マンションなんでも質問「最上階角部屋って一番いいのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階角部屋って一番いいのですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-02 19:45:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階の角部屋| 全画像 関連スレ RSS

どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階角部屋って一番いいのですか?

No.101  
by 入居済み住民さん 2009-09-27 17:11:21
最上階角部屋に一度住むと他の部屋には住む気がしなくなるよ。マンションを選ぶといっても似たり寄ったりだが
部屋の位置だけは譲れない。
No.102  
by 匿名さん 2009-09-27 17:20:09
最上階でも裕福ではないです。本当は中層階でも広い角部屋が希望でしたが
予算が足りずあきらめました。
ファミリーマンションなのでトイレもタンクレスでは無いですが断水となると
2・3回水を流せばアウトですよ。
やはり最上階でも特に広い東南角部屋がいいけど我がマンションは風呂場に
窓の無い等価格が高いだけであまり間取り良くなく最後は大幅値引きで
ようやく売れたみたいです。
No.103  
by 匿名さん 2009-09-27 18:50:01
100に同じ。一度、エレベーターに乗った時に地震に遭ったけど、最寄り階でドアが自動で開いた。あと、共同玄関の自動ドアも地震のとき自動で開いた。95はどんな安&古物件なんだか。たとえ閉じこめられたとして、レスキューも来ないなんて有り得ないし。
ま、実家もハンパなく遠いから、断水したらホテル行くね。そのくらいのお金が出せないほど、ギリギリまで金を積んで買ったワケじゃない。
同じデベの物件は、大地震の直後に管理会社がぶっ飛んできたそうだから、まあ安心してるよ。
No.104  
by 匿名さん 2009-09-27 21:59:26
確かに最上階角部屋だけは一度住むと譲れませんね。分譲タイプの最上階中住戸を2物件住んだ後
最上階角部屋にしたけど、なんといってもメリットは3面採光。風通しもいいので洗面所や浴室も
すぐ乾くし、部屋干しの洗濯物も短時間で乾く。
朝日や西日、風などはエコガラスで対応できていれば暑さは中住戸と変わらないし。
何より音や臭いなどの問題に当たるリスクがかなり低減される。以前はタバコや強烈な香辛料の料理臭などで
悩んでいたけど今は常に新鮮な空気が最初に自分の部屋に当たるから隣の換気扇の臭いなどは全く関係なく快適。
予算さえ許せば絶対にお勧めします。
No.105  
by リチャードコシミズブログのファン 2009-09-28 16:22:38
最上階角部屋で禁止の犬を飼い続けるクズは知っています。
No.106  
by 匿名さん 2009-09-28 23:56:03
ペントハウス最高
No.107  
by 匿名さん 2009-09-29 01:31:31
マンションは最上階角部屋だけは別格だ。最上階でも中住戸はまったく意味なし。
No.108  
by 匿名さん 2009-09-29 23:02:16
最上階でも下からのテレビ音は聞こえない
道路の排気ガスもあがってこない
No.109  
by 匿名さん 2009-09-30 00:03:09
そんなに、いい、いいって、演技ですか?
No.110  
by 匿名さん 2009-09-30 01:47:21
排気ガスは上がってこないけど、外の音は上がってくるよ。周囲から突き抜けてるから、
4本先の国道の騒ぎとか遮るものなくスポーンと入ってくる。もぉ真下の騒ぎかと
思うぐらい。
No.111  
by 匿名さん 2009-09-30 02:08:09
やっぱり、いい、いい演技だったんだな!
この売女め!
No.112  
by 匿名さん 2009-09-30 09:20:40
面白くないな。
No.113  
by 匿名さん 2009-10-02 21:58:32
最上階か、希少価値だね。上に住んでる人いないからいいんじゃないかい。
No.114  
by 匿名さん 2009-10-03 01:33:38
北海道だと最上階は寒いっしょ。
No.115  
by 匿名さん 2009-10-03 17:27:11
最上階は冬寒く、夏は地獄
No.116  
by 匿名さん 2009-10-05 15:46:03
最新は大丈夫みたいだよ。
No.117  
by 最上階経験者さん 2009-10-05 16:42:41
最新と言うよりまず外断熱か上部スラブ厚(300mm以上)が
あれば中層住戸と比較するとそりゃ落ちるけど無いものとは
大違い。
No.118  
by 加世子 2009-10-05 16:46:28
屋上からドロボーが入ってきませんか?
No.119  
by 匿名さん 2009-10-05 18:01:14
トム・クルーズかよ。
っつーか、ループしすぎ。100回とはいわんが、最初から通して1回は読め。
No.120  
by 匿名さん 2009-10-06 14:34:22
屋上からは入ってこないけど、最上階は狙われやすいのは本当。
No.121  
by 匿名さん 2009-10-06 16:06:30
騒音地獄よりマシ
No.122  
by 匿名さん 2009-10-07 00:20:00
確かに。たとえ極寒や極暑の部屋でも、静かならまだ耐えられる。
No.123  
by 匿名さん 2009-10-07 23:41:23
屋上から泥棒って、どうやって登ったんだろ。
No.124  
by 被害者さん 2009-10-08 15:20:37
我が家は非常階段使いやがった(怒)
No.125  
by 匿名さん 2009-10-10 21:30:51
非常階段から屋上やバルコニーに簡単に移動できる構造に問題があると思います。
うちのMSは最上階から8尺程度の脚立を使ってやっと上れるハシゴがあって
そのハシゴの行き付くところにハッチがあって鍵で施錠されている。
もちろんセコムと連動していて、セキュリティ解除しないでハッチを
むりやり開錠すれば数分でセコムが駆けつける。
輩は、そこを突破して手すりもなにもない屋上からどこか避雷針などに
命綱かけて最上階まで降りるわけだからまさに命がけ。
まあ最上階が狙われやすいのは最上階のみ庇がバルコニーより奥行きが短い物件じゃないですかね。
No.126  
by 匿名 2009-10-11 06:41:13
憧れの最上階角部屋広いし
No.127  
by 最上階角入居済み住民さん 2009-10-11 09:51:53
留守中セキュリテイもさることながら
夏場窓を開けっ放しで寝れないほうが
大きいですよ。
気にしすぎですかね・・・・
近くのマンションで侵入者(泥棒)がいたようなので。
No.128  
by 匿名さん 2009-10-11 13:54:22
高価格なのに泥棒って、踏んだり蹴ったりだね。
No.129  
by 匿名さん 2009-10-12 23:54:09
やはり、いいのは西南角部屋、ですね。
午前中は寝ているので、暗くても、大丈夫。
午後からは、日の光が、とても楽しめます。
あこがれの最上階、ガンバッテ、買いました。
No.130  
by 匿名さん 2009-10-13 00:59:47
私も南西角部屋最上階。
寝室は北東に位置するので、寝室からは日の出を、
LDからは夕日をと、両方眺められるのでとても気に入ってます。
ただし、9月終わり頃の西日はハンパないので、紫外線対策は必須です。
No.131  
by 匿名さん 2009-10-13 10:55:07
やはりペントハウスこそプレミアム
普通の最上階とは違うよね。
No.132  
by 匿名さん 2009-10-13 11:02:24
↑106で聞いたよ。スルーされてたけど。
No.133  
by 匿名さん 2009-10-13 11:09:47
と言うか最上階角部屋は沢山居るけどペントハウスやタワー最上階の
本当のプレミアム住居購入者は少なく低レベルで優劣付けたがってる
だけでしょ。
No.134  
by 匿名さん 2009-10-16 18:07:50
どこの地域でも、最上階角部屋に支払う価格は価値あると思うが、
ペントハウスは大都市のタワマンの眺望超優良物件にしか価値はない。
また、当然、1億5千万以上は当たり前かと思われ・・。
No.135  
by 匿名 2009-10-16 19:14:46
希少価値だが下階の音など上がってくるかりうるさいのでは?
No.136  
by 匿名さん 2009-10-17 01:23:57
下の音なんか上がってこないよ
No.137  
by 匿名さん 2009-10-17 01:36:26
下階のどこかの階で壁を強烈にぶん殴れば、音は壁づたいに上がってくるだろうけど。
No.138  
by 匿名 2009-10-17 06:26:56
上がって来ないよ
上がってくるのは昔の壁工法だよ
No.139  
by 購入検討中さん 2009-10-17 15:21:10
131>>
最上階がすべてペントハウスではないのですか?
そういえば、昔、不動産屋の広告に2階建てのアパートの2階の部屋が
ペントハウスって書いてたの見たことあるけど、あれには違和感があったけど・・・
No.140  
by 匿名さん 2009-10-17 17:36:02
ペントハウスってのは、階段室・空調室・機械室など、屋上に突き出た建築物のこと。
No.141  
by 匿名さん 2009-10-17 18:45:01
例えば、シティタワー豊洲の最上階みたく
二階続きになっているようなイメージ?
No.142  
by 匿名さん 2009-10-17 22:13:36
西南角部屋と東南角部屋は、どちらが資産価値がありますか?
東南角の方が上だと思うのですが、他スレで西南の話題が余りに多いので。
No.143  
by 匿名さん 2009-10-17 23:01:59
一般的には、東南角だと思うのですが。
当たり前ですが展望などの、条件が違えば別ですが。
東南角と南西角の値段の差って、どれ位あるんでしょうね。
No.144  
by 匿名さん 2009-10-17 23:10:51
ここでも方角の話…
No.145  
by 匿名 2009-10-18 08:00:54
高額でマンの顔でだね。
ごくしょうすうの人しか住めない希少価値
No.146  
by 匿名さん 2009-10-18 10:48:03
庶民マンションで広さが同じ角部屋なら1階下含めてせいぜい数十万から100万差(それ以上はデベがぼったくり)
高級マンションで最上階が2戸未満なら別格だけど。
No.147  
by 匿名さん 2009-10-18 22:08:16
最上階の南西角部屋、買いますた。
東南が高いと、思うでしょう皆さん?
意外に、南西角が、マンションの、全戸の中で、一番高いよ値段。
やはり、今主流のようです、西南向きが。
No.148  
by 匿名さん 2009-10-19 00:47:23
場所にもよるが、一般的には聞いたことねえよ、んな話。
No.149  
by 匿名さん 2009-10-19 10:11:48
147は自分が買ったんで、情報操作をしたいのでしょうw
もし、情報操作でないのなら、ソースを見せてねw
No.150  
by 匿名さん 2009-10-19 11:14:20
147は最近方々で粘_着してる、日本語のできない「銀行関係者」。相手に
するな。
No.151  
by 匿名さん 2009-10-19 15:05:32
銀行関係者=競合物件企業
に、改名しました!!?。
No.152  
by 匿名さん 2009-10-19 15:43:41
コテハン変えようが、あの文体じゃすぐわかる。
句読点と変な改行…ズレまくった内容(苦笑)
No.153  
by 匿名さん 2009-10-19 23:00:16
せめて、ここには現れないよう願いたいね。
No.154  
by 匿名さん 2009-10-21 10:30:48
買ったとか言ってるけど、そもそもギャラリー自体とか行った事ないんじゃないの?w
行けば価格表出てるから一目瞭然だよね?
最近は釣り合いをとらせるために南西側を広めにしたり南西側に風呂窓とか付けてるのも多いけど
あーいう物件って見苦しいw
あ、うちは南西向き物件、東南角部屋。ちゃんと東南が一番広くて東南側に風呂窓ね。

と、147に釣られてみるw
No.155  
by 匿名さん 2009-10-21 11:17:15
西向きおばさん(銀行関係者、競合物件企業、その他)の人気に嫉妬♪
No.156  
by 匿名さん 2009-10-23 00:42:26
人気というより、生温かく見守られてるのでしょう。
No.157  
by 匿名さん 2009-10-23 14:37:37
一番いいです
No.158  
by 匿名さん 2009-10-24 00:00:12
まずは購入してみましょう。
No.159  
by 匿名さん 2009-10-24 00:38:58
>>155
最近アク禁になったらしいです。
No.160  
by 匿名さん 2009-10-24 15:04:22
下層階、中住戸と比較すると、数百万単位で高いのでしょう?
購入できる方が羨ましいですね。
No.161  
by 匿名さん 2009-10-24 15:59:23
うちのマンションの最上階は、下階より数千万単位で高いです。エレベーターで乗り合わせた人が最上階(38階)を押されると、つい、どんな人か見てしまいます。

ごく普通の格好をしてスーパーの袋を持った愛想のいい中年女性だったり、いつもスーツを着た感じの悪い(挨拶しても、目をそらして軽く頭を下げる感じ)30代位の男性だったり。

特に変わった所などない方達なんだけれど、最上階に住んでる人、と思うとつい観察してしまう(笑)
No.162  
by 匿名さん 2009-10-24 18:37:21
>>160

うちは上から下まで同じ間取りなので、30万ずつしか違わない。なので、先手必勝ってだけだった。
中部屋のタイプは広さも間取りも全く違うから、比較はできない。スレタイの「一番いい」の意味がよくわからん。
No.163  
by 匿名さん 2009-10-24 18:54:27
>>152
コテハン?
匿名さんもコテハン? 
チョー受けてますけど
No.164  
by 匿名さん 2009-10-24 18:59:17
ご本人ですか、お疲れ様です
No.165  
by 匿名さん 2009-10-24 21:11:07
>>162
>>30万ずつしか違わない
随分お買い得な最上階角部屋ですね。
No.166  
by 匿名はん 2009-10-24 23:27:49
私も先手必勝でした。下階と50万差でしたけど。
プレミアム住居以外同じ間取りならそなところでしょ。
No.167  
by 匿名さん 2009-10-24 23:50:34
>>そなところ

ってどんな所か興味深々。
No.168  
by 匿名さん 2009-10-25 00:05:19
2階中住戸西向き前に高層ビル
No.169  
by 匿名さん 2009-10-25 01:04:04
最上階だからって極端に高いわけではないってことでしょ。同じ間取りなら、すぐ下の階とそんなに差が出るわけないし。うちのデベの場合は料金表をちゃんとくれるので、まだ資料一式を残しているであろう住人なら、そんな高くない買い物だったことは知っています。
No.170  
by 匿名さん 2009-10-25 01:06:57
そんなに必死にならなくても良いのでは。
No.171  
by 匿名さん 2009-10-25 09:52:26
文章の流れも理解できない低脳君に皆さん
釣られないよううに。
No.172  
by 匿名さん 2009-10-25 10:19:08
羨ましい人、乙
No.173  
by 匿名さん 2009-10-25 10:39:42
食いつきいいね。
No.174  
by 匿名さん 2009-10-25 15:55:48
自分が餌付けしたんですか?
No.175  
by 匿名さん 2009-10-27 23:40:03
>>168
なんでわかったのですか?まさにウチの物件と同じすぎて!
ただ、最上階角です。嫌味じゃなく安かったんですよ。
理由は…
10階建、南西角部屋ですが、真南(目前)に20階のビルが建ってるんです。
南からは、全く日が入りませんし、西日だけが辛うじて入るだけ(泣)
ウチみたいな最上階角部屋もありますよ。
No.176  
by 匿名さん 2009-10-28 00:35:24
最上階とその1階下の階が、同じ間取りなんですか?
うちのマンションは、最上階は部屋数が少なくて、どの部屋も1階下よりずっとずっと広いですよ。
だから、1階下と、最上階は数千万違うの。下の方の階とは億違う。

まあ、タワマンは特別差が激しいんでしょうが、普通のマンションでも最上階は特別広いんだと思ってました。
No.177  
by 匿名さん 2009-10-28 00:39:40
多種多様にありますので、決めつけは良くないかも・・・
No.178  
by 176 2009-10-28 00:48:30
>>177

すいません。決め付けた訳ではなく、私が勝手にそう思っていただけです。今までに最上階に住んだことがないので。
No.179  
by 匿名さん 2009-10-28 10:04:36
外から見ただけで、最上階は特別広いか下と同じ間取りかなんて、どの物件でもすぐわかるだろうに。同じ間取りの物件はごく普通にある。
No.180  
by 匿名さん 2009-10-29 00:45:43
どうでも良いことに、拘るね~
No.181  
by 匿名さん 2009-10-29 01:17:28
マンションの最上階角部屋か戸建。
No.182  
by 匿名さん 2009-10-29 01:35:40
南メイン(南東向き)も必須条件です。
No.183  
by 匿名 2009-10-29 06:09:52
上階からの足音だけは嫌だから最上階
No.184  
by 匿名さん 2009-10-29 08:50:49
文京区の最上階角部屋、抽選落ちたorz
No.185  
by 匿名さん 2009-11-18 12:49:48
最上階1フロアだったら、最上階がいいな。
No.186  
by 匿名さん 2009-11-18 12:54:41
西向きは最上階でもアウト
No.187  
by 検討中 2009-11-18 15:28:15
上階からの騒音ないだけが利点の一つ
No.188  
by 検討外 2009-11-18 15:43:26
最上階は暑いからヤだ。
No.189  
by 最上階以外は上階からの騒音地獄の可能性もあり危険 2009-11-18 18:27:07
最新は熱くないよ
No.190  
by 最上階以外は上階からの騒音地獄の可能性もあり危険 2009-11-18 18:27:56
古い物件は熱いかもしれないね。
No.191  
by 匿名さん 2009-11-18 21:10:11
最上階の価値はぐんぐん上がってますね。
No.192  
by 匿名さん 2009-11-18 22:53:49
逆じゃないの?
一昔はそう言う時もあったかも???
No.193  
by 匿名さん 2009-11-18 23:05:41
中身のない、どうでもいいレスばっかりだな。
No.194  
by 匿名さん 2009-11-18 23:08:30
騒音被害者多発。最上階を求める人多発。価値上昇
No.195  
by 匿名さん 2009-11-19 08:18:44
最上階でも騒音被害あるんですか?
お隣、下からの騒音で悩まれてる方もいるのでしょうか?
マンション住まいは騒音気にするなら無理なのかしら・・・。
No.196  
by 匿名さん 2009-11-19 09:49:25
価格が高いだけに、ハズレた時の無念さも、人一倍。
No.197  
by 匿名 2009-11-21 11:32:10
友人は最上階。隣からの騒音とバルコニーに入ってくるインコの羽に悩んでる。
隣人は夜11時半頃帰宅して3時頃までうるさいらしい。
ビールなどのアルミ缶をバルコニーで「このヤロー!このヤロー!」って大声上げながら踏みつぶしているよう。
インコの籠の掃除をバルコニーでするみたいで、このゴミや餌カスや羽が風で飛んでくるらしい。
高い最上階で、悲惨な目にあっている。
No.198  
by 匿名さん 2009-11-21 16:29:02
からすが来ますよー
ウチの場合。ゴミ袋何度も破られた。
No.199  
by 匿名さん 2009-12-16 08:06:23
面積や間取りにもよるんじゃにの?一概には言えないけど、だいたい最上階角部屋は一番広いかな?
No.200  
by 匿名さん 2009-12-16 08:14:19
このご時勢で中古なのにすぐ売れたよ~
うらやましい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる