近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-11 23:22:03
 

売主:
近鉄不動産(株)
東京都中央区八重洲2-7-2八重洲三井ビル

小田急不動産(株)
東京都渋谷区初台1丁目47番1号

鹿島建設(株)
東京都港区元赤坂1-3-1

施工会社:鹿島建設(株)

管理会社:近鉄住宅管理(株)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251892/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

【物件情報を追加しました 2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-21 18:06:39

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8

192: 匿名さん 
[2013-02-15 22:05:12]
西口プラウドが始まっちゃたからね、
向こうの販売が終了するまでは閑古になっちゃうのは
がまんだね、まあ半年程度で向こうは完売だろうけど。
193: 匿名 
[2013-02-16 00:45:26]
N不動産が始まってからネガティブ書きこみが多いね。気のせいかしら。
194: 匿名さん 
[2013-02-16 05:42:59]
たぶん気のせいだと思うよ?眼中ないと思う。
駅5分の駅近物件と、ちょっと離れたここみたいな
郊外物件じゃコンセプトも客層も全然違うと思うからね。
大丈夫、ここは広い敷地がある唯一無二の存在だから。
牛歩販売で必ず完売できると思う。
197: 匿名さん 
[2013-02-16 17:51:17]
本日西口マンションの事前案内会行って来ました!
押すな押すなの大盛況でモデルルームも大混雑でしたよ。
キッチンの高さやお風呂の形まで自由に選べます
やっぱり新築マンションはこうじゃないとね。
198: 匿名さん 
[2013-02-16 18:32:12]
>>194
気のせいじゃないでしょうね。
GMTマンション前の家のシャッターに看板作っちゃうくらい意識してますから。
結構なお金払ったんじゃないでしょうかね。

まあ、当然スレもチェックしてるでしょう。
199: 匿名さん 
[2013-02-16 18:54:47]
野村も宣伝にはお金を惜しまないから。
GMT前に看板設置は絶対必要だと考えたんだろうね。
200: 匿名さん 
[2013-02-16 22:30:12]
やっぱりGMTの集客力は気になるでしょうね。
埼玉を代表する物件ですから、2度と出ない奇跡のマンションです。
どこにでもある敷地いっぱいいっぱいの壁マンションと
高級タワーマンションじゃそもそも勝負にならないと思うけど!!
201: 匿名さん 
[2013-02-16 22:43:13]
>200
やめなさいって。
そんな煽らなくてもここは良いマンションですよ。
もしかして煽って荒らそうとしてるプレミストさん?
202: 物件比較中さん 
[2013-02-16 22:47:52]
あのー。プラウドのギャラリー前にGMTの看板出てますね。契約者が必死過ぎて痛々しいです。
203: 匿名さん 
[2013-02-16 22:54:34]
お互いネガり合めたら。
プラウドスレにも書いたけど。

西口の華やかな雰囲気好きな人もいるし、氷川参道の雰囲気が好きな人もいる。

同じ大宮のマンションなんだから仲良くしましょうよ。
204: 匿名さん 
[2013-02-18 09:59:28]
正直
どちらもいいマンションです。
205: 匿名さん 
[2013-02-18 15:26:25]
ここのマンション内のコンビニ、いつオープンするんですか?
206: 買い換え検討中 
[2013-02-18 15:54:20]
>どこにでもある敷地いっぱいいっぱいの壁マンションと
>高級タワーマンションじゃそもそも勝負にならないと思うけど!!

庭はあっても、自分とこの別の棟が壁になって視界を遮っちゃってるけれどねw
207: 匿名さん 
[2013-02-18 21:05:00]
なんでここが高級マンションなの?
前から書き込みで、そう書く人がいるのを見て不思議に思っていたんだけれど。
普通のタワーマンションでしょ。
設備なんて巨大なんだからそこそこ整っていて当然だし、
何しろ、世帯数が1000近いんだから、高級か?って思うんだけど。
少数世帯数の都内高級マンションに住んでいる人に笑われちゃうよ・・・・。
施設が整っていれば高級なの?ってか古い発想じゃない?
208: 匿名さん 
[2013-02-18 21:49:43]
>207
住みたいの?快適だよ。
209: 入居済み住民さん 
[2013-02-19 00:32:52]
東口開発の情報、もっと知りたいですね。
図書館が近くに来るのは本当に楽しみです。
なかなか完売しない(というか、売り方がのんびりというか…)のは住民としてもやきもきします。
長くすむこと考えたら絶対にいいところですから、どうぞ気になっている方は一度見学にいらしてください。
ご縁があれば、マンション内のイベントなどでお会いしましょう!
210: 匿名さん 
[2013-02-19 02:09:32]
>208
大宮でしかも駅から徒歩7分という時点で却下です。
211: 匿名さん 
[2013-02-19 09:26:12]
駅近も魅力のひとつですが、あまり近すぎると電車の音や駅のアナウンスも聞こえてくるので、個人的には適度に離れていた方が好きです。徒歩7分なら、ブラブラと歩くには、丁度良い距離のような気がします。ずっとサッシを締め切っているという方は、駅近が理想なんでしょうけど。。。上層部にいけばいくほど、遮る建物等がなくなり、音は上に広がって聞こえてきます。うちは、これが理由で、駅3分の18階の部屋を引っ越しました。
212: 匿名さん 
[2013-02-19 12:35:23]
>210
それなのになんでここを見る必要あるんですか?

と書いては見ましたが、もう見ないんですかね、却下になったわけだし。
213: 匿名さん 
[2013-02-19 13:14:39]
>211
資産価値としても、5分以内ですね。マンションは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる