ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?part2
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-12-02 21:38:24
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ カワサキアイランドスイートってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203989/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4DK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.56平米~80.00平米
売主:ナイス 

物件URL:http://www.iland-s.jp
施工会社:長谷川工務店
管理会社:すてきナイス株式会社

【過去のスレッドを追記しました。2013.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-14 00:38:07

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?part2

601: 匿名さん 
[2013-06-06 14:25:39]
もしスレがデベの成り済ましで満ちているかもと思い一言だけ。

子供は生育環境を選べないので親が与えてあげなければいけません。
火力発電所が近くに三基も再稼働していてJFEこそ灯が消えてますがいまだに重化学系の工場はいくつも稼働中。Nox2を排出する大型車もウロウロしてます。
小児喘息やアレルギーでも発症しようものなら悔やんでも悔やみきれないですよ。


駅や街並みも殺伐としていて学区内にはいろんな家庭が住んでます。
残念ながらマンション内だけでは住環境が成立しえないです。
602: 入居予定さん 
[2013-06-06 18:02:03]
環境うんぬんの話ですが、ご忠告ありがとうございます。
じゃ、浜川崎付近に住んでる人はみなさんアレルギー持ちで喘息なんですね。
なぜ問題にならないのでしょうか?
603: 匿名さん 
[2013-06-06 18:09:18]
誰も全員だなんて書いてないじゃん。
604: 匿名さん 
[2013-06-06 21:01:27]
>>600さん
私も初めて、鶴見から南武線支線に乗った時衝撃的でした。昼間に乗ったので
私達の他は車両に誰ひとり乗っていない。止まる駅一つ一つが何だかタイムスリップ
してしまった様な雰囲気でした。とても神奈川県とは思えませんでしたね(笑)
駅一つ一つが、その駅にある会社の人の為にある様な感じですよね。
605: 購入検討中さん 
[2013-06-07 00:52:25]
小児喘息の主な原因って、ハウスダストや布団や絨毯のダニによるアレルギーですよ。
トラックが走ってるとかは因果関係として成り立たないでしょう。

他はなんとなく言いたいことはわかりますが、
そういうことってしばらく住んでみないと分からないんですよ。
606: 匿名 
[2013-06-07 01:22:30]
>606喘息の原因はアレルギー物質、家ダニってあなた…それアレルギー源の1つに過ぎないでしょ?

本気で知らないんだね?驚いた、お幸せに。
607: 匿名 
[2013-06-07 01:22:39]
>606喘息の原因はアレルギー物質、家ダニってあなた…それアレルギー源の1つに過ぎないでしょ?

本気で知らないんだね?驚いた、お幸せに。
608: 周辺住民さん 
[2013-06-07 06:04:18]
喘息と公害との因果関係は裁判で判決が出ているので、気になる方は空気の良いところを選ばれたら良いと思います。
しかし下記のような情報もありますので、あまり神経質にならない方が良いと思います。


喘息が多い地域はと問われたら、おそらく大半の人が低温気候の地域や、空気が汚い都会と答えるでしょう。
確かにどちらも喘息の人にとっては良くない環境です。しかし驚くべきことに、喘息患者や喘息による死亡者は南に多いことがわかっています。

具体的には、高知県・香川県・島県・愛媛県・大分県・宮崎県・鹿児島県などが挙げられます。
そして、それらのうちでも圧倒的なのが四国の高知と九州の鹿児島です。

※出典:喘息全書より抜粋
609: 匿名 
[2013-06-07 11:21:42]
大丈夫か?鹿児島はまさに火山灰だろ?まさかデベはここの火力発電所再稼働について説明してないの?


喘息の定義は気道の炎症と10年以上前から明確に定義されている。
炎症の誘因物質は主に呼吸器系から体内に入り込む。四日市、川崎が大気汚染に起因する喘息の代表。

ちなみに、薬物療法の進化でこれからの子供たちは喘息では死なない、ただ活動が制限され成長が遅れ治療費がかさみ、発作時には見ている親が泣きたくなるぐらい辛そう、なんでこんな工場や火力発電所のど真ん中に連れてくるのか理解できない。


親の責任だがローン組んでまで大事な医療費を無駄遣いする気がしれない。
小児喘息治療の第一歩は転地療法、つまりお引っ越し。
610: 匿名 
[2013-06-07 11:26:41]
親が納得の上でここに住むなら仕方ないが、患者がいないかのように聞かされて住む気になっているなら自分たちで確認したらよいです。

今は争うのではなく引っ越すことが治療の第一歩なので四日市にも川崎にも旧炭鉱町にも患者は住んでない。
611: 匿名さん 
[2013-06-07 14:38:14]
うわー、ひでー印象操作。
今時大工場の煙突からから出る排気ガスは粉塵一つないのも知らんのか。
だいたい、そんな粉塵(あるなら)この辺よりむしろ南風で都内に行くわ。
鉄の切断なんかで出る粉塵までは回収し切れてはないと思うけど、そんなの微々たるもんだ。
お前のようなやからは平地や川の側なら洪水、山なら土砂崩れなど騒ぎ立てるのだろう。
宇宙にでも住んでろ。
612: 匿名 
[2013-06-07 14:51:01]
鉄の粉塵など論外、何を比較対象に安全宣言しようが数ヶ月でベランダには黒い煤が積もりますよ。

故意にスルーしてるみたいですが火力発電所が三基もご近所で再稼働しているのが一番の問題。
覚悟の上でお住まいくださいと申しております。
613: 匿名 
[2013-06-07 15:02:09]
ちなみに私は化学系の工場で数ヶ月研修したことがありますが安全なはずの水蒸気が目に染みて仕方ありませんでした。
酸性の水から出た蒸気ですから理論上は安全なんですけどね。


605.608.611のような営業トークを間に受けた親の子供たちが可哀想なだけで悪意はありません。


ご気分を害されたなら謝りますが、ひとたび喘息アレルギーになれば治療のため転居するしかないハイリスクエリアだということです。

家ダニや壁紙材ならなんとかなりますが大気はどうしようもない。
614: 匿名さん 
[2013-06-07 15:25:43]
じゃ、あなたは買わなきゃいい。それだけの話。
615: 購入検討中さん 
[2013-06-07 16:31:57]
>612 火力発電所と喘息との因果関係は何でしょうか? 火力発電所から何が発生して喘息の原因になるの?
sox等が影響して喘息になるのは理解しているけど、それは主に石油化学系の精製過程からでるSOXなどだと思っているのですが・・・。扇島や千鳥の火力発電所は、単に精製された重油を燃やして、電力にしているだけですよね!水江町の東亜は精製などしていると思っていますが・・・。
616: 周辺住民さん 
[2013-06-07 16:38:24]
「君子危うきに近寄らず」という言葉もあります。
知らない方のために注意喚起を掲示板ですることはリスクを未然に防ぐことにつながると思います。
高度経済成長の頃とは比較にならないとはいえ、この周辺はリスクが相対的に高いことはまぎれもない
事実だと思いますよ。
無論、立地と価格を天秤にかけての判断だと思いますが
617: 匿名 
[2013-06-07 16:54:24]
悪循環なんですよ、リスクとベネフィットを天秤にかけた時にハイリスクな場所に軸足を置かざるを得ないのは結局のところお金がないからなんです。

教育を受けてない知識がない薄給になる、でもマイホームは欲しい。
そこにデベから心配ないと言われれば傾く気持ちはよくわかります。
618: 購入検討中さん 
[2013-06-07 17:27:11]
>617 事実を知りたいだけです。当然、あなたの言う通り天秤にかけます。また、あなたの様に高給取りではありませんが、それら内容を確認してから判断したいだけです。
 知ったかぶりせず、知っているならその喘息の因果関係を説明してください。
619: 主婦さん 
[2013-06-07 17:31:04]
オオカミ少年は誰?
620: 購入検討中さん 
[2013-06-07 18:03:36]
そうですね!
説明できない狼少年が現れない。
621: 匿名さん 
[2013-06-07 18:06:08]
子供がかわいそうと書くだけで気分が害されること、
お気づきにはなりませんか?
みんな我が子には幸せになって欲しいと思ってますよ。
悲しい言い方はやめましょう。
病気になるのは怖いことですよね。
そういう事は各家族で真剣に話し合えばよいと思います。
調べて本当に大気汚染が怖いと思う家族は購入しないでしょう。

目には見えないものですので、他人がいう事でなく、
自らが調べてみることも大事ですね。
622: 匿名 
[2013-06-07 18:19:23]
答えなど書きませんよ子供の健康被害は算数の問題ではないですし、有毒ガスで立入禁止なんてエリアならマンションなんか建てられませんから。

それに私は別に営業妨害のためにデータを羅列する市民団体でもなんでもないので。

答えは皆さんがご家族で調べて話し合って出せば良いことです。
623: 購入検討中さん 
[2013-06-07 18:30:04]
>622 あなたはやはり狼少年なんですね!
 私は調べたりした知識で、SOXなど喘息原因を説明しています。こういったサイトで質問するのも調べる事の一つだと思っていましたが、邪魔をしたり、中途半端な知識の欠点を指摘されると逃げる、うそを説明したりする人達もいることを勉強しました。
624: 主婦さん 
[2013-06-07 18:40:33]
何故? 検討していないのにコメントするのかな?物知りで教えてくれるなら、最後までちゃんと教えくれれば良いのに…。最後は自分で調べろなんてのコメントは、掲示板を利用するモラルがない?
625: 匿名さん 
[2013-06-07 20:37:03]
単に性格悪いのと、知ったかしたいだけだから、相手にしても無駄だよ
626: 匿名さん 
[2013-06-07 20:42:48]
>613

水蒸気が目に染みるような環境対策のなってない工場なんだろ。どこだそりゃ?
だいたい、火力発電所の真横に住むわけじゃないんだぞ?
相対的に近いところに目を付けただけじゃないか。
アホくさ。
627: 匿名 
[2013-06-07 20:43:53]
判断はお任せするしかないじゃないですか?
ナイスの営業妨害しても私に何のメリットもないですから。

公害、喘息、火力発電所、石油コンビナート、川崎等のキーワードで検索したら良いと思いますよ。

628: 匿名さん 
[2013-06-07 21:59:35]
あんた光化学スモッグ警報があった30年前の話でもしてるの?
確かに当時は酷かったよ。拡声器からサイレンなると、皆室内に逃げたもんだ。
その頃と比べりゃ、この辺りも相当良くなってるよ。

前スレに南の方が喘息の割合多いなんて書いてたが、どっかの国の影響が大きいんだろうね。

川崎の空気が悪いってのは、昔に根付いたイメージだね。まだまだこのイメージは付き纏うだろう。
629: 匿名さん 
[2013-06-07 23:34:46]
有害大気汚染物質濃度のモニタ結果です。

http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/29-1-3-5-3-3-0-0-0-0.html

630: 契約済みさん 
[2013-06-07 23:38:17]
久々に掲示板見ましたが、また最初のほうの
議題に戻りましたね。ループしてますわな。

631: 購入検討中さん 
[2013-06-07 23:47:57]
この辺のマンションはいつも荒れるね。

ブリーズもグレースも同じような話題で荒れてたな。
632: 匿名さん 
[2013-06-09 12:54:46]
モデルルームに行った際に浜川崎を利用したが、
降りた瞬間、油臭?みたいなのが漂っていた。
やっぱ工場地帯なのかと思わされた。
633: 匿名 
[2013-06-09 13:02:05]
>632浜川崎駅は独特の興廃感がありますね。
ドンパチ系Vシネのロケには抜群ですがここまで女子高生の笑顔が似合わない駅も珍しい。
634: 物件比較中さん 
[2013-06-09 16:45:54]
住民専用掲示板を見ると、後悔されている人が目立ちますね。
635: 契約済みさん 
[2013-06-09 21:46:13]
契約者ですけど、確かにガッカリはしたけど、
後悔はしてないですよ。
初期に契約したから、夢が膨らみすぎて(期待値が上がりすぎて)、
やっと現実を見た感じです。
これはこれで受け入れてます。
636: 匿名さん 
[2013-06-09 22:00:17]
>確かにガッカリはしたけど、

ガッカリしたところはどんなところですか?
637: 購入検討中さん 
[2013-06-09 22:53:36]
主に間取りや広さじゃないですか。

回りの環境は事前に分かってることなんで。
638: 周辺住民さん 
[2013-06-09 23:29:42]
今日は「横浜開港祭花火」が行なわれましたね。
中層階以上の南向きの部屋なら、ベランダから見えると思いますよ。
639: 635 
[2013-06-10 09:31:34]
ガッカリしたところは、やはり広さですかねー。
想像&期待がふくらみすぎて、現実の狭さにガッカリしました。
逆に、懸念していた電車の音や眺望は、想像よりもずっと良かったので一安心しましたよ。
640: 匿名さん 
[2013-06-10 15:07:52]
近くのマンションの3LDK,4LDKと比べると明らかに少ない平米数ですからね。
しかしその分安いわけですから値段なりのグレードだと思います。
641: 匿名さん 
[2013-06-12 14:13:30]
639さん
ナイスの営業の方にかなり前にこちらが建つ前に聞いたのですが、今は平米数を広くして
値段がそれなりになってしまうとなかなか売れないとの事。それなら、平米数を狭くして
値段を下げるという方向にアイランドスイートは持っていくと。
平米数が広くなればそれだけ値段は上がりますからね。値段はどうにもならないけど、
平米数ならある程度妥協できる人が多いでしょうからね。
642: 匿名さん 
[2013-06-14 17:41:28]
部屋は住んでいるうちに慣れてきますしね。
643: 物件比較中さん 
[2013-06-14 21:12:27]
10年ぐらい前に湾岸地区再開発助成金制度というのがあってそれを使って建てたマンションは激安価格だったんですね。
底値プラス助成金で80平米でも3000万したかしないかでしたから比較しても仕方ないです。

644: 匿名さん 
[2013-06-17 13:18:35]
外壁はタイルじゃなく、吹き付け塗装?でしたよね。(あれ、何と言うのでしょう?)
高級感という点では…というところでしょうか。メンテナンス性は良いのでしょうか?
645: 匿名さん 
[2013-06-18 12:46:31]
昨夜0時以降ですが、とある角部屋の電気が全てついていました。
こんな時間まで作業しているのでしょうか?
それとも消し忘れかな。

646: 匿名さん 
[2013-06-19 08:21:17]
644です。自己レス。
気になって見てきたら、線路側はちゃんとタイルでした。
玄関のある廊下側はタイルじゃないってだけなんですね。(モデルルームでもそうだった)
647: 匿名さん 
[2013-06-19 08:44:02]
60平米代を無理やり4LDKにしちゃうと逆に狭い感じになりますね。
648: 匿名さん 
[2013-06-19 15:27:42]
>>643さん
アイランドシリーズではアイランドブリーズが一番安かった様ですね。なんでも土地を安く
購入する事ができたとか。ここはとにかくお買い物が便利ですね。駅から離れているけど、
普段の買い物はイトーヨーカドーで十分だし、しかもコーナンができるともなれば
さらに便利ですね。他の川崎駅から徒歩圏内の物件だとお値段がかなり高めのうえ、買い物も
不便そうだから、ここは今一番気になるかな。
649: 周辺住民さん 
[2013-06-19 23:08:16]
スイートはいい環境と思います。
地域のイベントも多いし買い物もイトーヨーカドーがあり楽です
コーナンができればもっと便利になると思います

バスも運行するようですし駅まで の交通手段もよくなります
ただ保育園にはいれるかが微妙なのでちょっと迷いますが、、、、、

あとは地域にうるさいじいさんばあさんがいないのがメリットですよ
650: ご近所さん 
[2013-06-20 08:42:54]
近隣住民となる一戸建てやアパートが隣接してませんからね。
地域イベントってそんなにありますか?
聞いたことがないのですが。町内会に入らないと分からないとか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる