マンションなんでも質問「セミは何階まで飛んでくるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. セミは何階まで飛んでくるの?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-08-20 16:03:29
 削除依頼 投稿する

セミが怖くて私としては奮発して12階を購入しました。
ところが昨晩バルコニーに飛んできました。

木より高くは飛ばないと聞いたのですが・・・
確かに回りに木々はありますがバルコニーより低い位置です。

そんなに高いところまで飛ぶんですか?

お恥ずかしい話ですが何よりもセミが怖いんです。
以前住んでいたマンションは2階で洗濯物が干せなくて除湿機を買って室内で乾かしていました。
やっと開放されると思ったのにショックです。

[スレ作成日時]2007-07-31 14:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

セミは何階まで飛んでくるの?

501: (゚Д゚) 
[2015-08-16 01:53:39]
今日は、やっとベランダの掃き掃除をしましたよ☆
ワイドスパンで幅8M以上、奥行きも2Mあるから、かなり大変でした(;゜O゜)
蝉の片方の羽や羽蟻の死骸や蜘蛛の巣や鳥の糞なども掃除して、綺麗にしましたヽ(^^)
特に、スロップシンクの下やエアコンの室外機やドレーン周りは、放っておくとすぐに羽蟻の死骸がたまり蜘蛛の巣が張るから要注意です(゚o゚)
腕や足に虫除け剤を塗り、さらにウナコーワも塗ったのに腕や足13箇所位も蚊にさされましたよ〜(;´д⊂)トホホ
502: [男性 20代] 
[2015-08-21 17:57:21]
こんにちは。
ラビオリの夏ソング「せみ」です。よろしかったら、ぜひお聴きください。

https://www.youtube.com/watch?v=Nux_9woBzCw
503: 匿名さん 
[2015-09-11 13:00:04]
今年はすくなかったですね☆
ぬけがらも死がいもほとんど見かけず澄みました^^
その代わり、超臭いカメムシがベランダや玄関に落ちててO(><;)(;><)O イヤーッ
エメラルドグリーンの五角形を見つけたら
踏んだり触らないように注意!!!!
1か月は臭い続けます(;´д⊂) オエーッ
504: 蝉嫌い [女性 40代] 
[2015-09-12 21:58:04]
7月に引越しをして、大分蝉からの恐怖から逃れられました。
いままでいた社宅は、夜になると廊下の電気の周りで乱舞をしたり、
壁に止まっていたりと、外出出来ない事もしばしばでした。
蝉の好き木が我が家の玄関の前にあった為、他の家よりも
恐怖体験をしたと思います。
木酢液が嫌いとネットで見たので、去年はかなり撒きました。
今年は新居では一応1回だけ、バルコニーと玄関に撒きましたが、
臭いが強烈なので、今年の後半からシトロネラのアロマオイルに変えました。

やっと怯えないで過ごせる季節になりつつありますね。


505: 匿名さん 
[2015-09-12 22:05:56]
503さん
わかります。
カメムシって超臭いですよね。
洗濯物についたら...
匂いが取れず結局ゴミ箱いき 泣
この前は車がにおうなーと思ってたところ
シートとシートの間に緑色のヤツが…
ひっくり返って死んでました 泣

車用掃除機買って泣きながら吸い取り捨てました
506: 匿名さん 
[2016-05-20 16:27:29]
そろそろ虫のシーズンですね
ここのキモイ顔文字もコワイけどね
507: 匿名さん 
[2016-06-25 00:06:31]
その方は触れないほうがいいですよ
508: 匿名さん 
[2016-07-13 00:06:07]
お久しぶりです

このサイトにはずーっとお世話になってます。
セミ嫌いは夏がイベントみたいになっていて、
梅雨前頃からイメトレが始まります。
今年もみなさん負けずに頑張りましょう。

セミ対策として去年に引き続き、ミントを
植えてみました。
割と効果ありかもしれません。
ミントテロには気を付けてください。

マンションの天井にセミが止まっていると、なかなか通過できません。
まして玄関上に止まっていると、家に入れません。

去年の話で申し訳ないですが、

494さん
ハチノック試してみたいのですが、噴射後セミがどうなるのか教えてください。
落ちますか?逃げますか?暴れませんか?こっちに飛んできませんか?
追っ払うことすらできない私は、多分重症だと思います。
よろしくお願いします。
509: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-17 03:47:21]
>>508

494さんではないけど、ハチノック使ってます。
殺虫する効果はありますよ。威力が強いので、水鉄砲のように吹き飛ばすことも可能です。
ただ、使用後はかなりビチャビチャになるのでマンションの共用部などで使うのはダメかもしれません。うちは一戸建ての自分の敷地内(玄関前など)で使っています。
あとはすぐ無くなります。夏を越すには一缶ではもしかしたらたりないかもしれません。
510: 匿名さん 
[2016-07-17 09:58:57]
殺虫剤は人間の体にも悪く
少しずつ蓄積して忘れたころ症状が出るみたい
511: 匿名さん 
[2016-08-05 18:41:32]
今年は・・・イヤな予感。

多いか少ないかのバロメーターは
10階以上のベランダにバタバタ飛んでくるかどうか。

多かった年は凄かった。
今年はもう2回飛んできてジリジリ、バタバタ。
サッシ窓にバンバンぶつかってきます。
怪獣みたいだよ。

洗濯物干すのに、窓開けるの怖くて怖くて震えてます。
512: 匿名さん 
[2016-08-05 19:37:00]
この夏は絵文字さん来ないねー
513: 購入検討中さん 
[2016-08-08 18:05:28]
9階だけどベランダでたまに死にかけたのが、ジジって言ってて怖い。。10階超えないとだめか。むしろどこまで上がってきそう
514: 匿名さん 
[2016-08-08 18:07:59]
成虫はともかく、白い幼虫や芋虫、さなぎは大丈夫なの?
515: 匿名さん 
[2016-08-08 20:50:10]
>>514さん

すべて大丈夫じゃないです・・・
夏は嫌い。
516: 匿名さん 
[2016-08-08 20:53:25]
幼虫は無理~
ゴキブリの共食いを見た日は
気絶しそうになった 苦笑
517: 匿名さん 
[2016-08-10 00:17:46]
12階に住んで5年ですがこれまでセミや蚊は見たこと無い
ところが昨日バルコニーの天井にコウモリがぶら下がってた
見た目が正にデビル、恐怖、二度とバルコニには出ないぞ
518: 匿名さん 
[2016-08-10 03:10:41]
14階に住んでますがこの前蝉が死んでました
519: 匿名さん 
[2016-08-10 12:04:41]
蝉の死骸に、大量のウジ虫が湧いてました…O(><;)(;><)O イヤ‐
520: 匿名さん 
[2016-08-11 19:02:41]
セミよりウジのほうがキモイよ~
521: 匿名さん 
[2016-08-13 10:37:32]
1階専用庭で土いじりしてたら
大量のセミの蛹が…(>_<)コワー
522: 匿名 
[2016-08-14 23:24:04]
25階です
今日生きたセミが空けてあった窓から侵入してきました
523: 匿名さん 
[2016-08-15 09:57:50]
え!25階でも・・
12階じゃダメだわ。

昨日の深夜共有廊下でバタバタ、バンバン。
その音が凄くて目が覚めました。

その後セミに襲われる夢を見て・・目覚め悪い。
いまだに玄関の扉怖くて開けられないのよ。
出掛けたいのに・・・

やっぱ水鉄砲買うかも。
524: 匿名さん 
[2016-08-15 10:35:17]
幼虫とサナギと死にかけのセミ
どれが怖いの?
525: 匿名さん 
[2016-08-15 11:20:22]
>>524
どれも怖いけど・・・
死にかけのセミかな。

どこに飛んでくるか予測不可能なものがダメだ。
526: 匿名さん 
[2016-08-15 11:24:20]
私は白いくるんとした幼虫が怖いなぁ
でも生きてて動かない仮死状態?の蛹が
一番気持ち悪い(~_~)
なんといっても形がねぇ
セミになっちゃえばマダマシかな
527: 匿名さん 
[2016-08-16 20:52:40]
マンションの14階ですが、ハエ、蝉、カメムシ、蚊、トンボ、Gなどいます。
地面に近いともっと多いのかな、と思うと虫嫌いには高層階しか無理です…
528: 匿名さん 
[2016-08-16 22:55:34]
15階ですが、今日大人の手のひらサイズのクモを発見
気持ち悪かったです
セミなんて可愛いもんですよ
529: 匿名さん 
[2016-08-17 13:54:08]
>528さん。
それ、わたしだったら卒倒してます。くわばらくわばら。
クモ、ムカデ、ゲジゲジ大嫌い!
530: 匿名さん 
[2016-08-17 13:57:53]
殺虫剤で格闘してたら、ベランダつたいに斜め上へ…
531: 匿名さん 
[2016-08-18 19:17:06]
>530さん。
そのあと、どこへ行ったか気になりますね。
532: 住人 
[2016-08-19 04:22:28]
50階程度でも飛んできました。
50階程度でも飛んできました。
533: 通りがかりさん 
[2016-08-20 11:10:12]
私は7階ですが今ちょうどベランダで発見しましたよ、蝉の死骸。。
534: 匿名さん 
[2016-08-20 14:14:37]
>>533さん
休んでるだけで
死んでないときあるから要注意です。

動き出したときが恐怖。。
535: 匿名さん 
[2016-08-25 03:21:51]
バカリズムさん脚本、高橋克実さん主演の数年前に放映された世にも奇妙な物語で、
「来世不動産」という話がありました。
死後生まれ変わってセミになった高橋克実が「セミ、最高!」と叫びながら空を飛び回る秀作です。

私、虫が嫌いなの··
結婚前の初デートで妻が発した第一声です。以来、虫退治は私の役目。
いつも尻に敷かれていますが、虫が出たとき悲鳴を上げる彼女に対して、
このときばかりは「勝った」と、ささやかな優越感に浸ります。同様に、
セミへの恐怖からマンションの上層階を購入したスレ主さんや
絵文字さんの書き込みもほほえましく拝見しています。

暗闇の地中で数年を過ごし、
燃えさかる太陽の下、数日間鳴き続ける生き様に畏敬すら感じます。
そんな夏の風物詩として欠かせない(?)セミたちの季節もあとわずか。
地球で生きているのは人間だけではないんですね。
536: 通りがかりさん 
[2016-08-27 20:42:13]
こちら、24階
地上から80メートルくらい。

やはり、年に何回かセミくるね。
537: (;゚;ж;゚; ) 
[2016-09-01 05:49:42]
☆私は、ベランダの室外機の上に蠅たたきを常備しておいて、いろんな虫の死骸を発見次第、ひょいと網に乗せてガラスパネルの隙間から下へ落としますヽ(^^)
1階のテラスへ落ちますヽ(^^)
前に、1階の奥さんが虫を植え込みに捨ててるのを目撃しましたよヽ(^^)
538: ↑ 
[2017-05-26 09:38:39]
去年の人にレスしますが
それって通報ものですよ
539: 匿名さん 
[2017-05-28 21:50:47]
探偵ナイトスクープでセミを食べるのが
昔あった、海老の様に旨いらしい。
海老が飛んで来たと思えば恐くない。
540: 名無しさん 
[2017-07-07 02:18:20]
みなさんに聞きたいのですが、セミがたくさん来るマンションはやっぱり周りが緑豊かですか?
周りに木がほとんどないマンションに住めばセミとの遭遇率がかなり減るだろうなぁ。

あとやっぱ共用廊下とかに転がってるのはアブラゼミが多いですよね。
541: 匿名さん 
[2017-07-07 08:53:30]
うちは加えてGも出ます。
去年は共用通路で、セミの死骸を貪り食う姿を
何度も見ました(>_<)
542: セミ嫌い 
[2017-08-04 18:47:22]
うちは、東京都23区内高台にあるマンションの8階です。ベランダ側には公園いくつかあるのでセミ多いですが、うちのマンションの前にもう一つマンションがあるので、今の所ベランダにはセミ来てません。共有廊下にはたまにいます。特に夜。気づかずに通ってしまい襲われました。毎日ハチノックを携帯しています。
543: 匿名さん 
[2017-08-04 19:56:21]
ガーデニングしてたら
嫌な形の乳白色のぶつが((((゜д゜;))))
なんと!セミの幼虫とサナギがゴロゴロO(><;)(;><)O
幼虫は変色してて多分死んでる°・(ノД`)・°・

白いもの見ただけでトラウマ
イヤーO(><;)(;><)Oイヤー
544: 匿名さん 
[2017-08-07 21:56:32]
虫こないアース(玄関灯・外壁用)
スプレーしておけば60日有効で
蛾とか飛ぶ虫はほとんど来なくなるらしい・・・

セミにどうかと思って今日買ってみました。
共有廊下が明るいのでバタバタ、ジリジリ変な動きするから
もう恐怖で外に出れません。

なのでまだ外壁に噴霧できてないんです(泣)
明日、決行します!
545: 匿名 
[2017-08-07 23:36:17]
内廊下かえなかったの?
546: 匿名さん 
[2017-08-09 11:25:50]
セミは何階まで飛んでくるのか。確かに気になります。
自分のマンションは7階建なので当たり前の様に、7階までは飛んできます。めったにないですが、ベランダにセミが居たりしますよ
自分の家は5階ですがセミの他にカマキリやカミキリムシが一回だけ来たことがあります。
セミが飛んできたり、虫が頻繁に来るというマンションは周辺が、緑豊かな環境というのも関係しているのかもしれませんね
547: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-09 22:36:26]
うちは52階ですが普通に飛んできます。
548: 匿名さん 
[2017-08-10 00:39:58]
成虫のセミ位可愛いものよ。

ゴキブリや蛆虫、ミミズやナメクジ
蜘蛛やゲジゲジの方がキモイ

セミでも幼虫や蛹が転がってたら、失神しそうO(><;)(;><)O
549: 名無しさん 
[2017-08-10 23:25:51]
東京23区、大型公園の近くのためかセミが多いです

なぜか公園側のベランダにはあまり来ず、共用廊下に現れます
まえに玄関ドア前にいたセミを必死に追い払って家の中に入って安心してたところ、帰って少し経ってからジジッという音が…
はじめは気のせいか、外で暴れてるセミの音かと思ったのですが…
なんとわたしの背中にくっついて鳴いてました
パニックになって背中から離れて欲しくて暴れても、服に絡まってるのか全然離れず…トラウマになりました
背中で、しかも家の中でジジジッと鳴かれ続ける恐怖…
もう普段の生活で鳴き声聞くだけで悪寒がします
精神的にかなり辛いです…
550: 匿名さん 
[2017-08-11 00:37:20]
自分もセミは成虫より幼虫がダメ

セミ恐怖のヒトって芋虫・幼虫系は平気なの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる