近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-11 23:22:03
 

売主:
近鉄不動産(株)
東京都中央区八重洲2-7-2八重洲三井ビル

小田急不動産(株)
東京都渋谷区初台1丁目47番1号

鹿島建設(株)
東京都港区元赤坂1-3-1

施工会社:鹿島建設(株)

管理会社:近鉄住宅管理(株)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251892/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

【物件情報を追加しました 2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-21 18:06:39

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8

764: 購入検討中さん 
[2013-07-18 18:47:46]
> yahoo 不動産 >中古マンション>埼玉県>大宮区

で検索すれば

2戸出てます
765: 購入検討中さん 
[2013-07-21 15:40:05]
ここの100㎡東南西6階と10階なんですけど眺望以外で違いがありますか?

家具付きの違いがあっても1000万円の差って、何なのでしょうか?
766: 匿名 
[2013-07-21 19:00:50]
>765
低~中層階では1フロアごとに30~40万アップだった気がします(平米数で違うかも)。

家具付きを餌に10階が吹っ掛けているのか、6階がお買得なのか。

3階は良心的だと思いますけどね。
767: 匿名さん 
[2013-07-21 22:12:32]
6階と10階で1000万の価格差ありすぎですね。
考えられるのが10階になると富士山が見えるのかもしれないですね。
あと隣の教会の鐘の音などで低層は安くしたのかも。

でも隣の教会は道路拡張で移転予定だから6階の方がお得なんじゃないですか。
768: 匿名さん 
[2013-07-21 22:31:58]
協会は移転しませんよ。奥にズレます、決定しました
769: 匿名さん 
[2013-07-21 23:17:50]
>>768
教会裏の駐車場がどんな感じになるか気になりますね。
もっと詳しい情報あったら教えてください。
770: 購入検討中さん 
[2013-07-22 13:52:16]
3階が良心的という意味がわかりません
中古で眺望ゼロ、階下の道路騒音
5000万まで買うべきではないですよ

ここ1カ月内で200万円も下げても売れない物件

新古物件6階、10階を新規分譲のふりして売りつけようとしている小田急不動産に右へならいしても売れませんし

買うべきではないですよ
771: マンション住民さん 
[2013-07-22 21:11:20]
商業地域の3階はきついよね、開口部の南も西も建物あるから
圧迫感はすごいだろうし、目の前の道路が2車線道路になれば
それなりに交通量が増えるから、洗濯物も外に干せないし。
売主さんはなんでこんな所買ったんだろ?この金額出せるなら
もっと高層階買えば良かったのにね?
772: 匿名さん 
[2013-07-22 22:20:44]
スカイの南側の駐車場はマンション建つ噂があった。
それゆえ10階と6階の価格差を1000万つけた。
あの敷地だと低層のマンション建てられるから。
教会が後ろに下がるとなると立ち消え?

マンション建たないならスカイ南低層は悪くないと思う。
教会が後ろに下がるという情報はこのスレでの話だから確かめる必要があるね。
悪い言い方すると3階売り出してしてる人がガセネタ書き込むこともあるから。

773: マンション住民さん 
[2013-07-23 11:44:58]
3階は眺望論外+騒音キツイです
バルコニーには一切出られませんし完全窓締め切り、洗濯物は浴室乾燥で光熱費ビックリ
これで2年半物の中古で5000万円台は・・・・
100㎡3LDK は良いのですけど私なら買いませんね

6階もマンション建つはずで、前もって小田急が説明してると思いますよ

10階はそれで家具付き特典で釣りの誘惑、なおかつ低層マンション建っても大丈夫とか言って売りつけようとしてます

10階建てだって中低層マンションということで建築可能なのにね
774: 匿名さん 
[2013-07-23 18:10:14]
教会が後ろに下がるのかマンション建つのかどっちが正しい情報なんだろうね。
775: 入居済み住民さん 
[2013-07-23 18:51:01]
フォレスト3階東向き住民ですが、静かで、参道の緑も素敵ですよ。
購入前に南の7階か8階も見ましたが、正面に見えるマンションが邪魔でやめました。
776: 匿名さん 
[2013-07-24 11:54:08]


値段的に無理なのでやめました、じゃないの?
東の3階と南の7、8階では、値段も違うでしょ。
777: 中古検討中 
[2013-07-24 14:12:05]
南西100㎡角部屋が

現在

3階 中古 6階と10階の売れ行き気にしながら少しずつ価格引き下げ中

6階 新築分譲?強気価格

10階 家具付きモデルルーム3月引渡でもなお強気価格

どれが御勧めでしょうか???
778: 購入検討中さん 
[2013-07-25 14:39:00]
教会は後ろだよ

これから売り出すFの角部屋狙い

値段以外に環境も大事

中庭見える部屋いいね
779: 入居済み住民さん 
[2013-07-26 15:09:40]
間取りの差があったのか、価格はそこまで違いませんでしたよ。
窓から見えるマンションより、緑を選びました。
景色を楽しみたい時はラウンジへ。
仕事柄音楽室とジムはよく使います。

日曜はマンションでお祭り、30日はラウンジ解放で花火が見られるそうです。
共用施設が充実しているので、低層階でも十分満足です。
湘南新宿線がよく止まるのだけが悩みです。。。
780: 購入検討中さん 
[2013-07-30 13:08:46]
じぇじぇじぇ!!!
このマンション、GMTって略称らしいけど、
今は世間的に、GMTと言えば、”ジモト”だよね?

このマンション、おおみや出身の”ジモト”民は多く住んでいるのかな?

by あまのあき
781: 匿名さん 
[2013-07-31 16:49:36]
おら、GMTが好きだーーーっ!

っていう住人、たくさんいるのかな?

By あまのあき2
782: 匿名さん 
[2013-08-01 15:55:42]
じぇじぇ!

おらのレスが最後のままだ。
やっぱ、人気ねぇなぁ。
おらたちのGMTと一緒だな。

By あまのあき2
783: 匿名さん 
[2013-08-02 09:42:03]
じぇ!

GMTってツインタワーだったのかっ!
そしたら、おらの2も、ぜひやってけろ。
おねげぇだ。

By あまちゃん2を直訴する能年玲奈

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる