーテンの購入先| 全画像 関連スレ RSS

インテリア販売会のカーテンはとても高かったです。
国内メーカーのカーテンをネットの通販などで購入すると
だいぶお安いようですが電子カタログではいまいち購入するのが
怖くて・・。ネットで買われた方は実際の物を見に行かれているのですか?
どこに行けばよいのやら・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-11-03 13:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

カーテンはどこで購入しましたか?

248: 匿名さん 
[2010-03-11 16:02:33]
>>243
どうしてもその方向に持っていきたいんだろうけど全然違う。
車のドレスアップは、無くても機能上全然問題無いし、車メーカーも推奨してないしやってる人も数パーセント。
カーテンは、普通のマンションは別途購入するものでその為にカーテンBOX等が付いてるし、遮光や目隠しの役割がある安かろうと高かろうと普通90%以上の人が購入する。
そんなに安いのが、いいならダンボール色の紙のカーテンがあるからそれで充分じゃない。
もしかしたら、販売の人がタダでくれるかもよ。もし紙のカーテンが嫌っていうなら全く説得力無いよ。
その前にマンション買う必要ないじゃん、数千円の吊るしのカーテンならそれこそボロアパートがお似合い。
249: 匿名さん 
[2010-03-11 18:50:12]
さてさて、みなさん。


いちいち人のカーテンの値段にケチをつける奴の事なんか無視して本題に戻りましょうかね
250: 匿名さん 
[2010-03-12 00:22:13]
仕切ったつもりが過疎らせて…
251: 匿名さん 
[2010-03-12 12:26:51]
>>248
ばかじゃねーの?
それじゃ必要な機能を満たしてないだろうが。
252: 匿名さん 
[2010-03-12 12:37:14]
通販やホムセンで2-3000円で良いのがあるよ。
253: 匿名さん 
[2010-03-12 16:38:28]
別に遮光1級とかがついてるカーテンでも、セミオーダーでぴったりサイズのものでも数千円からで買えるけどな。というか遮光とか目隠しとかって、ついてたって大して金額に変わりないと思うけどな。
サイズがかなり大きくて高くたって1,2万くらいじゃないの?

数万円ってなるならそれ以上の金額ってなるなら、自分の趣味の贅沢品でしょ?
別に高いカーテンを買うのは好きずきでいいと思うけどさ。
254: 匿名さん 
[2010-03-12 19:10:17]
人の勝手なんだよ、どれもコレも。安物カーテンでいいと思ってる人も、高級カーテンを
調達して悦に入ってる嬉しがりも、別にその人の価値観だからいいじゃんか。
255: 匿名さん 
[2010-03-12 20:03:51]
車も金額なり…って感じがするのと一緒では?
軽自動車で100万くらいの車の内装やら装備やらエンジンと1000万以上の車は
やっぱり違いますよね。
もちろん、道を走る機能などはどちらも満たしているでしょうが、価格に比例したものにはなっていると。

カーテンも価格に比例してそれなりのものになっているので、ダメって事もないし、
好きそれぞれだと。

チェストなどだって天然目でそれなりの物なら何十万とするし、安いものなら1万程度でもある。
256: 匿名さん 
[2010-03-12 22:01:25]
高い買い物だけあってみんな必死だね
貶されて煽られて端から見てるとバカみたい
257: 匿名さん 
[2010-03-13 02:28:33]
高い人が必死と言うより、安いのを買った人が
カーテン如きに金をかけるなんておかしいヤツ
って言ってるように感じるけど。

本人がそれでよければ、別に高くていい生地だろうがメカだろうがいいし、安くても、寸足らずでも
いいと思っているなら別にそれでいいと思う。

でも、気になるんじゃない?人の家って。
258: 匿名さん 
[2010-03-13 18:45:26]
確かに、ある程度の買う人の方が余裕あるよ、安物買いの人の方がそれは必死でしょう。
そういう環境で育って、同じレベルの交友関係だろうから本当に数千円ので事足りるのだろう。
あのワインは数万するけど、千円のと変わらないだろうと飲んだこと無い人が言うけど
飲んだことある人は両方の事を知って語ることが出来る。
知識や教養・法律・芸術や文化、何も知らない触れない幸せって言うのもあるんだよ。
ある意味一番幸せな生き方かもしれない。



259: 匿名さん 
[2010-03-13 19:06:24]
とにかくどこで買ったのか教えてください。
260: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 19:08:53]
確かにホームセンターの云々言っている方のほうが必死ですね。
安いものには誰もケチをつけていないので、高いものを選ぶなんて・・・と。
良いじゃん、他人の家なんだから。
261: 匿名さん 
[2010-03-13 19:19:35]
数千円から何十万まで幅はあっても
カーテンなんて所詮布地、原価は同じですよ。
262: 匿名さん 
[2010-03-13 19:20:27]
布地にも色々あるのよ
ま、同じだと思うならそれでもいいよ
263: 匿名さん 
[2010-03-13 19:36:26]
原価同じって、素人が何言っても説得力ないし高い物が利益率高いと言うならわかるけど。
でも本当は、安物が一番利幅が大きいんだけどな。
264: 匿名さん 
[2010-03-13 20:34:12]
そう信じたい気持ちもわかります
265: 匿名さん 
[2010-03-13 23:02:21]
カーテンより、自分の服装とかなんとかした方が良さそうな人達
266: 匿名 
[2010-03-14 07:07:34]
服装とかでもカーテンと同じでユニクロで満足する人もいれば、エルメスが好きな人もいるんじゃないんですか?


反れましたが、安い物でも当人が満足なら良いんです。
ただ、それでは満足できないで値のはる物を選ぶ人にケチをつけるのはどうなのか?

生活水準に合わせて購入すれば良いですよ
267: 匿名さん 
[2010-03-14 11:45:51]
生活水準、というより、価値観に合わせて、でしょうね。
268: 匿名さん 
[2010-03-14 12:09:48]
変わった価値観と皆が言ってるんですよ
269: 入居済み住民さん 
[2010-03-14 13:10:44]
自分の価値観を「みんなが・・・」というのは少し子供じみているかと思います。
変わっていようとなかろうと自分たちの満足なら他人が口を出すべきことではありませんよね?
人それぞれです。
270: 匿名さん 
[2010-03-14 13:37:48]
武不相応なカーテンにボロ着
あ、カーテン業者でしたね
271: 匿名さん 
[2010-03-14 13:55:40]
安物すすめてる人は、昔目撃ドキュンって番組あったでしょう。
あの番組に出てくるような価値観の人たちが、背伸びしてマンション買っちゃった感じでしょう。
272: 匿名さん 
[2010-03-14 14:53:29]
オマエも同じ穴のムジナ
273: 匿名さん 
[2010-03-14 15:47:55]
カーテン羽織っておでかけ。
274: 匿名さん 
[2010-03-15 01:04:42]
車でローダウン、エアロ、18インチメッキホイール、
ボンネットに美少女アニメ萌えキャラのペインティング、
とかやってても、別に趣味だし自分の金だからね。
他人にどうこう言われる筋合いは無いわけだよ。

カーテン金かけるのも質的には同じなんだけどね。
275: 匿名さん 
[2010-03-15 01:21:58]
ほんと、そうだよね。
でも認めたくないんだろうね。
276: 匿名さん 
[2010-03-15 11:53:53]
>安物すすめてる人は、

誰も勧めてないんですけど、妄想?
277: 匿名さん 
[2010-03-15 13:08:54]
だからー、業者だって。
278: 匿名さん 
[2010-03-15 13:22:39]
車に金かけてる奴は、大概貧乏人。
だから、安物吊るしカーテン買う層と被る。
金持ちは、イタリアのスポーツカーをノーマルで乗る。
イタリア車は、ノーマルじゃないと馬 鹿にされるし査定で値段が格段に下がる。
ジウジアーロやガンディーニのデザインに変なホイールやエアロつける奴は
ミケランジェロの彫刻にコンドーム付けるアフォーと同じ発想。
279: 銀行関係者さん 
[2010-03-15 22:57:02]
高くても安くても、調度品の一つ。
飽きなければそのまま使えばよい。
飽きれば変える。高くても安くても。
カーテンってそんなもんだよ。
部屋の一部なんだから、お気に入りを使いたいよね。
280: 匿名さん 
[2010-03-16 00:10:57]
>飽きれば変える。

替えるでしょ。相変わらずだね日本語。
281: 匿名さん 
[2010-03-16 11:13:41]
カーテン業者も、家と住人見て
びっくりなんだろうね。
まあ分相応が宜しい。
282: 匿名さん 
[2010-03-16 12:51:30]
みなさんがおっしゃる高級カーテンってどのレベルを言ってるんですか?
川島とかサンゲツって普通レベルだと思ってますけど。
ホームセンターが下。
高級は?
283: 匿名さん 
[2010-03-16 23:14:31]
「レベル」連呼する人って、人格レベル低いって
お母さんが言ってたよ。
284: 匿名さん 
[2010-03-16 23:54:34]
うちは全てカワシマで揃えたけど、自己満足だし、人それぞれ。
285: 匿名さん 
[2010-03-17 06:59:09]
川島といってもピンキリですから。
川島、サンゲツ、リリカラのショウルーム回って、よいと思った型の端切れもらって
モデルルームのリビングで、どれが合うのか比べたのは楽しい思い出です。
286: 匿名 
[2010-03-17 09:24:59]
>>283
水準水準って言えばいいのかよって、
お父さん言ってたよ。
287: 匿名さん 
[2010-03-17 11:24:26]
世界水準のカーテンは何ですか?
288: 匿名さん 
[2010-03-17 23:46:34]
>>285
意地悪なカキコするね、この人。
性格も歪んでそう。
289: 匿名さん 
[2010-03-17 23:55:26]
高くなくても素敵に見えるってのがいいんでは?
センスいいねってことで。

高くて立派なのは当たり前。
290: 匿名さん 
[2010-03-18 00:11:10]
チープな洋服でも、綺麗な人が着るとお洒落で高そうに見えるしね。
その真逆は…
豚に真珠って感じでしょうか。
291: 匿名さん 
[2010-03-18 08:41:52]
ネコに小判。
大衆マンションに高額インテリア、カーテン。
292: 282 
[2010-03-18 08:49:38]
高級カーテンがどのくらいなものなのか。
1セット5万以下なら安いカーテンな気がするのですが、それでも高いでしょうか?
自分は川島のピンキリ両方で揃えました。それでこのくらい。
安くていいものを買えたと思ってますが、ここで言う安くていいものってニトリとか数千円のカーテンを言うんですか?
私は以前一人暮らしをする際にニトリ見に行きましたが、安いだけだと思いました。
293: 匿名さん 
[2010-03-18 09:30:31]
個々の意見・感想はいいとしても、やはりそれは人それぞれの価値観が違いますからね。
294: 匿名さん 
[2010-03-18 12:17:37]
>>292
盛り上げるつもりが過疎らせて
惨めだね
295: 匿名さん 
[2010-03-18 13:15:36]
例のヒステリックなオバハン?
業者だろ。
296: 292 
[2010-03-18 13:56:15]
盛り上げるつもりはありません。
でも高級っていくらぐらいのものを言うんだろうと思って。
業者でもないし、20代です。
297: 匿名さん 
[2010-03-18 18:35:35]
一般的な感覚からいえば、オーダーで1~2万程度なら充分に安い部類だろ。

その位の価格で提供している店のHPには大抵「格安」だの「50%OFF!!」のように
安く販売していることを表示しているし。

「いくらを高いというのかわかんない」とい言う方の方が。?だと思います。私には。
298: 匿名さん 
[2010-03-18 20:43:36]
ディノスでテイジンのカーテン頼んでみました。100×213で7000円ぐらいでした。日本製防炎でこの値段は安いです。明日届きます。
299: 296 
[2010-03-18 21:36:04]
物にこだわらなければ安いのはいくらでもあります。
でもここで言われてる「高級」って?
既製品よりは高いとは思いましたが、高級と言われるほどだとは思わなかったものですから分からないんです。
ニトリやディノスのオーダーでも、私が購入したサイズでバルコニー用ドレープのみでも3~5万します。
自分が購入したもの+レースと同じくらいの値段です。
300: 匿名さん 
[2010-03-18 21:49:42]
ていうかディノスでも川島と共同開発のカーテンとか普通に売ってるし。
川島、サンゲツ、東リ、リリカラって名前がついてると高級だと思ってる人が全然分かってないんだから安心しな。
301: 入居済み住民さん 
[2010-03-18 22:37:25]
そうそう、カワシマたって、フィーロが高級ラインとかなってるけど我が家でも買えるレベル。
大した高級ではない。
もっと上には上がある。

大事なのは本当にそのものを気に入っているか?どうかでしょう。
お値段じゃありません。
302: 入居予定さん 
[2010-03-18 22:54:08]
298さん
届いたら、ぜひ感想を教えてください。
303: 匿名さん 
[2010-03-18 23:13:03]
カーテン:布の原価は低く、販売価格に品質が比例しない代表的商品
304: 匿名さん 
[2010-03-19 07:09:26]
シャープシェードにしたら、布の値段なんて気にならなくなりました。
305: 匿名さん 
[2010-03-19 11:24:22]
他に何もない、自分に自信がない人ばかり。
306: 物件比較中さん 
[2010-03-19 11:55:54]
というか・・・
カーテンにシャネルのロゴのように「サンゲツ」と大きなマークでも入っているならともかく、
そうじゃないんだから、実際の見た目と質と価格のバランスじゃないの?カーテンなんて。
307: 匿名さん 
[2010-03-19 12:15:06]
3,000円と30,000円の違いの判別は
かなり難しいと思われます。
308: 匿名さん 
[2010-03-19 12:16:34]
頑固でヒステリックなオバハンの
愚痴吐きスレはここですか?
309: 匿名さん 
[2010-03-19 12:42:27]
そうです。カーテン自慢と安価批判、
きつめの言葉遣いが必須条件となります。
310: 匿名さん 
[2010-03-19 14:27:58]
アホらしい。
荒らしてるお前たちが一番言葉遣い悪いんだけど
311: 匿名 
[2010-03-19 16:18:24]
307さん


さすがにそこまでの価格差があると
加工の仕方で判別がつくと思いませんか?
312: 匿名さん 
[2010-03-20 00:02:24]
>>310
下品な人ねえ、オタク
313: 匿名さん 
[2010-03-20 09:45:09]
>>311
臭いがちがいますよね。
314: 周辺住民さん 
[2010-03-20 11:08:42]
遮光防炎の国産品は、ホムセンで揃えても
1万円以内ですし、品質も悪くありませんよ。
315: 匿名 
[2010-03-20 18:49:50]
独身時代に購入した激安カーテンとマイホーム用に購入した川島やサンゲツ、リリカラのカーテン。
見るからに違う!
それぞれ超高級なわけではないのに、違う!
でも、自己満足です。
316: 匿名さん 
[2010-03-20 19:00:18]
カーテン王国って、どうなのかしら。
行ったことがないんだけど、品ぞろえ豊富?
317: 匿名さん 
[2010-03-20 19:01:42]
高くて、イマイチ
318: 匿名さん 
[2010-03-20 19:31:49]
>>315
取り柄は粘り強さだけか…
319: 匿名さん 
[2010-03-20 19:35:24]
みなさん、カーテンにもお金かけてるんですね。
インテリアや照明にもかけてるんでしょうか。

うちはダイニング照明はショーンベックのシャンデリアにしようかと考えていますが、
大衆マンションだしカーテンはホムセンの1万未満のでいいと思ってます。
320: 匿名さん 
[2010-03-20 19:42:17]
カーテンがダメならシャンデリアか・・・
悪趣味なオバハンだな。
321: 匿名さん 
[2010-03-20 19:44:27]
カーテンだけに金かける人も同じじゃないの。
322: 匿名さん 
[2010-03-20 19:58:31]
>>319
照明は、ルミナベッラはじめイタリアの職人手造りのガラスで揃えました。
インテリアは、ミノッティー・カッシーナ・B&B。
カーテンは、FISBAで全てイタリアモダンで統一しました。
323: 匿名さん 
[2010-03-20 20:04:26]
>イタリアの職人手造りのガラスで揃えました。

ベネチアングラス等その種の照明機器は重量があるため
落下事故が稀にあるようです。
別途補強をしっかりされた方が安全かと。
324: 匿名さん 
[2010-03-20 20:21:59]
IKEAですべてを揃えようとしている私の出番はなさそうです。
325: 匿名さん 
[2010-03-20 20:24:53]
>>323
内装は、全てオプションオーダーなので大丈夫です。
はじめに、使用するインテリアを伝えて施工してます。
326: 匿名さん 
[2010-03-20 20:28:45]
オペラ座の怪人みたいになったら怖いしね。
327: 匿名さん 
[2010-03-20 20:30:49]
お子さんは公立?私立?
328: 匿名さん 
[2010-03-20 23:23:18]
地震起きたら危ないよね。シャンデリアやペンダントは。
ダイニングで真下がテーブルならまだいいとしても、居室やリビングの照明は
突起がある形状や重量があるものは落ちて来たのが直撃して大怪我する、
場合によっては死ぬ可能性もあるんじゃないの。
329: 匿名さん 
[2010-03-20 23:32:32]
一人のブルジョア気取りが張り付いて
必死に頑張っているね・・・

330: 298 
[2010-03-21 01:03:04]
302さん

さっそくディノスから届きました。
レースですが生地が厚めで透け具合はレースのカーテンと遮光じゃないカーテンの中間ぐらいで丁度良い感じです。
裏からはほとんど透けませんが光はかなり通します。
昼間はかなり明るく夜は夜景が透けて見えて非常に良い感じです。
テイジン製生地は見た目非常に高品質ですがヒダがあまりなく少し高級感に欠ける気がします(笑)
が、値段が7000円なので良しとします。
それとメーカーはなんと川島製でした。

なんと、なんと7000円で2枚組でした…。計4枚…
一つ返品しようと思ったけど気に入ったのでもうひと部屋にも付ける事にしました(笑)
331: 匿名さん 
[2010-03-21 01:11:04]
昼行燈だね
332: 302 
[2010-03-21 11:45:53]
330さん
レスありがとうございました。
満足されているようで、よかったですね。
カタログの色や質感と比べて、実物の印象が
特にちがったということはなかったでしょうか?
333: 匿名さん 
[2010-03-21 11:58:00]
カタログで質感は解からないでしょうね。
334: 匿名さん 
[2010-03-21 16:17:32]
カーテン業者の自演はそろそろ止めてもらいたい。
335: 匿名さん 
[2010-03-21 16:47:13]
マンコミは95%は業者、ここも安物業者と高物業者だけ。
336: 匿名さん 
[2010-03-21 17:19:41]
一般の人が語ってると思ってた自分は馬鹿ですね。
337: 匿名さん 
[2010-03-21 22:42:15]
>高物業者

プッ
338: 330 
[2010-03-22 01:23:24]
332さん

ネットのディノスで頼んだので色味や質感まではわからなかったと言うか期待していませんでした。何しろ7000円だったもので。(しかも2枚組)

ちなみに別の2部屋はお古のサンゲツ7万ぐらいのとリビングはハンターダグラスのシルエットシェードです。
同じ幅でシルエットシェード比、値段が1/20以下ですのでコストパフォーマンスはとにかく高いです♪
と、言うかシルエットシェードは高過ぎです。

335
え?自分はその5%なのか…
339: 匿名さん 
[2010-03-22 09:50:51]
気づいてなかったの?
自分の職業くらい把握して置きなさいよ
340: 匿名さん 
[2010-03-22 10:01:28]
339

ヒント
100%−95%=一般人…
341: 匿名さん 
[2010-03-22 11:11:41]
>把握して置きなさいよ

偉そうな物言いするなら、漢字くらい正しく書けよ。
342: 匿名さん 
[2010-03-22 12:05:58]
誤字くらいしか突っ込むところないですからね;-)
343: 匿名さん 
[2010-03-22 12:14:04]
え?馬鹿のカムアウト?
344: 匿名さん 
[2010-03-22 12:15:42]
こんな所でサボってないでー
1枚でも売って鯉w
345: 匿名さん 
[2010-03-22 16:49:32]
マンコミュに落書きしてる暇あったら外回りして濃いよ
346: 匿名さん 
[2010-03-22 22:17:32]
フロアコーティングスレは、99%業者。
347: 匿名さん 
[2010-03-22 23:06:40]
それで?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる