注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?Part2
 

広告を掲載

七色虹子 [更新日時] 2014-10-21 01:04:24
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件超えたので、新しいスレを作成しました。

愛知県一宮市にあるニッケンホーム(日建ホームズ)で建てられた方、現在建築中の方、契約された方、検討中の方、意見情報交換をしていきましょう!

前スレ

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10257/



[スレ作成日時]2013-01-13 23:20:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?Part2

52: 匿名さん 
[2013-01-19 00:41:02]
>>50さん
確かにちょっと入りにくい感じはしますね。あーアンケートは書くことになると思うケド・・・まあ、書きたくないなら断ればいいと思う。ちょっとイメージと違いました、とかね。書いても、多分、あんまり電話とかしてこない会社だと思うので(少なくとも、自分ん時はそうだった)、気軽に行けばいいと思いますよ。
53: 匿名 
[2013-01-21 18:26:47]
大手ハウスメーカの展示場は入りやすそうだが なぜか入りにくい 営業マンの説明を聞いてるとなかなか出にくそうな感じ
56: 匿名 
[2013-01-22 16:28:07]
小さいとこは入りにくいのか?他も見てみたいからってでてこればええやんか? それは見に行く人によって違うからなんともいえないかもね
58: 匿名さん 
[2013-01-22 18:06:35]
57さんの言うとおりの経験しましたよ。
住宅展示場に入っているメーカーは、ほぼ、アンケート記載の住所確認しに来たの?ってくらい、その日か翌日には自宅訪問されました。だから、ちょっと様子を見たい時は県外の住宅展示場に行くようにしました。郵便と電話がかかってくる程度で済みましたね。特に建てる土地があって、勤続年数もそこそこだと、行動は早いのかも・・・。土地がない、転職したて、と言った会社からは、訪問がなかったので・・・。たまたまかもしれないけど、ニッケンさんは電話もなかったような・・・。冷やかしと思われたのかも?
60: 匿名 
[2013-01-22 19:52:15]
過去に一条入ったことあるけど・たしかにしつこかったな 住所や名前書いてくれと やたらと自慢してたな それだけ自信があるんだろう 無視して出たことある
61: 匿名 
[2013-02-04 20:12:41]
2月になったけど 質問とかなくなってきたね 荒れないなら荒れないほうがいい
63: 匿名 
[2013-02-11 09:43:26]
今まで荒れてたのはなんだったんだ?
64: 住まいに詳しい人 
[2013-02-12 21:45:44]
ここ、建築材料のコストダウンを強力に推し進めています。
企業努力と言えば聞こえはいいですが、見えないところでかなりの改悪が為されている件、気にとめて置いた方がよろしいかと。
その分、安く建てられるようになっているならまだわかるのですがね・・・。
なにぶん、お施主さんには気づかない箇所での話なので、その点、良心的とは言い難いと思います。
65: 匿名 
[2013-02-13 06:28:08]
どこでもやってそうだな
90: 匿名さん 
[2013-03-06 19:15:50]
>>営業さんの雰囲気等について書かれてますが、営業が家を建てる訳じゃないです。

そんなことは分かってるさ、ただ嫌な感じの営業が担当だと建てる気にならない。
なんとなく波長が合う感じの人と家造りをしていきたいのは、普通の感情だと思う。
ニッケンを選んだポイントとして、そこを上げたとしても、べつにおかしくはない。

いくら良い商品を売っていても、嫌な店員からはモノを買いたくないのが当たり前。

また89のように、業界関係者か知らんが、不特定多数の人が見る掲示板で、中傷内容を書き込むのも最悪だ
ある意味、名誉毀損にあたり、訴訟になってもおかしくない内容だと思う。

例えば、ニッケンの家を建築中の人が近所にいて、この書き込みを見た別の近所の人がそれを見て、『雑な業者で雑な工事をしている家を建ててるんだね』などと言いふらし、何か問題が起きたら、89は責任がとれるのだろうか?

ニッケンを選んで、家を建てている人、建てた人が読むことを想定しているのだろうか?

今一度、掲示板マナーを確認されることをおすすめする。
92: 匿名 
[2013-03-06 21:40:06]
どちらにしろ 人間がやるんだから 大手だろうがわかんらん 手抜きすれば一緒だな 家を計画するだけでも幸せな話だな うらやましいわ
108: 匿名さん 
[2013-03-14 21:37:08]
良さがわからないのに購入検討中とは恐れ入ったツンデレ、いや、感服いたした。
言うまでもなかろうが手頃な価格のツーバイは引きがあるでしょうな。
111: 物件比較中さん 
[2013-03-15 12:59:17]
ZERO-CUBEを建てられた方、いらっしゃいますか?
お値段も安く、オプションもたくさんありますし、おしゃれなので気になっています。
モデルルームができたようなので、見に行ってみたいと思います。
実際に建てて住んでみえる方、住み心地はどうですか?
ここがいい!!こうすればよかった!!などありましたら、是非教えてください。
113: 匿名さん 
[2013-03-15 13:13:15]
>一宮市ではニッケンさんの施工はかなり評判いいよ!
ニッケン専門の下職ですか?
そうでないなら一宮の職人のレベルが高いのであって、エサキだろうが谷津だろうが同じだと思いますが。
114: 113 
[2013-03-15 13:21:30]
>他のメーカーさんで現場でコンセントの打合せは余り聞いた事がないのだがな
そんなことはないですよ。
私は他所で建てましたが、ドアと干渉しそうなところとキッチンのコンセント(1ヶ所に集中するとブレーカー上がりやすい)については現場で確認求められました。
118: 113 
[2013-03-15 14:17:30]
ZERO-CUBEはごくオーソドックスな壁構造です。
ベーパーバリアがしっかり為されていて耐力パネルが透湿抵抗の低い素材であるなら問題はないと思われます。
ご確認ください。
120: 113 
[2013-03-15 15:19:08]
>透湿抵抗の高い構造用合版が使用されているから問題だと指摘されていましたよ。
MDF等に変更してもらうべきでしょうね。
それにしても室内側がしっかり気密されていれば壁内結露など起こらぬはずですが・・・。
仕様が甘いのか施工が雑なのか。
122: 購入検討中さん 
[2013-03-15 20:25:51]
購入を検討していますが、住んでからのアフターは、どうなんでしょう?
例えば、ドアの開きが悪くなったとか、何か問題が発生した場合は、すぐに対応してもらえるのか気になるところです。
124: 匿名 
[2013-03-17 10:59:35]
住みはじめてからのアフター? やはり営業の方や監督さんとの相性もあるんじゃないですかね? 人間ですから どこで建てようが太陽光はおすすめだとおもいます 屋根の形も南だけ向いたほうがいいのかな?
126: 匿名 
[2013-03-17 22:58:59]
あれはたしか売電したお金で払っていくタイプじゃないかな?それなりに節約しないと太陽光の設置の代金払えないよ 売電価格も38円とか発表されてるし 安くて発電量が多いメーカーを選ぶのもいいのかも
128: 匿名さん 
[2013-03-18 13:22:46]
一条と比べるとニッケンのほうが坪10万くらい安いと思うんだけど、それでも比較対象になるくらいニッケンてすごいの?
129: 匿名 
[2013-03-18 15:15:14]
ニッケンホームの太陽光システムはよくわかりません 太陽光をローンとして組んでしまえば同じだよね でもあるかないかでかなり違うと思うよな 毎日の生活のことだから
132: 匿名 
[2013-03-18 18:17:19]
おー利息 それは仕方がない 住宅ローンと一緒なら金利は少ない ソーラローンとかだと金利が2,7%ぐらいかな? リフォームローンよりは金利が安いのかな? あかんあかんニッケンホームのスレから外れてしまう
133: 匿名 
[2013-03-18 22:27:20]
戻ってこーい(笑)
134: 匿名 
[2013-03-19 07:15:50]
気になったんだが 一条の太陽光初期費用0円は住宅ローンとして組まれるのか それとも太陽光は別のローンなのか?
137: 匿名 
[2013-03-19 14:51:22]
そのシステムは利息あるのかな?
140: 匿名さん 
[2013-03-28 16:32:23]
どんなミスだったのか書いて欲しいね~
ミス、手抜きの内容によっては、よくある話かもしれんしさ。で、何も知らない施主が大騒ぎしてるってこともあるじゃん?
あ~それウチもあったけど、そんなに怒ること?ってことかもしれんし。手抜きっていうか、そういう方法なのかもしれんしさ、大体、ニッケンのいろんな人が、138さんに話したんでしょ?で、手抜きやミスしてないってって言うんでしょ?ちょっと思い込んでるだけなのかもしれんしね。
このまま具体的に書いてくれんと、ただの中傷にしかならんし、営業妨害をしたいだけの人になってしまうな。
大手で建てても結構文句言う施主は多いからな~。
144: 匿名さん 
[2013-03-30 23:25:55]
ニッケンホームで考えていたので…どんなミスなのか知りたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる