野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山田フロント【旧称:(仮称)阪急・山田1min.プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. 4丁目
  7. プラウド千里山田フロント【旧称:(仮称)阪急・山田1min.プロジェクト】
 

広告を掲載

北摂好きっこさん [更新日時] 2016-07-19 04:35:40
 削除依頼 投稿する


売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社 大林組 大阪支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

物件名:プラウド千里山田フロント
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目8066番
交通情報:阪急千里線「山田」駅 徒歩1分
     大阪モノレール「山田」駅 徒歩3分

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-22 23:00:26

現在の物件
プラウド千里山田フロント
プラウド千里山田フロント
 
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目8066番(地番)
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 63戸

プラウド千里山田フロント【旧称:(仮称)阪急・山田1min.プロジェクト】

201: 悩む 
[2013-06-04 08:40:49]
私も購入を検討しています。

同じように、駅直結という利便性、
学区の問題、価格などから
最有力候補でしたが、
やはり高圧電線気になります。

最初は、それを超える物件魅力でしたが
購入が近づくと
非常にひっかかります。
私も幼子がいるため
かなり迷いはじめました。

老い先短い私達夫婦だけなら
即決なんですけどね。

非常に残念ですが、
諦めると思います。
202: 匿名さん 
[2013-06-04 08:40:59]
どういう理由で家庭内に発生源がある電磁波より高圧線由来のが健康被害があるという理屈なんでしょうね?
そのあたりの説明もなしに一方的に高圧線があると子供がガンになるとか書かれてもどう精査しろと・・
なんかアースとりまくりな某教団の話聞いてるみたいだわ
203: 匿名さん 
[2013-06-04 10:08:47]
以前、南千里のマンションを検討しましたが、高圧線が最後まで気になってしまい、そこは諦めました。

気にしない人は購入するし、気になる人は見送る、ただそれだけの話で…
204: 匿名さん 
[2013-06-04 11:18:23]
61戸申し込みってすごいな!!全部は売れないと思うが…

価格も思ったより悪くないし、駅1分のインパクトがいい!

さすがプラウドですね。
205: 匿名さん 
[2013-06-04 12:18:44]
179です。
203さんの言われるとおり、気にしない人は購入するし、気にする人は見送るだけのことですね。
私は購入する予定でしたが、家族が南向きにこだわったので、諦めることになりました。
206: 購入検討中さん 
[2013-06-04 15:08:44]
ネガティブな情報も多いようですが、ほぼ完売の予定。
一部抽選の箇所もあるようですので、
高圧電線が気にならない方が62人以上はいるようですので、
安心しました。
病気もちの身としては、駅近、病院近いは大いに興味の有る物件ですので。
207: 購入検討中さん 
[2013-06-04 18:21:40]
ここのところ高圧電線絡みでネガティブな雰囲気がありましたが、既に完売がみえる位置にある人気物件なのは間違いないんですよね。
他の掲示板と比較してもここは少し違う雰囲気を感じます。個人的には、西向きの話や小学校周辺の環境、校区、駐輪場の数などもっと話題になっても良いのではと思っていますが、恐らく「ここしかない!」って決めて、希望住戸が抽選にならないように静かに見守ってる人が多いのかなと勝手な予想しています。
208: 匿名さん 
[2013-06-04 18:43:29]
これ以上ないというくらいの駅近物件ですから、人気があるのもわかるような気がします。
209: 匿名さん 
[2013-06-04 19:07:09]
逆に申し込みの人がネガティブなコメントをして、抽選にならないように仕掛けてるかもしれません。
この戸数でこの売れ行きは素晴らしいです。野村不動産の勢いが感じられます。
210: 購入検討中さん 
[2013-06-04 22:28:29]
報道ステーションで今とりあげられたましたね
即日完売ということで、契約された方おめでとうございます。ネガきゃんしている関係者の皆さん残念でした
211: 匿名さん 
[2013-06-04 22:42:19]
報道ステーションなんて無能な司会者の左翼番組をみて、レベル低いっすよ。

普通のビジネスマンは、この時間は何をみるかな?
212: 匿名さん 
[2013-06-04 22:53:09]
今日のガイアの夜明け面白かったですよ。
213: 匿名さん 
[2013-06-05 00:06:36]
やっっぱり即日完売しましたね。
うちは買えなかったので、羨ましいです~。
214: 匿名さん 
[2013-06-05 00:14:07]
駅近の割に、安めの価格設定が良かったのでは。高圧電線の懸念があっても、安ければOKです。
216: 匿名 
[2013-06-05 08:56:52]
この周辺マンションラッシュで実際生活してる方々も多いですよ!
買えるものなら書いたい…千里中央で買ってしまった。
217: 匿名 
[2013-06-05 08:59:44]
書いたい→買いたいの間違いです。
218: 購入検討中さん 
[2013-06-05 09:53:24]
>207さん
西向きについては、夏場は日差しが相当厳しいと覚悟しなければなりませんね。
でも、冬場は暖房要らず。
個人的には、昼から日差しが強くても、明るく差し込む方がいいかなと思います。
むしろ、南向きについては、南側に同じく10階建てのマンションがあるので、上層階でなければ日差しが
当たらないかもしれません。
同じく、東側も下層階は朝日が限定されそうですね。
北側が一番の人気のようです。3方向に窓が有ります。
未来館からの輻射熱で、思いの他明るいように想像します。
又、南東角の3LDKは、にぎわしている高圧線からは反対面になります。
気になる方は、此方をチョイスかも。
各部屋一長一短ですので、最後の最後まで迷うのではないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2013-06-05 10:09:17]
西向きのマンションに住んでいる者です。

西は夏は厳しいですが冬は本当に暖かいです。
真夏の西の対策はカーテンやすだれ以外は特にしてません。

洋室側の窓が東に面してますので朝日が入り目覚めはさわやかですし、風も今の時期でも東からの風は冷たく気持ちいいですよ。

夕方5時を過ぎてもリビングが明るく子供は喜んでます。
220: 匿名さん 
[2013-06-05 10:28:08]
夕方からカーテンを閉めきる生活は、慣れるものでしょうか?
221: 匿名 
[2013-06-05 12:44:15]
掲示板なので
何事にしても賛否両論あるのが当然のはずですが
悪態ついたりするのは
さすがにいかがなものかと。

カキコなしでロムってる人も
多くいるはずなので
それぞれの胸の内で思うだけのこと。

私も悩んでいる一人ですが
駅直結というロケーションは
喉から手がでるほど欲しいです。
通勤便利、学区もいいですしね。
222: 匿名さん 
[2013-06-05 18:24:16]
ぼけとかざまぁとか、怖いです。
そのような方と共同生活しなければならないと
思うと、ちょっとしたことで酷く罵られそうで
びくびくしてしまうかも。
223: 匿名さん 
[2013-06-05 19:03:14]

ともかく...申し込みを完了されたみなさん☆
今週土曜日の抽選、ドキドキですね!

224: 匿名さん 
[2013-06-05 20:04:23]
夕方からカーテン閉めた生活、どなたか返答願います
225: 匿名 
[2013-06-05 20:13:42]
西向きのコメした者です。カーテンはレースの事です。言葉足らずですいません。少し厚めのレースを使ってます。
226: 匿名さん 
[2013-06-05 20:22:15]
厚めのレースで、西陽は大丈夫でしょうか?
227: 購入検討中さん 
[2013-06-05 20:27:58]
218さん

207です。ご意見ありがとうございます。色々シミュレーションされていらっしゃるご様子ですね。どの間取りも魅力があるのでお気持ちよくわかります。ただ当方は予算の兼ね合いで限られた選択肢ですが。。。
西向きは個人的には許容範囲ですのでその他の懸念事項をしばし熟考します。
228: 匿名さん 
[2013-06-05 20:40:17]
おいおい。レース1枚だけで西日は解決するのかい?
みんな、西向きは買いだぜ
229: 匿名 
[2013-06-05 20:45:21]
レースだけでは完全に遮るのは無理ですよね。

カーテンをすれば良いのかもしれませんが明るいのが好きだから我が家はしません。

暑いけど風がとおるので今の時期はまだ過ごせますね。

プラウドがlow-Eガラスなら暑さも和らぐのではないかと…
230: 匿名さん 
[2013-06-05 20:55:23]
あの…
西日対策されてる方に素朴な疑問なのですが。

1 夏場、カーテンやガラスによって問題は解消し不自由なく過ごせてます。

2 対策して生活できますが、やっぱり不自由ですよ。我慢できる範囲ですが…

1と2、どちらのニュアンスでしょうか?

コメントを読んでも、抽象的な表現でニュアンスがわかりません。
231: 匿名 
[2013-06-05 21:14:36]
夏だけ限定されたら2になりますね

日差しはきついですので
南向きが理想的なんでしょうが…
232: ご近所さん 
[2013-06-05 21:57:51]
毎日、ネガきゃんの皆様お疲れさまです。
売れる物件は大変ですね~
そろそろ北千里の500戸が始まるんですかね?
もうモデルルームの外観が完成してきてますね~
233: 匿名さん 
[2013-06-06 08:41:45]
年間120日、西日対策が必要なんですね。
普通はなしでしょ?
234: 周辺住民さん 
[2013-06-06 22:05:33]
営業力ないとネガティブキャンペーン開催!
人気マンションは大変ですな。
235: 匿名さん 
[2013-06-06 22:17:48]
西向きは過酷な状況ですが、西向き居住なの皆様が正直に言わないことがわかりました。
236: 匿名さん 
[2013-06-06 23:14:32]
電磁波の次は西向きですか・・・
西向きのマンションなんていっぱいあるのにね。
デイライトコートも結構な西向きやん。
しかもLow-E無しでおまけにヤブ蚊だらけです。
237: 匿名さん 
[2013-06-07 07:45:46]
即日完売って、単に申し込みが入っただけですよね。60戸程度なら大抵のマンションが1次販売で売れる戸数と思う。まあ、実際はどれくらいキャンセル出るかだね。
238: 匿名さん 
[2013-06-07 07:58:24]
デイライトコート?どこですか?
ヤブ蚊というと、最近盛り上がってるロジュマンとか?
ネガレスの発信者に心当たりでもあるのですか?
239: 周辺住民さん 
[2013-06-07 11:17:13]
60戸ですら売れないマンションはあります。
240: 匿名 
[2013-06-07 11:32:10]
西向き快適よ~~
241: 匿名さん 
[2013-06-07 11:50:33]
売れないものも勿論あるでしょうが、
大抵の場合は売れます。
と237さんは書いているように読めますが。
242: 匿名さん 
[2013-06-07 12:23:34]
ここは完売したのではないのですか?
243: 匿名さん 
[2013-06-07 15:29:22]
ロジュマン茨木は231戸完売。
なんと建設中の周囲の工事用壁に「キャンセル待ち受付中」とありました。
ここも、そうなるのかな?
JR茨木駅前でこの戸数で完売なら、
「1分の条件」のこのマンションなら売れないわけないよね~。
244: 匿名さん 
[2013-06-07 18:14:37]
JR京都線と阪急千里線を比較するのですか!?
245: 匿名さん 
[2013-06-07 18:43:35]
線路と高圧線が近すぎるので、一般受けはしないと思うよ。小規模だから何とかなったと思う。
246: 匿名 
[2013-06-07 20:07:50]
断念しました。

頭金まで準備していましたが
断腸の思いで断念です。

欲しかった理由
駅直結というロケーション
山田西四丁目の学区
比較的手頃な価格

断念した理由
最大は、やはり高圧電線
価格の割に駅方面しかひらけない
隣の賃貸の異様な近さ
駐車場も抽選

部屋が西向きなのは
全く気になりませんでした。
今も西向きに住んでいます。

断念したとはいうものの
未練たっぷりです。
もう、駅直結というロケーションは
そうそうないでしょうからね。

正直いって、
断念したのが正解なのかわかりませんが
直感を信じて諦めます。
247: 匿名 
[2013-06-08 09:24:52]
246さんへ
私も今回の物件は断念しました。未練もあります。
買わずに後悔するのか、買って後悔するのか、こればかりは今ではわかりません。
これからいい物件に巡り合えることを期待して、前向きに行こうと思います。
249: 匿名さん 
[2013-06-08 10:52:03]
今日が抽選だが、どれくらいの人が、キャンセルするか。
電車が近いことは、深夜は静かだから問題ないとして、高圧電線をどう見るか。
HPのマンションからの眺望写真を見ても、視界の半分くらいに高圧線が入る。
結果は、先着順申し込み戸数の発表までお楽しみということで。
250: 賃貸住まいさん 
[2013-06-08 15:27:34]
本当にご苦労様です。
最後の最後までネガキャンご苦労様です。
お疲れ様でした。
15時申し込み締め切りで完売です!”^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる