株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DUO TXみらいってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. DUO TXみらいってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-05 20:26:24
 削除依頼 投稿する

DUO TXみらいスレが1000を超えました。
引き続き、情報交換していきましょう。

デュオTXみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくばみらい市小張字高野台3100-16(従前地)、つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩7分
常磐線 「取手」駅 バス35分 「みらい平駅」バス停から 徒歩7分 (西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.35平米~90.38平米
売主:フージャースコーポレーション


物件URL:http://www.txmirai.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-01-13 14:34:35

現在の物件
DUO TXみらい
DUO TXみらい  [【先着順】]
DUO
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字高野台3100-16(従前地)、つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩7分
総戸数: 106戸

DUO TXみらいってどうですか? Part2

1: 匿名さん 
[2013-01-21 16:56:50]
大きい収納スペースがあると片付けがしやすいです。
この中にカラーボックスとか入れて上手に収納できると、いいですよ。
せっかくの新しい住まいなので、上手に簡単に掃除ができるように工夫したいです。
2: 匿名さん 
[2013-01-22 19:18:35]
都市軸道路が出来たら店とか増えるかな?回転寿司屋とかサイゼリヤ、ガストとか増えてほしいなぁー。
3: 匿名さん 
[2013-01-24 15:20:27]
都市軸道路は守谷方面の開通は目前だけど、つくば側は未定。つくば側が開通すれば、交通量が増えて店ができるかも。年に1000人ペースで人口が増えていて、今が7000人位。1万人を超えれば変わってくるかもしれませんね。守谷までのアクセスが良くなるので、あまり変わらない気もします。
4: 匿名さん 
[2013-01-27 08:05:58]
3階くらいまで出来てるね。
5: 匿名さん 
[2013-01-29 15:29:29]
工事している人、かなり寒そう。
6: 匿名さん 
[2013-02-03 16:22:49]
背後に筑波山がそびえる。
背後に筑波山がそびえる。
7: 匿名 
[2013-02-04 23:43:12]
みらい平地区コミュニティセンターには、児童館や図書館分館が併せて整備され、開館予定は平成26年秋だそうです。
8: 匿名さん 
[2013-02-05 01:31:28]
守谷駅から深夜バスが出るそうです!金曜日、祝日前夜、秋葉原発の守谷駅行き、最終電車に乗っても 帰れる!素晴らしい!
詳しくは関東鉄道↓

http://www.kantetsu.co.jp/news/130201_bus/midnightexpress.html
9: 匿名 
[2013-02-06 17:02:17]
都内から守谷までの深夜バスかと思って期待しちゃった。
守谷からつくば方面へのバスなんですね〜
TXって思ったより終電が速いので、もう少し遅い電車があるといいなと思います。
10: 匿名さん 
[2013-02-11 11:21:12]
常陽銀行隣に建設中の建物は何だろう?
駐車場スペースが殆ど無いから、不動産屋の事務所?
相変わらず、店が増える気配は無さそうですね。
みらい平で新規店舗を期待するより、都市軸道路開通で
守谷へのアクセスを期待するほうが良さそう。
11: 匿名さん 
[2013-02-12 20:48:31]
>>10
貸店舗だよ。それよりも「焼き鳥バンク」が3月上旬に開店するよ。
貸店舗だよ。それよりも「焼き鳥バンク」が...
12: 匿名 
[2013-02-13 00:19:07]
ファミレス系、誘致してほしいな!

ガスト、サイゼリア、デニーズ、くら寿司…
来てくれたら何でも嬉しい。
13: 匿名さん 
[2013-02-14 21:40:26]
焼き鳥バンク?何処に⁇
14: 周辺住民さん 
[2013-02-15 21:02:26]
ここだよ、焼き鳥バンクは。
ここだよ、焼き鳥バンクは。
15: 匿名さん 
[2013-02-17 10:55:40]
来月上旬に開店だね。建物はあらかた出来てるよ。
来月上旬に開店だね。建物はあらかた出来て...
16: ご近所さん 
[2013-02-20 18:12:30]
常陽銀行隣は、
どうやらつくばで有名なモツ専門店らしい。
17: 匿名さん 
[2013-02-21 06:22:04]
ここの1800万円台が分譲当初からずっと出てるけど
この価格でそんなに売れてないのかな?

それとも登録販売してずっと広告用に残しているのかな?

ココは意外に街としても魅力が有ると思んだけどTX沿線は
どの駅もこれから街づくりだから10年後位が楽しみだね。
18: 匿名さん 
[2013-02-22 15:44:32]
そうそう、完成していないからこそお買い得感はあるよね。
この状態でも良いと言う人なら英断だろうし、
完成した状態の環境にはじめから住みたければ、
つくばあたりがいいのでは?

後者は予算を全く無視した選択だけど。
19: 匿名さん 
[2013-02-22 17:02:05]
車があれば、みらい平でも問題は無いよ。
守谷まで15分位だし。
茨城で車15分は普通です。
20: 契約済みさん 
[2013-02-27 05:38:30]
だいぶ出来てきたね。
21: 匿名さん 
[2013-03-01 07:49:53]
陽光台小学校は平成27年に開校予定です。
ここからなら、徒歩5分強で通学できますね。
子育ての世帯には、いいかも。
22: 匿名 
[2013-03-09 14:22:50]
みらい平は、静かでのんびりした雰囲気がいいよね。
23: ご近所さん 
[2013-03-09 17:40:21]
駅前のつくば銀行の2階に「鳥吉」が4月下旬に開店(左写真)。
常陽銀行隣りはランドリー(左)と焼き鳥屋(右)が開店する(右写真)。
駅前のつくば銀行の2階に「鳥吉」が4月下...
24: 周辺住民さん 
[2013-03-11 20:21:17]
ランドリーと言うよりも集配場のようですね。ハンガーラックが見えます。
でも炭焼きの真隣りなのが気になります。臭いが・・・・
25: 匿名さん 
[2013-03-14 22:07:42]
クリニック通りにヤックスができるね。
3店舗目のドラッグストアですね。
26: 匿名さん 
[2013-03-28 14:47:58]
残り9戸、売れないですね~。
27: 物件比較中さん 
[2013-03-28 17:01:16]
さっさとファイヤーセールで売り切ってしまい、2棟目を建てたら良いのに。
28: 匿名さん 
[2013-03-28 18:42:53]
>>26
竣工前でもう残り9戸って本当ですか?
相当売れているほうでは?
守谷までの都市軸道ももうすぐ開通でますます便利になりますよ!
29: 匿名さん 
[2013-04-06 21:08:58]
なんかちょいちょい営業さんが混じってる気がするのは自分だけ?w
30: 匿名さん 
[2013-04-12 23:28:29]
去年5月のゴールデンウィーク集客数関東圏第1位の勢いはどこいった?
31: 匿名さん 
[2013-04-14 11:12:42]
もうファイナルでしょ?
32: 匿名さん 
[2013-04-15 20:17:42]
ここは土地代が安いのと建設資材を安くあげた分安い物件になっていると思うけど
駅から多少遠いから売れ残っているのかな
でも結構周辺の店とかほとんどそろっているから駅から遠いとしても
いいと思うんだけどな
34: 匿名さん 
[2013-04-19 04:44:24]
住めば都
35: 匿名さん 
[2013-04-20 11:03:09]
うん。

すみ心地はいいよね。
36: 周辺住民さん 
[2013-04-20 11:09:58]
首都圏のターミナル駅近辺から引っ越してきて4年ほどになりますが、このあたりは住みやすくて気に入っていますよ。
特に子育て、ペット、アウトドア系の趣味をお持ちならなおさら。
以前住んでいたところでは車を所持するだけでも財政面が厳しかったですし。
ここ最近は飲食店も増えてきましたし、都市軸道路で守谷まで出やすくなりましたしね。

残念ながらこのマンションは駅からの距離と(我が家にとっては)間取りがイマイチでしたので購入対象外でしたが。
37: ご近所さん 
[2013-04-20 17:08:46]
駅歩10分以内の土地区画整理事業地内なら、このあたりはマンションの方が戸建より安いよ。
戸建だと土地だけで1500~2000万円はする。上物は1000万以上はするだろう。
常磐道を超えたら土地は安くなるけど徒歩圏内ではなくなる。
38: 契約済 
[2013-04-26 21:15:44]
ひどい本当にひどい!二棟目、三棟目がこのマンションを囲むように建ちます!
右斜め前、左斜め前に一棟ずつ!
最悪です、これでは陽当たりゼロ!
契約解除したいです!!
39: 契約者2 
[2013-04-26 21:48:09]
本当にあの建て方はひどいですよね。
住宅Ⅱの方、もう少し離して南側に離して建ててほしいですが、
そういう希望は通らないでしょうかね。

担当者に確認してませんが、
図面を見る限り、1Fはほとんど日が当たらないように思えます。
本当にあの建て方はひどいですよね。住宅Ⅱ...
40: 契約済1 
[2013-04-26 21:52:30]
今度、話を聞きに行きますが、ガッカリです・・・。前に一棟なら我慢できますが、これは流石に・・・。
41: ご近所さん 
[2013-04-27 10:28:39]
住宅Ⅱと住宅Ⅲはつながってるのですか?
どうもこちらがメインのようですね。
42: 匿名さん 
[2013-04-27 15:32:44]
この影って冬至の設定?いつの季節に出来る日陰かによっても違うよね。
夏でこの日陰っぷりなら最悪w
43: 匿名さん 
[2013-04-27 15:40:13]
追加。天然温泉も掘削するらしい。地盤大丈夫なんだろうか・・・。
44: 匿名さん 
[2013-04-27 18:03:51]
コンセンプトが良くわかりません(笑)アクティブなシニア向けって・・・。若者の街にしたいのではないのかな?温泉掘ってどうするのかな?マンションの人しか入れないようにするのかな?
45: マンション住民さん 
[2013-04-27 20:38:22]
共用施設に公衆浴場をつくるのでは?
住民同士の裸の付き合いを推進。
46: 匿名さん 
[2013-04-28 07:09:51]
あの広い土地だし、必ず前に何か建つとわかって購入されたのでは?マンションが更に2棟建つと言うことは人口も増えてみらい平にとっては良いことですね!
47: 匿名さん 
[2013-04-28 07:36:01]
黙れよ営業w
つーか人口って・・・高齢者増やしても一時の人口増にしかならないでしょうが・・・
48: ご近所さん 
[2013-04-28 09:01:55]
アクティブシニアが集まれば、町はにぎわうしお金も落ちるからいいんじゃないの。
近くのゴルフ場の客も増えそう。
49: 匿名さん 
[2013-04-28 09:49:42]
ゴルフ場利用者の別荘に最適だと思う。
それよりも全体敷地計画図を発表してほしい。
住宅Ⅱ、Ⅲの購入を検討したい。
50: マンション投資家さん 
[2013-04-28 11:11:43]
近くにゴルフ場があるし、大浴場(天然温泉)もあるし、三食・介護付きだし、
フィッネスジム・ビリヤード・麻雀ルーム・シアタールーム・カラオケルーム・将棋部屋等もあるだろし、
都心には駅から40分くらいで行けるし、いずれ市役所もそばに移転してくるだろうし、駐車場もあるし、
総合病院も駅近にできるだろし、駅には歩いて4〜5分で行けるし、
TX沿線の土地成金の爺さん・婆さんがセカンドハウスとして住むには最高だね。

これで一部屋が2000〜3000万円だったら、成り行きで買いをいれます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる