住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00
 

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その2

745: 匿名さん 
[2007-03-22 09:53:00]
先日本審査結果が出て、借り入れ日や振込み先の設定も無事完了しましたが、本審査用書類を郵便局窓口から送った日を含めて4日目で本審査通過のお知らせ(正確には審査結果が出たからマイページにログインして審査結果を確認してくれというような内容のメール)がきました。そのメールが届いた後には担当ではない方からわざわざ電話があり、融資実行への進め方を説明して頂きました。ちなみにこちらからは何の連絡もしていません。

人によっても違うと思いますので、直接担当さんに状況を確認したほうが早いと思いますよ。
746: 匿名さん 
[2007-03-22 10:52:00]
ソニー銀行は、どうしても郵便等で対応になりますので、社内での配送時間や毎日影響しているので、平日に法定休日をとっている場合もあると思います。
ただ、電話すれば他の担当者でも問題なく対応してくれるので、電話で確認したほうがいいですよ。私も必ず電話で確認するようにしていました。
747: 匿名さん 
[2007-03-22 13:32:00]
影響⇒営業
748: 匿名さん 
[2007-03-23 16:30:00]
電話も混んでるし、電話してつながっても担当さんにいつも他の電話に出てるって
言われます。他の方が教えてくれるので問題は解決してるのですが、申し込みが殺到してるのでしょうか?
749: 匿名さん 
[2007-03-23 18:54:00]
2006年11月で変動で実行しました。固定に切り替えるタイミングをどう狙うか、悩んでます。アドバイスください。
750: 匿名さん 
[2007-03-23 21:30:00]
4月15日まで待って判断する。
751: 匿名さん 
[2007-03-24 10:48:00]
ソニー銀行の貸出額は担保評価額の9割でしょうか。
752: 匿名さん 
[2007-03-24 11:40:00]
それは違うでしょう。
担保評価の9割なら物件価格の100%は借りられないことになります。
753: 匿名さん 
[2007-03-24 12:53:00]
そうすると諸条件に合致する人なら物件価格の100%迄借りられることですよね。
754: 匿名 
[2007-03-24 13:01:00]
現在住宅金融公庫を使用中ですが、今度ソニーに借り換えようと思っています。
その際、現在契約している、火災保険はそのままには出来ないのですか。
(現状はソニーの火災保険ではありません)
知っている方は教えてください。
755: 匿名 
[2007-03-24 13:04:00]
現在住宅金融公庫にて返済中ですが、今回ソニー銀行に借り換えを考えています
その際火災保険は、ソニーの保険へ切り替えなければならないのですか?
知っている方教えてください。
756: 申込予定さん 
[2007-03-24 13:37:00]
融資対象期間の火災保険は求められると思いますが、ソニー損保である必要はないと思います。

聞くのが一番です。土日も電話で対応してくれますよ
757: 匿名さん 
[2007-03-24 16:37:00]
ソニー損保の火災保険は任意です。
どこの火災保険に加入しても審査に影響はありませんよ。
758: 匿名さん 
[2007-03-24 16:39:00]
>>753

そのとおりです。
審査がOKなら物件価格の100%借りられます。
759: 購入経験者さん 
[2007-03-24 17:15:00]
ソニーは借り換え諸費用も
ローンに組み込むことができるそうですね
先日電話で問い合わせて教えてもらいました
760: 購入経験者さん 
[2007-03-26 22:11:00]
公庫からソニーへの借り換え経験者です。

>754
火災保険は公庫時代のものをそのまま継続で問題ありませんでした。

>759
ローン残高プラス借り換え諸費用まで融資してもらいました。
761: 匿名さん 
[2007-03-26 23:09:00]
ソニーで借り換えを検討しているのですが
10万円単位でしか融資してくれませんよね?
例えば残高が2998万円だったとしたら
融資は2990万円で残り8万円は自己資金から
今まで借りていた銀行に完済すれば良いのでしょうか?
それとも3000万円融資してくれるのでしょうか?
762: 匿名さん 
[2007-03-27 10:18:00]
3大疾病保障特約付き、でましたね。
金利、+0.3% だそうです。
763: 借り換えしたい 
[2007-04-01 17:19:00]
ソニーで借り換えを検討しています。
29歳 年収500万 借り入れ1300万円 転職1ヶ月です。

転職する前に借り換えすればと。。。
転職前だったら余裕だとおもうんですが・・・。
764: 匿名さん 
[2007-04-06 14:32:00]
うちもUFJから浜銀かソニーに借り替えようかと思ったのですが
浜銀では勤続年数が2年にみたず保証料がすごいことに。
ソニーでは親と共同名義のため担保で問題もあり(同居していないため)
色々計算していたのですが、勤続が3年になるまで待つしかないのかと
脱力ぎみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる