住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22
 

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【15】

902: 匿名 
[2013-02-19 17:58:44]
まぁ~まぁ~・・・。
誰が何処で何処に勤めていようが、
福利厚生の違いだとか、どうでも良い
ジャナイデスカ・・・。

ところで、20日起債と言う事はAM10時前後に
ロイターとかに載るんですかね?
903: 匿名 
[2013-02-19 18:18:52]
5年債は歴史的低水準みたいですね。
904: 匿名さん 
[2013-02-19 19:28:41]
また下がった。20日に向けて?頑張って。

長期金利 (為替・債券 ) 02/19 0.742 -0.005 (-0.67%)
905: 匿名さん 
[2013-02-19 20:09:13]
>>902
うーん、なんか気配全然ないんだけど
来るんですかねえ
906: 匿名さん 
[2013-02-19 21:08:38]
利子補給なんていつなくなってもおかしくないものをあてにしてたらだめだよ。
栄華を誇った家電メーカーだって福利厚生なんてどんどん縮小されてるからね。
今絶好調の総合商社だって、5番目くらいまで株価100円切ってた時代もあったよ。
907: 匿名さん 
[2013-02-19 22:00:37]
安定の公務員
地方は給料減らしません
利子補給、住宅貸付、財形で借り入れはバッチリ
おまけに残業はつけ放題の青天井
金利上昇分はきっちり残業で取り戻しますよ
908: 匿名さん 
[2013-02-19 22:04:52]
次回債情報が変わってる
明日か明後日に起債かな
909: 匿名さん 
[2013-02-19 22:16:48]
3月は専門家の予測値ベースだと2.03から2,04ってとこだな。
910: 匿名 
[2013-02-19 22:34:51]
何がなんでも2%はきらないんでしょうか?
911: 匿名さん 
[2013-02-20 00:30:42]
わからんね
数日中にはわかるが
嫌なら変動に移りたまへ
912: 匿名 
[2013-02-20 05:04:43]
移ります
5ねんか10ねんか迷いますが。
フラットはダンシンが金利外に必要だからあまりにも高くつく
情報弱者か自営業ばっかりか。
913: 匿名さん 
[2013-02-20 05:18:33]
>912

おまえも本当にしつこいね。さっさと10年固定でも変動でもうつってこんなとこくんなよ。アフォか。
914: 匿名 
[2013-02-20 07:27:29]
高くついてでも金利変動の心配をしなくていいのが全期間固定。
(借り入れるまでは心配するけども)

『高い>安心感』と感じる人は変動なり10年固定なりにすればいいじゃない。
915: 匿名さん 
[2013-02-20 08:27:54]
なあんだ、粘着してるのはやっぱり営業さんか(笑)
916: 匿名 
[2013-02-20 08:47:55]
ドキドキしますね~
今日はどうですかね
917: 匿名さん 
[2013-02-20 09:59:38]
利率1.25%
発行価格100円
スプレッド  第327回国債流通利回り+0.50%
918: 匿名 
[2013-02-20 10:01:42]
機構債条件でましたよ
1.25
+0.73で3月最低店頭金利は
1.98
ですね
919: 匿名 
[2013-02-20 10:02:13]
3月は1.98かな
2%割れだが意外と下がらなかったな
920: 匿名さん 
[2013-02-20 10:16:14]
まだ確定はしていない。
921: 匿名 
[2013-02-20 10:23:16]
2月だけが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる