ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?part2
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-12-02 21:38:24
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ カワサキアイランドスイートってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203989/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4DK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.56平米~80.00平米
売主:ナイス 

物件URL:http://www.iland-s.jp
施工会社:長谷川工務店
管理会社:すてきナイス株式会社

【過去のスレッドを追記しました。2013.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-14 00:38:07

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?part2

651: 周辺住民さん 
[2013-06-20 11:12:23]
イベントですが、私が知っていますのは
初日の出
餅つき大会
新一年生交流会
フリーマーケット
不用品交換会
七夕
ラジオ体操
老人会
バスツアー
ディズニーツアー
クリスマス会
抽選会

です。
652: 匿名さん 
[2013-06-21 18:38:42]
651さんのおっしゃっている行事はアイランドブリーズ、アイランドグレースで
行われている行事ですね。地元の地域イベントとなると、ALC幼稚園の横の公園で夏に
行われる盆踊りや、小田の方で5月に行われるお祭りなどでしょうかね。小田のお祭りは
山車がでたりしてかなり盛り上がります。町会費を払っていないので参加してお菓子などを
もらったりするのも申し訳ない気持ちになるのですがね。
653: 匿名さん 
[2013-06-24 11:58:09]
バス10分という事でバスの道路の混雑などが気になり確認したのですが、
雨の日などはたまに駅近くで渋滞がある様ですがその他は渋滞はあまりしていない
との事でした。バス10分といっても、渋滞などしょっちゅうしている所ですと
30分位はみておかなくてはなりませんからね。でもこれ位の距離なら自転車で駅まで
出てしまっている人の方が多いのかな。
654: 匿名さん 
[2013-06-24 14:22:51]
お隣のブリーズもグレースも、バスより自転車が多いですね。
バス停スタートで競争したら、思いっきり漕いで同着レベル。
歩いてバス停まで&待ち時間5分程度を考慮すれば自転車に軍配が上がります。
ここのバスルートであれば渋滞は少ないほうだと思います。
655: 匿名さん 
[2013-06-24 14:43:06]
通勤で八丁畷、使用or使用予定の方いますか?
川崎より自転車置きやすく、その後乗り換えもスムーズで、川崎とトータル時間は同じ感じですが…
八丁畷から品川を通勤します。雨の日だけ、バスで川崎に出ようと計画しています。
656: 匿名さん 
[2013-06-24 16:48:19]
>655さん
通勤で八丁畷を使用中です。
川崎駅へ自転車で行くと、駅から離れた場所に駐輪場があるため、
駅までの徒歩で結構時間食われます。
その点、八丁畷の方は自転車降りてからの移動距離が少ないためオススメです。
また、スイートからなら市バス利用して川崎小学校前で下車すれば
八丁畷までも歩いて5分程度です。
京急川崎も定期券内なら川崎駅まで行った方が良いでしょうが、
八丁畷から横浜方面へ行かれる方はこういった方法もあるということで。
657: 匿名さん 
[2013-06-24 18:33:03]
>656さん
 お返事ありがとうございます。やはり、京急川崎より八丁畷の方がスムーズな感じですね!もし、このマンションの住人になれば、八丁畷から京急に乗ります。通勤費は川崎までのバスとJR川崎ー品川で請求しようかな?
658: 匿名さん 
[2013-06-24 19:05:45]
それなら浜川崎駅利用という手もありますよ。本数は少ないけど、うまく活用すれば結構便利です。
659: 匿名さん 
[2013-06-24 23:42:01]
残り98戸?92戸?
どっちか分かりませんが、思っていたよりも残っていますね。
660: 周辺住民さん 
[2013-06-24 23:55:54]
残っている間取りを見てみると9畳のリビング・ダイニングは狭すぎのような気がします。
個室4畳でもいいと言う人はいるけど、家族がくつろぐ空間が10畳未満はファミリー層には向かないでしょう。
シニア向けってことでしょうか?
そうなると、地域にうるさいじいさんやばあさんがいなくても、そういう人がここに引っ越してくる可能性はあるかもね。
どんな人たちが引っ越してくるか楽しみです。
661: 匿名さん 
[2013-06-25 09:00:38]
うるさいシニアってどの程度のことですかね?
多少の騒音で文句いってくる人とかそんなレベルかな?
ファミリーだとお互い様もあって許容できるけど、子供のいない所だとうるさく言ってくる人もいるでしょうね。
662: 周辺住民さん 
[2013-06-25 14:13:16]
うるさいじいさんやばあさんって滅多にいないような気がしますね。
もしかしたら、お節介な人たちのことを言っているのでしょうか?
663: 購入検討中さん 
[2013-06-25 15:19:48]
最近ギャラリーにいきました。売れ行きとしては残り40戸をきってる様な感じでしたよ。ですから440戸は必至でしたね。最上階よりは15階前後のブライトスイートがまだかなり残っています。
664: 匿名さん 
[2013-06-25 17:25:10]
それはないでしょう。
公式ホームページ見ましたか?
6月24日更新で98戸と書いてありますよ。
665: 購入検討中さん 
[2013-06-25 18:21:14]
664さん。
そんなことは無いです。実際に見に行ってますからね。
最終期の販売でかなりの予約があるので間違いなくそこには薔薇が咲きますから、実際の残りは40戸きってると言っても間違いないと思います。
666: 匿名さん 
[2013-06-25 18:39:46]
665は馬しか正直なのね。
667: 匿名さん 
[2013-06-25 19:40:51]
全員が全員、実際買えるかわかりませんからね。
背伸びしすぎて審査でダメになる人は結構いますよ。
668: 匿名さん 
[2013-06-25 19:52:25]
八丁畷に出る手段もあるのですね!八丁畷にも3か所駐輪場がある様ですね。
6月20日現在だとまだまだ空きがありますと駐輪場がのっているホームページに
のっていました。川崎の一番止めやすい、靴やさんの前の駐輪場にとめて歩くなら
駅前の八丁畷に止めた方が早そう。考えてもいなかったので大発見です!
669: ご近所さん 
[2013-06-25 21:20:08]
子供のいない所だとうるさく言ってくる人もいるでしょうね。 って(笑)

子供がいるいないに関わらず親が無関心ならうるさく感じる、ちゃんと面倒見てれば大丈夫。

なんかうるさく言うのが僻みみたいな先入観ってどうなんでしょう。

子育て卒業した世代からの意見です
670: 匿名さん 
[2013-06-26 08:55:39]
669は何言ってるんだ? 大丈夫か?
671: 匿名さん 
[2013-06-26 19:01:35]
669の意味?書いてあるそのままでしょ?
672: 匿名さん 
[2013-06-26 19:41:25]
>670は何が言いたいんだ?
673: 周辺住民さん 
[2013-06-27 09:02:50]
669がわざわざつっかかってきたってところを言いたいんだろ。
たぶんうるさいじいさんばあさん側の人間なんだろ。
674: 匿名さん 
[2013-06-27 23:26:03]
669に共感出来ますよ。決めつけは良くないって事でしょ?

どちらかといえば、うるさい事を言ってるおのれに気づいていない人の方がタチ悪いね。

675: 匿名さん 
[2013-06-28 12:31:15]
ぶっちゃけどうでもいい。マンションの話をしたまえ
676: 匿名さん 
[2013-06-28 12:54:46]
駐車場に専門のエレベーターがついている様ですね。マンションって、戸建の様に
簡単にすぐ車を降りて荷物を家に持っていくという事ができないのでこれは便利だなと
思いました。24時間有人警備があるのですね。でも小さく、仮眠休憩ありと書いて
あるので夜間は一人体制なのかな。ま、人数が増えればそれだけ管理費にも上乗せ
されるだろうしいいか。前の話題をみていたらコーナンができる様ですね。便利な面、
車の往来が心配かな。
677: 周辺住民さん 
[2013-06-28 15:17:40]
ヨーカドー内にカフェデニーズと言う店が出来るみたいですね。
678: 契約済みさん 
[2013-06-28 22:48:07]
今日用事があってヨーカドー(エスパって今でも言っちゃうけど)に行ったら、ラーメン屋とファミールでしたっけ?ファミレス2店舗つぶして、カフェデニーズできてました。
内装なんかはほぼ終わってて、中でスタッフが準備中でした。来月オープンだそうです。わりと使えそうな印象。
679: 匿名さん 
[2013-06-28 22:56:43]
井戸端会議が大好きな主婦たちの溜まり場になりそうですね。
680: 匿名さん 
[2013-06-29 15:10:13]
家の近くにカフェデニーズがありよく利用しています。まだ5か所位しか
なかったのではないかな。ヨーカドーのラーメン屋さんとファミール正直
お客さんそんなに入っていませんでしたからね。ちょっと上まで上がるのは
面倒かもしれないけど、カフェデニーズなら需要ありそうです。
コーヒーなんか200円ですからね。軽食もできます。
681: 契約済みさん 
[2013-06-30 23:03:22]
今週末、最終期申込受付だったようですが、どんな感じだったのでしょうね?
682: 匿名さん 
[2013-07-02 06:26:49]
また近くにマンションが建つみたいだから、早めに完売しないとヤバイね。
眺めは遮られるのかな?
683: 契約済みさん 
[2013-07-02 13:47:10]
B地区の真横に建つのでルーフバルコニー側の方は影響ありますね。ギャラリーの売れ行きは最終期の予約も含めてですが、おそらく440戸は売れそうな感じでしたよ。
684: 匿名さん 
[2013-07-02 20:53:31]
>682  >683
 
B地区にこれから別のマンションを建設するだけのスペースはあるの?
685: 匿名さん 
[2013-07-02 21:12:43]
計画内容を見ますと125戸の小規模マンションになるみたいです。
地上14階建て。
基礎工法は杭基礎となっているみたいなので免震でなない?
駐車場は125/106となっています。
27年完成となっています。

条件だけならばスイートのほうが良さそうです。
地価もあがってますし、あえてまってまで入ろうと思えないマンションだと思います。
686: 契約済みさん 
[2013-07-04 09:53:19]
お隣の建設予定のマンションは駐車場が機械式の4階建てのようですね。
メンテナンスも待ち時間も大変そうだし改めてスイートは自走式で良かったと思ってしまいました(^^;;
687: 周辺住民さん 
[2013-07-04 23:06:42]
お隣のマンションの情報はどこで見られるのですか?
688: 契約済みさん 
[2013-07-05 08:31:15]
入居者にお隣マンションの書類が届いてるんです
689: 契約済みさん 
[2013-07-09 08:49:54]
公式サイトを見た感じ、最終期は完売しなかったみたいですね。
あと何戸残ってるんでしょう?
690: 購入検討中さん 
[2013-07-09 16:46:23]
59戸だって。
691: 匿名さん 
[2013-07-10 18:31:07]
>690

意外と残ってますね、間取り種類も豊富に残ってれば選び放題、むしろ嬉しい状況です。

正直いって川崎駅最寄と考えると住んでから遠いと実感しそうな物件ではありますから私はそれは承知でここの複合一体型条件にメリットを置いています。一歩敷地を出ると川崎駅周辺のような近代的な開発はありませんが敷地内の便利さで十分と判断しました。大規模を実現できるのもこの場所だからだと考えました。カーライフを想像するとここからどこへでも行けますし楽しみです。
692: 匿名さん 
[2013-07-10 19:55:11]
隣の葵精機が気になって調べて見たら、明治のカールの製造装置を作った会社だった。小田栄工場ではなく別工場の製品ぽいけど。小田栄はクリーンルームがあるので精密部品の加工をしてるみたい。隣でマンションとか作られると振動問題がありそう。
693: 匿名さん 
[2013-07-12 01:55:55]
こちらの物件をフラットで購入するとしたら、
金利プランは何になりますか?
694: 住まいに詳しい人 
[2013-07-12 20:09:43]
今日は光化学スモッグ注意報が発令されちゃいましたね、先住民の方は窓をちゃんと閉めましたか?川崎駅ではスピーカーで大々的に警報が鳴ってましたが目と鼻の先にお住まいの方々への連絡はどうしてるんでしょうね?
695: 契約済みさん 
[2013-07-13 10:18:53]
>694
今日はと言っていますが、今週ほとんど毎日のように注意報出てましたよ。
もちろんその放送は駅前だけではないですけど。
あと役所などでメールサービスがあるので利用すればすぐにわかります。

ちなみに私は川崎は地元ではありません。
696: 周辺住民さん 
[2013-07-13 11:25:54]
光化学スモッグは昔ほど深刻な被害は起こさないと思いますが、体に良くないのは事実でしょうね。
川崎の臨海地帯は違うかもしれませんが、原発停まって年代モノの火力発電所を再開させていると
大気汚染は悪い方向に向かうかもしれません。
697: 匿名さん 
[2013-07-16 20:20:18]
この三連休で契約数0だったんでしょうか?
残り戸数が59から減っていませんでしたね。
これからは完成後の値引きで皆さん狙っているのでしょうか。
698: 匿名さん 
[2013-07-22 18:12:58]
2週間連続で契約数0。
699: 契約済みさん 
[2013-07-23 06:36:53]
ホームページ次回更新予定日が7月下旬と書いてあるから、
それまでの間は契約がされていてもリアルタイムでの更新はしないのでは?
700: 購入検討中さん 
[2013-07-23 09:48:53]
先週、MRに行ってきました。残りは30戸ぐらいでしたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる