住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-04 21:19:51
 

その8となりました。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284065/

[スレ作成日時]2013-01-25 14:48:45

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】

672: 匿名さん 
[2013-02-28 00:10:52]
>>670
例に出した職種にいる人数が全体のどれくらいに該当するかを考えた方がいい。
貴方の周りでは1200万オーバーは身近なのかもしれないけど、実際はそうじゃない。
「サラリーマンでは」というくくりで論じるならば、学歴や職種で絞り込むのではなく
給与所得者というくくりで論じないと。

673: 匿名さん 
[2013-02-28 00:20:31]
>>671
>もしかしたら俺って周りよりもらってる方かも?と誤認識してる可能性すらある。

そう誤認識して貯蓄もロクに無いのが1000万前後の年収の人。
674: 匿名さん 
[2013-02-28 00:25:45]
>>670
>確率が高いかどうかと、実際に可能か不可能かは別問題だね。

確率が高ければ実際に可能となる可能性と実現できる人の人数は
高まるので密接に関連しているのでは?

どうも2馬力否定派は「自分だけは違う」という考え方が根本にあるようだ。
考えるのは自由だが、実現できるかはそれこそ「別問題」
675: 匿名 
[2013-02-28 00:27:42]
>664

二人だから二倍になったとしようか?
でもさ、そもそも君の書き込みにあるが、一馬力でこの年収帯は伸びしろがなくて、限界なんだろ?
でも、そうではないだろうが。
逆の結果だったわけだ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
679: 匿名さん 
[2013-02-28 00:40:55]
>>675
威張っているようだけど計算式自体というか、元になる数値が間違ってるぞ?
ここは世帯年収900万以上のスレ。
1馬力だと年収900万円超 1,000万円以下(2.4%)含めないといけない。

あと、2馬力だと式にある1,000万円超 1,500万円以下の層に必ずしもなる必要は無い。
その下の900万円超 1,000万円以下の層で十分だし、その更に下でも達成可能。
681: 匿名 
[2013-02-28 00:51:00]
>679

じゃあ、二馬力はそれよりもしたの500万以下も計算に入るだろうが?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
683: 匿名さん 
[2013-02-28 00:54:59]
>>675
貴方が考えた計算式?はワンランク上がって世帯年収が1500万を超えれば良いのですよね?
そうなると2馬力だと500万超 600万円以下の層がひとつ上の700万超 800万円以下の層に
なればいいのではありませんか?
それだと貴方の計算方法だと100人として12.4人のうち8.1人が行けませんか?

そもそも2馬力の場合、両者の所得金額がさまざまなパターンが考えられますので、あの式で
割り出すのは乱暴だと思います。

684: 匿名 
[2013-02-28 00:58:29]
>683

君は飛び込みか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
685: 匿名さん 
[2013-02-28 01:11:31]
>>682
勤続年数別の平均給与を見ると2馬力だと15年〜19年で583万+331万=914万円でこのスレッドに届く。
ストレートに4大卒で勤務して37〜41歳時の年収。
男性1馬力だと最も平均給与が高い30〜34年以上で719万円。
ストレートに4大卒で勤務して52〜56歳時の年収であるから定年間際と言って良いし、その後は下がっている。

1馬力で900万円以上というのは勤続年数別平均値の最大値を大きく上回っている点と最大値以降は低下している
点からして伸びしろがあるとは考えにくい。

686: 匿名さん 
[2013-02-28 01:13:30]
>>684
683で飛び込みだけど、伸びしろは知りませんが貴方が主張内容のひとつである

>さて、どちらの確率が高いか。
>後者なんだよ。

これは崩れますよね?
687: 匿名 
[2013-02-28 01:14:06]
>685

全く答えになってないだろ。
年齢を考慮に入れず

【一部テキストを削除しました。管理担当】
688: 匿名 
[2013-02-28 01:15:52]
>686

崩れねーよ。
何がどう崩れるんだよ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
689: 匿名さん 
[2013-02-28 01:21:51]
>>684
30年以上働いた男性でも平均年収が719万。
900万超〜2500万円超の割合が全体の8.4%。

この2点だけでもサラリーマンで900万円超の伸びしろがあるとは思えないけど、
現状の900万円以上も誇って良い年収だと思うけどね。
サラリーマンの上位10%以内に入っているのだから。
690: 匿名さん 
[2013-02-28 01:23:59]
>>687

資料をちゃんと読め
「(第 13 図)勤続年数別の平均給与」という項目に載ってるデータだ。
同じ資料を使用して書いてる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
691: 匿名 
[2013-02-28 01:26:47]
>690

二馬力の年収500万以下も計算にいれてみろよ。
どれくらいが一馬力でこの年収帯になれるんだ?
一馬力は伸びしろがないんだろ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
692: 匿名さん 
[2013-02-28 01:29:58]
>>688
4.5→0.9、12.4→8.1を計算したのですが、これだと後者の方が上がる確率が高いですよね?
前者は20%、後者は66%になりますので。
694: 匿名さん 
[2013-02-28 01:37:41]
>>691
伸びしろなんだから、平均的に働いてどこまで少なくとも伸びるかをそれぞれ検討したんだよ。
だから男女間の給与差まで考慮してこのスレッドに入れる最低ラインが15〜19年目に該当する。
30代後半〜40代前半というこれからまだ昇給が期待できる年齢層。

一方、平均で最大となる719万円は定年間際。しかもその後の期間は低下する。
それすら超えている900万超の層がそれ以上伸びる可能性は低い。
696: 匿名さん 
[2013-02-28 01:42:32]
>>691
>どれくらいが一馬力でこの年収帯になれるんだ?

少なくともこのスレッドの1馬力の人並みには可能性があるだろうよ。
現時点で何歳か?が重要。
1馬力でも定年間際だっているはずなのだから、同じ年齢の頃には2馬力の人も
同じくらいの年収になる可能性は十分ある。


>>693
理由を書かずに分かってないというのは簡単。
あの計算式が無茶なんだよ。確かにあの計算に合わせれば692の計算は正しい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
697: 匿名さん 
[2013-02-28 01:43:59]
>>695
伸びてる人がいないとは誰も書いてないぞ。
そこまで伸びる人が少ないと言ってる人は私も含めてたくさんいるようだが。
700: 匿名さん 
[2013-02-28 01:48:40]
そもそも、年収だけ比較して年齢を考慮しないというのは無理な話。
同じ1000万でも入社3年目の25歳と59歳では伸びしろが全く違う。

1馬力の保守的な考え方の投稿の多さを見ると2馬力よりも年齢層が低いとは
思えない。
年齢層が高ければ伸びしろは当然減ってしまうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる