三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレイズ船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. プレイズ船堀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-15 21:43:16
 

三交不動産の新ブランド『プレイズ』の首都圏第1弾。
公式URL:http://www.funabori3.jp

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-619-19
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩3分
総戸数:36戸
間取り:2LDK+S~3LDK(65.63~72.37m2)
入居:2014年1月下旬予定

売主:三交不動産
設計:リョートプランニング
施工会社:不二建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-24 22:00:12

現在の物件
プレイズ船堀
プレイズ船堀  [【先着順】]
プレイズ船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619-19(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
総戸数: 36戸

プレイズ船堀ってどうですか?

143: 匿名 
[2013-08-04 21:30:02]
玄関前のエレベーターの話もやめましょう。
購入してくれた人もいるのですから。
ここは注目物件だから、宣伝活動されてしまう。
人気物件だからしかたない。
144: 匿名さん 
[2013-08-05 09:13:20]
どこの目線からの書き込み?
145: 物件比較中さん 
[2013-08-06 17:11:31]
品格のない書き込み、足の引っ張り合いが増えて来たという事は此処も人気物件の証でしょうか。

購入者ではありませんが、立地は本当に申し分なく一番の魅力。投資用に考えても売却を考えてもかなり有利です。
あとは日当たり・角部屋・風呂窓・小規模・内廊下。その他は一般的でしょうが、浴室乾燥機と食洗機が標準設備であるところ。
100点ではないけれど、立地重視の私には十分魅力的です。
施工販売会社に不安があると言うのであれば大手会社に重点を置いて探せば良いだけの事。

マンションに住むにあたって施工は当然ですが、管理会社も重要です。
こちらは長谷工コミュニティなので、管理会社としては安心できると思ってます。
146: 匿名 
[2013-08-07 08:32:14]
一生懸命が伝わり有難いです。
売り主については、確かに多くの在庫を抱え
苦しい経営を予想。
管理会社が長谷工が安心はいまいち
わかりませんが、今から詳しく検索します
147: 匿名 
[2013-08-07 19:16:44]
ネットの情報はあまり信用出来ない。
どこもそう
水曜日は何故か書き込み少ない。(>_<)
148: 匿名さん 
[2013-08-07 22:03:09]
ここの情報が信用出来ないなら無意味なレスなどしてないでご自分でモデルルームに足を運んで見極めましょう
149: 購入検討中さん 
[2013-08-09 07:29:24]
今現在、賃貸マンションに住んでいますが 寝室が共用廊下側なので人が通るたびに気なるし窓を開けるのも憚れるのですがここは構造的に大丈夫そうですね。
玄関前にエレベーターがあるのもよく言えば 先にボタン押しておいて鍵をかけたり待つ時間短縮できそうで良いと思うのですが。
150: 匿名 
[2013-08-09 09:33:06]
ここの女性セールスマンと同じご意見番です。
同じ説明を受けたのでしょう。
151: 購入検討中さん 
[2013-08-09 10:32:42]
この掲示板を読むと物件に対しての良い面を書き込むとすぐに営業が言ってた事だとかセールスマンだと言われるかたがいらっしゃいますが そういう方こそ他社の営業の方なのですか?

もちろん検討スレなので良い面、悪い面いろいろな意見があってしかるべきですがその意見に対して営業の説明だとか言われるのは何だかなと思います。
本当にこの掲示板って営業のかたばかりが書き込んでいるんですか?
152: 匿名さん 
[2013-08-09 11:46:03]
149さんの意見、正直なるほどなと思いました。
なぜ良いと感じる面を書くと営業だとか持ち出すのでしょう?
それが営業の説明通りだったから何って思います。
私としては145さんにの意見に同意ですので良いマンションだと思います。
153: 購入検討中さん 
[2013-08-09 16:39:27]
152さん 
エレベーター前がここの欠点みたいなことを書かれていたのでうちは逆に良い面だとポジティブに考えましたのでレスしたのです。
以前からの投稿を拝見して すぐに営業だと書かれる方がいらっしゃったのでそう思われたのかと思ってしまいました。
勝手に決めつけてすみませんでした。
154: 匿名さん 
[2013-08-09 19:49:01]
152です。
153さんのことではありませんよ。
150さんのようなコメントについて言ったのです。
私もこの物件は良いと思っているのでポジティブな意見に全く異論はありません。
逆にいろいろ情報交換よろしくお願いします。
155: 購入検討中さん 
[2013-08-09 22:30:35]
しっかり読まず すみませんでした。

こちらこそ、いろいろと情報交換宜しくお願いします。
156: 匿名 
[2013-08-12 16:56:22]
モデルルーム盆休みだそうです。売れてる物件は違いますね~。
157: 契約済みさん 
[2013-08-12 17:24:36]
今日、久しぶりに現場近く通ってきましたがだいぶ上まで進みましたね。
暑い中、工事されてる方がたにエールを送ります。
158: 匿名 
[2013-08-12 18:11:25]
そうですね。どこもそうですけど、この猛暑
気をつけてほしいです。
営業さんは、ゆっくりお休みください。
159: 契約済みさん 
[2013-08-13 09:48:46]
3階までバルコニーが見えてますね
早く共有スペース含めて全体像が見たいですー
業者の皆様、暑い中ご苦労様です
160: 匿名 
[2013-08-13 17:56:09]
田舎の両親から「マンションはよせ、戸建の購入しろ」と勧められています。
◎資金◎駅から距離◎機密性が気に入っていることで説得中です。
古い考えを持った両親には皆様悩まされた事ございませんか?<笑>
ベストトークあれば教えてください。
161: 匿名 
[2013-08-13 21:38:37]
夏期休暇中。
162: 匿名さん 
[2013-08-13 22:03:23]
160さん
ご両親のマンション反対理由は何ですか?

私がマンションを選んだ理由ですが歳をとった時にマンションのほうが暖かくて 階段もなく生活しやすい。
駅近だと車乗れなくなっても不便ではない。
売らなければならなくなった時にマンションのほうが売りやすい。
防犯上安心。
こんな感じでマンションにしました。

でもきっとご両親はマンションだと何かあった時に土地が残らないとか、そういう心配をされてるのですかね?
163: 匿名 
[2013-08-15 13:05:48]
160です。
ありがとうございました。
親は土地を残す必要があると主張してます。
ちなみに
マンションは取り壊して立て直す時には、住んでいる人達はどこに住むでしょうか?工事期間中
当然、自分自身は他界していますが、どうなるのでしょうか?
売主がその時は負担すると知人から聞いて、売主に注目するようになりました。

土地を買っていれば何度でも家を建てる事ができる。と親は言います。
164: 契約済みさん 
[2013-08-15 15:27:31]
売り主が負担?
売主は関係ないと思いますよ。
悪く言えば売主は売ってしまえばあとは 自分たちの過失による不具合さえなければ関係ないという感じなのではないですか?
まだマンションを寿命で建て直したとのは実例が無いようです。
建て直す時も住民で決めなければならないようで世帯数が多いほど難しいと何かで読みました。
少ないからといって簡単ではないと思ってますが。
もしご自分が亡くなってお子さんに残したいのなら一戸建てが良いのでは?
我が家は実家(一戸建て)も都内にあり古いですがそこに建て替えてまで住む選択はなく自分たちが生きている間に生活しやすい方を選びました。
とにかく一生の高い買い物なので後悔されないようにしてくださいね。
165: 契約済みさん 
[2013-08-15 18:20:07]
戸建てかマンションか悩みますよね
うちも162さん、164さんとほぼ同じで生活利便性、計画的な修繕、転売時の資産価値でマンションにしました

また、なかなか良いスレになってきて嬉しいです
ご近所の方の船堀情報も書き込みしていただければと思います
168: 契約済みさん 
[2013-08-15 20:24:53]
私は157、164ですが・・・
別に読み手がどう判断するかはその人に任せるしかないのでは?

今現在、船堀に住んでいるのですが マンション近くのどうでもよい情報ですが 近くのあけぼの湯おススメです。
テレビでもやっていましたが銭湯なのに温泉なんですよ。
2階建てで牛乳酵素風呂とか小さいけど露天風呂もあり気分転換にたまに行きます。

とんかつ田さんもとても美味しいです。
1本隣の道の名前忘れましたがケーキ屋さんのシフォンケーキも有名らしいので今度、買ってみます。

TVでインド人が選んだ日本一?のカレー屋さんがあるのですが今度行ってみたいと思ってます。
まだまだ自分自身も知らないことたくさんあるので教えてほしです。
長々と失礼いたしました。

169: 契約済みさん 
[2013-08-15 21:01:43]
167さんへ
読み手がど判断するかは・・・と書いたのは167さんに対してではないですよ。
166さんに対してです。
わざわざ名前変えてまで別人になりすます必要がないと思ってます。

171: 匿名 
[2013-08-16 07:40:22]
けんけんしないで!
うっかりミスはしかたない。
質問者に対しての思いやりでしょう。(愛)
172: 契約済みさん 
[2013-08-16 18:09:44]
うっかりミス??
ちょっと意味がわかりません。
173: 匿名 
[2013-08-16 18:40:57]
1階の店舗は何が入る予定ですか?
知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
174: 匿名 
[2013-08-16 23:33:53]
明日教えてくれる人が出社する事でしょう。
175: 契約済みさん 
[2013-08-17 06:07:13]
まだそこまで決まってないのでは?
176: 契約済みさん 
[2013-08-17 06:18:37]
175ですが…
近くのプラウドさんのスレを見ても入居時期に決まったようなのでここもそんなに何ヵ月も前には決まりそうもないのかなと思ってます。
177: 匿名 
[2013-08-17 11:39:33]
特に、売り込み、宣伝等ではありませんが
単純にワザック船堀を見学した方の感想が聞ければと思い書き込ませていただいております。
駅から6分と駅3分の物件比較している方も多いと思いますが
よろしくお願いいたします。
178: 契約済みさん 
[2013-08-17 15:11:53]
ワザック船堀の感想はワザックのスレで書き込めば良いかと思います。
もう立ち上がってるようなので…
179: 匿名 
[2013-08-17 22:09:16]
冷たいなぁ…
かわいそうだよ
180: 購入検討中さん 
[2013-08-18 09:10:42]
ワザック??ワザックの情報はここでは求めてない。
181: 匿名 
[2013-08-19 16:26:46]
船堀マンション大激戦区
プレイズ デュオ ワザック サンクレイドル
全部見ましたか?スタンプラリーとかしたら面白い。
モデルがかっこよいのは、ワザックかな。。
担当も感じよい方でした。
182: 匿名さん 
[2013-08-19 17:56:55]
181さん
だからここでは他のマンションの感想は求めてないんだってば。
それぞれのスレに投稿したほうが良いですよ。
気になる人が見れば良いんだから・・・
183: 匿名 
[2013-08-19 18:42:02]
いろんな意見の交換あって良いと思いますが、、、
ここのエントランスに喫煙コーナーがあるとかないとかのくだらない書き込みより
ずっと良い内容だと思うけど、
184: 匿名さん 
[2013-08-19 19:07:32]
まだエントランスの話題のほうがプレイズの事だから わかるけど。
他社の良いこと書くと売り込みと思われますよ。

ちなみにモデルルームにお金をかけるいうことはその分、購入金額に含まれてますからね。
185: 匿名 
[2013-08-19 19:16:44]
ちなみにモデルルームにお金をかけるいうことはその分、購入金額に含まれてますからね。
↑ ↑
そうなんですか!けっこう「なるほど」って思いました!
ありがとうございます。
パークハウス一之江現地横の大きな看板とデュオのモデル駐車場の大きな看板
「駅3分プレイズ」巨大看板も結構な毎月の費用がかさむのではないでしょうか
プレイスの価格にも関係している事じゃないですか?
他の売り出し中のマンション横に看板立ててるのは、売る主を分析する上でかなりのマイナスではないでしょうか
186: 匿名さん 
[2013-08-19 20:16:45]
あの程度の看板では何千万もかからないと思いますよ。
モデルルームとは比べものにならないと思います。

看板ごときでこのマンションは買わないと判断されるくらいならもともと買う気がなかったのでは?

我が家は全く気になりませんでした。
187: 匿名 
[2013-08-19 23:59:48]
看板ごとき… (笑)
いちいち怒らないで欲しい
看板が理由で買わないと書いてないですね。
売主の販売手法が気に入らない
そんな事でしょ (笑)
私らはここに決めましたが
駅からの距離で決めました。
前にも書きましたが、間取り、広さ、収納少ないとか散々
書かれていますが、私らは3分が大事でした。
タバコの書き込みはへこみました。

購入当時はサンクレイドル4分の情報は教えてもらえませんでした
知っていれば見たかったかな (笑)

ここを嫌と言う人は買わないし
なんだっていい!駅近いのが優先なら買えばいいしさ
女性の方かな?
むきにならないでネ!
188: 匿名 
[2013-08-20 04:38:32]
187は本当に購入者か?

誰が見てもここを買ったとは思えない。
189: 匿名さん 
[2013-08-20 07:10:15]
187さん
そういう書き込み方もあるんですね。
勉強になります(笑)
さりげなくデメリット並べて利点は一つ。

購入者なら自分が買ったマンションは完売してほしいと誰もが思うもの。
デべの悪口やマイナスの事はあまり言わないと思うが。

サンクレイドル4分の件なんてまだネットにも載ってない状況の時にましてや他社の物件なんてどこの業者も言わないでしょ(笑)
190: 匿名 
[2013-08-20 07:17:27]
サンクレイドル四分はこれからかなりの競争相手だろう。
191: 匿名 
[2013-08-20 10:46:15]
サンクレイドル4分の件なんてまだネットにも載ってない状況の時にましてや他社の物件なんてどこの業者も言わないでしょ(笑)

上記書き込みについて、驚きました。一之江のマンション(大手)の営業さんはこれからの近隣の新築マンション計画について
地図を使って説明してくれました。「これから、船堀、一之江は激戦区です。」等他のマンションの事もきちんと説明してくれた。安心できる企業だと思いました。やはり売主は大事だと思い知らせられますね。どこの業者も言わない???他の大手建設会社がもしここを見たら、「一緒にしないでほしい」と主張しそうですね。品格の問題になるとは、、、重い掲示板。
192: 匿名さん 
[2013-08-20 11:17:06]
はいはい勝手に地下鉄の上の大手に行ってくださいよ
偉そうに語っていますが、売主と建設会社は違いますけど?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる