三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレイズ船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. プレイズ船堀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-15 21:43:16
 

三交不動産の新ブランド『プレイズ』の首都圏第1弾。
公式URL:http://www.funabori3.jp

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-619-19
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩3分
総戸数:36戸
間取り:2LDK+S~3LDK(65.63~72.37m2)
入居:2014年1月下旬予定

売主:三交不動産
設計:リョートプランニング
施工会社:不二建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-24 22:00:12

現在の物件
プレイズ船堀
プレイズ船堀  [【先着順】]
プレイズ船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619-19(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
総戸数: 36戸

プレイズ船堀ってどうですか?

301: 匿名 
[2013-08-25 13:29:05]
悪口ととるか、第三者の冷静な判断ととるかは
受け手にも寄りますね。
買ってしまった人にとっては言われたくないこと。
検討中なら参考程度にはなるかと

買えなくて妬んでるのか、
買わないと判断したのか

いずれにしても、手には入れてないんじゃない。
302: 匿名 
[2013-08-25 14:01:43]
300の言うとおりや
へこむかいな 〔笑〕
三菱の現地だけやないよ、ここのエグイ広告看板
デュオのモデルの駐車場にも突き刺さってる
よくやるわ、ほんま
サンクレ見てる人おったら
感想書き込んでほしいわ
サンクレの掲示板は閑古鳥。
303: 匿名 
[2013-08-25 14:46:55]
買わないと判断したのならばこのスレに張り付いているのはよほど暇なのでしょうね
サンクレイドルの情報ほしければそちらのスレに一生懸命書き込んだらいかが?
看板の文句、目障りだよ
304: 匿名 
[2013-08-25 17:16:46]
看板のネタ?って言い方へんだけど、別に看板について悪いと思わないです。商売敵なのだから、なりふりかまわないでよいと思う。それで「品格ない会社」と言われようが利益を上げていくらの世界。売ったもん勝ち!
305: 匿名さん 
[2013-08-25 17:17:22]

何だかんだ言ってもいつか立地の良さの重要性がわかる日が来るよ。

言いたい人には言わせておけばいいよ。
306: 匿名 
[2013-08-25 18:16:27]
297さん
では立地も悪くて 建物もショボクなったマンションはどうするの?

そっちの方が住んでて辛いと思うけど・・・。
307: 匿名 
[2013-08-25 18:28:46]
306よ
あなたが297でしょ!
ほっといて!
308: 匿名 
[2013-08-25 19:13:09]
307さん
意味がわかりません。

いきなり、どうなさいました?
大丈夫ですか?
明日、受診をおススメします。
309: 匿名 
[2013-08-25 21:53:32]
ここの営業さん、壊れちゃった?
310: 匿名さん 
[2013-08-25 21:59:37]
都合悪くなるとすぐ営業、営業と書く。

それしか書けないの?
311: 匿名さん 
[2013-08-26 00:25:17]
プレイズって意味知ってます? 賞賛って意味ですけど、立地3分だから、賞賛する物件だと思いますけど。しかも、アトレシリーズをやめて、首都圏第一弾の物件ですから、駅6分の物件とは比較にならないと思います。
312: 匿名 
[2013-08-26 08:00:27]
6分と比較にならない…
でも4分とならかなり比較しちゃう人達たくさんいそう。
313: 匿名 
[2013-08-26 11:10:31]
4分、、、、、
あっサンクレイドルの事ですね。
あそこはぶっちぎりやすいですよ。急がしい方にはぴったりです。
314: 匿名 
[2013-08-26 12:04:54]
サンクレイドルに興味がある人がなぜサンクレイドルのスレに書き込まないのか?
不思議です
315: 匿名 
[2013-08-26 12:34:56]
ここのほうが人気があるからだろうね。 
気にしない事。
316: 匿名 
[2013-08-26 16:59:51]
どうしたのかしら、いつもの熱心な書き込みがございませんね。
月曜は忙しいのかしら?

のこり数個ですよね
がんばってください!
317: 匿名 
[2013-08-26 18:37:34]
6月中旬から販売開始で残り数戸なら、かなり順調ですね
318: 匿名 
[2013-08-26 20:10:25]
316って本当に暇人だね。
いつもここチェックしてくだらない事、書き込んでる(笑)
319: 匿名 
[2013-08-27 11:05:38]
Dタイプだけでしょ、残っているの?
がんばれ営業さん!
玄関前にエレベターがあるのをデメリットとしないで
高齢者におすすめとかのチラシを作れば注目されないかな?
契約したからには、きっと早く完売してもらいたい人が多いはず
みんなで応援いたしましょう!
320: 匿名 
[2013-08-27 11:41:42]
え、残ってるのDタイプだけ?
モデルルーム等に使用している2階の3部屋はさすがにまだ売れてないでしょ?
321: 匿名さん 
[2013-08-27 12:07:13]
本当に便利だけと高齢者だとローン組むの難しいからね。

本当に便利だよ、どこかのマンションみたいに速足で歩かなくても3分で着くからさ~
322: 匿名 
[2013-08-27 12:33:21]
高齢者がローンはないでしょ、現金購入ですよ。
Dだけだよ、おそらく、問合せしてみれば確認できるよね。
323: 匿名 
[2013-08-27 13:26:34]
そうですね、駅から遠い一軒家売って 駅近マンション買う方少なくないみたいだから。

将来の事考えると駅から遠いなら一軒家の方がいいのかもね。
324: 匿名 
[2013-08-27 14:39:00]
将来の転売や運用を考慮すると駅近のほうが有利ですね
長く住んで年を取った時を考えても生活利便性の高い環境のマンションが良いと思います
325: 匿名 
[2013-08-27 19:20:14]
ご年配者の契約者っていませんか?自分の母親に引っ越してきてもらいたいと考えているのですが
先週みた物件で年配者には大規模マンションが言いといわれました。
コミュニティーが完備しているほうが知人友人ができてとても便利と
確かにそうかもしれないけど、実際どーなんですかね?
326: 匿名 
[2013-08-27 21:26:45]
私の祖母は一軒家を売って大規模マンションを購入しました。
充実したコミュニティを活用してますよ。
コンビニやコンシェルジュやゲストルーム、広いエントランスなど。
年配者には便利なようです。
327: 匿名 
[2013-08-27 21:41:52]
大規模マンションでもまわりの環境が良いところを選ぶべきだと思います。

マンション設備が整っていても駅まで歩くには遠いがバスも出ていない。
病院が遠いなど不便を感じると思います。

328: 匿名 
[2013-08-27 21:53:44]
一之江だと微妙、、、って事かなぁ
329: 入居予定さん 
[2013-08-28 15:05:28]
近隣で大規模、駅や商業施設がそこそこ近いとなると西葛西のガーデンズかレジデントプレイスでしょうか
私の場合は入居が先すぎて検討しませんでしたが
一之江はお勧めできませんね
330: 匿名 
[2013-08-28 16:00:40]
ここは近くていいけど、残りの部屋が配置、間取が良くない。
早めに見ておけばよかった。
もっと大きなサービスでもないと
踏ん切れないよ
営業さん (笑)
331: 匿名さん 
[2013-08-28 16:29:08]
良い部屋はみんなが良いと思うので販売開始前から行かないとね
残りの部屋もそこそこ売れてしまうと思いますよ
332: 匿名 
[2013-08-28 19:47:35]
もしもし330さん
もっと大きなサービスとは
大きくないサービスがあるのでしょうか?
教えてください
333: 匿名 
[2013-08-29 08:21:39]
書けないでしょ。
334: 匿名 
[2013-08-29 11:39:31]
教えてください。
お願い致します。
駅前の人気マンションだから
サービスはないと伺っていますが。
335: 匿名 
[2013-08-29 15:46:32]
だから、書けないんだよ!
察してください。
336: 匿名さん 
[2013-08-29 16:35:16]
一人芝居やってんの?
337: 匿名 
[2013-08-29 18:22:37]
なんで?
一人芝居?

いろいろ書き込むのはいいけど
書いたからには、責任もって、チェックもしてほしいですね~。
躍らされているみたい。
歯がゆいものです。
338: 匿名さん 
[2013-08-29 20:25:31]
大きくないサービスはお菓子つめ放題
339: 匿名 
[2013-08-29 22:55:09]
そー言うことにしましょう。
気になる方は、検討者のふりして電話すれば?

最初に買ったんだから、好きな部屋選べたんだし
騒いじゃ駄目
残り物には福ががあるって事でしょ
340: 物件比較中さん 
[2013-08-30 09:47:33]
サービスとはオプションとか値引きの事ですか?
エコポイントの15万は別に独自のサービスじゃないし、壁紙等が選べるってのもやってない筈ですし。

初期の頃の商談では、ここはモデルルーム(2階A)も格安で売るつもりは無いとやんわり言われました。
もともと戸数自体少ないし、立地に絶対の自信があるので条件が悪くても(モデルルーム・事務所使用)投資用に買う人が出るとの事でした。なので値引きサービスはないと踏んでますが。



341: 匿名 
[2013-08-30 10:57:13]
投資家さんはファミリー物件を買ったりしないと思うけど、、
いろんな営業さんがいるのですね。
342: 匿名 
[2013-08-30 11:37:09]
この物件は立地から充分転売や賃貸に使えると思います
343: 匿名 
[2013-08-30 17:57:46]
賃貸だとどれくらいの家賃になるのですか?
教えてください。
344: 匿名 
[2013-08-30 18:27:38]
18〜20万くらいでしょう
345: 契約済みさん 
[2013-08-30 18:34:58]
それは営業さんに聞くと表を見せてもらえますよ。

その金額で借りる人がいるかなとは思いましたが…
あくまでも参考程度と考えています。

ご自分で足を運んで聞いて下さいね。
346: 匿名 
[2013-08-30 19:03:54]
となりの2004年築の賃貸マンションは10階・南向き・2LDK・62.69㎡で賃料17万ですね
347: 匿名 
[2013-08-30 23:44:43]
一之江とあまり変わらないような気がする…
広さかなぁ…
348: 匿名 
[2013-08-31 10:39:34]
駅から近いだけでの賃料判断は危ないね
希少価値とかでも賃料は上がる
三菱だから野村だからってのも関係してくるのでしょう
だったら価格安くて、賃料高いところを狙うのが転勤多い方には安心できる材料になるのかも
349: 匿名 
[2013-08-31 11:06:17]
売るとなると多少デベも関係してくるかもしれませんが、借りる人はデベはそんなに気にしないでしょ。

でも同じ賃料13万としたら駅徒歩10分と徒歩3分なら徒歩10分のところは借り手がいないとかの差は出てくるのかもしれません。
350: 匿名 
[2013-08-31 12:07:00]
ここの立地は9年落ちでも賃料17万以上ですよ
どこから13万がでてきたのですか?
あと、賃貸でデベを気にする人っているんですかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる